1read 100read
2012年5月鍵盤楽器174: ショパン-【バラード&スケルツォ】3 (788) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ベヒシュタイン C.BECHSTEIN Part1● (841)
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」 (420)
【呪】呪われたピアノの気持ち【呪II】 (150)
【スベスベ】黒と赤のピアノカバー【ナイロン】 (279)
ピアノ漫画「ピアノの森」 (283)
良いピアノ教室の見つけ方 (735)

ショパン-【バラード&スケルツォ】3


1 :08/02/26 〜 最終レス :12/05/14
語ろう

2 :
2だったらジェヴィツキと来月会える!!

3 :
3

4 :
あげ

5 :
バラ1ってダサいよねw
特に終盤ww

6 :
Kit Armstrongくんのバラ4。かわいい
http://jp.youtube.com/watch?v=R3k38i2aBMU&feature=related

7 :
>>5
自演してレスしろや。でないと「よねw」なんて同意を求めても
「おまえだけwwwww」としか突っ込みできん。

8 :
宮谷理香さんの新譜買いにいこ

9 :
>>7
ごめん。あまりに過疎ってたから燃料投下しようと思って。。。。
この手の話題で煽ると盛り上がるかな、って。。。

10 :
過疎りすぎage

11 :
まあ、バラスケ入るやつって大抵バラ1とかスケ2からでしょ
いきなりスレでバラ1マンセーし出したりするのを
ウザイと思う気持ちはわからんでもないが
バラ1好きなやつを厨呼ばわりしたり
「スケ2は簡単だから弾けて当然だろ?」
みたいな雰囲気出してれば新規入りづらいとおも
そりゃ過疎るのは当然だわ

12 :
私はバラ4からやったけど超難しかった!
バラ4→スケ2→バラ2→スケ3→バラ1の順番でやったらスケ4が軽く感じた

13 :
スケ1って難しそう。

14 :
今までやったバラスケの中でスケ1が一番楽でした。
回る回る、指が回る。くるくる回る。
バラスケ初挑戦の人はスケ1がいいですよ。
簡単そうだからという理由でいきなりバラ3なんかやっても悲惨なことになります。

15 :
>>14
へぇ、そうなのか〜
やっぱ個人差あるんだね。

16 :
そーか?
薔薇スケは、結構スれてるけどなんだかんだ言ってやっぱ身持ち
が堅いぞ。特に薔薇はその傾向著しい。弾けてるようで全然駄目って
ケースが大杉。
スケルツォはショパン作品全体から見るまだ比較的敷居が
低い部類(音楽がわかり易い。でもテクニックはかなーり難しいが)
だと思う。(エチュードと同レベル?)
さすがに最近は人種は選ばなくなってるが、やっぱり印欧言語圏
で相当長く暮らさなければやっぱり辛いものがあるな。

17 :
私は日本人の演奏結構好きだけどなぁ。
欧米人は繊細さが足りない人が多いと思う。
日本人だったら気にするようなところとか。
派手に弾けば向こうでは受け入れられるんだろうけど
個人的にはそういうパフォーマンスだけでなく、しっかり弾いてほしい。
日本人は地味だけど、しっかり弾いてる人が(探せば)いる。
ま、何はともあれやはり個人の性格の問題であって
厳密には国籍は問わないね。

18 :
宮谷理香さんのBalladeほしかったけど違うやつ買ってしまったorz

19 :
バラードという名前を付けて不特定多数の前で
演奏する限り、演奏者は印欧圏のイディオムで
世に情報発信していると見なされてもまぁ仕方が
無いだろうな。
仮に名前を暈しても有名な曲だから、その積もり
で演奏しなければならないことには変わりない。
つまりマル宗要素を完全に払拭することも出来ない
というわけだ。ポーランドの詩人の作品に一応
関連づけられているというしね。
スケルツォのほうがまだマル宗性はずっと薄い。
(といってもゼロじゃないだろうけど)

20 :
お約束、貴方の好きな順番は?
バラはB、スケはSをつけてね。
おらは
B1>B4>S1>S4>S3>B2>B3>S2

21 :
俺はバラ4が1番好きだね。
質問なんだけどバラキレフのイスラメイとバラ4どっち難しいの?

