1read 100read
2012年3月軍事57: ■○創作関連質問&相談スレ 70○■ (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ATD-X先進技術実証機 心神 36 (850)
ATD-X先進技術実証機 心神 36 (850)
【陸軍】旧日本軍の陸戦を語るスレ4【海軍陸戦隊】 (761)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ09▼ (473)
魔法少女を軍事的に考察するスレ14 (364)
硫黄島からの手紙 (881)

■○創作関連質問&相談スレ 70○■


1 :
・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
 軍事関連の描写についての質問もOKです。
・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。
 世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。
・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
・質問者はIDを出してください(メール欄無記入で書き込み)
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 737
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329461923/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320135786/
創作文芸板
http://kamome.2ch.net/bun/
ライトノベル板
http://kamome.2ch.net/magazin/
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
 950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ 69○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325586244/

2 :
・設定の後出しジャンケンはご遠慮願います。
・質問が的確でない場合、回答が正確であっても結果が間違っているという事態が生じます.
 初心者の皆さんも注意しましょう。
 以下、実話。
 さいとうたかを「今度新しい劇画描くんだけどさ,いま一番かっこいいライフルって何かな?」
 たかをの知り合いの軍オタ「う〜ん,今だったらM16かなぁ?  一応最新鋭だし」
 たかを「ふ〜ん.よく分かんないけどそれにしとくわ」
  ↓
 ゴルゴ13発表
 知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!」

3 :
・質問の専門的部分について答えが得られない場合は、他の専門的なスレッドで質問する事を検討してみましょう。
・軍事的な見地からの解答になるので、自身の方針と違う解答がある場合があります。
そういった場合は創作物の中で、現実とは違うが納得性のある展開を行うチャンスであると捉えましょう。
・曖昧な言葉の定義で質問するのではなく、それぞれの言葉の意味を理解して質問するようにしましょう。
*テンプレは以上です

4 :
>>1
お疲れ様。

5 :
追加
仮想戦記のプロットを考えて欲しいなら以下のスレへどうぞ。
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320297004/

6 :
前スレ終了に付き浮上せり。

7 :
おっと失敗w

8 :
前スレの対戦車戦闘に一個例を
某ラノベで、よりによってなーんもないだだっぴろい平原で、騎兵とRPG、それに少数の重機関銃しかない民族と
旧式ながらも数もそろってて整備もされてて、きちんと随伴歩兵までついてる正規軍との戦いの話があるのだが
あれこれやって何とか相手を退ける という展開ならあったぞ
ただし直接的には戦車をほとんど破壊できていない  なので作戦目標が戦車部隊、または単独行動の戦車
というのは軍ヲタ的にこの時点でNGだが、ともかく撤退させる所に焦点をあてるなら、展開上なんとかしても
問題ないかもね

9 :
>>8
結局は作者の書き方次第なんだよね。
ただ、ツッコミを受けても問題のない設定というか描写の仕方が難しいんだけど。
そのラノベの事は知らないが、武装の有無は大きい要素ではある。

10 :
戦史でも、ちょっと条件と偶然が重なったら
起きそうもないはずのことが起きたなんてことはあるから

11 :
非軍事組織がなんとしても戦車の侵攻を食い止めたいという状況…。
1.軟弱地におびきだして脱出不可にさせる。
2.建築物か下水道を爆破して、そもそも通れなくする。都市ガスのガス管を意図的に漏らし、着火すれば爆薬はいらないが、インフラが生きてないといけない。
3.時間と人手があるのなら対戦車壕。ただし簡単に無力化させられる。
対戦車壕は防御火力とセットだから、制圧射撃も出来ないのなら、それこそ民生のショベルカー持ってくればいいだけ。
4.戦車のみで突貫してきたとして、まず転輪にコンクリートブロックなり詰まらせて動きを止め、砲身に異物を挿入する。

12 :
嫌な噂を流して真偽を確かめる、あるいは対策を用意するまでの時間を稼がせる
天が味方すれば、その間に何かのはずみで本当に諦める
民兵ですらなくとも可能な上に、口数以外に要求されるものはほとんどない

13 :
ガソリンに砂糖混ぜるより簡単だな

14 :
>>11
なんか、WWUの英国本土決戦での想定思い出した・・・・
@ドイツ戦車が来たら、横道から飛び出し、短く切った鉄道用のレールを起動輪に突っ込む
A戦車のエンジンカバーに毛布をかぶせる
B毛布に灯油をぶっかける
C毛布に点火する
D戦車炎上ウマー
と、手順は実に簡単。
本当に実行してたら・・・・・・orz

