1read 100read
2012年4月車90: 【しっとるケ】田中むねよし60【wiki丸写し】 (969) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【六甲】兵庫の走り屋事情【ドリフト】 (687)
アメ車について徹底的に語り合うスレ 42 (231)
【一種】教習所で普通免許を取る115号車【二種】 (564)
【みんカラ】Blue Seven part2【逃走?】 (481)
  ミニバンに嫉妬するな!!   (270)
プロ専用□□メカニックの部屋 PART63□□素人勘弁 (111)

【しっとるケ】田中むねよし60【wiki丸写し】


1 :12/03/06 〜 最終レス :12/04/24
登場人物紹介は>>2
旧.comの閉鎖の原因である「冨士コーヒー事件」の
アウトラインは>>3
>>4以降にテンプレ
※荒らしが割り込んでいる場合があります。
前スレ
【軽量化】田中むねよし58【辛酸】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1315398684/
前々スレ
【間違いだらけの】田中むねよし57【人生選び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309526128/
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323855000/

2 :
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=5683
だれだよ、こんなラクガキを表紙に採用したヤツは

3 :
はだか祭りで知られる奇祭「西大寺会陽(えよう)」の子供版「少年はだか祭り」といえば、六尺褌一丁の少年達が、宝もちや宝筒を求め、激しい争奪戦、
を繰り広げる祭として、この地方に知られている。
祭のあと、少年達は集会所に集まり、普段着に着替える。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、少年独特の甘い臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほどしている。

4 :
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 少年ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番少年臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた子は、祭で一番元気が良かった、サラサラ髪の、10代前半の、
美少年ユウキ君だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ユウキ!臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ユウキの六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ユウキの六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!ユウキ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にユウキを犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ユウキの六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ユウキ!貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。


5 :
荒らしが入りこむから早くテンプレ書いたほうがいいよ

6 :
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ○コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。

7 :
>986
>逆に、ゴミ以下になったボディーを「部品取り」で出展するなら、事故後の姿のままオークションに出すよね。
とうとう近所のコンビニにもおかなくなったので読んでないけど
事故車=部品取りではないから 事故起こしたけど直して乗って
たけどそのうち乗らなくなってそのうち車検切れ・・・
売った後クレームがいやだから部品取りとして売りますじゃね?
まぁ依存症女がなぜ今回だけは粘着するより
亡き父親の思い出の車を直す、以前から知り合いの修理工の職人に生前父から
「もしもの時はうちの子をたのむ」みたいなことがあったの方が説明できたんじゃ

8 :
17005

9 :
ホモの使い込んだ尻をなんて言うか知ってるか?
ケツて言うんだよ!

10 :

田中むねよし
自称車趣味人にして職業オタク、副業マンガ家、不良中年だが現実には商いの豚、ピッグマン、紐¥臭、コンポラ先生などの異名をもつ。
アンビバレンスなかわいい気むずかし屋のおおきなガラス細工のAB型のむねよし (嫁評)
ただ今人生クリッピングポイント ヤフオク・エロゲ大好き
Tipoにて自叙伝のBOLTS&NUTS! ビックコミック増刊号でクルマ馬鹿スーパースター列伝連載他にジャナイトのウェブページで
イラスト&コラムを連載。
TFCC損傷でMT車に乗るのが難しいという設定だったが、どうやら本人も忘れてる様子。
MIZK
むねよし.comのウェブデザイナー、「裸で来いよ」が口癖。富士コーヒー事件の中心人物の一人。チカラさん。
幼馴染(ファミレス仲間)
ガチムチとイケメン医者。唐突に登場した為田中の脳内友人との説が有力。
ついに実在の人物を漫画に登場させられなくなったとの疑いが濃厚。
ガチムチはピザ体型、イケメン医師は低学歴というコンプレックスの裏返しとおもわれる。
智子しゃん
田中先生の元同級生にして愛妻 BOLTS&NUTS! 劇中では萌え系見た目は20台前半、職業ナースの才色兼備。
内助の功で田中先生のエンスー生活を支えるが、最近は田中のいい訳アイテムになっている
現在は別居or離婚説が浮上 していたが、作中で夫婦円満を主張している。
エラン(#6969)
「世界一のエラン乗りになる」と宣言した田中むねよしの愛車にしてBOLTS&NUTS!の主人公だった。
TFCC損傷で運転が困難になったという理由で処分された事を単行本で発表したが、処分した当時同じ右MTの
MG-TFを乗り回していた事は無かった事になっている
http://web.archive.org/web/20050401140950/http://muneyoshi.exblog.jp/m2005-03-01/#921610

