1read 100read
2012年5月バイク61: 【通勤快速】アドレスV125S 17代目【下駄】 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【250クラブマン】GB総合スレその43【400TT・500TT】 (915)
バイクの「あるあるwwwwww」×92 (644)
祝!新東名高速道路開通しますた! (173)
バイクの任意保険に入ってる奴なんているの? (860)
三重県を走る奴のスレ 八重目 (352)
RVF/VFR part39 (943)

【通勤快速】アドレスV125S 17代目【下駄】


1 :12/05/09 〜 最終レス :12/05/17
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://p.tl/3_zR
■前スレ
【通勤快速】アドレスV125S 16代目【もうすぐGW】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334332732/
●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125ZK9)
¥250,950/アドレスV125Sベーシック
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L
●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600
※社外品で安いセット品も出ています。

2 :
>>1
乙!

3 :
下駄目的なのだが、アドレスv125sリミテッドにしようかリード110EXにしようかマジで迷う
たとえるならアドレスが小型戦闘機、リードが大型輸送戦艦なんだよな

4 :
鍵なくても簡易ロック可能で使い勝手向上
29L 価格:5,990円(税込、送料込)スズキ純正は30L
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f0e6496.7dcbe851.0f0e6497.bbf779d2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fbo00450%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fi%2f10014959%2f
33L 価格:6,990円(税込、送料込)
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f0e6496.7dcbe851.0f0e6497.bbf779d2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fbo00451%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fi%2f10014960%2f
45L 価格:14,800円(税込、送料込)
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f86d61d.e9dac773.0f86d61e.c9876e03/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fauc-cccinc%2fcj18-0001%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fauc-cccinc%2fi%2f10006737%2f

5 :
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/img/10p.jpg
http://www.honda.co.jp/LEAD/photo/05/image/photo.jpg
マジで迷うわ

6 :
>>3
俺も迷ったけどアドにした。サイズと見た目で。リードは実用的だけどおっさんしか乗ってるの見たこと内。リセールバリューもアドのほうが高いと思う。

7 :
前スレ984です。
>>前スレ989殿、失礼しました。
100km/h出ますか、羨ましいです。
自分のSは、昨年、3月の震災当日のお昼過ぎに納車、納車帰りにガス満にして
帰宅し、慣らしを兼ねてひとっ走りしようかな?って時にであの大地震!!
ガソリン騒動で走れず、オド200KM位で7月にK7乗ってるダチとプチツーして
必死にくらいついていったのが悪かったのかな?
慣らし失敗って事?

8 :
箱つけるといっても耐荷重5kgのキャリアにボックス3kg乗せたら容量がいくらあっても実用的じゃないな
買い物行っても乾燥わかめぐらいしか積めん

9 :
>>7
横からすまんが
WR15gあたりが100km/h出せなくなる境目っぽいので
そこから更にセンスプを硬くしたら最高速が犠牲になるのは仕方ないと思うよ。
どうしても100km/出したいなら>>989みたいにWR16+3%にするか
センスプをノーマルに戻すしかないと思う

10 :
>>4
アフィリエイトのリンク貼るなボケ

11 :
製造国が日本と台湾じゃ
何か違いは、あるのかい?

12 :
日本(人件費が高い)バイクの値段が高くなる
台湾(人件費が安い)バイクの値段が安くなる

13 :
ハイテク産業は今となっては台湾のほうが良いのが多い
機械産業は日本と同等か1ランク下な程度(中国韓国はランク外)
まぁ台湾は昔から日米と同じ資本主義国家だから、中国よりいいものが作れるのは今更の話
そのへんはバイクだったら幾ら誤魔化してもあらゆる部分で即バレるから
あとは12の言うとおり

14 :
それは日本人(2ch)の感想だろうな
アメリカじゃ台湾の製品なんて引っかかりもしてなかったよw

15 :
このバイクって無茶苦茶燃費良くないか?
今日は仕事が休みだったのでツーリング行ってきたんだが、
リッターあたり50q軽く超えてた。すごいよ、すごすぎるよ。

16 :
計測ミスじゃないか?

17 :
りったー50キロメートルぐらい驚くことはないが

18 :
Sを買ってから一年が経ったので点検に出した。が、
代車に借りたスペイシー100が激しく遅い。
デザインもおっさん臭いし。
おまけにメットインも半ヘルしか入らない。
でかい、遅い、おっさん臭いデザイン、収納力は半端だし。
ホンダ最悪だな。アドレスSマンセー
鈴菌ユーザーと呼ばれても構わない。
あホンダユーザよりもマシだからね。

19 :
>>16
なんかの間違いかもしれないけど、
でも53.5q/lはびっくりした。
特筆すべきだと思う。

20 :
>>7
それは関係ないんじゃないか?
俺も買ってから50kmくらいで我慢できなくて90km/hくらい出して、
それからもまともに慣らししないで全開しまくったりしたけど今問題なく平地で100km/h近く出る
単にWRが軽すぎるだけなんじゃね?

