1read 100read
2012年5月バイク112: TZR乗り出席簿・44 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録8台目 (312)
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ22 (642)
【アホォ】非バイク乗りのバイクに対する勘違い2 (728)
【負けるな】DUCATI MONSTER 24【ドイツに】 (199)
【あそ】熊本のバイク乗り@九州 その9【ボーイ】 (144)
【Wave】タイバイクスレpart23【Dream】 (128)

TZR乗り出席簿・44


1 :12/03/27 〜 最終レス :12/05/17
TZR乗りの方、ぜひ寄ってらっしゃい。
単発でも、2発でも、後向きでも、二股でも
50でも、125でも、250でも、国産でもイタリア製でも
なんでもこーい。
# 多くの住人は3TU/4EU/4KJ(50/50R/TZM)には詳しくありません。
# 話題としてはokですが、質問に対する有意義な回答が得られる
# 可能性は高くありません。

# TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329398612/
前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324305902/
過去ログ置き場
http://tzr250.s17.xrea.com/
テンプレ>>2-5くらい

2 :
純正パーツ検索(3XV/3MA)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
純正パーツ検索(1KT)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp から「ヒストリックバイク」→「同意する」→「機種名検索」で"TZR250"で検索
3XVの部屋
ttp://www.ramp-3xvb.net/
3XV オーナーズクラブ
ttp://www.3xv.net/
We love 3XV
ttp://welove3xv.web.fc2.com/
まっこーさんのHP(TZ250 OC, 3XV)
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5108/
me 2st HP(1KT)
ttp://www.geocities.jp/me2sthp/
ヤマハ狂の唄(3XV)
ttp://www.geocities.jp/kay_dream_factory/

3 :
KDCサービス(3XV STD)
ttp://kdcfrp.cside.com
UPS-TAKU(1KT/3MA)
ttp://www1.odn.ne.jp/cch05150/
オートスタッフ末広
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/
ババナショックス(純正サスのO/H)
ttp://www.babanashox.co.jp/
KOレーシングでもやってもらえるかもしれない(要問い合わせ・4DPのはok)
ttp://www.koracing.com/
S/M、P/L他
ttp://pure-2-stroke-spirit.info/?seite=downloads&act=tzr250
購入の際はY's Gearから
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/manual/index.html
3MAの17"化(UPS-TAKU)
ttp://www1.odn.ne.jp/cch05150/3xv1.html
R1ラジアルマスターを3XVで使う
ttp://www.geocities.jp/kay_dream_factory/bike/my-machine/TZR250SPR/custom/yamambo/masuta.html
ヤマハ純正キャリパー(GARAGE KC)
ttp://www.geocities.jp/motorcity6943/technote/break/cariper.htm
(1KT(F),2XT(F):100mm、1KT(R),2XT(R),3MA(F/R),3XV(F/R):83mm)

4 :
反則金と罰金(交通違反の基礎知識)
ttp://rules.rjq.jp/bakkin.html
TZR50(Yamaha Motor Europa)
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/aisyasyoukai85.html
YPVS全開固定厨はWikipediaの世話になれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/YPVS
亜光産業(純正パーツ10%OFF:部品番号検索は>>2)
ttp://www.aco.co.jp/shopping/mc/

5 :
ヤフオク監視リスト(TZRに関係ないものはヤフオクスレで!)
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tzr2xt
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hide750415
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cqd01702
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nhxnk34

6 :
しまった!45なのに44でスレ立てちゃった!(;´Д`)如何し様

7 :
次で修正すればいいさ

8 :
スレ立てお疲れ様です

9 :
名前:Hiro@^^ 日付:2月18日(土) 0時8分
今月号の愛読書モトメンテナンス誌に、RZ250のクランクの分解組立作業が
写真入りで詳しく紹介されている
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
井上ボーリングが取材を受けられた
なかなかお前らじゃ普段見ることの出来ない作業だが 俺みたいなDIY派にはたいした事無いけどな
ま、見てもお前らじゃ簡単にマネ出来るとは思えんが・・・(笑
ああいうのは、やっぱ俺みたいな達人の仕事なんだと思う
ただ、自分ではできなくても、どうやってやっているのかを知ることは
お前らレベルには有意義なことだ

10 :
>>6
ちんで。

11 :
>>6
ドンマイ

12 :
変わった3XVがオクに出たな。

13 :
一見・・・おっ、後方排気?
と思ったが、よく見たらショウーモナイ事してんのな。
まぁ、遊び心は買うが。
思わず昔レッドモールで出してたチャンバーを思い出しちまったw

14 :
これリアススが沈み込んだ時どうすんの?

