1read 100read
2012年5月文房具24: プラチナ万年筆/中屋万年筆を語るスレ 16本目 (595) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 12 (722)
シャープペン芯・鉛筆の硬度について (103)
キングジムに物申す! (742)
MDノート 02 (915)
MDノート 02 (915)
シャチハタ総合スレ (540)

プラチナ万年筆/中屋万年筆を語るスレ 16本目


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/05/14
万年筆をはじめとするプラチナ筆記具について語りましょう。
■公式
プラチナ万年筆
http://www.platinum-pen.co.jp/
中屋万年筆
http://www.nakaya.org/
■前スレ
プラチナ萬年筆/中屋万年筆を語るスレ 15本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1324920965/
■関連スレ
プラチナ萬年筆がこの先生きのこるには 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1166535694/
【先生の】プラチナソフトペン【ご用達】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1156783178/

2 :
あれ、こっち?

3 :
なんという良スレ!
このスレは間違いなく伸びる!
1乙!

4 :
センチュリー黒軸 発売好調記念スレ

5 :
見事重複。

6 :
こちらが早いからこちらが本スレでいいじゃん
前スレを社員が荒らしてきもち悪かったけど
プラチナ萬年筆がプラチナ万年筆になってもがまんしようよ

7 :
ブルゴーニュを見かけたけど思ってたより地味だった
もっと透明感や明るさがあると思ってた

8 :
>>7
そうだね。でもつい、勢いで買っちゃった。
派手過ぎないので、普段使いもできそう。

9 :
テスト

10 :
>>1
乙です

11 :
新宿西口の世界堂にブルゴーニュの在庫があったぞ

12 :
初プラチナ買いました。
3776の5000だけど普段使いにはいいねこれ。

13 :
いいでしょ(エッヘン

14 :
そういう君もいつかはプレジデント

15 :
>>12
顔料ブルー推奨  滑らかですぜ、旦那

16 :
兄貴、顔料ブルーってのは具体的に?

17 :
3776の超極細はどのくらい細いですか?
シグノの0.28くらい?

18 :
>>16
INKG-1500

19 :
さんくすこ、早速買ってみますわ

20 :
>>17
912ポスティング < 3776超極細 < 0.3ボールペン
手持ちで比べるとこんな感じ
でも、ポスティングは極端に締めてもらっている
調整とかすると超極細ももっと細くなるのかも

21 :
↑ 
ゲラゲラ 

22 :
14k5000円万年筆背面書き<ハイテック0.25
ですでに勝負あり。インクフローが絞られる分、背面書きが有利。

23 :
>>20
>>22
ありがとうございます。
かなーり、細いんですね!
添削の仕事に使えそうです。

24 :
今頃になってブルゴーニュ入荷未定メールが来た。

25 :
今日はじめて店頭でブル見たw

26 :
北海道で探したけど全くないわ>ブルゴーニュ
一体いつ手に入るんだろなぁ

27 :
>>25
どんな感じだった?綺麗?

28 :
>>27
遠目には地味だったけど、近くで見ると綺麗だったお。

29 :
いいなぁ
値段も安いし欲しいわ

30 :
プラチナの公式サイトを見ても、「ブルゴーニュ 生産遅延」のお詫びのアナウンスが無いのは、どうしたのよ。
あれだけ、大宣伝しておきながら。 センチュリー黒軸は生産順調なの?
 

31 :
センチュリーは通販だと在庫いまいちだけど、店だといくつか見かけるようになったな

32 :
北海道には既に十勝ワインがある

33 :
http://www.pen-house.net/goodsphoto/21197/3-1_large_detail_pc.jpg

34 :
セルロイド金魚の八角だっけ?綺麗だよね
個人的にはべっこうが好きなんだけどな

35 :
個人的には積層セルロイド

36 :
>>33の軸が丸い方持ってる、すごく綺麗で書きながらにこにこしてしまう。

37 :
なんで八角なんだろ
鉛筆理論では三の倍数が持ちやすいらしいんだから、六角とか九角とか十二角にすればいいのに
もはやコストは関係ないんだから

38 :
径が細ければ六角でもいいが、ある程度太さがある場合、もっと角があった方が円に近付き持ち易い。

39 :
>>38
なら円の方が安くて持ちやすくて八角の存在意義が揺らぐwwww

40 :
実際持ってみれば分かるけど、八角は実に使い易いよ。
しっくり持つことが出来る。また転がらないので、いつも同じ面を上にして置くことが出来る。
それが何になると聞くような人には不要だけど。

41 :
八角は体にいいしな

42 :
嘘八角

43 :
八角って魚ですか?