15 :
>>9
突っ込みをさせない完璧な設定なんてのはどだい無理な話で、悪意があるのかなんなのかは
解らないが、大なり小なりの突っ込みはどうせされる ならあとはお話の方で突っ込みを
無視できる面白い展開にするしかないんじゃないのかなと 面白いと思ってくれたら多少の事は
目をつぶってくれる
説得力と面白さを補完するもの それがそこそこリアリティーのある設定なのかな
俺は軍ヲタだぜ こんなの無理だ合ってないだヘッヘー みたいなのを見るとちょっとね・・・

16 :
>>8
『小さな国の救世主』の事だったら、軍事面での粗は、読みづらさに繋がる前に上手いこと
話を纏めてられてて読み終えていい印象だったな。

17 :
宇宙人襲来物で
現代の世界、突然一個の巨大な落下物と同時に、全ての人工衛星が使用不能になります。
この落下物は太平洋のある地帯に落下し、巨大な島を生成します。
この島に興味を持った各国の海軍が取り合いを始めるうちに、それ以外からの攻撃(宇宙人)を受けるようになり……
という物を想像したのですが
現代戦で、人工衛星が全く使えないとどうなるのか、どのような影響があるのでしょうか?

18 :
全体に一気に出てくるからせめて場所を限定しろ

19 :
>>17
戦術レベルじゃ、代替手段が担保されてるから、大部隊運用の効率が低下する程度で
さほどの影響はない
軍団戦略レベル以上だと、通信や気象予報等のインフラが国家レベルで崩壊して
戦争どころじゃなくなる

20 :
あまりにも範囲が広すぎてな。衛星通信が使えなくなる、GPSが使えないので
航法がLORAN頼りに。LORANが受信できない地帯は天測+INSに。
気象衛星がなくなるので、天気予報の精度が外れることガ多かった30年前ぐらいに戻る。
そこから発生する問題は書ききれんので、お前がそれらしいものを、考えて書けばいい
衛星がなくなったらどうなるかなんて本当のところは誰にもわからないんだから

21 :
>>17
>巨大な島を生成します。
ハリボテの島ならいいけれど、そんな大質量の物質が海面に落下したら
地球上に存在する全核兵器(約1万メガトン/90年代の想定)が爆発した
威力より大きい衝撃波が地表を襲うんだが。
ちなみに、直径2kmくらいの隕石の破壊力でTNT火薬100万メガトンに相当する
エネルギーくらいになる。
この場合は非常に強力なジャマーみたいだからいいけれど。

22 :
>>21
そこはまぁ質問者の訊きたい所ではないからいいんでないの。
>>17
アメリカ軍はGPSが壊滅したらエライことになるだろうな。
でも、「そういう時の対策を全くやってない」わけでもないし、最初は大混乱だが
徐々に立ち直ると思う。
そのあらすじから考えるなら、各国が島に上陸する作戦を遂行する頃には、何とかなるように
なってる(している)だろう。

23 :
>>18
メインは太平洋を想定しています
>>19
やはり軍事的には代替手段はあったのですね
インフラ等は詳しく調べてみます
>>20
具体的な例をありがとうございます
その中からいくらか使ってみようと思います
>>21
落下物については、数百mクラスのものが落ちて、そこからなにかが成長して島になる
というのを考えています
いわゆる宇宙テクノロジーということで
>>22
GPSがないとやっぱりえらいことになりますか
対策・代用の手段があるということですので、そこを詳しく調べてみたいと思います
ありがとうございました

24 :
>>23
例えば航法だけの話に絞っても
精度や速度が落ちるだけで、部隊やユニットの行動自体はできるんよ
でもね、GPS使ってるのは軍隊だけじゃない
民間のタンカーなんかもGPSで運行管理されてて、衛星からリアルタイムで取得した気象情報をもとに精密運行されてる
海流や天候にあわせた理想コースで航行するのと、海図とコンパスだけで航行するのとじゃ、輸送コストが数割は変わってくる
原油(だけでなく、すべての長距離海運)輸送コストが、ある日突然2割増なんてなってみろ
オイルショックどころの騒ぎじゃないぞ

25 :
>>23
何よりも君が考えておくべきなのは、「なぜ、それが落ちてきたら人工衛星が全て使えなくなったのか」の
理由だと思うけど。
読者が引っかかるとしたらまずはそこだろうよ。
既に、軍用にしろ民間にしろ衛星通信と衛星軌道上からの気象/海洋/地上観測、それに航法(GPSね)は
地球文明の基本的インフラのレベルだから、ある日いきなりそれが使えなくなったら大変なことになる、が
通信や航法は「他の手段が何もない」わけではないので、ものすごく不便になりながらも替わりの手段で
どうにか世界は動くだろう。
文明が半世紀くらい後退するだろうが・・・。