21 :
この時期のツーリングなら50くらい軽く行くでしょ
真冬で52を記録した事がありますから

22 :
>>9
サンクス
センスプそのままで、16g→17gに変えてみて
変化無いようだったらセンスプ戻してみます。

23 :
GPS計測器でノーマルでは最高速92kらしい

24 :
固体によって少し違うんじゃね

25 :
俺のはメーター5km/hほどGPSとずれてる。
GPSで100KM/Hはいかないな。

26 :
■GIVIと比べて「鍵無し(有り)でもロック可&開け閉めコツ無し」で使い勝手が大きく向上します。
29L 価格:5,990円(税込、送料込)SHAD(シャード)製
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f0e6496.7dcbe851.0f0e6497.bbf779d2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fbo00450%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fi%2f10014959%2f
32L 価格:9,350円(税込、送料込)eyecase(アイケース)製
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0ea7b94e.1c9d3722.0ea7b94f.5c5abf5c/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fhatoya%2f10121416%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fhatoya%2fi%2f10121416%2f
33L SHAD 価格:6,990円(税込、送料込)SHAD(シャード)製
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f0e6496.7dcbe851.0f0e6497.bbf779d2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fbo00451%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fi%2f10014960%2f
40L SHAD 価格:7,999円(税込、送料込)SHAD(シャード)製
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f0e6496.7dcbe851.0f0e6497.bbf779d2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fbo00477%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmadmax%2fi%2f10016937%2f
45L SHAD 価格:14,800円(税込、送料込)SHAD(シャード)製
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f86d61d.e9dac773.0f86d61e.c9876e03/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fauc-cccinc%2fcj18-0001%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fauc-cccinc%2fi%2f10006737%2f

27 :
来月発売か
http://goobike.com/m/bike/honda__pcx150/summary.html?uid=NULLGWDOCOMO

28 :
>>27
こんな中途半端なもんイラネ。
これ買うぐらいならフォルツァ買うわ。

29 :
デブスクはいらね

30 :
都心のちょっとした穴場に目立たない駐輪
アドレスとPCXの差はデカイな。

31 :
マフラー規制 く
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=matsushima&articleId=10513100222&guid=ON

32 :
去年K9が盗難にあってSに買い換えたわけだけど、リッター28って池沼レベルだよなぁ・・・。
時速60キロ縛りで加速もアクセル半開にするとリッター35になるんだけど、アクセル半開だと前の車にどんどん離されて交通の流れに乗れん。
K9は常に全開でもリッター38くらい走ってくれてたけど、同じエンジン、同じ体重、同じ使用条件で何でこうも違うんだろ。。

33 :
まじかよ

34 :
バイクの燃費が、「池沼」ってどういうことかさっぱりわからん

35 :
本人が池沼なんだから、皆まで言ってやるなよ。

36 :
どうやってもその燃費はありえん
150キロgまで太ったとか マフラーゆるんでるとか(笑)

37 :
オイラは82kgで40km/Lいくお

38 :
>>36
体重は65キロで排気漏れは大丈夫そうなんだけどね。
バイク屋に言ったら各部点検してくれたけど異常なし。「確かに悪い部類ですけど、でも有り得なくはないですねぇ」とのことorz

39 :
安物のU字ロックをホルダーに入れて
ゴムチューブを巻いておくと
ステップに荷物を置いた時に
フロアキャリアとして使える
これ使っているが、鍵としては最悪の部類
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-center/90-13.html
安いけどホルダーに収まる。

40 :
>>32
嘘つくなks

41 :
>>38
またハズレ球ネタかよ。
エンジン始動後即発進していないか?
オーバークールになっていないか?
まだ慣らし中みたいだが計測ミスってないか?
センサー類やスロポジの調整はしたのか?
そのバイク屋は信用できるのか?