22 :
共に怪物

23 :
どっちが難しいのかな?

24 :
はいはい、どっちも凄ーく難しいですよー

25 :
おまえ日本語読める?どっちがと聞いてるんだよ

26 :
好きな順番って都度変わるもんじゃないの?今、好きな順番で桶?
なら
S4=S1=B3=B4、S3、S2=B1=B2
>>21
そりゃイスラメイでしょう。あれは弾ける気がしない。

27 :
>>25
焼肉とシャーベットはどちらが旨いかと
問われても答えようがないだろうか

28 :
どっちがひきにくいの?人によるのかな?

29 :
バラ4は素人でも長年やってたなら鳴らすことできる人は沢山いるけど
イスラメイはそういう曲じゃないよ

30 :
バラード4番だって長年やったからといって必ずしも誰もが弾けるようになるとは
思えないけどな
しかし4分何とかという曲のほうが作曲者も含めて誰も弾けたいないという点に
おいては、難しさ(これって自慢できるの?)ではダントツのものがあるし....
どちらが難しいなんて議論は不毛な議論だよ

31 :
>>30 確かにバラ4を完璧に弾くのは難しいとオモ

32 :
ある程度のレベルからは難易度を論じることは全くもって不毛だ。
音楽の性質が個々の曲によって違う以上、技術、表現、構想、
全てが曲によって質の違ったものになる。
音の数やフィンガリングの他にも、多声の響きのバランス、テンポ設定、
フレージング、ペダリングなど、ピアノ曲には様々なテクニック要素がある。
さらには、奏者の身体的特徴や、苦手とするテクニックも千差万別。
ピアノ曲の難易度を総合的を判断できる尺度は存在しないわけだ。(“勘”を除いて。)
すなわち、うな重とチーズケーキどちらがより美味しいか比べるのと同様に、
ピアノ曲の難易度を比較することは極めて不毛であるといえる。

33 :
うな重大嫌い
あのグニャッとした食感が気持ち悪い
チーズケーキのほうが比べ物にならないくらい大好き
こんな僕はどうすれば良いの?

34 :
はっっきり言えることは
共に練習も演奏も
めんどくさ〜い

であることは間違いない

35 :
今更だけど楽器って、表現力とかそういう意味ではなく
モチベーションという意味での精神面と、技術面の両立が難しいよな
好きな曲ばかりやってればモチベーション保つのは楽だけど手癖が悪くなるし
かといって練習曲みたいのばかりやり続けてたら十数年も
毎日地道にピアノの前に向かうモチベーションが薄れてくるし
独学だとこの辺忘れがちだがやっぱり練習曲と
難易度は気にしないでとことん好きな曲を
1曲ずつ平行してやっていくのがいいわ
そういう意味ではバラスケはよく難易度気にする人いるけど
難易度気にしないで好きならやればいいじゃん
って曲目な気がする
まあ自分の技術が上昇することに特に喜びを
見出すタイプはこの限りじゃないんだろうけどさ

36 :
バラ4を完璧に弾くのは難しいと言っても
イスラメイはイスラメイと分かるほどに仕上げることすら難しいんだぞ。
そのうえ、やっとイスラメイと分かる程度に仕上げたところで
音楽的にどうのこうのと肉付けしていくわけで。
人によって何が得意か苦手かによるという意見もあるが
イスラメイはバラ4のテクニックを含むだろう。
イスラメイ弾ける人間はほとんどはバラ4も同じように練習すれば弾けるようになる。
バラ4を弾ける人間が同じようにイスラメイを練習しても
バラ4に達したレベルにまで仕上げるのは容易ではない。
それと>>34の意見もあるが
イスラメイの方がめんどくさいと思う。
バラ4はモチベーション維持できるだろうが
イスラメイはよほど何か自分の中に強い動機づけがないと・・・・

37 :
うな重を馬鹿にするな!

