1read 100read
2012年3月FF・ドラクエ252: 【エニックス文庫】小説ドラゴンクエスト (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十九章 (585)
FFT 総合スレッド Chapter118 (527)
【DQ9】検証総合スレ7【錬金・オーブ・wifi・種】 (571)
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その39 (898)
リノアっていつディシディアとかシアトリズムとかKHとか出してもらえるの? (883)
△▲FF10-2総合スレPart144▼▽ (491)

【エニックス文庫】小説ドラゴンクエスト


1 :
まぁ公式同人(笑)だとか言わないでさ
微妙な作品が多いのは確かにしても、思い出もまたあるだろう事だし
1〜7だけでなく、ルビス伝説やトルネコ小説もいいでしょう
何なら知られざる伝説系もアリという事で

2 :
>>1 乙!
文章は淡々としてるけど、個人的に7の小説好きだよ。
8の小説は出ないのかね。

3 :
俺の知ってる範囲での二次創作書籍など…
・知られざる伝説
 III、IV、I&II(題は「ロト編2」)、Vが出てる
 エニックス発刊の公式二次創作本としては
 モンスター物語とともに最古の部類
(「ワールド漫遊記」という、知られざる伝説の
 コメディ版みたいなIVの本もある)
・モンスター物語
 一巻はI〜III、二巻はIVを題材にしている
 エニックス発刊の公式二次創作本としては
 知られざる伝説とともに最古の部類
・ゲームブック(双葉社)
 「ファミコン冒険ゲームブック」シリーズの一環として
 IとIIが出ている エニックス発刊のものより先に出てる
・ルビス伝説
 ドラゴンクエスト世界(ロト世界)の成り立ちを
 神話という観点から描いた作品
 のちにGファンタジーで漫画化もされた
・小説ドラゴンクエスト
 エニックス発刊 I〜VII、トルネコが出ている
 先発の知られざる伝説、モンスター物語の設定を
 一部採用しつつも小説独自のアレンジが施されている
・ゲームブック(エニックス社)
 エニックス発刊 I〜VIまで出ている
 小説とはまた異なる独自のアレンジが施されてる
 やはり一部、先発のエニックス書籍の設定を採用している
・CDシアター
 エニックス発刊 I〜VI、トルネコが出ている
 知られざる伝説、モンスター物語、小説、ゲームブックの設定を
 ところどころで採用している(小説よりは比較的原作に近い)
 作品によっては尺の都合でダイジェストのようになってる
・公式ガイドブック
 厳密には二次創作書籍ではないが、装備品の設定
 モンスターの設定、各場所の設定に触れている箇所もある
 (ファミコン版のIでは、沼地の洞窟について触れている項で
  IがIIIの四百年後であるらしき記述がある)

4 :
これを忘れてた
・アイテム物語
 ロト編のみ モンスター物語の後に出ており
 いくつかの話はモンスター物語と繋がっている

5 :
いのまたむつみ
高屋敷英夫
椎名咲月
久美沙織
土門弘幸
鳥居大介

6 :
知られざる伝説、モンスター物語、アイテム物語
この辺好きだったわー
今でも本が残ってるくらい

7 :

ライアン「俺の、ともだちが、死んだんだ」
スミスVSジャミ
6主人公「これが最後なら…………最後にきっぱり、夢の力を見せてやる」
マリベル「バカ王子! あたしはあんたの事なんか大っ嫌いだったんだからね!」
辺りが名シーンの鉄板かな