26 :
だよな
普通に考えて、わけわからん島の調査くらいはするにしても
海軍総動員の陣取り合戦よりは、衛星インフラの再構築にリソースを集中すると思うぞ
いちはやく、それを達成した国が陣取り合戦もリードできるわけだし

27 :
天気予報の衛星画像が白黒だった時代をリアルに知っている自分はもう若くないんだろうな。

28 :
>>27
確実に30代以上ですね。

29 :
昔は星占いで航海をしたものぢゃ

30 :
>>23
GPSが使えなくなったりしても、米国はどうにかしてしまうだろうし、GPSは何も
米国のものだけではない(日本の天頂衛星もあるし)。
>>25氏が既に書いてくれているが、君が設定として用意しておかなければならないのは
こんだけたくさんの人工衛星があるのに、それら全てがなぜ使えなくなってしまう
のかって事はその小説を書く上でかなり重要。
大体、地球近傍の人工衛星が駄目ってだけだと、効率はひたすら悪いが
深宇宙ネットワークを使って通信網を確保したりするくらいは、普通にやり
よるからな米国は。
詳しくは「ディープスペースネットワーク」でググれ。
人工衛星が「物理的に無くなる」わけではなくて通信が妨害される系だと
GPS以外の通信網もアウトってことだろ?
海軍の陣取り合戦なんてそんな状況に成ったら、絶対していないよ。
島どころじゃないからな。
当然、何か宇宙からの障害によってそうなったのかもしれないとして、
地球外に目が向けられるからよほど隔絶した技術を持っている宇宙人
でも無い限り発見されるだろうな。
君の場合設定だけが先走っていて、肝心の説明の部分が放ったらかし
になっているからそのままだと読者はついてこないぜ。

31 :
この手の小説って、設定倒れで尻すぼみになりやすいんだよね・・・。

32 :
>>31
もし平時に>>17のようになるのなら「大打撃を受けて文明が後退、戦争どころではない」ので地道に原因究明と抜本対策を行ったり、また衛星を上げるなどなどが文字通り世界中で繰り広げられて、以前とは異なる世界が出来上がる
ただ「宇宙人が攻めてきて、そのせいで衛星が使えない」ような非常時であるなら、天気予報が外れるので困っているる国民を差し置いて、とにかく軍事力を以前の効率で運用することにリソースを注ぐほうに世界が転びやすいし、焦点も当て易い
詳しいことは誰にもわからないだろうが、前者のように復興していく世界や、衛星(あるいは通信そのものなど)を取り上げられた状態での現代文明の形という難物を描写する必要に比べれば「苦労しながら無理やり軍事組織をフル稼働させている」演出と描写を考えればいい
宇宙人という大嘘が存在することもあって、いくらか楽ではないだろうか
まあ、質問者は宇宙人と衛星が使えないことの原因や関係について、いまいち設定を出していないので何とも言えないところもあるが

33 :
>>23
深宇宙から何かやってくるとしたら普通、スペースガードの探知網に
引っかかる。

34 :
やっぱり大将は宇宙人に食らいついたか

35 :
>>17
それ、何て言うバトルシップ?

36 :
>>34
電子戦で文字通り完敗して有線通信に紙の軍隊が好きなんだ

37 :
ネットから家電まですべて脅かされて右往左往しつつも殴り合い

38 :
電子戦で相手の通信網やら衛星やらをダウンさせるんじゃなくて、超シギントで生かしつつ情報を駄々漏れにさせるんだろ

39 :
>>30
日本の準天頂衛星はGPS補完(地上から同時に見える衛星を増やすことによって精度を上げる)
であって単独で測位するものではない

40 :
パトリック・ロビンソンの書いたミリタリースリラー、「シミタールSL-2」は、中国の支援の下
ハマスのテロリストがロシアからバラクーダ級原潜と巡航ミサイルを入手して、アメリカに対する壊滅的攻撃を仕掛けるべく
暗躍するって話だが、同作の中で巡航ミサイルの誘導を不能にするためにクーデターでアメリカの政権を奪った海軍提督
が自発的にGPSの作動をOFFにしてしまうってエピソードがある。
まあ、フィクションではあるが、人の作品をちょっとぐらいは参考にしてみては。

41 :
>>39
流れを読まずにいうけど、静止衛星も使う7機案なら日本独自でも測位可能

42 :
>>41
GPSが止まるような「緊急事態」が想定されているなら、その作戦に
GOが出そうだな。

43 :
アニメで戦争や軍隊を扱った作品があると、司令部みたいなところには必ず
司令官の他に人(大概女性ですが)がいて、何かあるたびに
「**隊敵と接触!」とか「**から高エネルギー反応!」とか、状況を
事あるごとに叫んでますけど、実際の戦争の司令部というのもあんな感じ
なのでしょうか?