11 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (前半)
1991年. 2月 #6969エランのローン(10年払い)とレストア開始 (1巻)
1992年12月 エラン納車、ヒルクライムイベント出場 翌1月ナンバー登録 (1巻)
          ※ヒルクライムイベントは'91年説が出たが↓の動画を見ると'92年が正しいと思われる
            http://jp.youtube.com/watch?v=GZ027pDSS_Q
1993年    世界一のエラン野郎になる宣言 (1巻)
      http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12115781780016.jpg
1998年頃   田中むねよし結婚、嫁実家への挨拶の際に
        「嫁もエランも両方全力で尽くします宣言 (8巻)
1998年 ボルナツ4巻・スイートホイールズ上・下出版(↑の結婚資金?)
1999年8月 ボルナツ5巻出版(アップデート代頭金?)
2000年. 1月 エランを一生乗れるようにとアップデート開始 (11巻)
        ※劇中で丸8年と記述があるが、下の北海道イベントでは既にアップデート済みなのが
         確認されている。ナンバー登録を'92年1月29日と誤植しているので本人が間違えたと思われる
同年1月 盗作疑惑の「田中むねよし的自動車大図鑑」上・下巻出版(アップデート代資金?)
2000年. 6月 アップデート終了 オイラの帰るところはこのエラン宣言 (13巻)
      http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/4039.jpg
2000年 6月末 北海道イベントで初公開の茄子嫁とアップデートエランを見せびらかし
      http://ng-knight.air-nifty.com/lamune/2005/03/post_14.html
2000〜'03?   ガレージ(倉庫)借りる エラン倉庫にて荷物の中に埋もれる
          ボルナツ上でこれ以降のまともなエランのエピソードは無し

12 :
田中むねよしエラン売却関係まとめ (中編)
2001年11月 自転車(カルチャー号)をハゲオヤジに高値で売却
2003年 むねよしリミックス赤・青、ボルナツ9,10巻、キャブレターズ上・下出版(新居の頭金?)
2004年. 1月 マンション契約/エラン車検切り/アルファ75購入 (2008年9月号より)
2004年. 8月 ボルナツ11巻出版(新居の資金?)
2005年 1〜4月 #6969エランを名古屋にて展示 (田中の所有が確認されたのはおそらく最後)
      http://web.archive.org/web/20050407171036/http://www.muneyoshi.com/2004-gengaten-page.htm
2005年. 3月 田中むねよし新築した新居に引っ越し
      http://otd9.jbbs.livedoor.jp/987068/bbs_tree?base=1103
      同じころMG-TFを愛車として乗り回す(本人ブログより)
2005年. 9月  富士コーヒー事件(テンプレ参照)公式サイト閉鎖
2005年?月  エラン売却 (17巻あとがきより「エランと14年の付き合い」より1991+14=2005)
        TFCC損傷(笑)により運転困難となった事が理由らしい

13 :
2006年. 4月  ボルナツ本編にて小学生の絵日記ロードスター編始まる
2007年11月 #6969エランにしか見えない個体を藤島氏が所有しているのが確認される
      ttp://minkara.carview.co.jp/userid/143154/blog/6860368/
2009年. 3月 ボルナツにてエラン売却発表
       
2009年. 4月 ボルナツ17巻発売(一ヶ月前までの内容を収録
2009年. 5月 マンネリ化する内容を一掃するかのように、車に乗らない車エンスーとなる
2009年. 6月 渾身の妄想カウンタックを発表。
2009年 7月 赤羽打ち切り決定 ジャナイトも不定期連載へ
2009年 8月 ついに50スレ目に突入 仕事減 常駐増
2009年 9月 赤羽連載終了 ジャナイトも隔週へ
2009年 11月 クルマ馬鹿スーパースター列伝連載開始 オールドタイマーより引用大
2009年 12月 実家の家業が寿司屋であったことがボルナツで判明。故人の親父も初登場
         あとはgdgdでほぼ1年進展な
2011年  6月 ジャナイトのブログ更新が一ヶ月以上止まる つうか、終了

14 :
【テンプレ】
あのエラン、本当は街の自動車修理工場(ショップではない)の親父が、
自分でレストアして乗る為に買って持っていたものなのにな。
その噂を聞きつけた豚が、半ば強引に買って行ったんだよ。
親父も売りたく無かったから、レストア込みで1000万って言って
断っていたのだけど、当時の豚の情熱と執念に負けて
親父もここまでエランに情熱のある人ならと言う事で600万にしたんだよな。
但し、本業(修理工場の仕事)の合間にレストアするから、
期間は未定&先に半金を入金と言う条件付だったんだよ。
それをエンジンは勝手に外注に出すし、
ダイナモの件も本当はオルタネーターに換装する予定だったけど、オリジナルがどうのこうのと、
御託を並べ換装を拒否。(と言うか、違いを理解できなかったみたい)
ミッションも親父が整備する予定だったが、期間がどうのとか言って
親父の反対を押し切って向う物のリビルト品と勝手に交換したのも豚。
外注費用も豚が勝手に相手先と打ち合わせをして決め、必要以上に高い物になったそうだし・・・
そう言った予定外の費用も、豚が勝手に脳内変換して600万の内に強引に入れられたそうだ。
(車両代+レストア代+外注費+登録費等で大赤字だったそうだ。)
ミッションがった時も、血相を変えて工場に怒鳴り込んできたそうだが、
人良い親父もの流石に切れて、追い返したとの事。
それ以来出入り禁止になったとさ。
豚よ、ここまで書くと、俺が誰だか分かるだろう。