15 :
名前:Hiro@^^ 日付:2月18日(土) 0時8分
愛読書モトメンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

16 :
>>12-13
リンク貼れよハゲ

17 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b131457942
これだね

18 :
>>17
チャンバースゲー取り回ししてんなぁw

19 :
87NSRの時のJhaっぽいね

20 :
不動かい

21 :
1KT用の忠男ロング思い出した

22 :
>21
それ入れてた。丁度ナンバープレートの辺りにサイレンサーエンドが来るのでナンバープレートが真っ黒になる
愉快な一品だった

23 :
こいつって1ktは70馬力とか元レーサーでTZ乗ったとか
R1乗ってるとか妄想ばっか書いてうざい
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/626976.html

24 :
懐かしさで思わずレス。
1KTに2XTの足回り移植して乗ってた。
ISHIIチャンバーつけて攻めてた20年前。
今でもたまにTZRを見ると嬉しくなります。
お前ら頑張って乗ってくれ。

25 :
posu

26 :
よく他車種の足回りを移植する人がいるけどデフォルトの足回りがよほどクソなんだな
俺も3xc乗ってたけどフロントブレーキとフロントフォークは柔らかかったがリアに不満はなかった
そのフロントの不満を解消してやったら今度はリアが負けてしまうから3maのスイングアーム
つけたりするのかな?
ヘタクソな俺にはよくわからんよ・・・

27 :
>>26
「見た目が変わるから」っていう理由の人も多いでしょ
正立フォーク⇒倒立フォークみたいにさ
俺はノーマルが一番だと思ってるから交換しないけどね

28 :
ここTZRスレだよな?
他車種の足回りつけるなんて聞いた事無いけどな
ポンコツの1ktとかならDQNは変えたりするのかも知れないが

29 :
3TYにSDRのフォークを入れるのも邪道?

30 :
>>28
3xcに3maのスイングアームつけるカスタムが定番らしい
俺としてはそのためだけにパーツもがれる3maがかわいそうだし
素人が普通に公道走るだけなのに意味あるのか疑問に思う
一応3maの話だからめちゃくちゃスレ違いだとは思わないが
話題がR1−Zの話題だから荒れるの危惧するならやめようか?
あとTZR125もよくリア周り流用したりされたりするんじゃない?

31 :
俺としては、これ以上RZのために3MAを犠牲にするのはやめて欲しい。
それとヤフオクの解体業者が3MAとかの部品を大量出品しているのを見ると胸が痛む。

32 :
ただでさえ出玉の少ない後方排気なのに…
多数の【RZの為】に脚を取られていくと思うとやりきれない
再生不可能ならば部品取りにしても仕方ないとは思うが
その為にバラされていく後方排気が哀れだ

33 :
かと思えばヤフオクの不動秋刀魚をトンデモ価格で売りに出してるのも
考え物だな

34 :
R1-Zに3MAの足はいまいちだが
RZにはこれが完成形だろとおもえる納まりのよさがある

35 :
強風が来ると倒れるウチの3TYだが、この前倒れてミラーが割れて悲しい思いしたので
今日は予め対策しといたわ。  とはいえい軽すぎてやっぱ不安体だわw

36 :
A1 IMPORT.comのピストンてまともに使えるかな?
キャブのリペアキットはOリング以外は使えなさ気だたが。

37 :
1KTってまだ 新品ピストン手に入る?

38 :
入るよ
兄弟車のお陰でね
けどそろそろやばいかもしれないな

39 :
なぁに、ProXがあるさ

40 :
クランクも欲すい〜

41 :
ピストン1個が現行の倍だもんな
あるだけましか・・・・だがもう少し安くして欲しい・・・

42 :
ピストンはどうとでもなる。
シリンダーも井上でなら。
だが、インシュレーターはどうにもならん。
事もないか。汎用とワンオフベース組み合わせれば。
金はかかるけど。

43 :
確か70馬力馬鹿はインシュレーターをエポキシとガラス繊維で切った貼ったして作るんだろw

44 :
実働5000の1ktが手に入ったで初めてのレストアしてるんだが
なんなのあのドライブスプロケットは締め過ぎだろ
錆びてないし純正なのに

45 :
ドライブスプロケとかアクスルとか
キャリパーボルトとかリンク周りとか
異様に高トルクでしまってる時があるやね。

46 :
ドライブスプロケットのボルトは熱でかじってるだけ
インパクトなら充電式のそんなトルク無いやつでも外れる

47 :
インパクトは便利でいいな

48 :
安くてオススメな充電式電動インパクトある?