44 :
この価格差には納得できない

45 :
最近商売っ気が全開のプラチナなら、きっと近いうちに吸入式を出すに違いない

46 :
ブルゴーニュの極細キボンヌ。
数年たったらかえたりしないかな?

47 :
八角キンギョいいなぁ
風鈴の音を聴きながら夏に使いたくなる

48 :
本栖以来2本目のプラチナ ブルゴーニュ購入。
このメーカーは価格の割に満足度高いっすね。1万以下で買える金ペンで
しかもスリップスルーでペン先乾かないし。

49 :
>>47
金魚綺麗だけど女向けでしょ。おっさんがあれ使ってる図はちょっと引くぞ。
ていうか、あれ使えるおっさんは女装とかもやってそうだなw

50 :
>しかもスリップスルーでペン先乾かないし。
正しくは他社並みに乾きにくくなった

51 :
ブルゴーニュEFを入手しました。
先週、駄目モトで予約した際は店員さん達も『駄目モトで発注しますね。』と
言う位の状況だったので、私も『一年位待ちますよ。』と回答。
ところが突然入荷。店員さん達も驚いていました。
現物は初めて見たのですが、昔の中屋の赤アクリルみたいな色かと思っていたら、
随分渋め。ペン先も極細ながら滑らかな書き心地です。
お店からの帰り際、更にダメな感じの黒軸の細軟を注文しておきました。
お買い得情報:御徒町多慶屋にて暗輝黒龍が\49000です。定価で買った私は馬鹿みたいです。

52 :
多慶屋は本当に安いが扱いが悪すぎる

53 :
ブライヤーは新型移行しないのかな、ついでに八角も取り入れてくれると嬉しいが。

54 :
セル金のスリップリールまだぁ?

55 :
(´・ω・`)

56 :
プラチナのインクフローが良くなったとか、前は渋かったとか言うけど
どこで変わったの? 新製品のインクフローは大体いいのかな?

57 :
本栖とセンチュリーから
キャップ機構と同時にペン芯も新しくなった

58 :
プラチナはこういう方面も手出してるのかぁ。
こんなの作る暇あったら万年筆にもっと力を入れて欲しいわ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120410_525191.html

59 :
純正ブラックの60ml瓶とか欲しいわ

60 :
>>58
もし手を出さないうちにそっち主流になったら、その瞬間メーカーとして詰むから、
やるだけやっといて損はないはず。

61 :
色モンの社員が増えたんと違う?

62 :
>>58
もう万年筆で儲かる時代じゃない。
他で儲ける手段を持ってるから儲かりもせん万年筆も続けられると考えるべき。

63 :
モンブランのことかーっ

64 :
おまいらもっとプラチナの万年筆買ってくれよ。
全然万年筆売れないよ。
売り上げ比率で行くと
複合筆記6割
シャープ、ボール1、5割
万年筆1割
ソフトペン、その他1、5割
って感じだよ。
センチュリーは満足度高いだろ?
書きやすいだろ?
社内の記念の配りものでも、学生さんの入学祝いでも万年筆1本あげたら絶対喜ぶって思うんだけどな…

65 :
売れ行きで言ったら
センチュリー〉〉〉プレジール〉プレピー〉3000円〉5000円〉その他多数
って感じ。
個人的にアフェクションが一般受けすると思ったのに…イマイチで今でも疑問。
10万のカーボンもオススメだし、金沢箔もオススメ。
マジ週末は百貨店でも文房具屋でもいいからもう一本万年筆買おう!

66 :
>>64
センチュリーいいね、書きやすい。
スナップキャップだから見送ってきたブライヤーや蒔絵系も仕様変更されたら買うつもりだよ。

67 :
先の曲がるコンセントじゃねえかフリップクリップだ出直してこい

68 :
ブルゴーニュ買ったけど、安い割に高級感あるよね。
セーラーのアプリコット入れてるんだけど、
まだペンにインクがなじんでない。
これからゆっくり楽しんでいくつもり。

69 :
センチュリーワインレッドはGW明けくらいからちらほら店頭でも並ぶはず。
ネットで現物を見ずに買うのは躊躇するかもだけど、買ったらきっと満足する。
現物のあの深い色合いは結構眺めていても飽きないよ。
予約してみてね。
10000円で他のメーカーさんの万年筆と比べても絶対満足度はプラチナが一番高い!
それは自信を持って言える!
あとは…安定供給だけだm(__)m
それとプラチナの万年筆使われている方はたまに地方や首都圏で中屋万年筆がペン先調整、販売で出張することがあるので是非一度行ってみて。
調整してもらったらびっくりするくらい書き味が良くなるよ。オススメ
愛着アップすること間違いない

70 :
>>66 さん
ありがとうo(^-^)o
うれしす 泣

71 :
>>68
ありがとう
筆記楽しんでくださいね

72 :
社員か?