15 :
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/06(木) 01:31:47 ID:Di9KtpLl0
トレースで八年前…と言えばアレですよ。
自動車大図鑑 ほら、クルマが全部、ちゃんと笑ってるでしょう?
20年くらい前のカーグラ見るとそっくりなのあるよな…住鉱モリブデン
あしたあたりスキャナしてUPするわ。これはトレースどころのさわぎじゃない。
デフォルメ手法から線の太さ、車種のチョイスまでそのまんまパクリ。
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/5373.jpg

16 :
今は亡きムネコムで 「ボルナツ、フールオンザホイールに登場する、『富士コーヒー』を作ってみました。テイストは4種類。
レッドラベルのイタリアン・ロッソ、ブルーラベルのフレンチ・ブルー、グリーンラベルのブリティシュ・グリーンそしてイエローラベルのジャーマン・イエロー。どれも車の... 」 などとオリジナルっぽく富士コーヒーを販売開始。

実在する食品会社「富士コーヒー?」(愛知県名古屋市)に承認取ったのか?商標侵害では?気づいた者がBBSで指摘

レスもつけずに書き込み削除、販売も元から無かったかのように突然中止

商標侵害疑惑に対する書き込みが続くも基本的に全て削除

しまいにゃムネコム管理人で重度の中二病患者MIZK(http://www.mizk.net/)が「裸で来い」「あはは」などと書き込む者を挑発

当のむねよしはダンマリ決め込む

BBSへの都合の悪い書き込みは全て削除

嫁(智子しゃん)がむねよしは秋に発表の渾身作(実はヤフオクやmixi)の準備が忙しくて対応できないと嘘の書き込み

回答が無い為に続く質問の書き込みにマトモに対応できず、駄目サイトの典型パターンとして謝罪も説明もないままなし崩し的にサイト閉鎖

秋、ビックコミック(小学館)別冊に「赤羽がんこモータース」なる作品が発表されるが、過去ネタのトレースに過ぎない内容

そして今に至るも、謝罪・説明一切ないのはモチロン、1年以上経っても渾身作の発表もない

2006年5月6日にボルト&ナット発売された12巻の巻末でむねよしが(株)富士コーヒーに対してのみドケザ、ファンに対してはシカト。
しかし謝罪内容が「富士コーヒーの名前を勝手に漫画に出してごめんなさい」というもので商標侵害の事実を隠した不誠実な謝罪だった

17 :
>641 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/01/28(日) 03:31:13 ID:rPE78TcU0
>数人で田中氏の自宅で飲んだときでした、おつまみを田中氏の奥さんが
>買ってきたのはいいのですが、おそらく値段にしたら7〜800円程度
>だしょうか、それをなんと人数分で割り勘にされたのです。酒は私達が
>持って行ったのにもかかわらず・・・
時々出てくるおつまみ割り勘事件
>926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/20(月) 14:04:40 ID:D/CN6a8x0
>>>917
>これはおもしろいカキコなので捨て置く訳にはいかないな
>可能性は3つありますな
>そにょ1
>最高裁で賠償命令判決が出ているこのような違法な場所にコンポライアンス管理の
>しっかりしている大企業の社員がカキコするとは考え難いので、2流いや5流メー
>カーの開発担当のカキコと思われ 5流メーカーの開発風情が偉そうに会話してい
>ると失笑したのを、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ2
>もし、×田、◎産のような大企業の開発だとしても、そにょ1と同様な根拠で外注
>社員か製図工などの下働き程度の人物と思われ その程度の低い会話に失笑したの
>を、取り繕いに笑ったのと勘違いした
>そにょ3
>キモヲタがメーカーの開発になりすましての捏造カキコ
田中むねよしをコンポラ先生と言わしめた偉大な投稿

18 :
残酷な尊師のように、少年よ信者にな〜れ〜

機動隊が今 棟(ムネ)のドアをたたいても
お金だけをただ見つめてほほえんでる あなた
もっと触れるモノ 求めることに夢中で
さえまだ知らない やらしげな瞳
だけどいつかばれるでしょう そのサティアンには
霞ヶ関 穢(ケガ)すための ガスがあること
残酷な尊師のテーゼ 
胡座(アグラ)かき やがて飛び立つ
ほとばしる熱いサリンで 地下鉄を遮るなら
おおボラを吹いて 輝く 少年よ信者になれ

ずっとこもってる 上九の第五サティアン
あなただけが 国の使者に呼ばれる朝が来る
太い首筋を 延びた髭が隠してる
世界中の敵を止めて 閉じこめたいけど
もしも 二人会えたことに意味があるなら
私は そう、自由を知るための真言(マントラ)
残酷な尊師のテーゼ 
弾圧がそして始まる
抱きしめた 真理の形 その夢に目覚めたとき
誰よりも サリンを放つ 少年よ信者になれ

人は野望 紡ぎながら歴史を作る
解脱なんてできないまま私は生きる
残酷な尊師のテーゼ 胡座かき やがて飛び立つ
ほとばしる熱いサリンで 大勢をポアするなら
毒ガスを抱いて ばらまく 少年よ信者になれ!