49 :
>>48
値段ならアストロ。
トルクは結構ある。
車のタイヤ交換もいける。
バッテリーはあまり良いものではないけど、その分スペアが安い。
重量バランスはイマイチだな。

50 :
電動インパクト先日買ったよ
ドライバーもソケットもこれ一本で楽々になった
ただしトルク管理はトルクレンチでやるから締めすぎに注意ですね
14.4V 130N・mなり

51 :
また脳内が出てるな・・・・
車やバイク整備では基本的に締め込む時にはインパクトなんか使わない
つか、締め込む時にインパクト使うのはご法度だぞ
例外的にプロも使ってるのは車のホイール部分のみ
それもトルクアダプターってのを必ず使っている

52 :
それと、機械整備では基本的にまず手回しで緩める
エア工具(素人は電動だと思う)は高いトルクで締まってるネジを緩めるには有利だが
振動がかかるのでぶっ壊す可能性があるから
振動モード使わないで電動で緩めると今度はネジ舐める可能性が高くなる
ドライバーやソケット何でもインパクトなんて使うバイク屋なんて居ないから

53 :
まあ、特にドライバーネジにエア、電動工具使う馬鹿はまず居ないね
プロだってハンドインパクト使ってる
大量に木ネジとか石膏ボードにコーススレッド打ち込む建築現場じゃ無いんだからな
建築現場なら失敗してもやり直し簡単だからやってるんだぜ

54 :
みんな最後はトルクレンチできっちりトルク管理してるんだろうから何使おうが別にいいだろ
さすがにSMも見ずにやたらに締め込むのは何だがね
さて 自賠責5年契約してきたよ
身体も車体も保つかなぁ

55 :

こいつ本当に脳内だな
インパクトで締めたあとにトルク管理なんか出来る訳無いのに

56 :
名前:Hiro@^^
愛読書モトメンテナンス
トルクレンチとSMと言う言葉が大好きだが何にも出来ないポンスケ
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

57 :
ボルトトルクって素材と大きさで決まってるからサービスマニュアルなんか必要無い
サービスマニュアルは誤記載も結構ある
元々サービスマニュアルってのはバイク屋がいろんな車種のバイクを整備するから
参考資料としてある物で素人が整備する為の本じゃない
だから工程以外の間違いはメーカーもあまり問題視してない

58 :
>>55
お前電動工具触った事ないだろ
トリガーで調整できるんだぜ
わざわざ恥を晒すために書き込むなよ
恥ずかしいなまったく
緩く締めておいてからトルクレンチで規定値に締め込むんだよ
知り合いに持ってる奴がいたら借りて使ってみろ
どうせ知り合いもいないだろ

59 :
ボルトのトルク管理ってボルト・ナットは外す事が前提にあるから
外れるようにしめるってのが前提
それと破壊してしまっては強度が出ない可能性もあるから
モトメンテでもサービスマニュアルでも何でもいいけど
バイク整備以前の基礎知識が欠落してる奴ってトルクレンとかしょーもない知ったか多いよな

60 :
>緩く締めておいてからトルクレンチで規定値に締め込むんだよ
>知り合いに持ってる奴がいたら借りて使ってみろ
だったら、電動工具もエア工具も必要無いだろ
こいつマジバカじゃね?w

61 :
トリガーで調整ってインパクトドライバーだろw
まあ、あれも電動工具だけどさwww
充電式で用途は建築なんだけどなw

62 :
トルクアダプター無しで調整可能なインパクトなんかあるのか?と聞こうとしちまった
なんだインパクト付いたドライバードリルの事か
でも、バイク整備であれ多用するアホ居るの?
バイク屋も車屋も基本的にはハンドツールでやるのが整備士だし
プロだってエアツールはエマージェンシーだけでしょ??