44 :
>>43
部隊規模、階層や運用方針次第
大部隊を同時に動かしてる司令部だと、定期的に送られてくる報告書を幕僚が整理して
それをネタに会議し続けてる感じ

45 :
 アレはドイツのオペラハウス(防空指揮所)のイメージなんだろ。お堅いイメージ
の日本軍でも↓みたいな感じだ。
>>ttp://www.tanken.com/hokubugun.html
>>旧防空指揮所の武骨なコンクリート造りの建物で、高等女学校を卒業したば
>>かりの若い女性たちが3交代の24時間勤務で働いていた。強制招集された女子通信隊だ。

46 :
>>43
昔、空軍大戦略という、第二次世界大戦時の英国本土防空戦を題材にした映画があった。
そこの防空指揮所では、ヘッドセット付けた空軍補助隊員のおねちゃんたちが、敵味方の駒を
地図上で動かしてた。
偉いさんたちは、一段高いところからその地図を見ながら、どの戦闘機隊をどこへ回すとか、
検討して指示する感じ。
壁には部隊ごとの表示灯があって、「待機」「離陸」「接敵」とかが状況に応じて点灯してたよ。

47 :
 30代以下の人に注釈を付けると、昔は電話交換手という職業があって女性の
仕事と見なされてたって背景がある。

48 :
>>46
雪風で同じようなシーンを見たな。そっちはパタパタだったけど。
ああいうシーンを見るたびにパタパタ欲しい…と思ってしまう。
一度工場に掛け合ったこともあるけど、とりあえず多くの数出せなきゃ工場動かせないとしか返してくれなかったw
>>47
電話交換手ネタならまだウチの母でも現役だったから、60台ちょっと前ぐらいなら都市圏ならそれなりに、市や町規模でも何人かはしてたはず。
簿記なんかとおんなじ様な風に専門学校に行ってそれから(ウチの母は)大手の会社内とかで働いていたらしい。
(昔の映画でもある感じの風景に勤めてたとか、昔は古い映画の交換手の日常を見ては懐かしがってた…カローラとかシビックとかまだ四角い映画だったとか登場人物がリーゼントっぽい感じだったぐらいしか覚えてないw…orz)
(その昔話では)数万人程度の地方でも病院なんかも募集を出すくらいだから、それなりの規模なら交換手って居たんだろうな。
今は全部半導体化されてるけどその前はサーバーラックぐらいのリレー式だったらしいね。
今でもちょくちょくニュースで「交換機が…」って出てるそれがそうです。

49 :
>>48
内線電話のコントロールも交換手がやってたからね。

50 :
>>48
小学生の頃、社会科見学で見に行った電話局にリレー式交換機があったなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=fCIRbx0crOw
クロスバ式C460形 電話交換機(動態保存)
この動画のはリレー式の自動交換機だけれど昔はこれ、全部手作業で繋ぎ直して
いたんだからそら人手が要りますわな。

51 :
リレー式といえばリレー式電卓の動画がYouTubeにあったな。
http://www.youtube.com/watch?v=KQ9spCW8ddk
リレー式電卓 relay calculator (1/2)
こいつより古い計算機だと機械式のタイガー計算機とかだな。
大正12年から製造・販売してっから戦前で国産の機械式計算機といえば
大体コイツ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ct9EP2fnSiw
タイガー計算機 "tiger" calculator / odhner type

52 :
昔は暗号機も機械式でしたね。

53 :
電卓が普及してもしばらくは機械式計算機使っていたって
取引先の会社の会長が話してたな
こっちのが使いやすいって言って使い続けようとする社員から
取り上げて、最終的に全部入れ替え終わったのは、70年代に
入ってからだったそうな

54 :
質問です
自分の小説に、V-22のエンジンをターボファンにしたような
ティルトジェット?のような航空機が出てくるのですが、現実に有っても変じゃないですか?

55 :
>>54
動くところの先は、なるたけ軽いほうがいいよねぇ
エンジンをティルトするってことは、制御系だけじゃなく燃料や冷却系もティルトせにゃならんし
そっから電力や油圧系を、また機体に戻さにゃならん
そういったムダを解決しつつ出力/揚力非を稼げ、かつ、ティルトローターやダクテッドフャンに対する優位をでっち上げられるんなら
現実にあっても変じゃない
現実無視して創作上の話だったら
キャメロンが多用してるようなやつだろ
理屈こねないで、そういったものだと見せれば、みんな見慣れてるから変だとは感じない

56 :
>現実に有っても変じゃないですか?
こういう質問銅なんだろうな?
現実に無いんだからあったら変だろ(w

57 :
ドイツのEWR VJ 101てのが存在したが、Do31の方式がより実現性がありそうな

58 :
9mmや45口径の自動拳銃を、慣れていない女性が撃った場合、
握り方が悪くて装填不良起こすとか、銃自体がすっ飛んで行って
しまうとかいう描写はありでしょうか?

