1read 100read
2012年4月左利き77: 右利きのくせに左利きと言うやつにはイラっと来る (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギッチョ、大嫌い (980)
右利きを左利きに矯正や、後天的に左利き (349)
左利きの有名人 (739)
らき☆すた (532)
右利きに矯正された人が左利きに戻すスレ (108)
左利きだけど○○は右って人いるよね (209)

右利きのくせに左利きと言うやつにはイラっと来る


1 :08/09/02 〜 最終レス :12/03/25
字を書くときは右なんだけどーとか、箸は右手で持つんだけどーとか
そんな重要なことを右手で済ませてる成りすまし者が左利きを名乗るなよ

2 :
ペンと箸を使う手が利き手が決まるのか?

3 :
>>2
もちろん違うよ。1が勘違いしてるだけ。

4 :
勘違いしてる"自称・左利き"って多いよねw
普段から右手使ってるのに「俺ホントは左利きなんだよね」とか
言ってて恥ずかしくないのかなって思う。

5 :
柔道の組み手は、ほぼ右になるよな。授業で組む相手いなくなるし。
ハサミも右用使う機会の方が格段に多いから、しまいにゃ右の方が使いやすい。

6 :
剣道の竹刀の持ち手まで左が上というのはよく分からん
あとギターとかベース

7 :
主は全て左手じゃないと左利きじゃないと?
右腕取ってしまえ

8 :
逆に右利きだって全てを右でやってる奴はそんなにいない

9 :
自分が左手で飯食ってるの見て、
「俺も左ききだよ!普段は右だけど、ボウリングと電卓は左なんだ」
とか言ってくるやつが多い。
だいたひかる風に
どーでもいいですよ、
と腹の中でつぶやいている。

10 :
つーか左利きスレの奴って
グローブが右用しかなかったからスポーツは右とか
ほざいてるなんちゃって左利き多すぎ。
投げるのなんてグローブなくても出来るし、お前らロボットかよwって突っ込みたくなる。
俺の周りでも矯正されてようがされてまいが、左利きだけど
スポーツが右なんて奴見たことないし。

11 :
弓道とか居合は左利きの人でも右をメインで使わなきゃいけないって決まってるんだよ
俺は居合やってるけど左利きのせいで最初はだいぶ苦労したわ
余談ながら、居合では稽古の最初に「刀礼」っていう、まあ柔道とかと同じように礼をする作法があるんだけど
その時は必ず「左手から先に床につけないといけない」って決まってる
理由は「もし刀礼をしている最中に手首を切りつけられても、聞き手じゃない左手ならダメージが少ないから」っていう理由
左利きの人間はどうすんだよって言いたくなるけど、まあ武道ってのはそんなもんだからね

12 :
>>9
俺も飯食ってる時に
「私も昔左利きだったんだよ〜、今は右に直されちゃったけど。」
って言う奴が多い。
ほんまにどーでもいいわ。

13 :
二十歳前に右手怪我したおかげで左でもペン含む大体の事(スポーツは右)が出来るようになったってのもムカつかれる?
左利きとは主張しないけどさ

14 :
>>10
左利きだけど右投げの岩隈や由規の立場がないじゃなイカ

15 :
それは単に後天的に左手使う練習しただけだからw
だが本業の野球だけは今更変えようがないから右利きのままなんだよwww

16 :
元中日のエースの今中は右利きだけど初めてもらったグローブが左用だったから左投げになったんだぜ?

17 :
左利きっていうから飯食う時隣にいったら箸が右だった
狭いんだからひじ下げろ

18 :
他の動作は左手だけどボールを投げるのは右という人間はそんなに珍しくない
つーか、完全な右利きの人間が少ないのと同じように完全な左利きの人間は滅多にいない
こんなことはそこらにある利き手関連の本を一つでも読めば書いてあることなんだがな

19 :
ベースに近くなるって理由で右利き選手にも左打ちがいると同じで、
右投げだと守れる位置が多くなるから、若くから右投げに変える人もいる。

20 :
ハサミとかグローブみたいに普通そこらに置いてあるのが右用ばかりってものなら
しょうがないけど鉛筆だの箸だのを右手で使う人が左利きっていうのは欺瞞だと思います。
ちゃんと左手を使ってから言ってください。

