1read 100read
2012年4月車62: 【若葉】運転初心者のためのスレPart86【黄|緑】 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 46km/L (943)
【四駆】4WD総合スレッドPart.14【AWD】 (614)
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 10【12】 (304)
◆ 最近の軽は女ウケも良くなっている ◆ (108)
★ゴミでインチキ役立たず@脳天ファイラー・チャンゲ国沢472★ (301)
BBCトップ・ギア-TopGear37 (603)

【若葉】運転初心者のためのスレPart86【黄|緑】


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/04/24
【若葉】運転初心者のためのスレPart85【黄|緑】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1327487771/
・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
  ttp://www.google.co.jp/
・JAFのクルマ何でも質問箱
  ttp://www.jaf.or.jp/qa/index.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
  ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/
・2D自動車シミュレータ - Flashによる見下ろし視点の自動車シミュレータ
  ttp://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
・縦列駐車ゲーム
  ttp://www.pepere.org/flash-game_1_x/hand-brake-pepere_3.html
・AT vs MT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、
 左足ブレーキ等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。
・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。
・次スレは>>950 辺りで立てて下さい。
車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板   http://kohada.2ch.net/auto/

2 :
>>1
にげっと

3 :
埋まる前に立てろと何度言えば

4 :
まぁまぁ、おじいちゃん.血圧が上がりますよ.

5 :
難しい合流時には血圧200くらい行ってるかもしれない
終わって気づくと手に汗がびっしょりだし

6 :
パック駐車ってどこで練習すればいいん

7 :
コンビニとかスーパーの駐車場使えばいいのでは?

8 :
>>6
>パック駐車
w
洗顔後にやった方が効果が高いみたいだね

9 :
デパートの屋上や入り口から離れたところだと周りに車がほとんどないから思う存分練習できるぞい。

10 :
警察は、酒気帯び運転とかくだらない違反を捕まえるんなら、
適切なタイミングでウインカーを点けないカスを取り締まれよ。
明らかに合図不履行の違反だろ。
ウインカーは、「今、曲がっています」の報告じゃなくて、「これから曲がります」の予告だろ。
直前に出す俺・私カッコいい、キリッ、みたいなカスが多くて危険で困る。

11 :
マルチポストも取り締まってほしいわ

12 :
>6 まとまった空きスペースのある駐車場。もちろん、空いてる時間帯に。混んで来たら直ぐに切り上げること。
目指す駐車スペースを決めて、両横のスペースにはみ出さない様に練習。
自信が付いたら、車を持ってる友人達に、両横のスペースに駐車してもらって、
目指す駐車スペースに誘導してもらって停めてみよう。

13 :
自分も先月末に免許取ったんだがバックが全然ダメだからどうしようかと思ってる
駐車出来なかったし
免許取り立てにとってバックで駐車ってハンター試験合格後の念能力習得みたいなもんだよな

14 :
よく卒検通ったな

15 :
頼むから車あるところには近づくな
お前より周りが危ない

16 :
バック駐車は、教習所では「方向転換」として習うけど、
目印が、ポールじゃなくて、廃車でも置いとけばいいのになと思う。
角のポールが、実際は車の角に変わるだけなんだけど、
「ポール何本目が見えたら」と覚える縦列駐車と記憶が混同してしまい、
せっかく覚えた事が、もう勝手が分からなくなる(特に女性)。

17 :
バック駐車はできるようになったけどバッグ駐車は難しい

18 :
>>16
卒業しちゃえばポールの記憶全部無駄になるしね
タイヤがここを踏むからミラーで覚えろと言われ目からウロコと同時に最初からそれで教えてくれよと
駐車場じゃ広い所探すけどね

19 :
>>14
教習所の方向転換はできるけど、実際の駐車場は白線も複数あるし他の車もあるし
全然違う

20 :
教習よりも実際の駐車のほうが楽だなぁ自分は。
混んでなければ時間やら教官やらに急かされないし。
電動ミラーの角度調節をうまく使って、
後輪の状況が見えるようにするといいよ

21 :
エアコンやカーナビってエンジンがかかっててもかかってなくても
バッテリーから電源とってるの?

22 :
この時期の初心者マークには近寄らないのが得策。

23 :
>>21
他にどっから取ってるんだ?
ソーラーパネルでも積んでるのか?

