1read 100read
2012年5月プロバイダー214: 21Company (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
J-COM黙示録カイジ (369)
KDDI auひかり 19 (852)
Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 10本目 (393)
auひかり1000Mbps どっち フレッツ光200Mbps (103)
□■湘南ケーブルネットワークを語れ Vol.1■□ (154)
ブロードバンドとなんでもこい!@四国 (509)

21Company


1 :10/02/26 〜 最終レス :12/04/12
まだなかったようなので
http://21ip.jp/
ISP規制情報wikiによるとP2P使用制限、帯域制限なし。
参考 http://isp.oshietekun.net/
使ってる人情報お願いします

2 :
酷使してたら規制されたぜ、現在上下1〜3Mくらいしか出ない
他のプロバに切り替えると80M出てるから間違いない

3 :
>>2
どのくらい使ったの?

4 :
1日の送信量が300GB〜だったかな。まぁ無理も無いかwww

5 :
使いすぎわろたww

6 :
東京に引っ越したらプロバイダここにしようかと思ってるんだが
P2Pの規制とかひどい?

7 :
>>4
確かにそれは使いすぎの域に入ってるかも知れないけど
あんだけ規制なしって大々的に広告してるんだからふざけた話

8 :
酷使しなけりゃ平気なのかね?
今週引越しで、次はここにしようかと思ってるんだよな〜
2chの規制がも多いか知りたいわ。

9 :
最近乗り換えたんだけど、しっかり規制されててワロタw

10 :
えー、だめなの?

11 :
そのwiki情報で加入者が増えて多少規制しないと厳しい状況になってるみたいだね
まあしょうがないわな

12 :
規制ってべつに2ch規制ぐらいなら我慢出来るけど
p2pとか速度制限とかはやめてほしい

13 :
Vectantが規制したみたいだな

14 :
>>13
くわしく

15 :
>>13
kwsk

16 :
vectantは上りの規制がハンパねーな

17 :
丸紅 VECTANTってどうよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025283238/757
757 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2010/03/24(水) 11:19:13 ID:K8oSaz0V
べくたんとは上りの規制が凄いな
P2P対策か

18 :
どうせ書くんならもうちょっとましな情報書いてくれよ。
wikiにはランクAとして乗ってるが、p2p規制されてるのか?

19 :
プロバイダでは規制はしてない
vectantで規制があるけど
upほとんどしないなら全然不自由なく使える
ただ小さいプロバイダと言う事も念頭に置いておいた方が良い

20 :
ここIPかわらんらしいぞ

21 :
かわるよ

22 :
ルーターの接続切っただけで簡単に変わるし。
自演しほうだいおいしいです

23 :
はあ?変わるのかよw
わざわざメールしたんだけど回答結果は無理だったが
後でメール画像うpするわ

24 :
理解力がない人はいんたーねっとしないでください

25 :
質問の仕方が悪いのか
ttp://lovestube.com/up/src/up7122.jpg

26 :
>>25
必ずはかわらんでしょ、どこも。
必ず変わらないものを、変わるとは応えられないでしょ。

27 :
今月契約したので一応報告、
安いからどんなもんかお試しで契約。
ny,share,PD,BTは使える。
ただし最初の1日のみ速度は普通に出たけど、
以降は速度制限にかかり、
スピードテストでも1M〜3M位しか出ないので
プラウザを使うだけで支障をきたす感じ。
ちなみにOCNだと全時間帯で60M位は出る環境です。
まあ寝る前の付けっ放しにしとく位しか使い道ないな。
ちなみにオンラインサインアップしても、
18時以降はIDとパスのメールが届くのは翌日になり、
解約は60日前までに申請。

28 :
ちなみに最初の1日で100G位はUpした。

29 :
あぶね、危うく申し込むとこだったw

30 :
1日up10Gぐらいだったらなんの問題もないでしょ
お前らは過度すぎるんだよ

31 :
Vectantが時間で規制してるのかな・・・ 昼間は上下100MBpsいくのに
夜間になると上りだけ20Mbps未満になる
特に使いすぎってこともしてないし