8 :
高屋敷英夫:岩手県出身のフリー脚本家、ノベライザー、元高校野球監督。
 ドラクエノベルはロト三部作「1」「2」「3」を担当。
 「新ルパン三世」「ガンバの冒険」等のシナリオや監督を担当してきた、超ベテランアニメーター。
 代表作は劇場版「はれときどきぶた」(たぶん)。今も日テレ深夜アニメ等で活躍中。
 そして日本ゲームノベライズの草分け。名前でぐぐると本業よりまずドラクエ小説が並ぶ。
 そのせいでゲーム嫌いになった、というのはウソ。以前からゲーム嫌いだったというウワサがある。
 作品は、小説として読むと、「中学生の作文レベル」と揶揄されるほどの文章力語彙力オノマトペであり、
 「ピカピカピカッ――」「ズズズズゥ〜〜〜ン」等は、過去スレでは語り草、
 唯一の誉め言葉として、「城や街村の薀蓄、食事シーンだけはリアル」と言われた。
 しかし、脚本家らしくストーリーはきちんとまとまっていて、読みやすさでは定評があり、
 ジュヴナイルという言葉すら知らなかった当時の一般ファミコンゲーマーには、文章も内容も、取っ付きやすい軽さだった。
 まして、現代の「最近読んだ本はメディアファンタジア通GJ文庫です(キリッ)」な人々になら、読みごたえの点でも十分か?
 独自の世界設定、オリキャラの大活躍、仲間内恋愛など、その後のドラクエ小説や漫画の流れを決定。
 さほどゲーム本編をなぞってはいないのだが、モンスター物語や知られざる伝説の設定をふんだんに取り入れたこと、
 そして後継の先生があまりにも濃すぎたことから、「原作に忠実」だったということになっている。
 『1『2』『3』とも、版にこだわりがなければ、地方都市以上の場所の新古書店を2、3件回れば全巻を1冊105円で揃えられる。
 どうせ読むなら、楽しいあとがきがついてくるハードカバー版がいいかもしれない。
 ただし、『1』のハードカバー版と文庫・新書版とでは、一部内容の変更があるので注意。

9 :
久美沙織:岩手県出身の作家。旦那様も作家の波多野鷹。
 ドラクエノベルは『精霊ルビス伝説』、天空シリーズの「4」「5」「6」を担当。ついでにCDシアターにも出演している。
 集英社コバルト文庫中興作家の一人であり、サブカル文学史の端に名が出てくる……はず。
 代表作は『丘の家のミッキー』。また『新人賞の獲り方おしえます』シリーズなどの小説ハウツー本でも知られる。
 元々ゲーム好きであり、「MOTHER」の賛否両論ノベライズの後、自らドラクエノベライズを志願。
 ゲームを「小説」として仕上げる上で、堀井御大の設定・解釈との衝突(ロザリーヒル問題)もあり、
 ノベライズにおける、ゲームの大衆性・システムと、小説の論理性・リアリティのギャップについて考えさせられる。
 そのあたりの久美先生側の事情は、「ライトノベルファンパーティ」(更新停止)の過去ログで読めるのでご一読を。
 それまでラノベで食ってきた作家先生で、ファンタジー小説としてのクオリティは最も高く、
 丁寧なブンガク的描写はもちろん、かっけー場面、泣けるシーン、希望と絶望、萌え萌え仕種など、ゲームを知っていても読む価値はある。
 子供の頃に投げ出した人が、読み直して再評価するケースも多い。ドラクエノベル中では『5』が名作とされている。
 しかし、だからといって絶賛するには、難点がいくつも。
 まず、戦闘描写が恥ずかしいと自ら認めているが、そんなのは些細な事。
 発刊当時、高屋敷先生の作品からサブカル系小説の世界に入ったような、免疫のない低年齢層読者が仰天したのが、
 いきなりファンタジー恋愛小説の世界へ読者を飛び込ませ、しかもドラクエっぽい匂いがほとんどなかった『精霊ルビス伝説』、
 そして、まるまる魔界の物語に費やした『4』序章、『4』以降の「ボクアリーナ」「かっこいいテリー」等の腐女子的設定、
 「ロリコンピサロ」「夜の砂漠」等のタンビーな描写、バトランドの未亡人や「デモンズタワー」等のあまりに現実的でチナマグサイ展開だった。
 (もっとも、『4』『5』はエニックス側の編集者とのタッグ作品で、『4』の勇者とピサロの対比というモチーフも編集側が提示した設定らしいが)
 その偏愛ぶりとキャラクターへのこだわりは「ピサロ様は私のもの」「イチオシはテリー&バーバラ」等の発言(暴言?)として伝説化。
 とにかく、肌に合わない人にとってはとことん合わない文体・内容で、読者はアンチになるか信者になるかのどちらかだった(言いすぎか)。
 『1』〜『3』についても言えることだが、リメイク作品では、小説の独自設定は二、三の例外を除いてまったく取り入れられず、
 あまつさえ、「ロザリーがいるからロザリーヒル」だったはずが、リメイクで「ロザリーヒルという村からロザリー」という設定になってしまったりと、
 小説内容とゲーム本編との差が広がった結果、原作ファンによる、以前からの「公式同人」扱いが、ますます酷くなっている。
 コバルト作家の出で、あとがきが饒舌なのも真面目な一般読者にはマイナス。書かなくてもいい個人的感想まで書き、批判を浴びる。
 特に『6』は、あとがきを読んだかどうかで、キャラファンの評価に著しい差がつく。
 そんなわけで、Wikipediaのドラクエ小説項目には的確から言いがかりまでツッコミが並び、板でドラクエ小説の話題をするとアンチがすぐ湧く。
 『1』〜『3』同様、『4』〜『6』も新古書店や古本市で簡単に揃えられる。『ルビス』に至っては3冊105円で売っていたりする。