24 :

みんなは 免許とってから直ぐ運転してる?

25 :
田舎の通勤の為に、強制的に毎日乗ってるわ

26 :
運転怖くね?大丈夫?

27 :
恐いが田舎だと車が無いと暮らせない
多少の不自由さを飲めば電車やチャリでもなんとかなるがそうすると「車が買えない気の毒な人」の烙印を捺される始末でな
恐怖を克服するまで乗るしかないのだ

28 :
車が買えないのも気の毒だが車の免許すら取れないのはもっと気の毒。
17歳以下とか、男の年齢じゃないわ。

29 :
だからホントに車ありきの狭い価値観なんだよ、田舎って
若いの一人ならいいけど家の年寄りを病院に連れてくとか打ち合わせに市内の10km先の事業所に行くとか、
そういうことを出来ないと「使えない奴」扱い
未だに車がステータスとして機能するし娯楽の選択肢もあまり無い
逆に車あるだけで行動範囲がぐっと広がる

30 :
自動車学校なんて、役に立たないことばっかりだって自分が行ってたところの先生は言ってた。
普通に流れに乗って走らせてあげた方が練習になるけど、それをすると自動車学校では問題になるからね。と言ってました。
確かにあんなにキョロキョロ確認だらけでトロトロ走ってたら事故になるわな。

31 :
キョロキョロしないで運転するようじゃ事故確実

32 :
完全な初心者で、教習所行かず
一発で取れるスーパーマン限定の話か

33 :
運転が下手な奴が99%以上だから仕方ないよ

34 :
運転が上手い人は二種とって仕事にすりゃいいんだよな

35 :
その二種持ってるタクシーの運転も大概だがな。
下手とは違うのかもしれんが。

36 :
取得して1年経つけどなかなか上達しない
バック駐車を一発でしとめるようになりたい
特に自宅・・・

37 :
自宅前を歩いてたらタクシーのくそじじいにクラクション鳴らされた!ワタクシが邪魔だったみたいだがわっぜムカついたから苦情電話入れようかな。

38 :
>>29
公共交通機関の発達した都会に憧れるのは自由だけど、地方では車は必須だろ
自分一人ならいいけど家族や恋人からすれば使えないのは事実

39 :
>>34
運転技術の優劣が、収入に結びつくわけじゃないからなぁ・・・

40 :
>>39
運転技術だけで稼ぐんならサーキットに出ないとな
路上で俺は上手いぜ!とか言っててもただの自己満

41 :
後三ヶ月で一年とか信じられない…
当分初心者マークつけとくわ

42 :
若葉マークは慣れるまで付けてて良いらしいよ
警察の人が言ってた。

43 :
>>38
そう書いたつもりだが
車を否定してるように取れたならすまん、自分自身文句垂れながら乗ってるよ
都会の気楽な独り身に憧れることはまあある
若くなくなった時大変そうだが

44 :
みなさん、教習手帳ってどうされました?
もう捨ててもいいんですよね??

45 :
>>44
しばらくは車に積んでたけど捨てちゃったな・・・
標識とか「何だっけ?」と思っても運転しながら本見て確認できないしw

46 :
適切な場面で、警笛をならす運転手はうまいなと思うし、俺もそれで助かったことが何度かある。
(例えば、道沿いの家や駐車場からバックで出ようとしている車)

47 :
>>28
あんた18になるまでオカマだったのか?w

48 :
>>45
目的地に着いたときとかに確認すればいいじゃないか
ていうかまたマルチかよ

49 :
>>46
止まればよいだけでは?

50 :
居眠り運転ってこわいな…
自分はそんなことにならないと思ってたが、何度も対向車線にはみ出したりしてて
いつ死んでもおかしくなかった
用事は後回しにして仮眠をとった
運転中に眠くならない効果的な方法ってある?

51 :
ブラックガム噛みながら運転するとか

52 :
>>50
人様に迷惑掛ける前に免許捨てろ

53 :
>>50
十分な睡眠。

54 :
MT載せ変え

55 :
帰省のために深夜高速道路走ったときは寝落ちして外側の白線踏んだ時の振動で起きてを繰り返す始末だった。
それ以来、帰省で高速道路走るのは昼間だけにしている。

56 :
>>51
ブラックガムって、効くのは最初のちょっと間だけじゃね?