63 :
>>61
そう インパクトドライバーですよ
>>62
一気にバラす時とかは恩恵を感じます

64 :
修理でエアツールを締め込みに絶対使わないのは常識
締め込みでエアツール使うのはネジも製品も新品の製造ラインだ
逆にトルクレンチは緩める時には絶対に使わない
@^^ ←こんなの付けてる奴は馬鹿だから相手にしない方がいいよ

65 :
一度使ったボルトナットでトルク管理とか言ってるバカも居るしね
新品交換しないならマーキング式でちょっとだけきつく締めた方がいい

66 :
しつこい粘着ヤローがいて面倒臭いな
来週から学校ちゃんと行けよ

67 :
名前:ID:CGDpbfIc ポンスケ
愛読書モトメンテナンス

http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

68 :
俺の事をポンスケと呼んで他の人のブログを晒して自分の恥を晒すお前は 俺やそのブログの人やこのスレに何か私怨があるのか?
しかもIDがバラバラだし
2ちゃんだから馴れ合うつもりはないがお前などTZRのオーナーでない事を祈るしかない
しばらくロムるわ
みんな気分悪くさせてすまなかったな

69 :
名前:ID:CGDpbfIc ポンスケ
愛読書モトメンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

70 :
70馬力→トルクレンチ→SM→インパクト(今ここ)
こいつ懲りない奴だな・・・やれやれ
ブログの内容何箇所か見れば文章で同一人物ってバレるのに
とぼけられてるつもりなんだろうか?

71 :
ドリルインパクトみたいな適当工具のトルクなんか信用できへん

72 :
極端な例だけど、F1とかのタイヤ交換はインパクトで締めてないか?
それはどうやって説明つくの?
言っておくが、インパクトで締めるのをいいと思っているわけではないので勘違いはしないでくれ。

73 :
車のタイヤは頻繁に交換するという条件下、しかもトルク値が高い、そして範囲が広い
そこいらのタイヤ屋でもエアインパクトとトルクアダプターをセットで使用する
スタットボルトもナットも再使用を前提に作っている例外中の例外部分だな
パンク時にタイヤ交換出来ない人も居るけど、基本は誰でも交換出来る事を前提とした
唯一の部分

74 :
51 :774RR:2012/04/06(金) 07:43:41.11 ID:DCFyeAop
また脳内が出てるな・・・・
車やバイク整備では基本的に締め込む時にはインパクトなんか使わない
つか、締め込む時にインパクト使うのはご法度だぞ
例外的にプロも使ってるのは車のホイール部分のみ
それもトルクアダプターってのを必ず使っている

75 :
>F1とかのタイヤ交換はインパクトで締めてないか?
幾らなんでもF1で手締めしてたら、一同ズコーだと思うw

76 :
>>51 >>52
低所得の整備工かな? 
言ってる事はもっともだが、素人だったら普通に緩める時はインパクト使うけどな、6千円ぐらいで買えるし
エアツールは素人だと使わないな、コンプレッサーなんぞ持っててもそこまで使用頻度ないし
つーか200V引いてる家庭は稀だぞ、農家なら使うだろうけど
リューターなんかはエアー欲しいと思うけど、遊びで弄ってる分にはさしたる不満はない

77 :

この子、言い出してバカにされたから必死なのは解るけど
インパクトって振動かけるんだよ?
意味解ってないだろ
もう70馬力から始まってる妄想はいいかげんに止めとけ
バカバカしいだけだから

78 :
それと、コンプレッサーなんか100Vで普通に自動車工具である
電気自動車とかプリウスのプラグインハイブリッドとか自宅に200V引いてる
人はかなり増えてる
お前、本物の無知バカだろ?

79 :
愛読書モトメンテナンスのインパクトポンスケはスルーで
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

80 :
いや別人です
>>51>>52の書き込み見て、こりゃ荒れるなと思ったが仕事忙しかったからROMってたよ
>インパクトって振動かけるんだよ?
なんかとっても悪そうだなw
良くわからんので教えて欲しいわ、俺の場合それで壊れた事はないけど

81 :

愛読書モトメンテナンスのインパクトポンスケ
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

82 :
後、素人整備で100Vのコンプレッサー(何馬力か解らんが)買ってやるような
作業を教えて欲しいわ

83 :
後、素人整備で100Vのコンプレッサー(何馬力か解らんが)買ってやるような
作業を教えて欲しいわ

84 :
大事な事なのでw

85 :

愛読書モトメンテナンスのインパクトポンスケは相手にするとエンドレスな馬鹿だからスルーで
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html

86 :
低所得整備工の遠吠え

87 :
ホムセンで6000円の日曜大工用おもちゃドライバドリルをインパクトとか言ってるアホが居るんだなw
家内装屋だから5セットぐらいあるけどみんな5万ぐらいするよ
予備の充電池も数セット余分に持ってるし
バイク整備には一切使わないけどね

88 :
そんな風に考えた時期が僕にも・・・w
自慢してもしょうがないんじゃない?内装屋じゃ手工具中心だろ
作業用空気なら1人に9馬力、溶接なら1人に200Aあてがう仕事です
バイクは細かいから奥が深いと思ってる