19 :
世界史Bセンター試験対策 イスラーム世界の少年愛


1,「髭のない少年に用心せよ。少女よりも大きな混乱(フィトナ)をそなたらにもたらすからである」と言う言葉を残したのは誰か。

ムハンマド

2,「美しい少年あるいは若者を見て欲望を抱いたことがないと主張する者は虚偽をいう者である。彼を信じうるとするならば、それは彼が獣であり、人間ではない場合である」

イブン・ジャウズィー

3,□に入る数字を答えよ

スフヤーン・アッサウリー(783年ころ没)は性的誘惑に関して「すべての女性が一匹の悪魔を連れるとするならば、美少年は□匹を連れている」

17

4,□に入る漢字一字を入れよ

リワートの術は雄々しさと逞しさの道。
ライラーを捨てよ。マジュヌーンをとれ。さらにアッザを捨てクサイルを。
紅顔の少年全てに乗れよ、脱がせよ。泣くならば
知らせよ、そなたのモノを。力で□すのだ



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B

20 :
>事故車=部品取りではないから 事故起こしたけど直して乗って
>たけどそのうち乗らなくなってそのうち車検切れ・・・
>売った後クレームがいやだから部品取りとして売りますじゃね?
だから、いっぺん直して人様が乗ってたなら
事故後に一度、それなりのレベルで修復されているはずで
ゴミ以下じゃないだろって話。

21 :
リニュ情報を耳にしたむね豚。
旧来の作者篇ファミレス篇だと「切られる!」と焦り、
精一杯POP()に仕立てて先行リニュ。
主人公は「買い物依存症&物知らず&ネガ思考&コンプレックス満載&思い込み暴走」と
完全な自己投影の為、「ネタは無限にストックがあるぜ(ニヤリ)」と一人ほくそ笑む。
が、来月突如打ち切られても誰も驚かないタイトロープゆらゆら状態が続く。

22 :
トランクルームに皺があるだのホイールがバランスだらけだのって鼻息荒くして指摘してたが、あれも精一杯補修して乗ってた証じゃ無いのかね?
完動車として出品したならともかく、部品取りでノーリターンノークレームって正直に書いてたわけだし、
洗車したり「もしかしたら使えるかもしれないパーツ」を段ボールいっぱい同梱してたのもサービスのつもりだったんじゃね?
出品車が極悪人のように書かれる意味がわからん。
田中ちゃんは毎回ああやって難癖付けて値切るのが普通なのかもしれんが。

23 :
新スレ早速荒らして出鼻をくじこうとしてもいかんせん人力だし一人だしw

24 :
撮影前の洗車ってごく普通の行為だと思う
地面が濡れてる→ボロ隠し→ハズレ認定される出展者の皆さんお気の毒

25 :
ラバコン・サス・ホイール・内装・ホーンボタン、ミニなら全部新品で手に入るし簡単に交換できる部品ばかりだな
難を言えばリアの追突跡だが、FFのミニにはあまり関係無いし「お金はいくら掛かってもいい」ならサブフレームごと新品交換すれば桶
少しは調べろよ。

26 :
田中ちゃんには、ストーリーライターの素質があまりにもありません。
技術的な裏付けも有りません。
ウィキに載ってる事を、自分の知識だと思い込むだけです。

27 :
ていうかあのミニは最終型Injだから「お金はいくら掛かってもいい」んなら全パーツ新品に総取っ替え可能。
まだ製造終了から10年ちょっとしか経ってないんだぞ?
田中ちゃんの事だからエンジン掛けるだけで「動いたぁ!!♪」めでたしめでたしにするんだろうが。

28 :
何だかんだ理屈つけてBX編の時の用に更に年式の古い奴に乗り換える悪寒

29 :
疑問があるんだが駐車場って普通は場契約時に車検のあるなしは別としてナンバー必要だよね?
主人公はどうやって駐車場借りたの?

30 :
>>29
いや、その場合は契約者の住所と車台番号で契約するはず。
ナンバーがなきゃ借りられないなら車庫証明が交付されなくて
車検切はおろか新車も登録できないじゃん
軽自動車は申請がいるエリアなら登録後でもOKだが。

31 :
うちの田舎では部屋番号が駐車スペースに書いてある。
車買いますと言えば駐車スペースに停めてナンバーを取ったら
管理者に登録すれば良い。最大2台まで留められる所もあるよ。

32 :
学生時代に住んでたところは契約したら駐車スペースの壁にナンバーの下4桁を貼るシステムだったので
それと勘違いしていたみたい。

33 :
29でした>>28さんサーセンw

34 :
どっちみち、ちゃんと部品取り車と記載してて、洗った状態と解るように
写真を撮って、家庭ごみじゃなく部品みたいなものまで付けてきた
出品者の何が悪いのか? そもそもヤフオクって部品取り車って
カテゴリーがあるからメガネが見つけるのがまず不自然すぎ

35 :
ボディは洗ってるから悪質
エンジンルームは汚いから(部品取り車なのに?)悪質

36 :
テンプレ続き
アルファ75放出の真実
http://web.archive.org/web/20050210064029/http://muneyoshi.exblog.jp/283074
「おまけにその妻から、決して75は評価されていず……」
http://web.archive.org/web/20050307231202/muneyoshi.exblog.jp/711054/
「頑張って初期化したので決して安価くないです(>_<);」
田中妄想カウンタックの図
        カウンタック グループ5仕様 muneP Special
                     ___
                     「 ======「 ̄ ̄|
             <>      \|| 三|三<>三|\_|
              .//   ,... -―――――.,//――- 、、__
            //,,..-''"         ,// ゝ-- ヽ、\皿#,,\
        ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ,──ヽ /〉  ''´ ̄`i
     ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽ ̄ 乃▲ /,r'⌒!'
   ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i
   〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
   /同〉―― [二二] ―――j同 ./=:;つ._| ∪ノ/ ̄   `ー―''´
∠二二二二二二二二二二二二二/---┘`ー''´  
   注:ネタではなく本当にこんな絵を2009年6月のティーポで発表していた
記念すべきスレ1
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10160/1016099345.htm

