1read 100read
2012年3月卓上ゲーム124: TRPGの電子書籍について考えるスレ (460)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
世界樹の迷宮SRS Part2 (242)
蓬莱学園の雑談 (293)
レッド・ドラゴン・イン (210)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その28 (826)
蛸を探してます (382)
卓上ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ (505)
TRPGの電子書籍について考えるスレ
- 1 :
- TRPGを電子書籍にした場合の利点や欠点、その他を話し合っていきましょう。
ちなみに参考までに海外ではありますがTRPGのPDF販売をしている所を紹介しておきます。
DriveThruRPG.com http://rpg.drivethrustuff.com/
- 2 :
- >>1 乙
- 3 :
- 話し合いとしてはこのあたりから?
492 :NPCさん:2010/07/16(金) 22:27:14 ID:???
>>469
電子化の最大の問題はセキュリティだからなぁ。
紙媒体もコピーはできても物理的な要因で限界があるが、電子媒体はその辺ほぼ制限なしだし、今はネットで流出し放題だしなぁ。
この辺が解決されないと、アップルがいくらインフラ整備して頑張っても出版社はなかなかゴーサイン出さないだろ。
音楽や映画業界の惨状見てるだけに尚更。
493 :NPCさん:2010/07/17(土) 09:42:05 ID:???
DriveThruRPGだとPDFの左下に購入者の名前(英語表記)と注文番号が埋め込まれる様になっているね。
カジュアルコピー対策ならこのくらいで良いかなと思う。
それと紙媒体はスキャンして電子化する手がある以上、コピー対策に強いわけでは無い。
現在コミック等がネットに流れてしまっているのは出版社が電子化したためでは無く、
個人がスキャンした物であるのが実情。
電子化するとコピーがと言っている出版社等にはそれなら対策されていない紙で売るのも止めたらと言いたくなる。
PDF販売も含めて販売チャンネルを増やした方が利益になると思うのだけれどねぇ。
494 :NPCさん:2010/07/17(土) 11:46:23 ID:???
最終的には薄利多売を目指して、出版社が率先して電子書籍を売るしかないと思うけどね。
ただそれをやると本屋さんの大半が失業するので、人間としてそれをやれないというところかと。
- 4 :
- 495 :NPCさん:2010/07/17(土) 12:45:39 ID:At50QUjB
公共施設だと、電源機器の持ち込みに制限ある場合がある。
コンセントを利用する場合は、事前に申請して別料金払わないといけない。
正直ノートパソコンを何台も持ち込まれるのは迷惑だ。
コンベンションだと、落下とかジュースコボされたりの故障とか
盗難とかのリスクがあって面倒。
全然実用的でないよ。マスターだけデータ処理に使うのならまだしも。
元老院のハゲデブ達みたいに、セッション会場に全員ノートパソコンとか。
496 :NPCさん:2010/07/17(土) 13:13:20 ID:???
何度も参照する部分は印刷しておくこともできるでしょうが。
497 :NPCさん:2010/07/17(土) 13:18:20 ID:???
TRPGでの電子化の利点はエラッタの反映が簡単にできる点も見逃せないと思うな。
エラッタの修正したらダウンロードし直してもらえば良いのだから。
DriveThruRPGで購入した書籍で何度かその様なことあったし(もちろん無料)。
499 :NPCさん:2010/07/17(土) 22:56:08 ID:???
TRPG関連書籍は発行部数が少なく再販されることも少ないから、
絶版や入手困難と言う状況を改善するのにも電子化は有効だろうね。
500 :NPCさん:2010/07/18(日) 03:00:06 ID:???
出版社の採算についても解決すれば、な。
- 5 :
- 先週の発言になるけど。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1263434884/482
いやしかし。
これはすご過ぎるだろw
- 6 :
- >>5
こっちにその話題を持ち込むなよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1263434884/l50
でやってくれ
- 7 :
- D&DはCDにルール入ってるんだよな?
- 8 :
- >>5
だからなにが凄いの?w
- 9 :
- 頼むから向こうで隔離されててくれ
- 10 :
- ハゲにそんな言葉は通用しない
- 11 :
- DriveThruRPG.comって日本語のルールも扱ってくれるのかな?