10 :
土門弘幸:三重県出身のライトノベル作家、TRPGリプレイライター。
 ドラクエノベルは「7」を担当。
 栄えある第一回電撃小説大賞受賞者で、代表作は『五霊闘士オーキ伝』『セブンス・ヘヴン』
 現在どんな生活をなさっているのかはツイッターを参照。
 「7」小説の執筆者選抜コンペで、久美先生らを破り、三代目ドラクエノベライザーとなる。
 ゲームからの会話等の直接引用が多く、原作準拠度という尺度では、いろんな意味も含めて3先生中トップ、
 加えて、オリジナル名台詞あり、サービスシーンあり、キャラがきっちり「RPG」し、戦闘描写も3先生中最もマシという、
 ゲーマーのゲーマーによるゲーマーのための、ゲームノベルらしいゲームノベルが『7』。
 特に第一巻は名作とされる。
 しかし、ドラクエ史上最長の「7」を3冊に収めるという難事業のために、いくつかの重要イベントがすっとばされており、
 なんでアレとアレがああなって、アレの正体がどうしてアレで、あんな奴を何故黒幕として大活躍させたのかなど、
 伝統としての(?)オリジナルイベント、独自設定、そして仲間内恋愛、また専門用語など、
 高屋敷先生、久美先生とはこれまた別の問題で、読者によって評価の分かれる内容ではある。
 結局、人気ゲームのノベライズって、どんな人がやっても難しいんだなあ……。
 今では新古書店で新書版を全巻揃えられるので、「7」リメイク前に(いつだ?)読んでおきたい。
 ハードカバー版と新書版では、一部内容の変更があるので注意。
いのまたむつみ(猪俣睦美):神奈川育ちのフリーイラストレーター、キャラクターデザイナー、アニメーター、漫画家。
 ドラクエノベルの『1〜6』のハードカバー版・文庫版の表紙挿絵イラスト、CDシアター表紙、『7』のハードカバー版の表紙を担当。
 ゲーム業界ではナムコテイルズシリーズの原画デザインで知られる。ある意味、上の3先生よりずっと著名な先生。
 今もアナログで独特のタッチのイラストを描いており、鳥山御大とは完全に正反対と言えるメルヘン絵。
 これが小説のファンタジーな内容と見事にマッチしている一方、小説版へのとっつきにくさの原因という意見も。
 事前打ち合わせがなってなくてゲマとイブールを取り違えるなんて、ラノベではよくあることですよ。
椎名咲月:フリーイラストレーター。
 ドラクエノベル『1〜6』新書版の表紙挿絵イラストを担当。
 現在もコバルト文庫等のイラスト絵師として活動中。
 ドラクエ小説の購買層としていったいどこを向いていたんだ、スクエニ出版部……。
 そんな絵柄については何も言わないとしても、『5』第2巻表紙の構図は、も少しどうにかならなかったんでしょうか?
鳥居大介:フリーイラストレーター、漫画家。Facebook利用者。
 ドラクエノベル『7』新書版の表紙挿絵イラストを担当。
 当時はスクエニ子飼いの絵師と言っても過言ではなかったのだが……。
 第2巻表紙はドラクエファン必見。また青髪が公式化してしまった某大神官様をきちんと黒髪で描いている点で貴重。

