1read 100read
2012年5月車種・メーカー86: 【DC2】インテグラ TypeR Part61【DB8】 (776) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AW】TOYOTA MR2 part72【SW】 (719)
【トヨタ】プラドについて語ろう!32台目【PRADO】 (564)
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.41♂ (432)
【NISSAN】ラフェスタ ハイウェイスター 2台目【LAFESTA】 (443)
【シボレー】タホ・鯖・C/Kなどを語れ7【カクカク】 (846)
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.26 ▼▲▼▲▼▲ (923)

【DC2】インテグラ TypeR Part61【DB8】


1 :12/03/27 〜 最終レス :12/05/17
ホンダ 
ttp://www.honda.co.jp/
HONDA FACT BOOK "R"
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INTEGRA/19950824/index.html
無限 
ttp://www.mugen-power.com
MUGEN Online Shop
ttps://online.mugen-power.com/b2c/b2c0102.php?CID=D10&CTG=01
ホンダネット(インテグラtype-Rのページ)
ttp://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/integra_type_r.htm
前スレ
【DC2】インテグラ TypeR Part60【DB8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326724905/

2 :
■純正ホイールサイズ
96スペック:6.0J×15 オフセット50
98スペック:7.0J×16 オフセット50
■純正タイヤサイズ
96スペック:195/55R15
98スペック:215/45R16
■ABS、SRSエアバッグ有り無しについて
96スペック:ABS・SRS共にオプション。但しSRS装着車は非MOMOステ・操舵比も異なる。
98スペック:ABS・SRS共に標準装備。但しそれぞれレスオプション選択可。SRS装備車もMOMOステ。
■車重
96スペック(DC2):1060kg ABS付:1070kg SRS付:1070kg ABS+SRS付:1080kg
96スペック(DB8):1100kg ABS付:1120kg SRS付:1120kg ABS+SRS付:1130kg
98スペック(DC2):1080kg ABS付:1090kg SRS付:1090kg ABS+SRS付:1100kg
98スペック(DB8):1120kg ABS付:1130kg SRS付:1130kg ABS+SRS付:1140kg
※98DC2にはレースベース仕様あり。パワステが装着されず-10kg。
※※エアコン装着車は全車+20kg。
■エンジン性能
96スペック:200PS/8,000rpm 18.5kgm/7,500rpm
98スペック:200PS/8,000rpm 19.0kgm/6,200rpm

3 :
■自作ファン強制オンスイッチの製作法は?
ラジエターホースの上側につながってるエンジン側の根元に、
ファンスイッチ用センサーがあり。そこの緑色の線を、アースに落とせば、
ファンが回ります。
■サイドターンしたいですが、リヤブレーキが効きません。どうしたら?
純正パッドは効きません。ジムカーナ用メタルパッドにしる。
■任意保険が高いですが。。
盗難が多く、等級が最高潮に達しているためです。(´・ω・`)ショボーン
■アクセルオンオフでギクシャクエンジンが動いている感じがします。
エンジンマウントが切れています。交換しる。
5箇所あるが、エンジン後ろ側の交換が('A`)マンドクセらしい。
■窓のふちとかのゴムが白くなってきたよ。
劣化なのでしかたないです。アーマオールなどを
こまめに塗ると劣化が遅くなります。
■アクセルがカクカクしてスムーズじゃないよ。
ワイヤーに注油しる。もしくはワイヤー交換しる。
■ホイールの重さについて ※過去スレより抜粋
98・・・7.7kg  96・・・5.7kg (雑誌情報)
7.2kg〜7.4kg(実測情報) ※家庭用体重計使用の為、あくまで目安に。
■社外品ホイールの重さ (HyperREVより抜粋)
RAYS  TE37  16×7.0+42 →5.5Kg
RAYS  SE37  16×7.0+42 →5.8Kg
無限   MF10  16×7.0+43 →6.0Kg
SSR  TYPE C 16×7.0+42 →5.47Kg
WORK EMOTON (上と同サイズ) →5.8Kg
                 (全てメーカー公表値)

4 :
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029987752/
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】 その2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037195782/
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】 その3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1041989948/
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】 その4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045586920/
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】 その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051009812/
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】その6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056611190/
【96spec】インテグラ TYPE-R【98spec】その7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1061433219/
【DC2】インテグラ TypeR Part8【DB8】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066126304/
【DC2】インテグラ TypeR Part9【DB8】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071145927/
【DC2】インテグラ TypeR Part10【DB8】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075623828/
【DC2】インテグラ TypeR Part11【DB8】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080132551/
【DC2】インテグラ TypeR Part12【DB8】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084764964/
【DC2】インテグラ TypeR Part13【DB8】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089729119/
【DC2】インテグラ TypeR Part14【DB8】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094609444/
【DC2】インテグラ TypeR Part15【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099671151/
【DC2】インテグラ TypeR Part16【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104748014/

5 :
【DC2】インテグラ TypeR Part17【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109853170/
【DC2】インテグラ TypeR Part18【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116153141/
【DC2】インテグラ TypeR Part19【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121089215/
【DC2】インテグラ TypeR Part20【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125981334/
【DC2】インテグラ TypeR Part21【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130513916/
【DC2】インテグラ TypeR Part22【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134839708/
【DC2】インテグラ TypeR Part23【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139969484/
【DC2】インテグラ TypeR Part24【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143438564/
【DC2】インテグラ TypeR Part25【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146626073/
【DC2】インテグラ TypeR Part26【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150045977/
【DC2】インテグラ TypeR Part27【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153265014/
【DC2】インテグラ TypeR Part28【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157108473/
【DC2】インテグラ TypeR Part29【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158672887/
【DC2】インテグラ TypeR Part30【DB8】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160308570/
【DC2】インテグラ TypeR Part31【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162637377/
【DC2】インテグラ TypeR Part32【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165886753/