57 :
ガムは結構効果あると思うよ 噛むという行為が続けられるから
他には大声で歌うとかもいい
窓を開けて冷たい風に当たるのも効果あるけど、高速では難しいかな
基本的に運転するという緊張する行為をしてるわけだから
多少眠くても居眠りなんてしないが、ヤバイと思ったら即休め

58 :
おっそろしいな…
ちょっと体調悪いだけでも怖くて絶対に乗れない
花粉症なんでクシャミ連発でハンドル操作誤ったら思うだけでも気が気じゃない

59 :
周囲の状況にも寄るんだが・・・
120km/hで適度に緊張しろ。

60 :
そういえば今日、
前の若葉がやたらキープレフトしてたな

61 :
>>54
アンカーが無いが、まさか>>50へのレスじゃないよな?
いくらなんでもw

62 :
本気も本気よ
ま確かにMT換装ってのは冗談で、MT乗り換えが本当だがな
適度に左手左足使うと脳の動きが倍増するからな
精神科のOTやってる俺が言うんだから間違いないさ。色々犠牲もあるが眠り対策という観点からはすごくオススメだ

63 :
MTにしたって慣れたら無意識に操作することになるから結局同じことよ。

64 :
眠いときは寝る


65 :
運転中に意識を失うのって怖いね。おれも運転終わってからどの道を帰ったか思い出せないことがあるんだけど運転止めた方がいいのかな

66 :
人様を簡単にせる道具を扱っているという自覚の無い奴の多さに愕然とする

67 :
すぐ自覚だとかいう人結構いるが、別に意識の問題じゃないな

68 :
だからおまえはだめなんだ

69 :
>>50
高速で眠くなったら、スピード出すことだよ。できれば180以上ね。
鈍亀が追い越し車線に急に出てきたり、左からブチ抜くタイミングを見計らったり、
次のコーナーに飛び込むラインなどに神経を集中するから眠気がさめる。
コンパクトやミニバンでやるなよ、ひっくりかえるぞ!

70 :
制限速度少し越えてたのに馬鹿みたいに煽られたわ
やっぱり初心者マークがいけないのかな

71 :
そうだろうな もし付けてなかったら
ビッタビタにつけられてトラウマになってたかもしれん

72 :
>>70
実際の速度はメータ読みより低いよ
初心者マークがいけないってことはないと思うよ

73 :
だな、速度オーバーだとあおられるね。メーターより低めが良いよ

74 :
>>62
お前、MTに乗ったことないだろ?何が精神科OTだよw
居眠りのメカニズムすら全く分かってないw

75 :
マーク張っているときに煽られたら遵法するぞ。
あとMTだろうが眠いもんは眠い。
速度変化がなけりゃアクセルしか触らないしATと差はない

76 :
煽られた時はわざと減速してやればいい。対向車が来なくなったところで1回蛇行運転したりとかな。
>>66
クルマ捨てろ厨は帰れクズ

77 :
>>76
お前がくるな粕

78 :
俺なんか、初心者マーク今でも付けたい
と思ってるくらい、助けられたがなー
地域にもよるとは思うが
うちのあたりは寛容・優しい、生暖かく見守られてる
もちろん手挙げ・頭下げセットはやってた

79 :
ハゲが頭を下げると眩しい

80 :
MT乗りだが、高速で疲れて来たら普通に眠くなるぞ。
とっとと、PAやSAに入って、30分以上仮眠取るのが一番だ。

81 :
職場の先輩(運転ベテラン)でけっこう飛ばす人がいるんだけど、
それでも煽られることあるってさ。
飛ばし屋にはさらに上の飛ばし屋がいて、煽られる時は煽られるって聞いて、
制限速度+10キロくらいで走っている自分が煽られるのは仕方ないかなって思ったよ。
眠いときは、実際にガムかむより、ガムかんでるふりの方が効くよ。
実際にガムかむ時は、あまり口動かさないけど、「エアガム」は大きな口あけて
犬がものを食べる時みたいに口もあけて歯を動かしてみる
端から見たら変だけどもさ