日本円表示が可能だから日本からの購入者も多いのだろうけど。
- 12 :
- >>10
だがその言葉の通じない奴と一生懸命戦ってるのがお前等だろ?
- 13 :
- >>5>>8>>10>>12
とりあえずでてってね
- 14 :
- PDF販売が一般的になればイラストレーターも絵を売り易くなると思うのだよね。
キャラシート用のイラストとかコマ絵とか。
- 15 :
- DriveThruRPG.comの様な国際的なサイトなら外人さんにも日本の絵描きは需要ありそうだし。
- 16 :
- ハゲ
- 17 :
- 製作者側としては電子書籍にどんな考えがあるのだろうね。
出版社との癒着が問題だったり。
- 18 :
- つか、メディアが変わることについてなんか、話す内容なんかあるかww
- 19 :
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/20/news083.html
- 20 :
- >>17
アホか
- 21 :
- 電子書籍と言っても>>19にある様なクローズドなフォーマットは採用して欲しくは無いなぁ。
ビューワーが提供されないOSだと駄目だし、
例え今ビューワーが提供されていたとしても今後いつまでサポートするのかも不安がある。
- 22 :
- >>21
まったくだ有償であるシャープのXMDFフォーマットを押し付けられては
電子書籍の普及の妨げになる。
- 23 :
- >>21
リンク先をもうちょっとちゃんと読むべきでは?
> 「印刷会社や取次、出版社と協力しながら事業を進めていきたい」としており、
> 大日本印刷、凸版印刷、毎日新聞社、日本経済新聞社、ダイヤモンド社、
> 日経 BPなどが趣旨に賛同。講談社、角川書店など35社が参加する業界団体
> 「日本電子書籍出版社協会」も賛同している。
とあるし仕様は公開していくんじゃないのかね。
- 24 :
- >>23
業界団体って、全部国内の業界だけじゃん。
携帯じゃあるまいし、日本だけで普及されてもなー。
- 25 :
- 少なくともクローズドではないだろ。
- 26 :
- 他社や個人でXMDFフォーマットのビューワーを作れるのだろうか?
また、他社や個人でXMDFフォーマットの書籍を作る(変換する)ソフトを作れるのだろうか?
このあたりができなければクローズドと言って構わないかと。
- 27 :
- よく分からんのだが、PDFじゃダメなの?
- 28 :
- XMDFとPDFで電子書籍に対する考え方が違うのね。
XMDF -> 端末毎に適した表示がされる。HTMLみたいな感じ?
PDF -> 書籍と同等のレイアウトで表示される。
電子書籍としてはXMDFの様な端末に適した表示が成されるのが良いのかも知れない(XMDF自体が良いかは別として)。
ただ、現状としては物としての書籍があってそれの電子化と言うことになるのでPDFの様に書籍そのままの方が良いかな。
- 29 :
- >>28
組版やレイアウトの価値が絶望的なほど甘く見られてるな。
俺は文字がリフローされてレイアウトを固定しにくいタイプが
読みにくくて汚くて大嫌いなんだが……。
ちなみにpdfにもリフローできるタイプはあるよ。
- 30 :
- >>29
組版の価値はわかっているつもりだが、
例えばスマートフォンとPCでは違った組版の方が読み易いと思う。
PCだって1024x600のネットブックサイズと1920x1200のWUXGAではやはり読み易い組版は違うよね?
だから電子書籍としては端末毎に適した表示が可能な形式の方が適しているかと。
ただし、以上は電子書籍だけの状態を考えた時であって、
紙の書籍が存在していて電子書籍を印刷することも考えるときっちりと組版されている状態が望ましいのは確かだと思う。
- 31 :
- >>30
同感。だけど、「端末毎に適した表示が可能な形式」というのが曲者。
コスト考えるとしかたないのかもしれないが、粗雑な印象が拭えない。
- 32 :
- >>31
確かに「端末毎に適した表示」と言うのはかなり難しい印象があるね。
LaTeXでも紙面の大きさを変更すると表や図版が問題になってくるし。
- 33 :
- >>30
小説とかだと一行の長さが読むリズムに影響したりするので、勝手にフローしたりするのは結構問題かも。
- 34 :
- この板的には電子書籍化の対象はルルブやサプリ、あとはせいぜいリプレイくらいなんで、PDFが最適じゃね?