11 :
小説5は良かった
リメイクはあの内容でもいいくらいに

12 :
3だけガキの頃見たことあるわ
やたら感動した覚えだけある

13 :
んー…?
この一年、行きつけのブックオフこまめにチェックしてるつもりだけど、ルビス伝説見かけた記憶がない
欲しいんだけどなぁ

14 :
内容よりも、挿絵のがありがたい
モンスター物語などのシャープなイラストで描かれるモンスターもいいが
やはり、いのまた絵のグロカッコいいモンスターがツボである
一位:ベリアル
二位:マンドリル
三位:ラマダ

15 :
ベリアルといえば
ベビーサタンが成長する話が好きだった

16 :
>>15
ネクロノミコンとか、ネタがコアだよなw
メタルハンターとドラゴンライダーには挿絵にも本文にも素直に感心した
一体のモンスターを掘り下げるオムニバスってのは結構面白い

17 :
あとモンスター物語や知られざる伝説のおまけ4コマから、エニックス系のゲーム4コマが始まったのも特筆するべきことだな。
栗本和博は元祖にして最古参のためだろうか、DQ4コマではほぼ皆勤だった。
アレも一時はどの古本屋でも見かけたが、処分されてしまったのか数を減らしている。
将来的にプレミアがつくかもしれないので、番外編は皆取ってある貧乏性の俺。

18 :
>>11
ホントいい小説だったよな……ラストこそ面白み薄いが
それは原作の方の責任という感があるし
ただ、途中主人公をピエールに取られた感が酷いかな
あいつカッコ良すぎw

19 :
>>13
それ小説?それとも漫画の方?
あちこち古本屋系のサイトで探すとどちらもぼちぼちヒットするぞ。
自分は発売当初にハードカバー版を買って、
漫画の方はずっと後になってからブックオフのオンラインで揃えた。
いまだに家にあるぞ〜。
頑張れ。

20 :
図書館で借りたルビス伝説読み終わったばかりだが・・・
あとがきの「公式だからこれを踏まえてゲームしてね(意訳)」にもにょった。
大昔に読んだこの人のWとX小説も、ゲーム本編とは別物として好きだったのになあ。
ネタバレになるが、この小説の内容を踏まえると
T〜Vの主人公は同じ人物の転生ということになるけど、そんな設定簡単に受け入れられないし
魔王たちの魂の元になった人物も自業自得とはいえ哀れすぎて後味悪い。
あと天変地異の引き金がルビスってのも最後までピンとこなかったよ。
神託に後押しされて異変と同時に行動しただけにも見えるし。

21 :
どっちかっつーと、書かせたエニックスが悪い
あんな変なスイーツ神話を創っちゃうような作家に、何故シリーズ小説まで任せる気になったのか

22 :
いや自分はWとX小説は好きなんだけど、書いたのはルビス伝説が先なのね・・・。
変に公式だと強調されなければ、まあ面白かったで済むんだけどな。
あのキャラは思い込みが激しい困った奴だったが
「呪い」で邪悪になってしまうというのは救いがなさすぎる。
やってたことはルビスの従兄弟とかの方が酷いだろうに。

23 :
勇者と魔王が戦い続ける遠因を従兄弟同士の確執に設定したからかもね。
ルビス伝説もIVとVも好きな身としては結構痛い意見が多いな〜。
まあ、考え方も感じ方も人それぞれだけど、
余りにも叩かれてるとちょっと悲しいものがある。