38 :
バラ1の和音で旋律の次の速いところって、歌でいうと間奏のギターソロみたいなやつ?

39 :
どっちかというとイスラメイは私にとっては面白味にかける曲(まだ弾いた事は無いが、聴いた限りの感想)なので、この曲に挑んでも進み方も遅いと思うし、いつまで経っても最後まで到達しないだろうなと予測がつく。
バラ4は過去に弾いた事があるんだけど、その時はどうしても弾きたい曲であったので難しい曲ではあったんだけど、苦痛に感じた事は無かったです。
結論としては、どっちが難しいと感じるかは各々の好き嫌いも関係するんじゃないかなーって思います。

40 :
前バラード4番弾いたけど(まぁ音の羅列だけど・・)イスラメイは弾ける気がしないです。
譜読みしてた時期はあるけどあまりにも面倒くさく、かつ難しかったという感想。

41 :
>>36
そうですよねぇ。よほどショパンを神絡化してるのか「ラフマニノフの協奏曲よりバラード弾く方が難しい」とまで言う人をたまに見ますが
どれだって完璧に弾くのは難しいでしょうって話ですよね。
リストやバラキレフだって、ただ超絶技巧だけじゃなく内容に深みをつけて弾くとなるともっと難しいわけですし

42 :
でも舟歌を音楽的に素晴らしい演奏するのは超難しいと思う。
プロでも舟歌を見事に弾きこなしてる例は聴いたことない。
ツィマーマンしかりキーシンしかりアシュケナージしかり。
大苦戦してるのがわかる。
技術的にはアマチュアでも悠々弾けるのに
プロでも満足な演奏をできない曲。舟歌。

43 :
ショパンを神格化してる人って確かにちらほらいるよね
良い曲って言うのなら別に反論するつもりは毛頭無いけど
「どの曲よりも難しい」ってのは何かちょっと違うな〜って気はする

44 :
>>43
わかるわ〜。
いろんな人に、バラ4はどの曲よりも難しい・スケ4はどの曲よりも難しい・舟歌はどの曲よりも難しい・幻想ポロネーズを弾ける人はいない
なんて言われてきた俺・・・
でも確かに難しいのは間違いないよね。俺ではぜんぜん曲にならないし・・

45 :
最近スケ2を練習曲代わりで弾いてる

46 :
しかし物凄い過疎っぷりだ
3スレにもなるとあらかた語り終えたのか

47 :
バラ3と4だったらどっちがむずいんだ?

48 :
>>47
貴方はどちらがムズいと思う?

49 :
もち バラ4じゃない?違う?皆はどう?

50 :
去年までバラードなんかどれも好きじゃなかったのに、
よーつべでEduardLennerって人のバラ1聞いてバラ1だけはまった
最近ルービンシュタインのバラスケ買ってきてバラ4にはまった
ちょっと前まで全然好きじゃなかったのにいきなり好きになるんだよなー
普通の人にバラ4とか聞かせても反応わるいだろうな
マニアックな道に進んだと思う
幻想即興曲が好きだった時代が幸せだったかも

51 :
>>50
全然マニアックじゃないです
むしろ王道

52 :
クラッシック好きの王道じゃない
普通の人は好んで聞かないと思うよ

53 :
>>50
普通だろ。主題判りやすいし、コーダはストレートに迫力あるし。
バラ4は全然マニアックじゃない

54 :
バラードスケルツォ全曲CD初めて聴いたときバラ4が一番好きだった。
その後しばらく間をおいてバラ4聞いたら猛烈に好きになった。
後半の第1主題、第2主題の変奏が最高にイイ!
でもいまは8曲全部それなりに好きだな。

55 :
スケ1は駄作でOK?

56 :
>>55
おまいに同レベルのものが作れるというのならばな

57 :
バラは自分のためだけに弾く曲れす

58 :
バラとスケはたいていのショパン弾きは弾いてるからなぁ。
ショパンコンクールじゃ必ず課題曲になるし。
マニアというよりも必須だと思う。むしろ避ける方が難しい、避けてはいけない曲。

59 :
スケ2って、英雄ポロネーズや幻想即興曲と同じくらいに有名ですか?