42 :
K5に乗ってるんだが
20歳の頃に寺の坊主から、
「女からプロポーズされたら結婚しろ。それ以外の結婚は地獄だ」
と言われたので、女からの求婚を待っていたら38歳(独身)になりました。

43 :
ガソスタが給油量をサバ読みし始めたとか

44 :
加速性能がよすぎて、一生慣らし運転で終わりそうな悪寒(´・ω・`)

45 :
>>38
23000km走ったが、極寒でも35km/l下回ることはない

46 :
>>38
ボアアップしても31走るぞ

47 :
釣り釣りw
体重110kgのピザの俺でも平均36いくんだぜ
30以下なんて絶対ありえんよ

48 :
燃費悪いと思ったらパンクしたまま走ってたことあったな
新しいタイヤだったから気づかんかったわ

49 :
俺も先月買い換えて燃費計測中だが、巡航50キロ前後で街乗りしてリッター45前後くらいだが

50 :
>>39
なるほど。
俺はU字ロック用の上の穴にワンタッチバンドを通して縛ってた。が、USB字ロックかましたほうが安定するし色々便利そうだ。
情報ありがと

51 :
>>50
USB字ロックw

52 :
u字工事ロック

53 :
仲本工事ロック

54 :
浅草ロック

55 :
ホネホネロック

56 :
ぶてなろっく

57 :
>>39
気を悪くしたらごめんね。
何を言いたいのかわからない。

58 :
MCまだかな〜

59 :
今月号のモトチャンプでアドレス125Sの
最高速が92`なんて書いてあったがあれは嘘だな。
俺のはGPS読みで105`をマークするぞ。
メーター読みもほぼ同じ数値を叩き出す。
てかシグナスおっせーのな。
98だって。
PCXは95`だとか書いてあったがあれも嘘だろうな。
PCXは最高で110以上は出るはずだし。
嘘ばっか書いてんじゃねーぞ。>モトチャンプ

60 :
加速至上主義を宣言します

61 :
バランス至上主義を、宣言します

62 :
0-70qくらいまでの超加速があり、燃費がよくて、メットインが大きいものが一番。
それさえあれば最高速は80qぐらいでいい

63 :
K7に乗ってるんだが
20歳の頃に寺の坊主から、
「女からプロポーズされたら結婚しろ。それ以外の結婚は地獄だ」
と言われたので、女からの求婚を待っていたら38歳(独身)になりました。

64 :
>>62
同意。
車線多い幹線道路ではややしんどいのを感じるけど、
通勤・買い物、特に都市部は最強だね。駐輪も自転車と一緒。
80以上巡航の環境になったら別のを考えるわ。

65 :
まだ400キロくらいしか走ってないんだけど、がんばっても90km/hのラインこえれないんだが。
体重54キロなんだけど、このバイクこんなもん?

66 :
おかしい。

67 :
>>65
ハズレ

68 :
やっぱおかしいのか・・・
まぁ通勤20分用だしスピードあんまり出さないからいいか

69 :
>>64
法定速度60qの日本で80q以上出す環境ってあるのかね
原付二種の主戦場である都内とかの都市部で80qを出すことはまずないし。てかネズミ取りが怖い

70 :
>>57
http://www.seospy.net/src/up2994.jpg
U字ロックを取り付けて、ゴムチューブ等を巻いておく
http://www.seospy.net/src/up2993.jpg
荷物をフロアに置いたときに固定できる
>>39
前スレで通気ダクトをアップした者です。
早速アイディアいただきました
ありがとう

71 :
室内かよ、大事にしてんなぁ

72 :
>>70
応用でバイクネット使っても良いな

73 :
>>70
フラットフロアの4箇所角にボルトあるだろ
それ外して、♀←こんな感じのボルトがホムセンで1個数十円で売ってるから4つ買ってそれと交換
穴の位置とかはワッシャーで調整、ミラーみたいな逆ボルトを間に挟んでもいいけどさ
オレはそれで灯油ポリタンクやらを縛って積んでる
それでカーブでも段差ジャンプっても落ちないぜ

74 :
>>73
頭良さそう。
画像たのむ

75 :
>>65
まだ300キロも走ってないから全開にしてないけど90km/h出る。
体重65キロ

76 :
だっさwwwwww

77 :
>>69
空いてる湾岸道路を走ると60キロだと逆に怖いときある。
基本は抜かすけど、進路変更的に真ん中車線を走らざるを得ないことがある。
これはレアなケースだけど、普段はまったり走ってるよ

78 :
U字ロックフロアキャリア?のいい所は
工具なしでいつでもすぐ外せる
本来の使用方法 鍵としても使える
激安U字ロックをホルダーにはめる場合
棒の部分がホルダーの筒より若干細めなので
ビニールテープを少し巻いてやると振動なしでぴったり安定
値段が安いから文句は言えないが
激しく石油臭いのと、雨に弱そうな構造が難点
鍵としてはボロイ

79 :
ながい

80 :
特にSUZUKi信者は鈴菌と言う病原菌に激しく感染しています。
この病原菌の特徴はホントに頭がおかしいとしか考えれないぐらい社会不適合者のセリフを吐きます。
だから鈴菌信者は華麗にスルーが望ましいのですwププププププププププウププププププッ

81 :
普通の速度で乗ってるんですが、メーター辺りからビリリ音?カバーが振動する音がすごいするんです。
みさなんどうですか?