24 :
諸悪の根源はディアルトの親父だろ。人間の女に手を出したばっかりに…。でもオーブ爆発は免れないか。

25 :
T〜Vの勇者たちはそれぞれ違う人格で、愛した女も違うのに
いつかディアルトに戻ってルビスを愛し続けるんですって言われてもなあ・・・。
高屋敷小説とか思い出すと実に微妙な気分になる。
まあ、肉体も寿命もある精霊たちの設定とか面白かったよ。別にドラクエじゃなくてもいいけど。

26 :
小説として読むかゲームノベルとして読むかだな

27 :
内容はどうあれ、小説と呼べる文章になっていたのは久美沙織だけだったな。
もちろんDQ愛に溢れた名文ではあるんだけど、擬音語祭りだったりリプレイ調だったりで
小説を高く見ていた厨二の頃は厳しかった。
今はそれが逆に味があっていいと思えるようになったけど。

28 :
>>3
これも追加して。
いのまたむつみ画集 ドラゴンクエスト
小説版I~V、CDシアター表紙I,III,IV、販促用、描き下ろしイラスト収録。
なぜかこれだけ本棚に残ってた。

29 :
やっぱり久美沙織は人によって好き嫌いがはっきり分かれるな。
自分はあの文体の雰囲気OKだったけど、読み辛さを訴える友人も多かった。
でも、DQとルビスはまだ読みやすい方だと思う。
DQの後に書かれたオリジナル作品持ってるが、
慣れてる自分でも最初は相当読みづらかったから。

30 :
大屋敷ドラクエはラストバトルのダメージ描写のズタボロ感が強かった気がする
火ぶくれが酷いとか、骨にヒビがとか、そういうの
ブレス喰らった時「鉄球で殴られた様な」表現はしつけぇよwとは思ったが
一方の久美は序盤の雑魚戦のが痛手の恐怖感描写に臨場感あった感じ

31 :
オリジナル設定が多くて作家の個性が強く出てるノベライズは
キャラの描写や台詞が少なくて想像の余地の大きかった当時ならではだよね。
動画サイトでリメイクWの会話システムとか見ると、二次創作読んでるようで驚く。
あんなのを本編でやられたらボクっ娘アリーナとかの妄想が入り込む余地はないぞ。

32 :
9のノベライズ、まともな作家にやらせてくれないかなぁ…
25年続いてるシリーズなら、売れっ子作家の中にもDQ大好きッ!ってのいるだろ

33 :
9は難しいだろ、キャラメイクがそれこそ千変万化だからどうしてもTRPGリプレイになっちゃう。
8はまとまりもいいし、キャラも立っているんだからまずはこっちを何とかして欲しい。

34 :
8は平和な世界が舞台だし、ラノベみたいな軽いノリになりそうだな

35 :
>>33
だから9なんだろ
ストーリーもキャラクターも出来上がってるものを文章に起こすだけなら誰でもいいじゃん

36 :
こんなスレが立ってた
町田康がドラクエを小説化したら
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315065020/

37 :
そんな事より、お前等が世話になった挿絵ってどれよ
俺は主にモンスター物語などの中沢数宣イラストの女魔法使いとかでウッシッシッシ
腰帯がエロいんだよな

38 :
中沢数宣の絵はエロいのが多かったな

39 :
ドラクエ小説のスレ、復活してたのか!驚いた
8の小説を待ちわびてどれだけ経ったことか…

40 :
アイテム物語のルビス、けしからん格好にも程があるじゃろうて!