60 :
英ポロや幻即より優れているけど
誰もが知ってる曲ではない

61 :
>>60
ソース

62 :
英雄や幻想即興や別れの曲よりスケ2のほうが圧倒的名曲。

63 :
右翼の車でかかってる音楽に似てる

64 :
スケ2より即興曲3番の方が名曲。なかなかポリフォニックだし

65 :
幻想ポロネーズ、幻想曲、バラード4番、プレリュード25番、ソナタ2番
俺のショパン5大曲。

66 :
>>65
おまえとは気が合いそうだ。

67 :
幻ポロ、ソナタ2、チェロソナタ、op45、舟歌

68 :
>>65
5曲選ぶならプレリュード25番以外同じ。

69 :
>>65
ソナタ2の代わりにソナタ3なら全く同じ

70 :
>>65
プレリュード25番じゃなくて舟歌だったら最強。

71 :
幻想即興曲、別れの曲、革命、英雄ポロネーズ、バラード1番
俺のショーパン5大曲。

72 :
超がつく初心者キターwww

73 :
バラ3、ノク13、舟歌、幻想曲49、スケ1
なんて趣味悪い?

74 :
>>71
自分がショパンにはまったキカッケがまさしくその5曲

75 :
スケ2番を練習中ですが、スケ2番を弾けるようになると、
エチュード10-1も弾けるようになりますか?
アルペジオの部分が似ていると思うのですが・・・・

76 :
>>75
無理だと思います・・・
まあ、ゆっくりなら別ですが。
スケ2はどっちかというと簡単な方の曲。10-1はかなーり難易度の高い曲。

77 :
>>75似てない。10-8なら似てる。
でも10-1は弾ける人は弾けるから、やってみれば?
今より難しい曲が弾けても、10-1のできばえは同じと思う

78 :
広い範囲の右手のアルペジオなので似ているのかな?と思っていましたが、
かなり異なるのですね。
いま10-1の楽譜を見たのですが、1と5の指の間を狭めることにより移動しているのですね。
対して、スケ2のアルペジオは上がるときは1を4の下にくぐらせ
下がるときは1の上を4が通過するわけで、移動のしかたが違いますね。
10-1は屈指の難曲と聞いたことがあります、スケ2でひーひー言っている自分には無理そうです。
でも10-1。いい曲ですよね。エチュードでは一番好きです。

79 :
>>78
そう思ってしまうのが10-1の難しいところで、
その考え方では普通にピアニストが弾く速度は無理です。
これを解決しようとした時、練習方法のない大変難しい技術が要求されていることに気付かされるのです。
スケ2は言うほど簡単な曲ではないと思いますよ。
苦労してでも中堅以上のピアニストが普通に弾いているレベルに近く弾けるなら、10-1も弾けるはずです。
スケ2、10-1どちらも目指すレベル次第で難しさが全く違ってしまう曲ですから。

80 :
10-1は左手が簡単なオクターブのおかげで難易度が下がってる
下がってもアレだがw

81 :
スケ2の左手のアルぺジオの伴奏型の練習法教えてくださいm(_ _)m 一向にうまくなりません泣

82 :
伴奏という概念を捨てること

83 :
>>73がスルーされてる件

84 :
>>73
別に。

85 :
ジェヴィツキに会ってバラ3弾いてもらっちゃった(*⌒▽⌒*)
ジェヴィツキのバラ3が世界一☆甘〜い演奏でうっとりしちゃったぁ

86 :
>>81
右手は強く弾く。
左手は思いっきり強く弾く。(オクターブの部分)
これでOK

87 :
>81
左手のアルペジオ部だけ取り出し部分練習。ゆっくり弾くところから初めて
みてください。

88 :
スケ2は左手のアルべジオも歌わせながら、右手の甘美なメロディーをのっけていく
という、実は大変な作業があるのれすが.......