21 :
>>20
アホか
箸と鉛筆こそ一番簡単な動作じゃねえか。使用頻度が高いから目につきやすいだけ。
簡単に言うけど、利き腕じゃないほうでボールを満足に投げるなんて並大抵の努力じゃまず無理だぞ

22 :
私、生まれつき遺伝で左利きだったけど、
右利きに直されたから字を書くのは右に戻った。
通常右を使うことが多いから勘違いされやすいよ。
とりあえず左利きなの?って聞かれた時は両ききです、って言ってるけど・・・

23 :
>>20
俺は右利きハサミを左で使ってるよ
それにグローブなんて普通にあるわけないだろ?
だから、下の人にアホかって言われるんだよW

24 :
>>1
正直、イラっと来るという気持ちもわからないし、
そんな右利きを気にする左利きはそんなにいないと思う。
だから、このスレタイでは反駁派が多くなるよ。
相手を納得させるのに決定的に不必要な言葉を付けてる子もいるみたいだし。

25 :
野球の場合、右用のグローブしかなく仕方なく右投げにしたとしても左利きなら左でもある程度は投げられるだろう。
つまり、左でボールが投げられない奴はなんちゃって左利きの可能性が高いということ。

26 :
>>1
完全な左利きの人間は本当に少ないよ。
むしろ一部右手を使うのが現代社会を生きる上で効率が良い。
非右利き群とカテゴリして、その中で、両(手)利きと左利きを分けたら良い。

27 :
>>21
ふーん、じゃあ矯正されて鉛筆、箸を右で使う俺は左利きじゃないんだな?
この右利き社会で何もかもが左っていう奴は0に等しいと思うんだけどな。

28 :
俺は右利き。 
全部右でやれる! 
おまえらできないだろ? バーカバーカ

29 :
兄貴が「俺は昔左利きだった」といって左練習して左利きぶっててイラついた

30 :
>>27
たしかに全ての動作を右、もしくは左で行う人は少ないよね。とらえかたによってはほとんどの人は両利きって考え方もできる。
でも現実一般的には右利き、左利きに分けて考えられてるわけだよね。     
利き手を分ける明確な基準があるわけではないが俺の経験上箸とペンで判断されることが多い。
両方左→左利き
どっちかが左→左利き(どっちかは矯正された)
両方右→右利き(矯正されたとしても『元左利きの右利き』みたいな)
スポーツ左でも箸とペン右なら右利き扱いされるし
スポーツ右でも箸とペン左なら左利き扱いされるイメージ
ところで矯正されたわけでもないのに箸とペンで使う手違う人っているのかな?
聞いたことないけど

31 :
ちょっと待ってくれ
矯正受けてない人でも左と右が混じってる人がいるのか?

32 :
俺は初めて電車の改札を通るとき、
左手で入れて、隣の改札に入ってしまったのに通れたが、
間違えたって思って出てしまって、
また普通に通ろうとして
案の定二回目ということで、通れなかったことがあった。
なんかパニくってしまったが、おもろかった。

33 :
どちらの手が利き腕なのかなんて自分でわかるだろ。
利き腕の感覚持ってないの?

34 :
>>1>>24
左利きに憧れてるのか「俺も左利きに生まれたかったなー」とか言うやつは少しイラッとするかも。
ハサミ、缶切り、自販機、改札等は左利きだと使いづらいのは有名だが
それ以外にも右利きとして生活してたら気付きもしないような不便なことは左利きには多々ある。
テストの右側の解答欄とか定規の目盛りとか財布とか手帳とか。数え上げたらキリがないくらい。
そういうところもわかって発言してるのかと問い詰めたくなる。
まあ左利きでもその不便さを気付かず使ってたりするんだが。

35 :
不可抗力でマウス、改札は右でする。
文書書くときって必ずと言っていい程「左利きですか?」とかぎっちょなんだって言われるから
だから何だ?ってイラッとする。
世の中に元左利きってどのくらいいるんだろう

36 :
ーする手が左手なら左利き。
普段左利って言ってても、
ー右手でやってる奴は 偽左利き
これ、間違いない!!