37 :
読んだよ。酷かったねぇ。
1.邪魔そうな前髪をダラリンと垂らしたメカニック。あんな髪で仕事が出来ますか!
 俺なら、あの見てくれだけでもう信用しない。おまけに、口だけは達者。
2.部品鳥を洗車して撮影する出展者。ありがとう。超良心的。どこが悪質なの?
3.やはりあのミニは「誰かが最後まで乗ってた」ものだった。
 先述したように「人様が乗っていた車が、そんなに大それた状態だった」筈も無く。
 それがなんでゴミ以下なんでしょう?
 そもそもミニみたいな低価格外車が、
 ゴミ宣告受けるような大事故の後わざわざ直して乗られるだろうか?左ハンならともかく。
 田中の言う通りゴミならそのままゴミ箱へ捨てられるだろうし、
 直して乗られたという事はゴミ呼ばわりされるような大事じゃなかったという逆証明になってしまう。
4.てっきり左ハンドル時代とかのクラシックミニの話かと思ってたら、インジェクションの90年代ミニで驚いたwww

38 :
5.「剥ぎ取られた内装部品が痛々しい」って、部品取りで出展されてンだから当たり前でしょwww
 わざわざ洗車するような良心的な出品者さんなら「○○が欠品です」とちゃんと名機していただろうし。
 あと、どなたかもおっしゃってたけど、あのエンジンルームから察する年式のミニのホーンボタンは
 ハンドルボス中央じゃありませんwww痛々しいのはメカアネゴ=田中先生ですwww
6.前ムスレで俺が「2CVって、車内で穏やかに会話できるほど文明的な車なの?」って書いたせいか、
 フィアットの中で大声で話す描写があったwww
7.積載車を運転しながら、荷の揺れ具合で状態を見極めるメカじぃ。(紅豚の三枝が元ネタか?)
 運転席からルームミラーに映る範囲の視界で、車の左右四隅の挙動が見れるのでしょうかwww
 しかも、オレ、知らんけど、ローダーに車を載せたら、固定のために「キチキチいうやつ」で締めて、サスを縮めるんじゃないの?
8.「おそらくラバーコーンもイッておるじゃろう」って、筒ダンパーなら曲がって動かなくなったりするだろうけど
 ラバーコーンがくってのはどういう状態?ミニのラバーコーンは、中にガスや液体が入ってるわけじゃないんでしょ? 
 ゴムが変形してるんだったら外見でひと目でわかる話で『車載でも車の挙動はわかるんじゃよホッホッ』なんて、したり顔されるハナシじゃないしwww
9.出品者が「手土産」に産廃を載せて送り付けてきたという設定。
 評価欄があるのに、そんな事をする業者がいますかね??
10.「このミニ直してもらう事に決めました!」って、あのボイン薄給で買物依存症設定だから物理的に不可能なんですけどwww
  ホテトルバイトで毎回濡れ場が入るような展開なら、田中を見直してやるけどwww
  クルマ屋もヤイヤイ言うなら断ればいいだけの話。採算の合わない仕事はできようがないんだし。

39 :
つか、あの姉ちゃん何でスパナ振り回してんの?
スパナなんか実際の整備には使わず、メガネ使うだろ普通。
特にあんなデカいスパナ、ナメろって言ってるようなもんだろに。

40 :
なんか「悪質な出品者さんにまんまとつかまされた」という悲劇にしたいみたいだけど、
“部品取り車”という一点でなにもかも辻褄が合わなくなってる。
それを取り巻く人々の言うこともやる事もなにからなにまで頓珍漢。
買物依存症設定も全く意味不明。
作者がどうしたくて書いてるのかも、何を企んでるのかもさっぱりわからない。
おそらく、コレは本当にモーニングツーに見せてた企画なんだと思う。
講談社の編集は、小学館と違って田中にちゃんと漫画の作法やストーリーの不首尾を指摘してやったんだろうけど
書き直しを繰り返しすぎるうちにワケガワカラナクなってハナシがひっちゃかめっちゃかになっちやったんだろう。
そして、講談社からは「これ以上何度作り直しても見込みはないです。センセイ、もうじき50でしょ?」
と、自分の半分くらいのトシの編集者から言われ、
ティーポでの連載に切り替えた…。これが真相、じゃないかな?