59 :
>>56
現実にある(あった)のに、どう考えても変だろってモノが多々あるわけで・・

60 :
>>58
どんな道具でも、正しく操作しなきゃ正しく動作しないわな
銃じゃなく、電動ドライバーだと思ってみ
正しく操作しなきゃ
ネジ山潰したり、取り落とす場合だってあるだろ
場合によっちゃ怪我することもある
物理法則を無視して飛んで行ったりはしないがな

61 :
2013年ロシアが突如北海道に侵攻、
今は時々小さな摩擦もある中国と一致団結しソ連の亡霊ロシアと共闘!アメリカのF-35とJ-20が共同して決死の攻撃
そんな小説を誰か作ってくれないか?

62 :
>>61
そういうスレじゃないから

63 :
>>55
ありがとうございます

64 :
http://novelist.jp/49071_p1.html

65 :
潜入物で、映画版のバイオハザードみたいな、細菌関係の研究をしている地下秘密基地のようなものを作りたいと思っています。
そこでどれほどの大きさ、深さ、構造にしようか考えているのですが、その案の一つとして
・地下50-100mくらいに位置、建設
・山奥に隠された洞窟からエレベーターで進入。周辺には隠蔽された警備施設有
・内部にも重警備部隊有
を考えていて、満たしたい要項としては
・地上からの砲爆撃に耐えられる
・侵入者を撃退しやすい
・見つかりにくい
という感じです。
正直誤魔化せば何とかなるようなものばかりですが、修正部分やいいアイデアはないでしょうか?
また、実際にこういう軍事地下施設がありましたら教えてもらいたいです

66 :
>>65
ガチ秘密基地ってか研究施設を作りたかったら、そんな大掛かりな工事しないだろ
普通の大学や病院の一角でやる
実験施設を使うような作業は研究のごく一部で、ほとんどの作業はオフィスのパソコンで賄えるから
まぁ、どうしても山奥でやりたきゃ
閉鎖された戦略ミサイル基地でも転用すれば?

67 :
兄さん、充電式の電ドリとかインパクトとか触ったことないだろ?
大きめのホームセンターに置いてあるから触ってみ、
ガンタイプのグリップでけっこうトルクあるから。
あとね、経験のない人は非常識なことをするもんで、
だからこそ、なにが起こっても不思議ではないよ。

68 :
>>65
関係者や物資の出入りのやそのための道路はどうするのよ?
それなら他の軍施設に偽装した方がいいのでは?

69 :
最近殊に質問が低レベル化している。
>>65さん、調べ方によってはすぐわかるし、またそうすることで自分の教養と知識も積み上げられていきます。
なによりあなたの言う地下施設の構造、立地、これらは話を盛り上げる重要なファクターで屋台骨でしょう。
あなた自信の描くイメージを他人が的確に把握するのは不可能ですし、ともすればいらぬ回答でイメージが揺るぎ、作品の旨味を引き抜きかねない。
あなたには、他人の意見に揺るがずにいられる柱がきちんとありますか?
なければ自分で調べるべきです。

70 :
>>65
シャイアン・マウンテン空軍基地
そんだけの大規模工事やるならどうやってもばれるし、物資や人員の出入りだって隠しようがないよ

71 :
>>65
エリア51(グレーム・レイク空軍基地)でええんでねぇの
あそこは昔っから小説やら映画やらでの定番の秘密基地だし
宇宙人云々の話は隠れ蓑としての都合のいいオカルト話で、本当は細菌兵器作ってました的な
先発の作品を参考にもできるし
ぶっちゃけ大規模な施設となれば存在そのものを隠すことは不可能
別のモノに偽装する方向で考えなされ

72 :
映画バイオハザードといえば、地下研究所の入り口が洋館で
しかも洋館から地下列車でさらに移動したところに研究所がある、という構造は
物資搬入口や人間の出入りを別の施設であると偽装できるって点ではいいアイディアだったな
表向きは全然関係無いことを研究している施設とかから地下の道を繋いで
あるいは上の建物自体が実態の存在しないダミーで入り口の偽装と予算の偽装を兼ね
本命の研究をしている場所と、研究の存在そのものを隠す
というのなら、秘密の地下研究所というものの一応の屁理屈は立てられそうだな
ところで、バイオハザードの方の研究所が地下にあるのは研究の内容がヤバいから秘密なのもさることながら、
事故の方の意味のバイオハザードが起きた時に隔壁閉めて地上に出ることも入ることもできなくすれば
隔離と処理が確実に行えるってんで、建設されたんじゃなかった?