37 :
子供の頃、親が厳しく矯正したせいか箸や鉛筆など一般的な事は右だけど
テニスのラケットは左で持つ。
お札も右で持って左で数える。
ふとした時に左利きだったことを思い出す。

38 :
ベルトをどっちから通すかで、利き手は分かると聞いたことがある。

39 :
最近のローライズ用ベルトは反対にできない。凄く時間かかる…。
マウスと自動改札は左で大丈夫。
不便さと言えばドアノブとかネジ(ドライバー)とかも力が入りにくいかも。

40 :
字の箸が左なら九割以上の人は左利きと認めてくれる

41 :
ごめん、「字と箸」だ

42 :
書くのも箸持つのもボール投げるのも全部左だが
なぜかバッターボックスだけは右打ちのほうがやりやすい

43 :
箸は左のほうがかっこいかなと思って中学2年のときからずっと左手で使ってるなんちゃって左利きです、すいませn

44 :
王貞治は野球では左だがゴルフでは右。

45 :
大リーグにスイッチヒッターならぬ、スイッチピッチャーがいたな。

46 :
ゴルフは左ではとてもやりにくいので一般的に最初は右でやる。

47 :
ゴルフは紳士のスポーツなので左利きの人はいない。

48 :
>>30
私は、スポーツとか箸は右だけど字を書くのは左だ(習字は右)。
右メインだから、友達とかに随分たってから、「左利き!?」て言われることが多い。
これだと左利きとはいえないよね?

49 :
それは「左で字を書く人」だな。

50 :
矯正されて右を使っていようが、生まれつき左利きなら左利きだろ。
利き腕が入れ替わることはないんだし。

51 :
>>48>>49
左で字書いてたら周りからは左利き扱いされない?
世の中『右利き=普通』みたいな感覚だから
左で字を書く→普通じゃない→左利き
みたいな感じで。
>>50
利き手って使いやすい手のことじゃない?
矯正されて右手のほうがつかいやすくなったらそれは右利きでいいんじゃない?
左手使えない左利きっておかしいじゃん

52 :
字は左手、箸も左手、投げるのも左手、包丁もハサミも左手
俺って完全無欠の左利きだと思ってたんだが
ー右手だよ・・・orz

53 :
いくら左利きぶっても
ペンの使い方で、なんちゃって左利きはばれる
右利きがそのままペンを左に持ち替えても、そう簡単には文章は書けない
右へ押しながら左手で文章書くのは、右手で引きながら文章書くより
ずっとはるかに難しいのである
オレはどっちも余裕だが・・・

54 :
>>51
必ずしも、道具を使う手=利き手とはいえないと思うんだが。
今の年配者の多くは元々左利きでもペン・箸は右に矯正された人が大半だからな。
たとえばそういう人でも、ボールを投げるとかサイフから小銭や札を取り出すといった動作のときは無意識のうちに左手が出るだろうし。

55 :
>>52
それはマウスを左手で使っているからではないのか?
>道具を使う手=利き手とはいえない
医学的にはそうだが、文化的には 実際に使っている手=利き手 だよな

56 :
左利きに憧れるのは中二病
誇るのもまた然り

57 :
俺はむしろ矯正された奴はかわいそうだと思ってしまう
なんていうか、生まれ持ったものを否定されてるようで
本来なら利き手の方が使いやすかっただろうし

58 :
>>1
同意。字とか箸は右ってそれは完全に右利きだろww
まぁぶっちゃけ右利きか左利きの定義が分かんないけどね……

59 :
字と箸は左で野球は右投げ左打ちバスケは右で
卓球は左ミントンは両利きその他は左
本気でめんどくさい
いいことない

60 :
>>36
逆だろ
ききてとは逆の方が他人にされてる感(ry

61 :
>>10
プロ野球でヤクルトの由規(佐藤由規)ってのがいるけどあいつほんとは左利きだぜ。
右投げ左打ち。
左用グローブがなかったから右投げになったらしい。

62 :
>>58
http://homepage1.nifty.com/hidex/left/iroiro.html
左利きにはいろいろいるんだよ。
今の50代以上だと、元々左利きでも箸・ペンは右に矯正されてる人がほとんどだろう。
まだ左利きに対する偏見が強かったからね。