41 :
スレでさんざん「軽でいいだろ」と叩かれたので「お金はいくら掛かってもいいからこの子を直して!」の展開にしたら
逆にドツボにハマったでござるの巻

42 :
ティーポの編集なんか漫画の編集と違って漫画の良い悪いわかんないからな。
車書いてりゃとりあえず通るわな。

43 :
>>40
車検は切れてるけど極上!車検取ればすぐ乗れます!的な
出品の方がリアリティがあって良かったかもねw
オークションではありがちだしw

44 :
>>20
そういうことか理解した

45 :
やっと立ち見できたけど
表紙のマナー云々とか自分が今までに注意されたことじゃないのか?
産廃扱いの物って後からお宝に化ける複線か?
このレアでも何でもない大衆ゴミ車(自称)を直すよりそこそこのを改めて買ってそこに部品を移行
させるた方が客の懐も考えての手段を勧めない修理工はやはりくずのような気がしてきた。

46 :
眉眼鏡がMT免許持ってるとは思えないが、どうするつもりかね?

47 :
スーパーメカニックがATに載せ替えてくれるんじゃない?
そういえば、わざわざジャガーEをATに載せ替えした阿保がいたなぁ(障碍も無いのに

48 :
miniはATもあるよ

49 :
ロードスターの本の表紙、なんだあれ?
あんな変な絵を表紙にする装丁のセンスを疑う。
デフォルメ?デタラメのまちがいだろ?

50 :
>46
昔、片思いだった男がMT車乗ってたとかの設定で
MT免許持ってんだよ。きっと?

51 :
>>48
あのミニはMT。ATはミッションケースの形が全然違う。
田中ちゃんは知らなかったんだろうが、トレスする画像をミスったな

52 :
>>50
AT限定免許が無い時代に取得したんだよ
若く見えるが実はパワハラ上司より年上

53 :
MT仕様で確定ですか、ありがとうございます
となると、今時わざわざMT免許取っといてペーパーなんてちょっと考えられませんね
限定解除で数話分稼ぐつもりなのか、或いは実家の生業を手伝うのに必要だったとか設定を後付けするか

54 :
結局先生は、「世紀の車ベスト5に入る大衆車ミニ」をろくに取材もせずに円スー気取って
漫画の題材にしてたんですかね。
ホーンボタンの位置、ミッションケースの形 痛すぎませんかね。
デビューから半世紀以上たった昨今でも基本設計が同じ車が世界中走っているという現実。
これほどの多さのオーナーを敵に回すと大変ですぞ。

55 :
あとムック化の際にしれっとカット差し替えて、AT設定を貫いちゃうって手もあるね

56 :
まぁ、こんな豚は糞カプチーノでも
乗ってりゃあいんだよ w w w

57 :
実は物への執着心が無いから同じ物を2度買いしたり安買銭失いを繰り返すくせに
思い込みが激しくてギャーギャーうるさいって最悪な客だなw
より安価でより魅力的な代行品があったらミニなんて一瞬で忘れるくせに
こういう田中系の奴はマジ好かんわ

58 :
だいたいエランをわざわざ重くして(余計なフレーム強化、エアコン
)エンスー気取りのお方だから、ユーノスでも乗ってろよ

59 :
貴島さんも列伝の餌食になるのかなぁ…

60 :
別にエランは重要文化財でも共有財産でもないんだから
オーナーが好きな様にすればよいんじゃね?
エランに限らずだけどね
他人がそれに口を差し挟むのは間違ってる
それを種に漫画描いてるからウンヌンって意見もあるが
「作品」への批判批評と「作者」への批判批評がこのスレでは
ゴッチャになってるからな
まずはそこを正さんといかんのだが・・・・
お前らには理解すらできないだろうな

61 :
自分の車をどういじろうが勝手、ってのは完全に同意なんだが
問題は田中ちゃん自身が「おいらの考えたのが一番かっちょいいぜ!」と押しつけてくる事なんだよな

62 :
まぁ、ディアブロにヴィトン柄貼ってスーパーカー乗り気取ってるバカと
わざわざ、オリジナルの美点をぶっ壊して、しかも女の子の軽に負ける腕の
奴が無駄なことして、それが作品になってりゃなんか言いたくなるわ
>>60 高尚な貴方はこんなところに来ないほうがいいよw

63 :
誰もが内心「おいらの考えたのが一番かっちょいいぜ!」って思ってるんだからそれは別に構わないんだが、主人公(作者の意向)の主張を正当化するのに相手を貶める手法がねぇ…
今回のなら部品取り車出品者とか

64 :
>>60
このスレには逆恨みした馬鹿とか他人を誹謗中傷するカスしか居ないから相手しないほうがいいよ!

65 :
ファミレス編の途中からボルナツ読まなくなって、今回久しぶりに読んだんだけど
前より更に絵下手になってないか?
眉毛巨がオッサンにしか見えんかった

66 :
ハイ、今回も「下あごを突き破る大口開き」ゴチソーサマでしたw

67 :
>>52
AT限定が1991年11月だから、1991春に高卒で免許取得として…39歳か!?
若作りしてるババァで買物依存症…いいかもw

68 :
先生!ナントカって手の病気なのにどうやって描いてるんですか?