41 :
>>40
いや、他の女神も妖精もけしからん格好だからw
久々に手元にあるのを思わず読み返してしまっただろうが。
自分が持ってるのは1990年8月3日第8刷発行のアイテム物語。
もう20年以上も昔になるんだな…しみじみする。

42 :
イラストといえば、4の1章の挿絵が知らないおじさまなのは何故でしょうか

43 :
馬の腹の下で眠る印象しかない

44 :
ホイミンがやたら博学だった。

45 :
>>42
若いのさ
一章から五章まで十年くらいは経ってるというのがしみじみする
ライアンずっと独りで頑張ってきたんだね…

46 :
アリーナとかも、二章では14〜5っぽいけど、五章じゃ二十歳超えてそうな
印象を受ける。

47 :
アリーナと主人公は同い年で17歳ってなってた

48 :
四巻では二人ともハタチ前って記述だった

49 :
読んだのは小学生のときだったけど、7の漢字二文字で呪文とか表現してるのが好きだったなぁ

50 :
原作の雰囲気を再現する事にかけてはZ小節は他の追随を許さないな
やりすぎってぐらい、ゲームをなぞってた
しかし、DISCUから怒濤の如くオリジナルな展開に踏み出したのはどういう訳なのだろう
読んでて、ギャップのあまり戸惑うしかないという

51 :
5で主人公をリュカにして
双子の名前を付けるところまで進めてから
「ィ」が使えないことに気付いて泣いた。

52 :
「テイミー」で妥協しろ

53 :
誰もが通る道さ

54 :
登場人物紹介ページで謎のダンシングポーズを取っている4主人公

55 :
モンスター物語扉絵のドラゴンライダーカッコヨス

56 :
こんなスレがあったとは!感激
久美さんの賛否の差がありすぎてワロタ
賛否の賛寄りの自分でも、確かに特定キャラの偏愛については弁護できないw
でも4の1章と5は評価されるべきだと思うんだ
この人は女性だけど、下手な女性キャラよりも渋い男性キャラを書くのが上手いよな
ライアンとかピエールとかかっこよすぎだろ…スミスの最期は今読んでも泣ける

57 :
ライアンはともかく、ピエールがかっこよすぎるのはそれ自体問題だと思うんだ
個人的にはいーけど

58 :
ガルチラとかガルドがかっこいいのはあんまり問題にされないよな

59 :
あれは、格好良いというか
格好つけてるというか…

60 :
オリキャラはいいんだけど、コナンがサマルトリアの王子まんまなのに
アレンがちっともローレシアの王子の格好してないのは不満。
やっぱりイラストレーターの美的感覚だとダサいのかアレ。
セリアも上巻の表紙でしか赤頭巾かぶってないし、髪もすぐ切っちゃうし。

61 :
セリアに断髪させた時点で作家は原作のキャラデザに従う気ないだろうし
表紙でロングヘアに赤頭巾被ってるのはいのまたむつみのサービスか

62 :
ロトの鎧、盾、兜を再序盤で揃えさせちゃった
高屋敷にも責任の一端はあると思うけどな

63 :
「小説〜」じゃないけど質問いい?
アイテム物語やらモンスター物語って、ブックオフにあるとしたらなんのコーナーだろ?
数年前にゲームの攻略本コーナーで3の知られざる伝説みつけていらい、攻略本コーナーちょくちょくのぞいてるんだけど
それ以来、ただの1冊もみかけない…

64 :
>>63
ゲーム4コマアンソロジーコーナーとかどうだろう
DQ4コマ漫画劇場の隣にひっそり置いてあるかもしれん

65 :
>>63
ハードカバーなんかの一般書系でアニメ・ゲーム関連の本が入ってる辺りに混じってたり
同様に雑誌コーナーでアニメ・ゲーム系のムックなんかが固まってるところに混じってることもある

66 :
小説の5で、
サンチョがなんかリュカのために料理を作ってくれた気がする。
スープだったか、シチューだったか忘れたけど、小説に出てくる食べ物っておいしそうだ。

67 :
なんでファンタジーに出てくる肉はあんなにうまそうなんだろう
長旅用のカタい干し肉だと分かっているはずなのに、唾液が分泌されてしまう

68 :
アンソロコーナー、一般書のゲーム関連本に雑誌コーナーか
次からはその辺もチェックするようにしてみる

69 :
去年ドラクエのゲームブックスレが落ちてから放浪してたが
安住できるスレが久々に見つかった感じがするw
しかし小説スレも落ち着いた雰囲気になったんだねえ。
2ch初期の頃はキツくて見てらんなかったが。
……30代多いよな、やっぱ。みんな大人になったんだろうw