32 :
ここ規制なんか知らんが
平日の昼間はリンク速度10M→8.5M問題なし
土曜の晩リンク速度8.6M→1.6M
バックボーンが貧弱なのか不安定すぎる

33 :
>>32
俺は今日の夕方計ったときは40〜50M、
今、計ってみたら10M〜20M位だ・・

34 :
安いからフレッツハイスピードで入って来月開通だけど
夜そんなに遅くなるのか。
無料期間終わったら乗り換えるかな。

35 :
今はリンク速度8.6M→5.8Mで速度が戻り始めた
夜の8-9-10-11ぐらいは激遅になる
安かろう悪かろうだね

36 :
今は40M前後までは出るようになった。

37 :
2ch荒らし
488 名前:おかみ[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 11:09:30 ID:QM8+vGK/ (27/27)
サービスの強制解約申請を致します。
21Companyの関連サービスをご利用頂き誠に有り難うございます。
本メールは弊社サービスの強制解約を行った際の確認メールでございます。
内容を今一度、ご確認頂きたく何卒、宜しくお願いいたします。
ご解約はご利用開始時にご案内をさせて頂きました様に60日先にて
成立いたします。
もしも、即時のご解約をご希望の際は2ヶ月分の費用が必要になります
ので何卒、ご了承下さい。

38 :
1 <1 ms <1 ms <1 ms
2 250 ms 371 ms 335 ms Wst4A2.vectant.ne.jp [163.139.124.133]
3 283 ms 301 ms 282 ms 163.139.124.158 [163.139.124.158]
4 210 ms 40 ms 305 ms 163.139.124.165 [163.139.124.165]
5 274 ms 54 ms 46 ms ae0.peer1.nihonbashi.vectant.ne.jp [163.139.128.226]
6 243 ms 361 ms 141 ms 209.85.241.68
7 328 ms 332 ms 135 ms 209.85.250.90
8 317 ms 340 ms 161 ms 209.85.250.101
9 387 ms 408 ms 156 ms 72.14.233.122
10 186 ms 373 ms 173 ms www.youtube.com [74.125.153.102]
Trace complete.
遅過ぎだろ

39 :
2ちゃん規制されてる

40 :
●持ちだけど5日から書き込めなくなった。
読み込めない板も多い。
違うISPだと読み書きできる。
ちなみにこのISP、21comで問題なさそうなので解約したばかりw
あと何日使えるんだろ。

41 :
505 名前:AirRock ★[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:12:39 ID:???0
>487
vectant.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066204154/161-162
\.vectant.ne.jp (deny)
\.vectant.ne.jp (全サーバ規制) ※永久規制

42 :
他のISPも契約してるから良かったけど、
カキコどころかROMも出来ないとは酷いな。
まあプロバイダが酷いのか2chが酷いのか・・

43 :
まだ規制なのかよ

44 :
読み書きできるようになった。
前のが使える内に復活してよかった。
本気で前のに再入会することを考えてたよ。

45 :
いきなり21に繋がらなくなった・・・・ なんだろう エキサイトには繋がるから
機器の問題じゃないんだろうけど

46 :
21繋がらないね。偶に早く帰ってきてのネットだってのに。
30分くらい無駄手間して別のプロバイダに換えたよ。

47 :
認証失敗するようになった。
地味につらいわー

48 :
おれだけじゃなかったのか・・・ やましい量転送してないし何事かと思った
サーバーかベクタンが落ちたのかな

49 :
21jpホームにお知らせも上がらないし、確認の為に設定戻すのもルーターが再起動かますから面倒でやりたくない。
暫くは様子見だ。

50 :
今更だけど、さっき21に戻したら普通に繋がるね。
…と書き込もうとしたら21は規制中だったから別のプロバイダーに変更して書き込むマヌケっぷり。

51 :
今日回線ひどすぎじゃね

52 :
ここはDPI導入しますか?