TPRGのルルブは図版が結構多いので、組版変わっても困ること多そうだし。
つか、ルルブとかって電子書籍化が一番合いそうな部類だと思うんだけどね。
エラッタの反映とかも既購入者にはPDFの再ダウンロードを可にすれば楽になるし。
- 35 :
- >>34
> エラッタの反映とかも既購入者にはPDFの再ダウンロードを可にすれば楽になるし。
激しく同意!
エラッタの無いルールブックを作るよりもエラッタの反映し易い形式にした方が制作費も安くなるだろうし。
問題はエラッタの反映と言う直接的な収入に繋がらないことをやるかどうかだな。
- 36 :
- >>35
そういうのを手を抜かずちゃんとやると、信頼できる。
- 37 :
- >>35
むしろエラッタ更新を頻繁にやることで違法コピー対策にならないかな。
- 38 :
- 手間かけて作業するなら、適切にダウンロード価格に反映させればいい。
継続するためには、安くすればいいって発想じゃもたないからね。
- 39 :
- エラッタありきの価格設定はなんかいやん。
- 40 :
- >>39
じゃあ、熱意だけでガンガレw でも老婆心ながら、熱意だけでは
継続しない場合のリスクも考えた方がいいとは思うよ。
- 41 :
- MHEのエラッタ、丹念に赤入れてみ
辛さがわかるお
カード型なのに、そこに入りきらないくらいの分量で
逆にお金もらいたい位の量だったお
- 42 :
- >>34
PDFが適しているのは紙に印刷するとき。
それ以外の、ハイパーリンク、動画、Flash、Java、Servlet、CGIなどのダイナミックなコンテンツとの連携にはPDFは不適。
かといってTRPGのPDF化に否定するわけでもシャープの独善的な仕様に賛同するわけでもないが。
エラッタの反映も再ダウンロードもPDF以外のフォーマットでもいけるのは言うまでもない。
>>35
世の中には、あるハードウェアのドライバを無料で配布してソースコードも公開して、
その分の負担をハードウェアの売上やサービス・サポートで行っているソフトウェア企業が存在する。
エラッタの反映もオープンソースプロジェクトの1つと思えば大企業は好んで実行するかもしれない。
- 43 :
- >>42
>それ以外の、ハイパーリンク、動画、Flash、Java、Servlet、CGIなどのダイナミックなコンテンツとの連携にはPDFは不適。
いやいや、動画ってTRPGのルルブにどこまで期待してるんだ?w
真面目な話、どういう媒体でルルブを読むかによってもその辺違うかもね。
iPadみたいな電子書籍リーダーならPDF(というか書籍レイアウト)でも良いだろうし、パソコンを想定してるならレイアウト固定なPDFはつらい。
- 44 :
- 印刷してから読めばいいじゃない
- 45 :
- DriveThruRPG.comで日本のTRPGを販売してみてくれないものかねぇ。
シノビガミなんて例え日本語だとしても海外にも受けると思うのだが。
- 46 :
- どう突っ込んだらいいんだろうか。
夢想が過ぎるというべき?
- 47 :
- 無双が過ぎる
- 48 :
- 日本語読めないだろ
- 49 :
- 日本からでも普通に買えるし日本円表記もできるから
日本語のルールブック等があっても良いとは思う。
それと向こうのオタクは日本語が読めるのもそれなりにいるから
上で挙がっているシノビガミは置いてみるとおもしろいかもね。
ピーカーブーはフランスだかのレビューで好評価を得たことがあるみたいだし、
注目が集まれば日本語から他言語への翻訳もありえないことではないかも。
- 50 :
- ない
- 51 :
- DriveThruRPGって同人っぽいのも扱っているから
登録申請ってどうやるのかなと思って調べてみたけれど
フォームから尋ねないといけないみたいね。
- 52 :
- いずれにしろ無職ハゲには無用の長物
- 53 :
- 「電子書籍の魅力は少人数制作」〜竹熊健太郎氏と「うめ」が対談
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393431.html
- 54 :
- もともと少人数制作だからそこに変化はないよ。
ライター2〜3名、DTP1名とかザラじゃん。これより減らしたら誰もいなくなるべw
- 55 :
- 個人で電子出版をするならパブーが手軽そうだね。
手数料は30%。
まぁ、どこかで見たDriveThruRPGの手数料は確か5%か10%だったと思うので、これと比べると割高だが。
あとは電子書籍をどうやって宣伝するかが問題かな?