63 :
野球選手の利き手は宛てにならん
阿部(巨人)や鳥谷(阪神)は左利きだけど左だとポジションがピッチャー、ファースト、外野(左キャッチャー、左サードの那覇高校は特殊)に制限されるから右投げって話を聞いた

64 :
大学のセンセが言ってた本人のホントの利き手をみつける方法
キリスト教徒のお祈りみたいに手を組んでみる。
組んだ親指はどっちが上になってる?上になってる方が持って生まれた
ホントの利き手。反対に組むとなんか気持ち悪いでしょ?
自分は矯正できなかった左投げ、左箸、左縫い、左書き、ハサミだけ
左で切れないようになってるので右ハサミ。親指はもちろん左。
左親指が上で右が使えるようになってる人は矯正の成功例なんだそう。

65 :
自分は矯正されたよ右に 現在30代後半
包丁、鋏などの刃物も使いづらいので右
そろばんも右だなぁ
パソコンのマウスは左だ
ボールを投げたり蹴ったりするのは左
野球やってたけど 左というだけで得した

66 :
>>64
それは利き脳判断じゃないか…?
右上の人は右脳型、つまり左利きだと思うが。

67 :
>>65
マウスを右に変えると見るサイトの傾向
が変わる気がおもしろいよ

68 :
大人はみんな両利きさ
だって・・・・
自分の手の爪を切るときの事を考えてみれば・・・・
ふふふ

69 :
>>64
それ怪しすぎ
俺右利きだけど、左が上にくるよ。左利きだった覚えもない。
ほとんど右利きの友達で左右の割合は半々ぐらいだったよ

70 :
友達が右手骨折したとき
左手使ってたもんだから
「おれ、実は左利きだったんだ」
と自慢気に話しているのに
ムカついた

71 :
私は完全左利きなんで
どうしても右を使わなければいけない作業は苦痛だね
両方うまく使える人って凄いなって思う
幼稚園の時に左手骨折してその間右を使ってたけど
結局去勢できなくて左利きのまま
高校でデザイン科いってたけど左利きの子が多かったよ

72 :
>>30
箸は左で字は右
これといって矯正された記憶はないが字だけ右なんだよな…
たぶん幼いときに周りを見て真似したんだと思うが

73 :
>>68
実験です。
初心者です。

74 :
ishikoro10です。
神になりたいです。
今は勉強中です。
左利き最高です。
テレビのコンセントは抜いています。

75 :

あー、おれは文字右の、箸左だが、飯食ってるときによく
「あー俺も小さいときは左利きだったみたいで、小さい頃おじいちゃんや母親に
直されてさー・・・んで今は完璧な右利きだけどー・・・」
と言いながら右手で飯を食っているやつは確かにむかつく・・・・

76 :
ぶっちゃけ箸ぐらいなら利き手じゃなくても使える。
箸だけ左で使えるようにして左利きぶってる右利きの奴が中学時代いた。

77 :
>>76
小学生ならわんさかいる。人と違うところを見せたいのだろう・・・。

78 :
字は右、箸は左とか、両方使うからよく判らないなぁ。
ただ、ゴルフのパターとフィギュアスケートの回転(普通は左廻り)は
観てると凄く違和感がある。

79 :
>>1
山Pのことか

80 :
偽者左利き大歓迎です。
ishikoro10です。
とにかく左利きは圧倒的に数が少ないです。
ただ・・・・
偽者でも本物の左利きを支援する愛情がある場合に限ります。

81 :
自分はスケートやってるのですが100%左利きでも、回転は左回りです。
ステップも右足が得意です…
真っさらの無の状態で始めるからかな
はじめは右回転を試されましたが左回りがしっくりきました

82 :
矯正されて直るようなやつは真の左利きとは言えないね。

83 :
「矯正」「直る」とか左は悪いものっていうニュアンスの言葉を使う奴に言われたくないと思うぜ?