69 :
>>47
>そういえば、わざわざジャガーEをATに載せ替えした阿保がいたなぁ(障碍も無いのに
ドラップヘッドのオリジナルも乗ってる仕事人の足車でそアレって。

70 :
>別にエランは重要文化財でも共有財産でもないんだからオーナーが好きな様にすればよいんじゃね?
>エランに限らずだけどね他人がそれに口を差し挟むのは間違ってる
そりゃ確かに、ライトウェイトが真骨頂のエランに
積んだ所で(自力で対処できるスキルがないのだから)何に使う訳でもない工具だのジャッキだの積んで台無しにしても
本人の勝手だけど、人の見る目という物があるでしょ。
>それを種に漫画描いてるからウンヌンって意見もあるが
>「作品」への批判批評と「作者」への批判批評がこのスレではゴッチャになってるからな
>まずはそこを正さんといかんのだが・・・・お前らには理解すらできないだろうな
仕事・業績で他人から評価されるのはあたりまえのこと。
サラリーマンだってコンビニバイトだって、そういう他者との関連性の中で社会生活を営んでいるでしょうが。
読者からヤイヤイ言われるのが嫌だってんならそんな人は作家になんかなっちゃいけない。
「傍から見てそれが不愉快だ」ってのはあなたの意見で“あなたの勝手”だが、
それが正義だと思ってるのなら大間違いで。あなたの持つ独自の見識でしかない。
ていうか、ここしばらくのこのスレの流れは
田中スレにしては珍しい位に作品そのものの批判に偏重していると思うけどね。
少なくとも、エア友とか鬼嫁とかいう単語は、出てないしw
マユゲルゲ、前髪ゲルゲ等のキャラを創造する事によって、
田中は家族を守る事に成功できたと言えるんじゃないかなw

71 :
そういやスパナ女は中古車屋も兼ねてるのか?
イケメンwがバンプラ買ってたけど

72 :
あのエピソードはあんまりだったなw
車を見極められない男もさる事ながら、
客商売のクセに男(っていうか、人物)を見極められなかった垂れ髪ゲルゲって、どうなのよwww
しかも、スグにデキちゃったみたいだしwww
もしかして、男性の客ははじめてだったの?はじめての男性だったの?www
その割には、車の別れが縁の切れ目ってwww
べつに、あの後男がストリームでもティーダでも乗り換えたって、付き合いは続ければいいじゃんwww
どんだけ薄っぺらい人物描写なんでしょうねwww

73 :
厳格≠横柄

74 :
まあ、なんだ。Nもリッターカーより大きく描くし、室内描写もミチミチ感が無いし
ほんとイメージだけで描いてるね
そもそも「ミニの大事故」でケツが歪んでるだけって、オカマ掘られただけじゃないの?

75 :
恋愛経験が嫁しかない先生に人物描写を期待するのが酷ってえもんよw
それすら怪しいんじゃないの

76 :
何でこうも叩かずともホコリ塗れの漫画を作品として提示できるかね。
これじゃ作者の人間性も疑われるわ。ホンマ。

77 :

お金持ってないクルマ好きって、
性格悪い
欲しいモノが買えないから歪むのかね
.

78 :
バンプラの整備はスパナ女がやってたはずなのに「すぐ壊れる」って…
古い英国車はちゃんとメンテしてればそうそう壊れるもんじゃないぞ。
能書きだけ達者な口だけ番長じゃないのか?

79 :
確かに
日本車←アメ車←イギリス車
と、車のメンテナンスフリー化の歴史を鑑みれば、日常使用には問題ないだろな。
ごく一般的な整備を行ってれば。

80 :
スパナ女と→飽きたらバアサンは用済み
バンプラに難癖つけて縁切り
なんとエレガントなw

81 :
>>76
作者の人間性よりも、それをヨシとしする編集部はどうなのさ?
「これは違うんじゃなの?」と言える立場や知識を持った人がいくらでもいるはずだろ
とくに今回の初心者編は、痛い思いをしたりお金が掛かったりもするけど楽しい世界ですよ
という事を伝えたいのだと思うよ、だからまずは読んでもらうために正しさよりも面白さが優先
それであまりにも気軽に入って来られて元よりも嫌いになって出て行かれるのが最も残念なわけだから
壊れるといったリスクな部分は実際よりも誇張して描くだろうし楽しさの部分も多少ドラマチックに
誇張して描くだろう、リスクを乗り越えたらこんな生活がまっている「かもしれない」的にね

82 :
>>81
編集部にマトモなのがいないからこの体たらくなんだろな。
車雑誌であって漫画誌ではないからちゃんとした打ち合わせもしないし、アドバイスなり警告なりが出来ないんだろ。ムネピーが聞く耳を持たないだけかもだが。

83 :
>>81
ティーポが車雑誌じゃなければ、まだ説得力あるかもだけどねww

84 :
>81
いや、単純に面白く無いんだが。
面白かったら些細な事は気にしない。
つまんないから鼻につく。
どこをどう面白さ優先なの?