- 56 :
- パブーってPDFで直接入稿できないのか。
今後対応予定らしいが、いつになるのかなぁ。
- 57 :
- こんなサービスあるんだな。
10000円でiPad向けの電子書籍アプリ作ってくれるんだとよ。安すぎる気もするが。。
http://www.pgpub.jp/
- 58 :
- >>54
全くだw
絵描き込みでライター2〜3名、DTPオペレータ兼任な体制だって珍しくねえっての
- 59 :
- >>57
紙媒体からの電子書籍化じゃなくて、pdfなんかからのアプリ化か
- 60 :
- ちょい質問。
絶版ルールブックがJコミ化したらどれだけ貢献できると思う?
- 61 :
- 広告で賄うビジネスモデルだから、コンテンツ自体にある程度集客力がないと難しいんじゃない?
プラットフォームが定まった後なら、それに乗っかる形でいけるかも知れないけど。
- 62 :
- Jコミ化は割と効果あると思うけどね。
普通の漫画と違ってゲームな分、サイコロやメタルフィギュアなど、
ダイレクトに本の内容にリンクする商品も沢山ある。
実際絶版ものがそのままで復刻することなんかあり得ないんだし(漫画は
まだコンビニ本という路線もあるが)、せっかくの資産を死蔵するよりかは、
タダでも何でもいいから公開したほうが絶対いいと思う。
例えば基本ルールブックはJコミ化で無料に、その他のサプリやリプレイなどは
PDF化して電子販売なんてコンボはどうだろうか。
- 63 :
- TRPG関係のユーザーが広告をクリックしてくれる勝手のもありそうだが、
FEARとファミ通文庫の連携なんかから考えれば広告業者が名乗り出てくれればいいかもしれないか…
TRPG向きの広告は逆に一般にはクリックされないし、そういう出しづらい広告を出す機会って形にも。
- 64 :
- っつうか現状電子書籍で黒字なのって超ベストセラーとケータイ向けのエロマンガしかないわけだが
- 65 :
- 最初に目を通す時はクリックするかもしれんが、
キャラ作成やらシナリオ中やらに読んでる時はまず無視するだろうしな…
それに、最低限OCR処理してくれないとルルブとしては使い物にならなそう
- 66 :
- >>65
OCRっつーか、海賊版の流出モノじゃないんだから、売る方で
普通にテキストデータは持ってるでしょ。
- 67 :
- 人生は有限だし、広告の原資も有限。
娯楽の時間を他のコンテンツと奪いあう中でTRPGの競争力はかなり低そうだし、
絶版ルールブックは現行ルールブックとも競争しなくちゃならない。
絶版ルーブックに配分される広告料は電子書籍化のコストをうわまわるかというと、かなり疑問。
- 68 :
- あと、TRPGはみんなで集まって遊ぶという形態をとるので、携帯性や参照性が高くないと使いづらい。
個人で楽しむ漫画の類と利用の仕方が異なる。
プリントアウトすると、なんだかんだいって結局1冊買ったほうが安上がりみたいなことにもなる。
スマートフォンなりipadなりがもっと普及して誰でももってるみたいな時代にならないと、
電子書籍化しても使い勝手が紙を上回ることにならないので、そもそも電子書籍化の需要が発生しないような気がする。
- 69 :
- >>68
安くなったらそれでいいんじゃね?