73 :
プラチナはセーラーとは違うところで勝負して欲しいよね。
安物色違い路線はもうおなか一杯

74 :
社員さん、スリップシール機構はブライヤーや中屋でも順次搭載されると思っていていいのかい?
まぁまだしばらくかかるだろうけど。

75 :
社員じゃないけど、
スリップシール機構は今後新規販売されるすべての万年筆に搭載する予定。
中屋は、…どうだろう???
今のところ搭載する話は残念ながら聞いていない。
当分ないんじゃないかな?
とりあえずようやくセンチュリーブラックインブラックが安定供給されはじめて一安心。

76 :
>>73 さん
私もそれは強く思いますm(__)m
低価格商品ラインナップで一生懸命業界に乗ろうとしているけどほとんど失敗してるm(__)m
最近では女子向けダブルアクションとか…
逆に中、高級路線は安定して良いものが多い(供給の不備は置いといて)
万年筆じゃなくて恐縮ですが、最近発売された5000円のバスケットパターンのダブルアクションや、8000円の螺鈿柄ダブルアクションは本当に値段以上の価値が見いだせるはず。
革巻きダブルアクション(3000円、5000円)にいたっては常に商品が不足している状態だけど、あれは中年オヤジが持つと貫禄が出ること間違いなし。
色は黒か青で

77 :
一万円のなんちゃら式シャーペン買おうか悩むな。

78 :
ブルゴーニュの極細は注文できるのー?
楽天だとどの店がオススメ?
楽天じゃなくても、通販ならどこがオススメ?
それとも、やっぱり対面がオススメなの?

79 :
スミ○

80 :
>>77
早川式ですか?10000本限定だったけどまだ在庫あるはず。
安く買うならネットがいいよ。
回転して芯が出る感覚はたまりませんよw
>>78
極細・・・百貨店で確かセットで近々入荷するはず
とりあえずネットで買うのもいいけど、高額品なので店頭で購入するのが一番いいですよ。
万が一不良だった場合、文句を言えるのは対面ですからね。
ただ・・・定価です(^_^;)
どこがオススメだろう?よくわからん

81 :
>>70>>75
中の人じゃないけど近くて提案可能な立場な人なら今後新発売される全てじゃなくて
既存モデルも中屋もフルモデルチェンジ提案してくれ。
プラチナは真面目に普及モデルから投入しちゃったけど本来の商売なら輸出で稼ぐタイプの
高級モデルから投入した方がイメージ戦略としては正解だったんじゃないかな。
それと折角の新製品3776加賀平蒔絵に男が持っても満足できるデザイン投入してくれ、
桜と扇は女用だし山水は男も可だが年寄り過ぎると言うか金色以外の色が余計で力強さを
損ねてる、いっそ金1色が良かった。

82 :
>>80
あなた誰ですか?
文房具業界の方ですか?

83 :
>>82
無粋なヤツだな。んなこたーどうでもいいんだよ。

84 :
センチュリーを買って二カ月。まだインクがドライアップしません。

85 :
どうでも良くないな
内部情報を話すなら立場を明かせ

86 :
プラチナの偉いさんだったりしてw

87 :
>>83
ありがとうございますm(_ _)m
通りすがりの詳しい人です。
>>81
おっしゃることはよくわかりますm(_ _)m
現在中屋はHPを新しくしたり今までの古い体質から脱却しつつあるんですが、
一応建前、別会社なので今の段階では機構を採用する話は申し訳ありませんが、一切聞かないですね・・・。
最初なんでプレピーごときにこの機構を採用するんだ??って疑問でしたw
デザインに関しては結構中高年に喜んで貰えるラインナップをお願いしていますが、なかなか・・・m(_ _)m
これ以上書き込むと愚痴ばかりになるのでやめときます。