53 :
ニュース速報での地域表示が数日前から
西日本からcatv?になった

54 :
連投スマン
名前の40は意味無い

55 :
速度いまいちだな

56 :
vectant系の115.179.0.0/16の速度の遅さは異常

57 :
★規制開始(2010/07/04確認)【転送量課金(1契約当たり)について】
「日次転送量制限基準」〜24時間の間に10GB(ギガバイト)の転送を越える場合はご利用を中止する事があります。
「月次転送量制限基準」〜月次に30GB超過で税込52,500円、60GB超過で税込 73,500円の追加課金を申し受けます。
又、月次100GB超過の場合は利用を中止する事があります。

58 :


59 :
ソース
ttp://21-domain.com/html/m2050.html

60 :
これってサーバーサービスのアカウント21における規制であって、
インターネット接続サービスにおける規制じゃなくね
昔からあったと思うけど

61 :
>>60
ttp://isp.oshietekun.net/
スマン ↑ココのそのまま記載してしまった

62 :
あぁそうか、なるほど
冷静に考えてみれば転送量に対して課金を行うのにユーザーに全く連絡しないなんてのはおかしな話だよな

63 :
>>62
つまりPPPoEで月額1,050円のオレは追加課金されないってことでおk?

64 :
俺に聞かれても困るけども、課金されないだろう。
今まで課金されてなくて、連絡なしに突然課金されるようになって10万近く取られるなんてことになったら訴える
まぁ聞くのが一番だよ

65 :
もしこれが接続サービスのほうだったら最悪だなw
月に30Gなんてすぐ超えちゃうよ

66 :
ここ最近p2pを使うものを起動すると極端に回線絞られる。
てかDL系じゃなくてスカイプでやられるのは正直困りまくり・・・・・・
何とかしてよ・・・・・

67 :
wikiでランクCに下げられてるがお前らの話を聞く限り間違ってるんじゃねえの?

68 :
まあ厄介払いだろ  空気読んどけ

69 :
>>67
その方が新規に帯域喰いまくるやつが来なくていい

70 :
乗り換えたばかりだけど速度がいまいちだな
複数回radishで計測
10時頃で下り46Mbps
18時過ぎだと14Mbpsまで落ちる。
測定品質も50前後

71 :
Bフレッツの100ね

72 :
公式見ると規制来るかもね

73 :
帯域規制、書き込み規制?

74 :
帯域

75 :
ttp://wiki.21ip.jp/
>僅か5名程の人の無謀な利用によって数千人分のトラフィックを消費している
お前ら自重しろ

76 :
よっぽどのプロ(笑)じゃないと一騎当千は難しいぞ

77 :
ここのせいじゃ無いけどradikoの判定おかしいな
家は西日本の聴けない地域だけど、大阪だったり群馬だったりw

78 :
>>75
近年、多くのプロバイダが大量のトラフィックを必要とするアプリケーションに対する利用制限を
行っていると聞いております。私どもはネットワークに対する規制を行っておりませんのでご安心下さい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
21の●野君はどうみても頭がおかしいづら
わてがVectantの大●君に何度も苦情を言っていた事を知らない●野君
1年前からVectantが規制に前向きだった事を知らない●野君
●野君さようなら
言いたい事が言えたこんな世の中じゃぁ〜

79 :
昨日からPPPoE認証失敗する。
メインのプロバイダじゃないから2〜3日様子見。

80 :
ルーターでポート開放してもプロバイダが通してないのか通信できないんですが、
利用開始からすこし時間置かないとダメなんですか?
OCNに切り替えたらポート通るので21Companyで止められてるようなんだけど。
今日からこのプロバイダ使ってるから準備に時間かかってたり?