84 :
ねぇねぇそんなことよりさぁとんこつラーメン食べようよ

85 :
自分も小さい頃野球始めたとき右用グローブしかなかったんで最初右投げ
打ち方も右打ちで習った
しかしその後もグローブをはめていないときに全て左でものを投げてたらしい
箸、ペンも左だったんで周りが気づいてくれて、左用グローブ買ってもらった
今はやや左が得意だけど両投げ両打ちな便利キャラになりますた

86 :
ペン・箸…右
ハサミ・消しゴム・投げる・蹴る…左
の俺は右利きだよなorz

87 :
打つのも左だな

88 :
野球のグローブは右用を無理矢理はめてたぞ。
右手では全然ボールが投げられないから。

89 :
>>86
元々は左利きでペン・箸は右に直されたんだろ

90 :
>>89
元々らしい

91 :
↑のは無し
>>89
元から右

92 :
箸とペンが両方右ならそれはもう右利きだよな

93 :
>>92
それは違うと思うけど。
今の年配者は左で箸やペンを使っていたら怒鳴られる時代を生きていたわけだ。元々左利きなのに今は右手を主に使ってる人は大勢いると思うよ。
左利きというのは左半身が発達している人を指すことで道具を使う手なんていうのはいくらでも後天的に矯正可能なわけよ。
利き腕に詳しくない人はどうしてもペン・箸を使ってる手だけで判断しがちだけど。

94 :
まず『利き腕』と『利き手』は違うんだよ
そして一般的に『左利き』とゆうのは利き手のこと。野球の話をしてる人が多いけど、普通の人間は野球やるより箸やペンなどの日常動作のほうが遥かに多い。まずスポーツ分野の話をしたり、判断基準に加味することが間違えてる
成人になって野球やバレーを日常的にやる人が何人いると思う。スポーツ全般ならまだしも、さらに種目を限定的に絞るのが間違い。
だから>>1>>92のように、箸やペンが右なら右利きとゆうのは一般的には間違えてはいない。
もちろんそれが正しいかどうかは別。広義には、利き目や利き腕も『右利き・左利き』と呼ばれる。
だから手の作業と腕の作業をごっちゃにして話するのは間違い。

95 :
母親の腹の中ですでに左利きの人間は左指をしゃぶってる(右利きは右)
だから生まれつき使いやすいほうの手が利き手
左利きになる遺伝子も発見されたみたいだからDNA検査してみればいい

96 :
飯食う時周りがいちいち反応してくるのが鬱陶しかったから
箸は右で頑張ってる俺がいる

97 :
>>94
つまり箸ペンを左に矯正すれば左利きと言えるってことかな
でも、山Pとかうぜーよ

98 :
松本人志
ゴリ
News山下
小池徹平
玉木宏
↑こいつらはエセ

99 :
>>97
Pってお前ピッチャーかよって感じだよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらが左利きになった理由書いてけ (607)
筆記は右に直すべきだろ (263)
自分が何利きかわからないスレ (270)
左利きって自己中多いよねw (215)
記念カキコスレ (121)
英語や国語苦手だった左利き (144)
--log9.info------------------
【マロン】馬龍のスレ (332)
■□兵庫高校卓球パート4□■ (597)
卓球ブログを集めるスレ (400)
高校卓球総合スレ 3 (415)
2012年世界選手権団体戦・ドルトムント大会3 (280)
湘南工科大学付属高等学校 (774)
【愛ちゃん3世】 前田美優 【こけし顔】 (486)
且且且且且ツブ高・イボ高専用スレ且且且且且×9 (291)
山梨の卓球3 (355)
youtubeでみつけた卓球動画を貼るスレ (617)
【オウム】松下の解説が下手すぎる件【レシーブ】 (405)
【UD→BOINC】ラケット片手にがん退治【@pingpong】 (457)
卓球女子日本代表の短パンって (466)
卓球総合質問・雑談スレ Part 18 (238)
石垣優香ファンクラブ (395)
【純粋に】石川佳純スレ【応援しよう】 (333)
--log55.com------------------
ギリシア風に無知と偏見に満ちた歴史を記述するスレ
ワルシャワ蜂起
ここだけ100年前のスレ
なぜオーストラリアはアメリカになれなかったか
イスラム凶徒を馬鹿にするスレ
ハプスブルクを語るスレ
え?この時代からあるの?という技術・発明 Part.2
【断固】世界史に残る恩知らず【糾弾】