ぶっちゃけ、TRPG系の書籍は高すぎるだろ。
販売部数が少ないことが原価と売値を共に高騰させ、それが更なる小部数を招くという負のスパイラル。
文庫化に踏み切る体力がないなら、電子化がベターな方法ではあるだろう。
電子デバイスの普及率だって、TRPGやるような層に限っては相当なものだと思うぞ。
- 70 :
- 安くなったらいいが安くなんないんだよな
あと現状スマートフォンにしてもipadにしてもTRPGに使うには不便だしハードが進化しなきゃどうしようもない
- 71 :
- もっとipadなりの媒体が普及して安くて使い易くならないと、TRPGのルールブックを電子化
という流れは生まれないだろうね。
現状では、使い難いからユーザー側のメリットが薄いし、何より出版社側に冒険過ぎる。
文庫化する体力も無い企業に対して、元々数が出ない商品を、初期費用かけてまだ普及が
始まった段階の電子書籍化するって、あまりに分の悪い賭けだろw
大手が電子書籍を本格的に普及させるまで様子見、というのが普通の経営判断じゃね?
角川あたりが規格化に向けて後押ししてくれれば、話は別だが。
負のスパイラルといっても、現状はマニア向け商売で、単価が高くても回ってるんだし。
いくら単価が高くても所詮は本だし、繰り返して遊ぶものだから、大半はマニアにとって
安い買い物だよ。マニアって保守的な部分もあるしねw
- 72 :
- 一応ルールブックをPdf化してみたけど、100ページで85MBくらい。
ipadやスマートフォンもってないけど、pdfの使い勝手ってどんなもん?
うちの古いノートパソコンだと、読み込むのに結構もたつくんだよね。
「えっと、このデータどこにあったっけ?」と情報を探すときの手間は、本と比べてたいして変わらないか、若干pdfの方が悪い感じ。
最初からOCRかかってるならちょっとマシかも知れないけど、現状紙からスキャンする場合、精度的にOCRは使えるレベルじゃない。
検索できたとしても、入力→検索の手間が、本を手にとってだいたいこの辺とパラパラとページ開く手間より簡単かというと、そうではない気がする。
- 73 :
- 紙で持っているルルブのpdf化ならまだ良いが、
pdfは、文章量の多い書物を読むのに向いてない気がする
閲覧性が悪いと言うか…この辺は馴れの問題もあるんだろうけど
あと、バックライトで長時間物を読むと、凄く目が疲れる
- 74 :
- >>71
初期費用ってそんなにかかる?
自社で販売サイトを一から立ち上げようってんならともかく、既存のラインに
電子データ流すだけじゃん。むしろ足を引っ張ってるのを、既存の印刷会社などとの
今後のお付き合い的なところだろ。
>>72
自炊なら、ただのjpg画像にしてzipにまとめた方が扱いやすいよ。
jpgなら相当軽いビューアーがフリーソフトで沢山あるし。
- 75 :
- サムネイルとページ番号振ったファイル名で見たいページすぐ探せるし、
サプリ多い場合、データ部分だけ抜き出して分類ごとに分けて編集できるから
ルールブック買ったら読む前に電子化してる
- 76 :
- 自炊して使った感想だと、やっぱ実書の方が見やすいし探しやすい
pdfじゃページに指挟んで行ったり来たりとか出来ないし
でも、物理容量が圧倒的に圧縮できるメリットは大きい
仕事中の昼休みに昼飯食いながらルルブ確認、なんてのは実書じゃ不可能だからな
つ訳で、PC雑誌みたいにデジタルデータ同梱のルルブとか出てくれるのが一番嬉しい
もしくは、いっそ書籍であることをやめてDB搭載したアプリケーション化を目指してくれないだろうか
エラッタ当たるとデータが自動でアップデートされたり、アプリ上でキャラ作成&シート出力できたり
確か、D&Dが似たようなことをやってたような覚えはあるんだが…
- 77 :
- 海外ではいろいろ問題を抱えながらも電子書籍版のRPGが(メジャータイトルからDTPまで)成り立っていて、日本ではほとんどまったく成り立っていない、というか立ち上がってもいない、この差は大きいね。
- 78 :
- 大きいから何だ?
- 79 :
- おまえはちっちゃい
- 80 :
- 新作のルールを手っ取り早く覚えるにはやっぱ電子化か
- 81 :
-
そこに(見られる)プレイ動画が付けばなお理解しやすいっすよね。
- 82 :
- ソロシナリオとオンラインツールもつけて。
- 83 :
- それCRPGじゃね?