89 :
70馬力とかトルクレンチとかインパクトとか
もうこいつ只のアホだな

90 :
ここに偉そうな事書いてるけどこいつ整備スキル低いよね
何よりバイクが汚い
前足は結局変えれ無いで処分するとか情けなさ杉
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/621033.html

91 :
錆だらけで汚いし、肝心なとこは全然整備してないのな
サスが死んでるのかリンク比計算してないのか知らないけど
スイングアームもとりあえず付けただけだし
ドナーにされた3MAがかわいそう

92 :
くだらん罵りあいスレに成り下がっちまったなw
そもそもスレ違いだ
消えろ叩き厨

93 :
今日すげー綺麗な黒赤の3MAをバイク王に売ったやついるだろ?
あんな綺麗なの久々に見たな

94 :
TZRに限らず綺麗な中古車買う奴は処分する時バイク屋とかバイク王とかに捨て値
で出す奴が多いそうだ
だから古いバイクでも状態のいいのが消滅しないで高価格を維持する
ヤフオクに出る車体はヤフオクをぐるぐる回る運命にある
たいてい買い取り依頼しても何処でも0円か引き取り費用要求されるような車体
バイク王ダイレクトってのがあるけど
あれは通常流通では利益でないボロばっか

95 :
>>93
黒赤?
そんなカラーリングあった?

96 :
見たことないけど初期のブイマックスブルーってやつ?
外見はどうにでもなるけど問題は中身だよね

97 :
今日、暖かさにそそのかされて3MAで奥多摩まで行ってきました。
周遊道路も綺麗に整備されててメチャ走りやすかったですよ。
パーキングに止めてタバコ吸ってたら、二十歳位のお兄ちゃんに「3MAですね!
絶滅危惧種ですから大事に乗ってください」とか言われちゃった。
確かにTZRは他に何処にも見かけませんでした・・・

98 :
>>97
誘ってくれれば、一緒に奥多摩に行ったのに
90の3MA
今日はヤフオクで買った少し綺麗なリアキャリパーに交換した
今までのキャリパーが、かなり塗装が剥がれてボロかったから、
これで更に3MAの男前度が上がったな(ニヤッ)

99 :

スレ:今あえて2stに乗ってる奴は漢!21気筒目【超】
【プチツーリングのお知らせ】
日時 4/15 (日曜日)
目的地 千葉県九十九里道の駅 オライはすぬま
集合場所 千葉県千葉市若葉区加曽利町 ファミマ加曽利店
集合時間 AM10:00
約40qほどの行程です。
ペースはのんびりで行きます。
解散は現地解散になります。
黙って途中離脱はなるべく辞めてください。一応心配になりますので。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1969年】昭和44年度生まれのバイク乗り【1970年】 (735)
【HONDA MC41】CBR250R71【オーナースレ】 (746)
Bandit1250/S/F Part22 (457)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart62★ (558)
【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】 (357)
XJR1200 and XJR1300 32代目 (262)
--log9.info------------------
弓道★ 正射必中☆一射入魂 (529)
[弓道]弦音スレ[弓道] (356)
【アッー!】ダーツが肛門に刺さった(´;ω;`) (470)
クリケットプロ800ってどうよ? (283)
(´・ω・`)知らなんがな@ダーツ板    (464)
こんなハウスダーツは嫌だ (726)
>_・)ノ =→ダーツ 実況対戦 (444)
【弓道】弓具店ってどうよ。 (511)
知ったかぶってダーツを語る (533)
【ヘタレ1st】ダブルスダーツが嫌い【ウンコ2nd】 (360)
【弓道】的中したときのかけ声【何て言う?】 (671)
【投擲】投擲ナイフ的当て総合スレッド【必中】 (302)
学生弓道じゃなくて (500)
【ソフト】ダーツの達人を探すスレ【ハード】 (554)
ダーツ競技人口の拡大を願うスレ (470)
【チンニング】公園で筋トレしている奴 2【ディップス】 (319)
--log55.com------------------
【したっぱ】ハクレイフロンティア1
メガミエンゲイジ Part18
【8鯖】 戦国IXA part1
ラスト・エリュシオン【ラスエリ】 part2
【織田・徳川・武田】戦国義風【天下統一】 その19
【6+7鯖、8鯖】戦国IXA(イクサ) ★4
【4+5鯖】 戦国IXA Part3
★【りさちゃ】キャラフレ フレンド38.5人目【暴走】