81 :
お前だけ特別扱いしてもらってるかもな

82 :
今回2年ぶりに光が使えるようになったのでwikiを見てバカみたいにここにしたのですが、
利用開始5日目で下り41GB/日、上り11GB/日(昨日)で翌日から3つ以下しかリンクが張れないなんてまるで
前使っていたOCN並みの制限のような気が…。窓口の携帯に電話をいれても、「うちは制限を一切かけていないのです。
(転送量を告げると)40GBそんなにダウンロードしたのですか!?それじゃ制限されても文句はいえないのでは?」
え・・・そうなんですか。こんな使い方してて申し訳ありません。といってその場で解約の方法を聞いて切りました。
帯域はいくぶん仕方がないとしても利用料金が安い以外にメリットがないのではサブとしてしか使っていけそうにないです。
でも、今無料期間なので来月末まではサブとして使っていきます。ありがとうございます。来月末までよろしくお願いいたします。

83 :
>>82
>うちは制限を一切かけていないのです。(中略)それじゃ制限されても文句はいえないのでは?
 どっちやねん。

84 :
アップロード量じゃなくダウンロード量に制限があるなんてw

85 :
そうだとしたらきわめて珍しいプロバイダだな。

86 :
原因はルーターの不具合だった。バッファローのスレに原因書いてあった。
ルーター変えたら普通に開放できるようになったよ
関東だからなのか今は速度も安定してる。不具合以上に相性もあるのかもしれない。
バッファローはどんなに新製品だしても不具合を付けて来るなぁ

87 :
まとめ
オレ様は悪くない
疑ったがプロバイダに謝罪する気はない

88 :
21ComのWikiにもルータがらみの問題が報告されているけど、
ここはそんなにルータとの相性があるのか?
それとも、一般民間人はみんな糞のようなルータを使用しているってことか?
たしかにルータに2万円以上はかけたくないという気持ちはわかる。
いまメールを調べて見たら、家で使っているMR504DVは2007年3月購入で
21200円だった。

89 :
おい、21絡みのDNSが落ちてるぞ!!!
名前解決出来ないから何も出来ん!!!!!電話も居留守されてるし!!!!!

90 :
心からのお慶びとお祝いを申し上げます。

91 :
原因が判明したらしい。
上位プロバイダの障害だって。
あと一時間くらいで復旧予定とか…。

92 :
レンタルサーバーも朝からずっと繋がらん
倒産したのかな

93 :
>うちは制限を一切かけていないのです
上位でかけてるって事か?

94 :
>>93
結局かかってるってことだな。

95 :
今日は遅いです・・・。

96 :
2ちゃんなら鯖が重い

97 :
訂正
vectantで不具合出てるぽいな

98 :
やっぱりか・・・串で読み込み書き込みはP2じゃないと重すぎて無理

99 :
24時間で上り100G使ったらいったん回線切られるっぽいのかな?
P2Pだったら問題ないのかもしれないけど
配信とか鏡やってたらDNSの切り替えとかがDICE使ってても即応しないから面倒だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MOU INTERNET SERVICE 2 (471)
フレッツやめてアッカかイーアクセスにしないか? (202)
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人 (825)
富山のケーブル事情について熱く語ろう (855)
i-revoアクセス(IIJ・コナミ合弁)2 (267)
So-net総合スレッド Part42 (707)
--log9.info------------------
長谷優里奈(元 落合祐里香)306 音楽業界にいる私 (712)
釘宮理恵 Part99 (887)
杉田智和アンチスレ11 (677)
折笠富美子スレ38 (530)
三森すずこ Part33 (684)
田村ゆかりさんのアンチスレ21 (805)
チョー Part2 (419)
【赤崎じゃない】赤ア千夏 Part2 (283)
三上枝織スレ27 (289)
金田朋子スレ 70 (891)
平野綾514 (209)
小清水亜美ちゃんを語るスレ part73 (879)
鹿野優以(かのゆい) part.63 (938)
【成金】浅野真澄アンチスレ2【暴言】 (570)
【代行レス】井上麻里奈にハマリナ Part70【禁止】 (935)
日笠陽子 Part110 (486)
--log55.com------------------
【膿を】法政大学野球部part116【出し切る】
グラブのみを語ろう6
【BCL】信濃グランセローズ35【ADVANCE-West】
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?23本目
早稲田大学野球部
【MLB】野球総合板で対立を煽ってる人 其の3【NEWS】
【LAA】Los Angeles Angels part2
明治大学硬式野球部Part68