73 :
まあ実体は驚くほど適当で無残な代物だけど
あ、脚本の問題か

74 :
>>65
今は衛星もあるし、人員の移動があればそんな物はすぐバレる。
核ミサイルサイロでもないのだから山奥に特殊な基地を作るメリットが
全く無い。
本当に秘密にしたいのであれば何処かの病院や、大学附属研究所や病院
に併設するのがいい。
大体、話の元になったゲーム版バイオハザードちゃんとやってるとか
内容把握してんの?
あの洋館は街の郊外にあるとはいえ全然基地のような外観してないだろ?

75 :
>>65
スーパーカミオカンデみたいな外部からの影響を完全遮断しないと
いけない研究をするのであれば、そういう場所は意味があるけれど
人員の移動や物資の搬入はどーすんのよ?
「木を隠すには森」という言葉があるように山奥に施設を作るより、
ある程度のインフラが整っている地方都市の周辺などに建設した
ほうがごまかしが効く。
場所の探索やそこへの誘導なんてのは物語を読ませる上で重要
な部分じゃないの?

76 :
質問者の言うほどでかいと、森サイズの隠す場所なんかないな
似たような落ち葉が見つかるかどうかのレベル

77 :
>>65
>>1-3
テンプレを読んでないな、そういう質問を投げかけるなら舞台設定となる
国や地域、時代設定を書けよ。
この基地の問題点
・地下50-100mくらいに位置、建設
・山奥に隠された洞窟からエレベーターで進入。周辺には隠蔽された警備施設有
山奥の洞窟に続く道を麓から延々と通さなければならない。
元からあった道を使うにしてもユンボやブルドーザー、土砂運搬用のダンプなど
が通れる道にするため道路を拡張しなければならず多数の人員の移動や物資
の搬入から足がつくうえ、行き交う車両の頻度や台数、作業時間などから
建設中の施設の規模や工事の進捗状況などがバレバレになり秘密でも何でも
無くなる。
・内部にも重警備部隊有
駐屯部隊の人員の交代の際には、麓まで態々移動せねばならず移動中にも
監視されやすい。
人員の全てを地下深くの基地に押し込めたりしたら、ストレスで精神がおかしくなる
から現実的じゃない。
基地から麓までの道全てを監視できる体制を整えると莫大な人件費と、設備維持
の費用がかかる上警備機器に供給するための電力をどこかから調達せねば
ならない。
山奥だと水力発電というのも1つの手だが、山奥にある電線等を見る者が見れば
一発で露呈してしまうし、太陽光発電などを設置したら衛星や航空機から発見され
てしまう。
発見されにくいように見つけにくい場所に設置したら発電ができない。
地上に火力発電所を作っても煙と熱でバレる。、

78 :
>>65
基地がデカすぎて、隠しようがないぞそれ。
舞台設定は米国とかなの?
・地上からの砲爆撃に耐えられる
・侵入者を撃退しやすい
・見つかりにくい
米国や外国が舞台なら、人口数〜十数万人程度の地方都市近郊とかが
いいだろ。周辺には高い山などが無くある程度は見晴らしが良い方が
防御側にしても相手を監視しやすい。
大陸中西部の平原にある都市みたいな所だと都市部以外はごくごく平坦な
地形が広がるから、見通しが良い。
地方都市だと、よそ者の情報は地元の警察などと協力(癒着)していればある程度
は把握できるし都市へ入るための幹線道路の監視・閉鎖もしやすい。
また、中西部だと「竜巻」が発生しやすい州もあるので退避用の地下施設を
仕込んでも「重要な研究資材を非常時に持ち込むため」というような「表向き」の
理由を使える。
これなら、そこそこの規模の病院などに偽装した施設があっても不自然じゃないし
警備部隊を適度に交代させるにしても都市で休息させられる。
都市近郊にあるサナトリウム付きの大学病院や研究機関といった風な感じで
偽装出来るし、施設の周囲を緑化していたりするついでに監視機器を仕込んでも
不自然すぎない用に気をつければどうにかなる。
箱物を作る際に、仕事不足で困っている地元の建設会社に余分に金を握らせ
上物だけでも作らせれば「公共事業」になるので地元での印象が良くなるし、議員
の買収・懐柔なども楽になる。