82 :
R出して運転すると目が覚めるらしいよ。
あと、仮眠した直後の交通事故ってのが意外に多いらしいから気を付けて。

83 :
仮眠した後に、走行再開するときは
必ずションベンに行けってのを、何かで読んだな
それでちゃんと体も目覚めるとか。

84 :
>>82
出すだけじゃなくてチャックに噛ませなきゃ効果ないよ

85 :
煽る奴は、飛ばす奴を煽るんだから、飛ばさなければ煽られないよ、ソースは俺>>81

86 :
免許取って三か月、助手席に親父を乗せてないと怖くて無理
さっき練習中、交通量の多い場所での車線変更で危うく
事故になるところだった、クラクション鳴らされてパニック状態
もういやだorz怖すぎる
就職したから運転して外回りもこれからしていかなきゃならないのに

87 :
>>86
犬は飼ってる?夢とかある?

88 :
>>86
そう焦りなさんな
俺はこのスレ見てて度々思うんだけど、練習で乗るっていう人多いじゃない?
それ自体はもちろん悪いことじゃないと思うんだけど
他の車は当たり前だけど目的地への移動手段として使ってるわけで
そこの気持ち的な部分っていうのが妙にモタモタした動作に繋がって
クラクション鳴らされたりすることにつながってるんだと思う
必要性から運転する時は意外とうまくいく部分もあると思うから、頑張って!

89 :
あと駐車もかなり下手、ななめになってしまったので
修正しようと四苦八苦しているうちに
何がどうなってきたのか、わけがわからなくなる
「俺は今どっちにハンドルを何回きっているんだ?」みたいに混乱する

90 :
さっき何度もやり直しながら家の車庫入れしてたら近所のに笑われた
年寄りって何であんな外出たがるんだ
家で大人しくしてろや

91 :
馬鹿にするつもりで笑ったのかそうでないのか

92 :
若者の離れ

93 :
免許取得して1ヶ月。
就職で県外にとばされてやばい。
地元なら道分かるからいいけど、県外はキツすぎるwwww

94 :
ポータブルナビ十分伝説

95 :
>>86
オヤジそっくりの人形を助手席に載せとけば解決

96 :
バックの時ハンドルを逆に回しちゃうよね
前を基準に考えちゃうからかな
もういっそ逆にした車作ってくれ

97 :
>>96
>バックの時ハンドルを逆に回しちゃうよね
んなわけねーだろ
女脳の人はそうだろうけどそれは即ちなにをどうしても一生上手くならない、ということを示すサインだから安心して諦めな

98 :
>>85
煽る奴は前に車がいたら無条件で煽る。

99 :
俺は幼少期におもちゃの車で狭いベランダを切り替えし切り替しして遊んでいたから体で覚えてる
分からない感覚が分からない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駐車するときにサイドブレーキを掛けない人 (241)
【中国】激安海外製HID 15灯目【韓国】 (337)
自動車保険どうしてる? part46 (885)
【馬鹿】湘南ナンバー考察スレ【基地外】 (458)
アメ車について徹底的に語り合うスレ 42 (231)
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life3 (676)
--log9.info------------------
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ2 (878)
将棋界のネーミングはセンスがない (252)
長沢御主人、朝日準優勝 (503)
【結局】女流棋士の降級点制度【うやむや】 (743)
「竜王」というタイトル名は是か非か (256)
荒木宣貴三段応援スレpart1 (770)
相手にしてつまらない戦法は? (353)
名人戦まで何もなくて つまらなすぎるんだが (148)
勝率3割名人の免状が貰えるらしい (130)
将棋世界11月号 別冊付録の【盗作疑惑】について2 (950)
【囲碁】王座戦総合スレッド Part4 (第58期〜) (746)
NHK杯囲碁トーナメント Part74 (812)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○ (912)
★☆アメーバピグのオセロ PART3☆★ (621)
【本スレ】オセ☆まにあ【本スレ】 (104)
【ソモソモ】ニコ生囲碁【川北】 (816)
--log55.com------------------
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ378
ヴァジラ葬式会場
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23120人目
アイルは追撃5割だけどシスお前は?
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2101
カバがうんこを撒き散らす動画ください
なんでだと思う?
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23121人目