85 :
>>81
センスねぇよ。

86 :
>>バンプラの整備はスパナ女がやってたはずなのに「すぐ壊れる」って…
あー言おうと思ってたのに先に言われたーw
スパナ子も、相手に身体しか、ペニスしか求めてなくて
売り物の整備はおろそかになってたのかもね。
しかし「すぐ壊れる」とは…スパナだけじゃなくて、メガネ爺もいるだろうに
本当にあの工場、腕利きなのか。大丈夫なのか。
去年の3月11日に都内に居たってのは、
モーニングツーの編集部に「打ち合わせ」とか言って
自身満々でこのネームを提出しに行ってたのかもな。

87 :
更に言えば、絵も気持ち悪い。
八の字の黒い眉毛がやたらと目について読後感が非常に悪い。

88 :
ここ数年でデジ入稿も進んだので関東圏に無理に居る必要は無いのですよね。
以前某出版社で同時期に連載していた漫画家先生は
結局広島に戻って頑張ってますしね。
私は色々あって地方に引きこもったりしたけど、結局戻ったんですよ。
趣味性の強い作品になると悔しいけど関東圏に居た方が都合がいい(取材がし易い、移動し易い)のと、
付き合いの幅が広がりやすい(関係業者以外も)んですよ。
いつかは地元に戻りたいんですがね。
そう思うと田中先生は地元で居続けられて羨ましいですね。

89 :
これはビギナー向け入門漫画という位置付けだからね
少々のミスだとか話を面白くする為のデフォルメなどではなく、「部品取り」と明記した出品者を悪質呼ばわりする様な内容なんだから、非難されて当然ですよ
ビギナー向け漫画ならこう書くべきでしょ↓
「旧車しかも輸入車の超初心者は、ネット個人売買には手を出さないほうがまず懸命です」

90 :
>>88
えのあきら先生!?おひさし、ぶりですね!

91 :
>>86
初めてしたんだから仕方ないw
いいこと考えたんだが、スパナ女がされる回想シーンを織り込めば多少は続くかもしれんぞw

92 :
趣味車生活って、愛車を入手した経緯よりも、手に入れた後の主治医捜しのほうが重要だと思う
先月号の時も書いたけど
とりあえず、「他人様をモンキーで指差すような修理工は論外」

93 :

お金持ってないクルマ好きって、
性格悪い
欲しいモノが買えないから歪むのかね
.

94 :
田中ちゃんは今は嫁の三菱アイしかないんだったな
歪んでるんだろうなぁ

95 :
>>81
少なからず一番初期のボル夏は
「痛い思いをしたりお金が掛かったりもするけど楽しい世界ですよ 」
を多少の嘘がっても体験を元に書いてたからその感が出ていた。

96 :
納車前(*゚∀゚)=3ハフンハフン状態で主人公が思い描いていたのは「快適通勤」や「カフェでお茶」や「DVDレンタル」であって、クルマならではの場所へ「あのminiのハンドルを握って」ドライブに出かけるのを楽しみにしていた訳ではなかった
不動車では乗る楽しみは当分お預けだし、「治して下さいお願いします」ではD.I.Yの楽しみもない
作中で描かれているのはただただ「ポチる楽しみ」

97 :
ぜんぶ自転車で足りる用事ばかりだな。なんなら、バスでも。
さすが「スニーカー履いて近所の川の土手散歩するのが夢」な人は、発想が違う。
そもそも、適齢期女性が
ボッチ飯やボッチ観賞を喜んだり楽しみにしたりするかってのもあるけど。
せめてお友達でもいないとねえ。
ていうか、
ダブリ買物の山(あれほど「質量感と圧迫感を表現するには、俯瞰で描け」と言ったのに…)をバックに
『どん底の私を救ってくれた子だから』みたいなセリフがあったと思うが
骨ガラミニを興すなんて言い出して、これからドン底にまっしぐら、
ネコパブ流に言うと「ドロ沼」が始まるんでしょ?
しまいには「レストラン予約しちゃったから、多少はムリしても予定日までに早く間に合わせてよ!」な展開を希望。

98 :

お金持ってないクルマ好きって、
性格悪い
欲しいモノが買えないから歪むのかね
.

99 :
同じネコ系列なら、水野広太郎画伯の「凹んだらパンダで浜辺掃除に出かける話」が大好きだなぁ
自分もやってみたいなって気分になるし、何よりパンダならではの物語になってるし、オチも愉快

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイソー等】100均のカー用品21【グッズ・洗車】 (961)
●●●旧車好きの人【part31】 (235)
2012年こそ車を捨てます。その18 (616)
【オイル】MonotaROを語るスレ 3【製品総合】 (313)
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 10【12】 (304)
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 15トナラー (161)
--log9.info------------------
正規表現 Part9 (774)
UnicodeとUTF-8の違いは? その2 (777)
CVS導入スレ〜 Rev.3 (836)
【入門】Common Lisp その9【質問よろず】 (211)
データ構造とアルゴリズム総合 (100)
JavaScriptスレ2 (347)
関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 (531)
雑談スレ 4 (339)
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その2 (508)
【Lua】組み込み系言語総合 その5【Squirrel】 (507)
画像処理 その13 (577)
GUIがむずかしすぎる (944)
3Dアルゴリズム全般 (399)
【至急】助けてください。 (237)
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ4【じゃない】 (122)
Coqスレ (140)
--log55.com------------------
ガールズちゃんねるを語るスレ 36トピ目
ネット婚活する喪女 その33
婚活している喪女 Part.13
結婚しない人生を選択した喪女
白石麻衣が嫌いな喪女
介護職の喪女 12
アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズが好きな喪女2
喪女が五七五で夢見て誰かが七七で現実に戻すスレ 51