79 :
>>65
多数の意見が既に出ているが、「山奥の秘密基地」案の最大の欠点は
「何から何まで持ち込まないといけない」ってやつだな。
・基地を維持・運営していく電力
・人員と物資、人員のための食料
・人員を休ませるための施設
・防衛力を維持するための武装
・研究施設とその機材、保守部品
などなど
これらをなんもインフラのない山奥に、引っ張っていかなければならない
事を考えたら秘密にしようにもその機密性の維持にまず非常に苦労する。

80 :
>>65
>>69氏の意見とははまた違うけれど、小説などを作る際にはその施設を
維持していくには何が必要かという事からまず調べた方がいいよ。
どうも防衛とかそういう事だけを懸念事項にしているようだけれど、
その施設が、普段はどのような「表向きの姿」をしているのかとか
物資のやり取りをどのように誤魔化すのかとかもっと詰めるべき
部分は多いと思う。
原作のようにアメリカを舞台にするのなら各州の法律やら規定とか
気候風土なども調べて、作品に生かせるのかどうかという試行錯誤
はしていても損ではないよ。
リアリティのある世界を作るには「ちゃんとした下調べ」がされている方が
作品に深みが出るからね。

81 :
病院に偽装する点のいいところは、非常用発電装置やヘリポート
なんかがあっても全く不自然じゃないって点だな。
国によっては武装した警備員が常駐していても「病院だから」って
事でごまかせる部分もあるし。

82 :
そもそも、砲爆撃に耐えなきゃいかん研究施設ってなんなんだろうな

83 :
それはイランの核施設みたいに、イスラエルの爆撃に耐えなきゃいかんのがあるから

84 :
砲爆撃に耐えられるとあるけれど、米国とかが舞台だとその砲撃してくる
相手って政府とかそれ関係だよなぁ。

85 :
>58
握り方が甘くて反動を流してしまうような場合、装填不良は起こりえます。
スライドの後退の勢いをしてしまうために後座量が足りなくなるためです。
しっかり握っていたとしてもモデルガン等で遊んだ経験で
反動を手首の動きで表現する事に慣れていた場合、
その動きで装填不良を起こしたりもするそうで。
9パラや.45を使用する拳銃の場合、普通フレームがそれなりの大きさなので
ちゃんと握ってればリコイルをしっかり受け止められるのに対し、
護身用の小型拳銃の場合、小口径でもモノが小さいだけにリコイルがおててに優しくない、
シャープなものになる場合が多く(作動方式にもよる)大の男でもきつい時があるそうな。
ただ・・・手の中からすっぽ抜け、と言うのは余程軽く握っていない限りはあんまり考えにくいかも。
また、全く訓練を受けていないずぶの素人にありがちな危険行為としては、
構えた時に狙おうとしてリアサイトを目の直前に持ってくるってのが。
(スライドで目をド突く、リボルバーでもハンマーで・・・)

86 :
そういえばオタが蔵書の量を検討して土台とか梁とかをめちゃくちゃ強化した家を設計に注文したら
要塞でも作るのですか?と聞かれた話を思い出した。

87 :
ありがとうございました。
やはり手から抜けてすっ飛んでくってのは、やりすぎみたいですね。
スライドやサイトで目を突くのは痛そうです><;

88 :
>87
すっぽ抜けに近い状態としては、リボルバーのグリップ形状から、
発砲時に手の中でグリップが縦に回転して銃口が上を向く、ってのがありますがねー
(これもグリップの形状でかなり変わると思いますけどね)
そこでびっくりして手を離すと手の中から飛び出した風にはなるかも。
あ、リボルバーだと他に危ないのは、重いからウィークハンドで支えようとして、
シリンダーの前の部分に手を添えちゃう、と言うのが。
シリンダーギャップからのガスと弾の削れたのが噴出してこれも危ない。

89 :
>>87
普通の骨格と反射神経してれば眼球を傷つけるってのは殆どない
大体まゆ毛とか額がパックリって人のが多いね。場合によっちゃ骨にヒビ入るけど大体は裂傷
偶にスライド自体がぶっ飛んで大ケガってのはあるけどまあありゃ例外だし

90 :
>>65
秘密云々ってのに無理があるのは既に諸氏から指摘されてるので、他の角度から。
実際に存在した地下の重防御施設にはそれなりの必然性がある。
硫黄島の地下陣地やタリバンの洞窟陣地は、猛烈な砲爆撃と
質量共に勝ってる陸上部隊を相手にしなくちゃいけないから、立て篭もって抗戦する為に穴を掘った。
同様に、核シェルターも他に防げる手段が無いから地下に建設する。
なので、普通の物より余計にコストの掛かる重防御の実験施設にするからには、相応の理由が無いとおかしい。
それが合理的な理由か、第三者が聞けば首を捻るような理由かはストーリー次第だが
重防御じゃないといけない、他に施設を守る手段が無いからそうするって事。