89 :
>>88
それが終わってからの部分は両手でやってる?それとも右手のみ?

90 :
すけ3とばら1どっちが難しい??

91 :
個人的にスケ3

92 :
>>91
すけ3とアンダンテすぴあーなと華麗ななんとかならどっち難しいの??
どっちかひきたいなーと思って

93 :
アンスピだけならすぐできたよ。
大ポロはかなり大変そうに思う。だから、手つけてない。
まあ、10年、いや20年選手なら可能かもな。

94 :
大ポロって意外に簡単だよ?
革命をちょっと難しくしたくらい。(個人的には)
スケ3はバラ1と同じくらいかなぁ

95 :
>>94
簡単なの??バラ4とどっちむずい??

96 :
>>95
バラ4は難しそうでまだ手つけてないなぁ〜
大ポロは意外に簡単ってなだけで一応難しいよ!
でもエチュードがちらほら弾けるなら
大ポロも弾けるんじゃないかな?

97 :
スケ3は難しくないよ。
バラ1は自分は結構コーダで苦労した。

98 :
スケ3は譜読みは楽だが
キラキラ下降するあの部分が頭混乱してうまく弾けない

99 :
それはない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チェルニー(ツェルニー)総合スレッド Part6 (725)
ピアノ漫画「ピアノの森」 (283)
ピアノ教室の月謝を晒すスレ (249)
【Roland】ローランド ピアノ Part6【電子ピアノ】 (124)
コードから即興で弾いてみよう! (243)
リチャード・クレイダーマン (236)
--log9.info------------------
【Angel Beats!】立華かなでちゃんマジ天使 42奏目 (216)
【黄昏乙女】庚夕子さんは幽霊かわいい2【アムネジア】 (481)
【日常】相生祐子はGOD IS DEAD可愛い15点【ゆっこ】 (362)
【ジュエルペット】浅香ひなた 3【サンシャイン】 (353)
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ113【ウザク】 (531)
【侵略!イカ娘】イカ娘かわいいでゲソ 触手19本目 (944)
【遊戯王ZEXAL】神代凌牙(シャーク)【か15う龍シャーク・ドレイク】 (360)
【けいおん!】秋山澪56【私脱いで寝る】 (620)
おおふりの三橋たん萌えスレッド12 (623)
【Yes! プリキュア5】キュアミント・秋元こまち33.1【一緒に年越し】 (747)
【神のみぞ知るセカイ】中川かのんはいじめたいほどかわいい9 (463)
【けいおん!!】山中さわ子5【消せないじゃない…】 (966)
【けいおん!!】真鍋和19【ジャパニーズレディースニンジャ】 (208)
【神のみぞ知るセカイ】小阪ちひろは傘かわいい5 (515)
【アクエリオンEVOL】ジン・ムソウに絶対絶命浴びせられたい2 (145)
【クラナド】CLANNAD伊吹風子スレ☆13【>ヮ<】 (576)
--log55.com------------------
安冨歩氏(れいわ新選組)銀座ホコ天に馬(軽車両扱い)を入れて退去命じだ警官を選挙妨害と訴え [558728533]
【動画】フランス軍がフライボードをついに完成 近未来SFで見た光景まんまで衝撃走る [593285311]
【悲報】山田太郎さん、完全に化けの皮が剥がれる 「二次創作を完全合法化しよう」とめちゃくちゃな公約 [593285311]
【世界の最低賃金の時給】米国1500円、ドイツ1200円、英国1100円、フランス1300円、日本870円 [799056758]
安倍晋三首相「あの時代に逆戻りするわけにはいかない」 あの時代っていつだよ?今が一番最悪だろ [309927646]
【悲報】「安倍やめろー」→警察に連行され排除 「山本太郎R」→警察に警護されながら演説が終わるまで拡声器で暴言 [593285311]
幕張が好きってやついる?幕張よいよね [515855324]
れいわって当選しても一人か二人なんだろ。結局、これってただのネットの騒ぎみたいじゃん [805596214]