1read 100read
2012年4月ソフトウェア148: 新月 - P2P匿名掲示板その2 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★ (493)
圧縮解凍ツールExplzh Part14 (373)
FenrirFS Part2 (818)
7-Zip総合スレ Part 7z (875)
【常駐】TTBaseってどうよ?その10【プラグイン】 (224)
CryptloadでRapidshareを落とすスレ (396)

新月 - P2P匿名掲示板その2


1 :10/01/11 〜 最終レス :12/04/30
新月(shinGETsu)はさまざまなプラットフォーム上で動くP2P匿名掲示板です。
主にSourceForge.netの shinGETsu Projectで開発されています。
http://shingetsu.sourceforge.net/

2 :
新月開発日誌
http://d.hatena.ne.jp/fuktommy/

3 :
win版はこれでいいか
2 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/01/04(月) 08:02:30 発信元:219.199.130.58
P2P掲示板
新月 http://shingetsu.info/index.ja
http://shingetsu.info/saku/winsaku-3.7.3.zipを落とす
(バージョンアップしてる場合もあるので注意)

saku.exe開く

少し待って
http://localhost:8000/
をIE等のブラウザで開く

4 :

規制されたときお世話になってますよ

5 :
>1乙
前スレ
新月 - P2P匿名掲示板
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1121509356/l50

6 :
>>1もつ
月人と聞いて

7 :
ついにpart2ですか。開発日誌があったとはしらなんだ。

8 :
もっと伸びても良いはずなんだが・・・
やはり専ブラ(と言うべきなのか)が充実してないからだろうなあ・・・

9 :
きっと新月上のスレは伸びてるんじゃないの。

10 :
ていうか開発日誌は
ttp://blog.fuktommy.com/
なのかな?はてなはミラーって書いてあるみたいよ
ま、好きなほう見ればいいんだろうけど

11 :
それと >>3 に追加して、
最初は何にも読み込まれないので、
新着情報を開く
または
メニューというタイトルで新規作成する
でどうでしょ?

12 :


13 :
>>11
それでいいと思われ

14 :
9x系は使えないのか・・・・・。

15 :
>>14
py2exeがC++2008になったせいだっけ。
pythonをインスコして共通版動かしたらいけるかもしれない。
または、
少しVer.古いけど、これは動くかも。
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/92307.zip

16 :
>>15
トンクス
真っ白のページのままじゃないかと思ってたらポート開放必要だったのね。

17 :
.>>16
リンク先のやつで動いた?だったら最新版で上げなおそうかな。
使い方とかは、公式サイトからどうぞ。
設定とか http://shingetsu.info/saku/
チュートリル http://shingetsu.info/tutorial/

18 :
>>17
チュートリアルじゃね

19 :


20 :
チュートリル!

21 :
>P2P匿名掲示板
P2Pを飛躍してP2Pではない完全匿名のI2Pが時代の最先端だよ。

22 :
今回の騒ぎでも重宝したわ。
他板でも少しづつ紹介してゆこう^^

23 :
>>22
この機会にテンプレつくって、各自、貼ればいいんじゃない?
したらば、わいわいkakikoも駄目だったからね。

24 :
専ブラ何とかしてくれよ

25 :
P2P掲示板にて、自分で作った掲示板のCGIは当然、自分のパソコンの
ハードディスクに入っているやつでしょう。それを一般のプロバイダ経由で
他のユーザーとやりとりをするのでしょう。
まあ、WinnyやShareなどのファイル共有ソフトを2ちゃんねる形式の
掲示板にしたようなものです。掲示板管理ツールを立ち上げたばっかり。
まだ、この時点では他の掲示板へのアクセスは出来ない。
ノードの設定とか、難しい設定をして、ようやく、他の掲示板へのアクセスが可能となり、
自分のパソコンに掲示板を作り、その掲示板の運営者になれる。

26 :
>>25
ちょっと誤解しておられるようです。
もう、新月の方で書いたけど、
公式サイトの説明を読んでね。

27 :
jane系で使えるように出来たのが出たらしいな

28 :
>>27
kwsk

29 :
ノードがとうとう10未満

30 :
ついに・・・

31 :
過疎すなあ

32 :
設定が面倒、利用者少ないじゃ過疎る

33 :
なにか有効的な利用法考えようぜ

34 :
エロ画像

35 :
わいせつ物陳列罪で新月作者タイーホですね

36 :
こんな時に新月!と思いきや誰もいないと言う

37 :
まだ使ったことがないんだけど
新月って荒らしの対処や管理ってどうなってるの?

38 :
自分でやる

39 :
寂しいのう

40 :
シンゲツァーです。様子を見にきました。

41 :
このところの不穏な情勢を鑑みると
ファイル共有機能は危険なのではないかという気もする

42 :
個人の問題だな、ソフト自体は悪くない

43 :
専用ブラウザというかjane風と言うかそんな感じのやつがほしい

44 :
専ブラはいらない。
ふたばや4chanのように拡張でOK。

45 :
kwsk

46 :
>>45
「赤福」か「4chan Firefox Extension」でググろう。
>>43
2chブラウザで見れるようになるパッチも、専ブラHovenもあるが、保守されてない。
公開ゲートウェイの一つがパッチを当てていて、2chブラウザから見れるようになっていたと思う。

47 :
今日の昼に朔最新版、3.8.0発表

48 :
age

49 :
来たー!!!!