91 :
>>65
>>90氏の発言とタブるが1つ。
細菌や感染症研究センターの類は別に重防御になっているわけ
じゃないだろ?
通常の細菌研究をするついでに、兵器に転用可能な細菌を研究開発
している「かもしれない」って形にしておけば別に大層な施設を作らなく
てもいいんじゃね?
てか、「地上からの砲爆撃に耐えられる」って状況はもう既に敵に捕捉
されていて一方的に攻撃を受けている状況だから詰んでるよ。
普通、そういう研究している所で航空機や野戦重砲の射程距離に
入っているのがわかった時点で「中の人」を脱出させるのがセオリー。
そんなものを繰り出してくる相手というのは往々にして大規模部隊になる
かんね。
抵抗などしても無駄なだけ。

92 :
船の上に研究所一式を載せてしまえばいい
・地上からの砲爆撃に耐えられる   海上にしかいないから
・侵入者を撃退しやすい         港以外から侵入しにくい
・見つかりにくい              適当な海域でぶらついていればOK

93 :
冷戦時代みたいな背景で、戦争が起こったときに爆撃されても
施設そのものは耐えられる&研究を続けていられるようにって地下に建設する目的で、とかどうなんだろう
まあその場合、細菌兵器以外のいろんな研究施設が地下に作られてそうだけどな
同様の理由で

94 :
冷戦時にはネタみたいな施設が沢山あったから……
ソ連の地図にない秘密都市ぐらいならまだ分からなくもないが、
ウェストバージニア州のリゾート地の地下にある代替議事堂って何なんだよw

95 :
「そこに何かあること」は秘密にする気が無いけど
「その中で何をやってるのか」を秘密にするためにとことん隠匿&厳重警備ってのなら
秘密の研究所というのも判らなくは無いな
上の方にもあるけどエリア51がそんなんなのだし

96 :
>>65
新しく0から地下基地なり研究所を作ろうとするから、
上記のような激しい突込みがくるんだ。
いっそのこと、既存の廃坑を利用すれば良いんじゃね?
(スーパーカミオガンデみたいに)
殆どの廃坑は、人里離れた遠隔地の山の中にあるし、
大規模なところなら資材運搬道路、電力、水資源、作業員の
居住施設といったインフラも整っている(破棄される前に保護しなければならないが)。
名目上は・・・そうだな、放射性廃棄物の保管所としておけば良いだろう。
そうすれば警備部隊やら研究者が大勢出入りしても何も問題は無い。
放射性物質と言う建前が政治問題を引き起こして注目を浴びるというのなら、
どっかのIT企業の巨大サーバー群(安全確保や電力確保のために
こういう僻地に秘密裏に建てられていることが良くある)とでも名乗っておこうかね。
廃坑道への産廃処理を研究している施設というのも良いかもしれん。
(足尾銅山は廃坑してから数十年立った今でも、廃坑の汚染処理のため
未だに従業員や研究員が出入りし、工事・作業している。)
入り口から1kmぐらいは看板どおりの施設をおいて置く。
でも、その奥の人目のつかない秘密の扉を抜けると・・・?

97 :
そんだけやっても出入り業者からは逃げられない…。

98 :
そのさらに地下で、独立自立してる巨大地下帝国と連結してるんだよ。
補給も休養もそこでやってる。

99 :
穴掘って地下帝国に委託すればおk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軽空母F-35B】海自 22DDH 42番艦【多目的空母】 (138)
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ24 (246)
【新刊発売!】清谷信一part17【でも所詮総集編w】 (145)
〓全軍突撃!第弐拾参次「微笑」作戦 UDカラBOINCヘ〓 (144)
【軍事】- 自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 20 (805)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.31 (200)
--log9.info------------------
YAHOO!知恵袋を語る (138)
沖縄のアクアリウム (684)
ヘアーグラスを密集させたいのですが (951)
家族との戦い (260)
【コメット】金魚26【参上!】 (370)
∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈ (727)
【水草・器具】ティアラを語る【生体・通販】その2 (925)
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】 (945)
京都のアクアリウム part2 (906)
▲∴ あなたの海水水槽の画像を見せて!01∴▲ (797)
ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1 (759)
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】 (424)
福岡県のアクアショップ その13 (966)
宮城の【熱帯魚店】について 7店目 (158)
【底物の】淡水カレイ【癒し系】 (423)
【PH】濾材スレ9【サブスト】 (490)
--log55.com------------------
【ロードス】ソードワールドRPG276【クリスタニア】
TRPGのスタンダードを議論する 548
TRPG総合 質問・雑談スレ 144
ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合144
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 735
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その264
【MTG】最新セット雑談スレッド1672
test