- 84 :
- 気のせいだ。
ちなみにターン制じゃなくリアルタイム・アクションRPGでなきゃだめだ。
- 85 :
- PSPのアドホック(非ネット回線)みたいな感じで
マップやそれに対する手書きの書き込みがリアルタイムに共有できたら神。
- 86 :
- 最近の環境を知らんなら勉強してこい
- 87 :
- 昔は簡略化した多層マップを投影するのが精々だったけど
最近は念じるだけで好きなキャラやマップを浮かべれるようになったから便利だよねー
元は会社の会議用だから少々値は張るけどTRPGにも欠かせなくなってきた感じ
- 88 :
- キチガイ
- 89 :
-
つスマホ
- 90 :
- >>76
俺も自炊して使ってるが、まったく同意見。
自炊裁断用と、実書のままもつために二冊ずつ買ったけどプレイ中に開くのは実書で
自炊PDFは落ち着いてデータ確認に使う程度。これはこれでメリットがあるけどね
モンスターデータのピックアップ表示機能とかあると便利だと思う。
っていうか最低限この機能がないと実プレイには耐えられない気がする
あとやっぱ、サプリメントがでたときは課金でのデータ追加なんかがあると嬉しいね
- 91 :
- 自炊ってどういう意味?
特定の形式や作法とかあるの?
- 92 :
- まず米を砥ぎます
自分で吸い出すから自炊
- 93 :
- ルールブックの使用料金を毎月固定の支払いにする。
サプリメントや版上げがあった場合は無料で自動的にパッチを当てる。
月額払わなければ、ルールブックはロックされて読めない。
- 94 :
- 専用クライアントでログイン管理するとか?
公式がエンドユーザから直接搾るよりも
アマのディベロッパーを巻き込んだ方がいいかもだ
- 95 :
-
月額利用料はきちんと仕事をする先にのみ許されるべき現金収入っす。
安易な支払いは金だけ取って商品を寄越さない会費徴収詐欺や
きちんとしたサービスを行わない先払い料金詐欺を横行させるっすよ。
- 96 :
- 語尾に「〜でげそ」をつけるとモテモテになれるよ<げす
- 97 :
- ニコニコ動画やスマートフォンのアプリみたいに場所だけ提供したればいいんでないかい?
運営側はSRSみたいな無料コンテンツを提供して。
残りはユーザが各自アップロードして共有する。
アカウント無料だけどユーザがアップロードしたものの閲覧は有料とかで。
んで、制作者と運営で山分け。
- 98 :
-
>>96
それはなにか違うんじゃなイカ?
って思うでゲソ。
- 99 :
- 何にしてもまずは端末が普及しないと話にならんな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
IDで属性決めて魔法戦記 (199)
MICHAEL MOORCOCK'S ストームブリンガー (501)
【外食】卓ゲ者の食卓 11卓目【内食】 (275)
こちらWTMボードゲーム化研究所 (593)
★▲卓上ゲーム板☆削除依頼&検討スレ その9▲★ (869)
トラベラー総合スレ その2 (393)
--log9.info------------------
駅弁って貧乏人以外行くメリットあるの? (223)
【死に体】 上智理工−6 【馬鹿杉】 (289)
marchと早慶に壁はない (443)
【日本最古の】東京六大学【大学群】39 (364)
早慶上 ≧ 青学立教明治学習院 > 中央法政國學院 (287)
日本で11位の難関大は横浜国立大学です (769)
[キリスト教]明治学院VS國學院[神道]part2 (604)
岡山大学vs熊本大学 (185)
B級トップテン83首神千広筑金市(金沢含む) (576)
関西学院大学vs立命館大学vs明治大学 (380)
【もうすぐ】北海道大学vs大阪市立大学53【10周年】 (571)
神戸大学vs慶應義塾大学 (249)
国公立医学部 vs 旧帝大理工 (672)
駅弁のTOP10地方国立準難関大 筑横千+金広神 (355)
ネガキャンする大学→凋落、ネギャキャンされる大学→躍進 (208)
逃走義塾OB 清水君 (388)
--log55.com------------------
T-ARAの顔について語ろう
黒髪+パーマなし の髪型
>>>>>>骨気<<<<<<
【白ピグモン】渡辺佳恵2【妊婦体型】
トリンドルは豚鼻
男の理想体型は身長180cm体重75kg
菜々緒 1
こんな美容院は嫌だ!