82 :
しょっちゅう最高速出すからエンジンがよく回るよ。
わしのSは最高じゃきに。

83 :
>>81
ない。

84 :
>>81
一度カウルを外してネジを締めなおすと直ることがあるけど
多分カウルを嵌め込む部分が割れてるんだと思う
自分のも割れていたんだけどカウルが接触する部分に
ウレタン製のスポンジ(ドアの隙間埋め用のやつ)を挟んだら全く音がしなくなった。

85 :
>>81
それそのままにしとくと全く動かなくなるぞ。

86 :
ID:zEo5fzUY ←スルーで

87 :
>>81
前スレに情報あり
俺だけかと思ってたんでちょっとビックリした

88 :
>>78
確かにピッタリの買ったらチリチリ振動音楽がでるね
真似してビニールテープを巻いてみるよ

89 :
前スレのものです。苦情しても意味がない。
先日も別の原付修理でウインカーカバー、ブレーキレバー
リアブレーキワイヤー、ブレーキシュー交換で見積もりの際に
2万位かかるとかふっかけられて、おまけに当日持込で所要時間が
4時間もかかるとか、他じゃありえない、総じてそういう店だということ。
こわいね、横浜市緑区十日市場のミズモト本店は。
とても絆が結べるとは思いません、鈴木修代表取締り役会長兼社長殿。

90 :
お前ら?すみません、ちょっと教えて頂きたいのですが、Sを購入して半年(走行2000キロ)になるのですが、
3ヶ月くらい前からハンドルロックをすると「ピッ」という作動音とは別にホーンが軽く鳴ってしまいます。
頻度は3回ハンドルロックをして1回くらいホーンが鳴ります。
お前らのSはそのようなことはございませんでしょうか?
なにぶん、私はメカ音痴で低収入のゴミクズですので、これが普通なのかバイク屋に持っていくべきなのかの
判断がつきかねておりまして・・・

91 :
>>90
購入した店に持っていけば無料で見てくるぞい。
しかし半年で2000キロとはよっぽどお金がないのかーー;

92 :
2か月で1000キロいったわ

93 :
>>91
今度バイク屋に持って行こうと思います。初めから持って行けよカスって感じですよね。
自営業(惣菜屋)手伝いの為、お金は確かに無いです;; ありがとうございました。

94 :
自家製コロッケや唐揚げの現物支給でメンテしてもらえませんか?でスレ住人にお願いしたら喜んでするやつ多そうだぞ?w

95 :
最近は鶏の唐揚げと同じくらいカレイの唐揚げが売れるようになりましたおo(^・ω・^)o
当店の人気No1のチキンカツ弁当で良かったら・・・w

96 :
半年で6000kmいったわ

97 :
普通

98 :
え、俺9カ月目だけどまだ1800くらい。。。かなり自分では頑張って乗ってるんだがorz

99 :
買って10ヶ月で7000超えた。オイル代も安くていいねこのバイクは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シングル】SRXを語るその34【250,400,600】 (550)
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP30【TRX】 (795)
40歳以上のライダー48 (689)
【Serow】☆セロー・総合スレ☆59台目【旧/ヌ/FI】 (505)
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP30【TRX】 (795)
【SUZUKI】DL1000/650 Part14【V-Strom】 (872)
--log9.info------------------
ストーカー・逃げきれぬ愛 (689)
もしも願いが叶うなら (908)
【相模悪龍会】不良少女とよばれて2【東京流星会】 (508)
金八の納得いかないこと (371)
さすらい刑事旅情編X (279)
渡部【永遠の仔】中谷 (363)
セーラー服通り (510)
味いちもんめ (456)
こんなあばれはっちゃくは嫌だ! (104)
【TBS昼ドラ】砂時計〜第18章【愛の劇場】 (156)
石川・ホンマ・ぶるんのBe-side Your Life! vol.12 (248)
唯一神!文化放送・野村邦丸アナ23 (267)
% 唐橋ユミ ソコダイジナトコ Part25%% (357)
おはようパーソナリティ道上洋三です 25 (336)
オードリーのオールナイトニッポン Part33 (101)
【85.1MHz】 fm osaka Part17 【FM大阪】 (608)
--log55.com------------------
在日韓国人だけどお前ら日本人って低脳だな
日本は今後どうすべきか 米国衰退と日本
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 3■■
日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
☆★ ネトウヨはなぜ無職しかいないのか? ★★
アジアインフラ投資銀行・通貨同盟・未来予測
中国と日本の外交政策