50 :
これいれてみたけどノード数0でワロタ・・・

51 :
>>50
ポートが開いてない悪寒

52 :
ちなみに、ノード数はここで見れる
Nodes - 新月ノード観測所
ttp://sabaitiba.com/saku-out/

53 :
http://nietono.ddo.jp/
ニエトノで確認するのもおすすめ

54 :
2chが落ちるたびにp2pだったらって思ってたけど既にあったのね
説明からして設定がややこしそうなイメージだったけど全然簡単だった
起動してちょい待って、アクセス許可押してローカルホスト開くだけ

55 :
今日はノードが気持ち多めだな

56 :
新参が増えてなにより

57 :
実に

58 :
人が増えるのが喜ばれる掲示板

59 :
最近新月が面白い

60 :
近頃は動き多目だしな

61 :
やっぱり作為を感じるな、新月が盛り上がり始めると急に規制解除ラッシュ。

62 :
気のせい

63 :
たかが20人程度で何を(ry
ふたばとかtwitterだろ

64 :
規制気にせずいけるのっていいわー

65 :
>>61
やっぱ利用者流出が怖いんだな。そんなに金儲けがしたいのか。
あれだけ人がいるのにちょっとくらい減ってもいいだろ。

66 :
>>61
さすがにそれはねえよw

67 :
guest guest 

68 :
何があった・・・

69 :
画像投稿多いね最近

70 :
ノードも増えてていい感じ

71 :
ROM専リンクどこー?

72 :
>>71
なにそれ

73 :
ゲートウェイだろう
新月のトップページから参加するをクリックしてbbs.shingetsu.info辺りでも
ただ見れないとこもあるから出来るだけsaku使った方がいいな

74 :
また大規模規制来そうだし、こっちメインになりそう

75 :
大規模規制どころかキャップ全壊でbe終了危機なんだが

76 :
朔 3.9.0 リリース
http://shingetsu.info/news/saku-3.9.0

77 :
kita-

78 :
いまいち分からないんだけど、これって特定とか逮捕されないの?

79 :
>>78
匿名性はないよ

80 :
>>79
じゃ、P2Pをベースにした理由は何だろう?

81 :
「P2P=匿名性」とか、どんだけ知識が偏ってるんだよw

82 :
>>80
まあユーザー同士じゃわからないレベルの匿名性はあるけどね
P2Pの理由は、鯖落ちとか規制とかハッキングされるようなこともないから

83 :
>>78
内側ではわからないけど20台のPCが押収されれば解決するよ

84 :
ノードが30位になった

85 :
匿名性が低いのに使う人ってなんなの?

86 :
結局掲示板っぽかったらいいんだろ?

87 :
2chだって匿名性ないだろ?

88 :
>>87
ある意味で身元丸出し

89 :
そもそもネット上の匿名性って匿名もどきなだけ

90 :
書き込んだ内容をパケットごとに別々のピーアに伝送して再組み合わせすれば、捕まえるのが物理的に無理じゃない?

91 :
これスレッドのカテゴリ分けみたいなのはどうやるの?
スレストみたいなのはあるの?
全てのスレを見るにはどうしたらいいの?

92 :
>>91
カテゴリ→タグ
スレスト→無理
全てのスレを見る→スレによっちゃ全てのレスを取得することすら無理

93 :
>>92
古いデータはあまり流れていないから手に入りにくいのか
胸熱だな

94 :
新入りさんいらっしゃい

95 :
最近更新頻繁だね

96 :
朔 3.10.0 リリース http://shingetsu.info/news/saku-3.10.0

97 :
2ちゃんねるは終わコン P2P匿名掲示板「新月」 利用者増加 新バージョンのサーバント公開
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298300913/

98 :
おわこんとか死語だろ。昨年なら楽しんで内輪でも使っていたが。

99 :
この手の言葉に死語ってあるのか
流行言葉ってより略語だから使う人は普通に使うんじゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フリーの波形編集ソフト】Audacity part5 (209)
【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】 part5 (922)
PowerDVD Part 41 (492)
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98 (550)
AviUtl総合スレッド72 (782)
【バックアップ】 Acronis True Image part50 (988)
--log9.info------------------
今時花粉症なんてバカじゃねーの? (182)
皆さんは病院でもらった薬の中で効果がありましたか (495)
ストナリニSってどう? (163)
ステロイド注射 (288)
花粉症で無職になりました (160)
【早急に】杉切って別の木植えろ【政府】 (313)
花粉症で困る瞬間 (312)
花粉症を宮崎アニメ風に語ると・・・ (108)
林業・環境面の対策を考えるスレ (103)
●花粉症は絶対治らない (123)
花粉症とコンタクトレンズ (254)
九州の花粉は・・・ (120)
フマキラー 花粉鼻でブロックっていいらしいよ (569)
くしゃみしながら1000目指すスレ その1 (107)
■使える花粉症用品■使えない花粉症用品■ (257)
白樺アレルギー (232)
--log55.com------------------
【PC】アップル、「Mac」への独自開発チップ搭載計画をWWDCで発表か [ムヒタ★]
【PC】Windows 10の6月度累積更新が公開。Edgeや機器接続時のセキュリティを向上 [エリオット★]
【企業】レナウン子会社が全従業員を解雇 [田杉山脈★]
【社会】「一部は在宅、残りは出社」が社員の不満のもとに? 「不公平」「仕事を頼みにくい」などの声 [田杉山脈★]
【社会】「ゲーム代行」トラブル多発 学生らがレベル上げ受託 [田杉山脈★]
【IT】Netflix、ケーブルテレビで視聴可能に--日本ケーブルテレビ連盟と提携、年度内50局へ展開 [ムヒタ★]
【ネットの自由】ズーム、米人権団体のアカウント一時停止 天安門事件関連の会議開催【六四天安門】 [エリオット★]
【IT】新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 [田杉山脈★]