70 :
ゲームブックは5ならやったことある。
ビアンカかフローラかでどこのページに行くか別れるとか面白かった。
仲間モンスターを誰を仲間に入れるかとかでも選択が変わってきた。
BADENDになる可能性は低かったが…

71 :
スレチだけど、ルビス伝説の漫画版とかプリンセスアリーナとかもあったよな
このスレ見てたら懐かしくなってきた

72 :
ふとリビングの本棚を見たら
なぜか3のゲームブックの中巻だけあった
上と下はどこいったのだろうw

73 :
よくある話じゃないかねw
ゲームブックはエニックス版の2が良かったな。
下巻でのサマルトリア攻防戦とカイン王子の人物描写は
まさかの思わぬ展開だったが、カッコ良かったんだよねえ。

74 :
ドラクエ2は小説でもゲームブックでもCDシアターでも
ローレ&ムーン
サマル&ルプガナのグレムリンに襲われてた船のじいさんの孫娘
ってカップリングだったな
サマルは最初ムーンに思いをよせてたけど、身を引くんだよな
しかし、ちょっとそれぞれの作品のサマルとムーンの名前がなかなか思い出せないのでこんな書き方してすまん。

75 :
小説版のアレン、コナン、セリアとレシルの名前が気に入って
3のパーティに使ったことある
高屋敷のつける名前って割といいんだよな。セリアとか聞いただけで美少女ってわかるし

76 :
>聞いただけで美少女ってわかる  ( ´,_ゝ`)プッ
ザルトーたんとかカトゥさんとか、あーゆー異次元なネーミングをもっと見たかったものよ

77 :
カトゥサはモンスター物語のライターさんが決めたんだろな。
ザルトータンは初出どこだったか忘れたが、高屋敷の旦那かね?
久美氏の「ユーリル」は最初聞いたとき男か女かわからなかったw

78 :
4はゲームブックでは「ユウ」だったな

79 :
ドラマCDではレイじゃなかったっけ?
それに比べると5の主人公はリュカで安定してるな
最初は女みたいな名前で違和感ありまくりだったけど、
今ではこれ以外考えられないくらい定着してる
公式にも採用されてたし

80 :
5の公式ネームはアベルじゃなかったっけ

81 :
アベルはアベル伝説の主人公のイメージが強すぎるので却下

82 :
うん、5の主人公がリュカなのと同じくらいに、アベルはそっちのアベルだわな

83 :
リュカも男だか女だかわからん名前だな

84 :
イズュラーヒンはもう男女どころの問題ではないしなw

85 :
どっちも変な名前だ

86 :
デュムパポス、リュケイロム、ティムアル、ポピレア
異次元ネーム王家って感じだな
その点、ラテン語なだけのルビス伝説はまだ普通な部類と言えよう

87 :
Z小説のサブキャラはことごとく移民からひっぱってたな

88 :
久美のネーミングセンスはパパス以下か

89 :
モンスター物語のキメラの話が好きだな。
キメラの大量生産をしてしまって、自分がスターキメラになるという話だったけど。

90 :
蛇の習性が残って単独行動のみ。徒党を組んで戦えないキメラ――
ってのが魔王軍の中でネックになったって話だったな。
下等な魔物ではなく、知恵のある者がキメラになれば、という結論に至り、
仕方ないからキメラを開発した悪魔神官自身がキメラになるんだっけ。
モンスター物語はメルキドの守護神ゴーレムの圧倒的な強さに驚いたねえ。
4のモンスター物語だとドラゴンライダーの話が衝撃的だった。

91 :
4はリバスト・ラル・クルトスだっけ?
天空シリーズ装備できたあいつは結局何者だったのか

92 :
>>91
リバストの友人二人も、リバスト亡き後に
天空シリーズを装備してた
6の時代には、天空人の血を引いてたわけでもない
6主人公が装備していた事を考えれば
そんな変でもないのかもしれないが