88 :
通りすがりにしては詳しすぎるし内部の人間だろ

89 :
>>85
内部ってほど内部情報は書き込んでませんよw
本当の内部情報はぶっちゃけ普通の社員にはわかりませんw
知識量で言えば多分ここの方のほうが上です。
>>86
通りすがりの普通の人です

90 :
そうですか
昨日ペンハウスにブルゴーニュ細字中字太字各10本ずつ入荷してたけど
今朝みたら即効で売り切れてたな。相当期待してる人多い証拠だ。

91 :
>>90
すっごいうれしいですm(_ _)m
単純に供給が追いついていない・・・というだけかもしれませんがw
こうやって新製品が出るたびに喜んでいる書き込みを見るとうれしくなります(*^_^*)

92 :
内部の人間でもないのに喜ぶっておかしいだろ
社長か?w

93 :
>>87
アホンダラ、枯れた中高年向けじゃなくて欲のある30代〜40代の働き盛りが欲しくなる
デザインやれ。折角芸大で日本画や彫像塑像なんかで若くて凄い才能ある連中が
出てきてるんだからアイデア貰ったりしろ。俺が好きな蒔絵万以外でも国産3社で
今まで一番色気の無いデザインばっかでやってたんだからこれからはイタ万に負けない
色気のあるデザインも出せ。
俺は去年の3月以降復興するまで日本製しか買わないと決めたから俺が欲しくなって
ゴルフクラブや釣竿や飲み代我慢してでも欲しくなるペン出せ。
いいか、いい事一つ教えてやる、デザインてのは金や名声じゃなくてバランスとアイデアと
才能なんだ、高い事務所に高いデザイン料払えば良いデザインが出来るってもんじゃない、
黒樹脂首軸でコスト調整して結果としてバランス崩してイマイチ売れない製品出すより
場合によっては銀首軸使え。

94 :
本栖1本、センチュリー2本、ブルゴーニュ1本と持ってるんだけど、
いずれもルーペで見て、一つ前のペン先&ペン芯時代に比べて、切り割りの開きが大きめだね。
フローをよくするために意識的にやってるのかと思うけど、やり過ぎの感がある。

95 :
本栖は普通に販売再開して欲しいな。もしくは名前変えて再開。
デモンストレーター系って残量すぐわかって実用には物凄く向いてるんだよ。
で、色んなところの見たけど、本栖の質感好きなんだ。
人に見せてもらって今更買わなかったことに後悔してる。

96 :
次は山中湖でよろしく。

97 :
漫湖で。

98 :
ブルゴーニュ、欲しかったんだけどさー。
必死で3月25日に買いに行ったんだけど、あのザマでしょ。
もう気持ちが萎えたわ。
いらねー。

99 :
俺もいらねー。
婆くさいもん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クソ厨房】ドクターグリップPart4【ご用達】 (727)
万年筆のカートリッジとコンバーターを語る (944)
●どこに売ってますか?in文房具板● (632)
高校・中学生の文具で馴れ合い。part2 (507)
fILOFAXを語るスレ Part7【ファイロファックス】 (974)
超安価なシャーペンを愛用する香具師集まれ!part3 (386)
--log9.info------------------
【Y/M/C】キヤノン・4色インク機専用スレ【BK】 (160)
インク詰まりの少ないプリンターを紹介してくれ (392)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´lt;_ ` ) (107)
 新製品 においつきインク  (219)
◆◇◆◇◆◇◆ EPSON PX-V600 ◆◇◆◇◆◇◆ (391)
EPSON PX-V700 (835)
EPSON PM-3500C (150)
EPSON PM-930Cスレッド (289)
【FAX付】SHARP AI-M1000【低価格複合機】 (840)
エコリカ(笑) (146)
【謹賀】年賀状印刷総合スレ2【新年】 (349)
HP Photosmart C7180 All-in-One (239)
【インク】PM-940Cについて【高すぎ】 (272)
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】 (552)
インク詰め替え失敗したらageるスレ('A`)3cc目 (113)
EPSON Offirio総合 PX-B500/B300 part1 (175)
--log55.com------------------
【大 沢 誉 志 幸 2】
【愚か者】デビュー30周年・近藤真彦【BANZAI】
☆☆★ ゴールデン・ハーフでーす ★☆★
【Reflections Atomosphere】寺尾聰【Standard Re】
☆★昭和の歌姫★☆2曲目
【TULIP】 チューリップ伝説 7 【45周年ツアー中】
【天才】松山千春を語ろう6【衆院選出馬へ】
☆ 竹本孝之応援スレ☆