93 :
鎧が自らの危険を感じてたのと、リバストらにかなりの実力があり多少は(肉体の負担的に)
大丈夫だろうと鎧が自らの能力を制限したうえで装備可能にさせた、とかどうよ

94 :
昔、モンスター物語で大魔道カトゥサのことを加藤茶と似ているなあと思って笑ってしまった。

95 :
そういえば4小説で、5章のライアン一人称の段でリバストとおおにわとりの話に言及してるのが良かった。
ライアンとホイミンの絆の強さを描写するエピソードになってるのがいいね。

96 :
>>90
最後はスターキメラの誕生だったよね。
ガルーダ×キングコブラ→キメラ
ヘルコンドル×バシリスク→メイジキメラ
ただ、スターキメラだけはどうやって造ったのか不明だけど、
サイ×ウサギ→一角ウサギ
ライオン×ガルーダ→ライオンヘッド
ギガンテス×ギガンテス×ギカンテス→アトラス
とかあってそれぞれなんらかの欠点はあったけどね。

97 :
キラーリカントの話がガキの頃に読んだ際は
「え?これで終わりか。随分と地味な話だな」と印象薄かったが
今見ると、なかなかどうしてシブい魅力のある物語ではないか
これで主人公の名前さえ間違ってなかったらなぁ……w

98 :
キラーリカントの話で竜王がゾーマより素晴らしい魔王と言う設定が納得いかなかったな当時。
勇者1人で倒せる魔王が4人がかりでやっと倒せる魔王より強いわけないって思ってた。

99 :
竜王自体は、基本的には他の大魔王と同格に扱われてるので
勇者一人で倒した事については、1の勇者が縛りプレイ並みの
苦行を強いられていたと解釈するしかない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
△▲FF10-2総合スレPart144▼▽ (491)
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part34【DQ123】 (455)
ドラクエナンバリング歴代ベスト3を決めよう (792)
FF9のフライヤ姐さん (135)
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第302章【DQ8】 (601)
★★DQ6リメイク葬式会場〜7日目〜★★ (149)
--log9.info------------------
新奇導道化師トロワ 第24話 ピエロと呼ばれたT(トロワ) (826)
【劇場版】新訳・機動戦士Ζガンダム-411 (682)
∀ガンダム 第136話 「じゃ、狼になりますよ」 (865)
機動新世紀ガンダムX-64 (400)
【MSイグルー】 MS IGLOO 第54話 【重力戦線】 (495)
【ギレ暗】ジョニー・ライデンの帰還 6【光芒】 (687)
ザクレロ「僕を00ガンダムに改造してください」 (385)
カスペン大佐である! 第9戦闘大隊 (396)
シャア専用@自治スレ31 (935)
ガンダム3大駄作は・種死・X (274)
ガンダム史上最高の女キャラ (820)
【アム子萌え】もしアムロが女だったらVol.5【フトモモ】 (151)
【PS3】フロスト兄弟の魅力を探すスレ 新7【起動】 (996)
【坊や】ガルマについて語ろう6【ザビ家】 (214)
【ミスルトゥ】ガンダムセンチネル 13【ワイバーン】 (616)
なんかルー・ルカって萌えない?6 (840)
--log55.com------------------
【EC】アマゾン、常に「置き配」で配達 岐阜県で実証実験
【スマホ】アップル、体力勝負へ スマホも動画も低価格戦略
【経済】恐るべき「大倒産時代」が到来中の日本で、これから起きること
【IT】ヤフー ZOZOを傘下に 株式公開買い付けで最終調整
【IT】ヤフー ZOZO買収目指しTOBへ 正式発表 前澤社長は辞任
【携帯料金】総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で
【スマホ】KDDI、携帯端末代「半額」に ソフトバンクに追随
【通信】UQ mobile、縛り・違約金なしの「スマホプラン」10月から提供