6 :
【DC2】インテグラ TypeR Part33【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171371353/
【DC2】インテグラ TypeR 本スレPart34【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175187264/
【DC2】インテグラ TypeR 本スレPart35【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178339794/
【DC2】インテグラ TypeR Part36【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181572883/
【DC2】インテグラ TypeR Part37【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185675225/
【DC2】インテグラ TypeR Part38【DB8】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188661726/
【DC2】インテグラ TypeR Part39【DB8】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191501977/
【DC2】インテグラ TypeR Part40【DB8】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195634411/
【DC2】インテグラ TypeR Part41【DB8】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200915859/
【DC2】インテグラ TypeR Part42【DB8】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208012737/
【DC2】インテグラ TypeR Part43【DB8】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213021733/
【DC2】インテグラ TypeR Part44【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219197836/
【DC2】インテグラ TypeR Part45【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226379826/
【DC2】インテグラ TypeR Part46【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232807659/
【DC2】インテグラ TypeR Part47【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239638944/
【DC2】インテグラ TypeR Part48【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246289033/

7 :
【DC2】インテグラ TypeR Part49【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252207026/
【DC2】インテグラ TypeR Part50【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258202776/
【DC2】インテグラ TypeR Part51【DB8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265286431/
【DC2】インテグラ TypeR Part52【DB8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274013028/
【DC2】インテグラ TypeR Part53【DB8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280881536/
【DC2】インテグラ TypeR Part54【DB8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1288350180/
【DC2】インテグラ TypeR Part55【DB8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295693295/
【DC2】インテグラ TypeR Part55【DB8】 Part56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1303301080/
【DC2】インテグラ TypeR Part56【DB8】 ←実質Part57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308999435/
【DC2】インテグラ TypeR Part57【DB8】 ←実質Part58
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314950860/
【DC2】インテグラ TypeR Part59【DB8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320161872/
テンプレここまで、次スレ立ては>>980Part62でよろしく

8 :
 

9 :
過疎ってるから質問!
DC2の給油ランプって点灯することあるの?
ってか、付いてるの??
今まで何回かメーター上では針が左いっぱいまで振れて給油量も42Lぐらいとかはしたことあるけども
いまだにランプ付いてるのを見たことないんだけども。。。

10 :
>>9
42l給油ならそろそろ点くレベルかな?
下り坂だと点きやすいね。
ちなみに最高46l給油したことあるwww

11 :
ガソリン残が8Lを下回ると点灯するんだっけかな。
自分の車はほとんど点かない。ごくごくたまーに思い出したように光ることがある。
点灯してないからあと50キロはイケるよな、とか高をくくってしばらくしないうちにエンコした経験が3度。
センサーがおかしいのか警告等のランプ切れなのか不明だが、今はトリップメーター計算で早めに給油するように
している。エンコは心臓に悪い・・・ 3度共車体揺すったらエンジン再始動出来てスタンドに駆け込めたけど、
きっちり点検して不具合解消しとくに越したことはないね。ディーラーには警告灯が点灯していなければ"ならない"燃料残で持ち込まなきゃならないから、
ちと面倒臭い。

12 :
>>9
付いてるよ
何回かランプが点灯したことある

13 :
>>10-12
レスサンクス。やっぱもう少し頑張れば点灯出来るんだな!
微妙に田舎に住んでるから、ガス欠だけは避けたいから、なかなか点灯させること出来ないけども
そのうち頑張ってみるわw

14 :
>>9
壊れてる…かな。
ウチのはメーターが端まで行ってたら必ず点灯してる。

15 :
頻繁につく
点いたら給油する感じ

16 :
みんなのんびりしてんな〜。
何が起きるか分からないから、ガスはできるだけ満タンにしてる。
せいぜい半タンクくらいかな。
高速道路とか高いところではあえて入れないけどさ。
あと、添加剤入れてる時はギリギリまで使う。

17 :
去年の震災でガソリン無くて大騒ぎしたから、周りの人は半分くらいになったら満タンにするって人
結構居る

18 :
>>14
壊れてるのかなぁorz
しかし今日給油したら40Lしか入らなかったから、メーターの方がおかしいのかも…

19 :
>>18
カチッっと止まってからも給油してる?
スタンドによってカチッっと止まるタイミング違うみたいよ
とりあえず次回からカチッっと止まってから溢さないように
穴見ながら満タンに入れて様子みてみたら?

20 :
大体2〜3メモリで入れる
2〜3メモリになると針が早く減る気がする
インテグラって燃費良い車だよな〜

21 :
インテグラってガソリンタンク鉄板だったよね?
ガソリンは満タンにしといた方が、
湿気でタンク内に水滴がつきにくく錆びにくいらしいよ
逆に燃費を考えてあまりガソリンいれない人は
水滴がタンク内につくから錆びやすいみたい
実際タンク内を見たわけじゃないからよく知らないけど聞いた話。
今の安い車は低コストで造られてるからプラスチィックみたいだけど

22 :
>>21
ええ?
この年代で樹脂じゃないなんてあり得るの?

23 :
>>22
はて?高級車とかもプラなの?
各スレまわって聞いてみないとわかんないねぇ

24 :
>>23
いやいやいやw、ええ?
樹脂が安物だと思ってる?

25 :
給油関連の話しだと、この車、満タン給油の最後って、
空気の抜けが悪くて、必ず吹きこぼしするよね。ゴポゴポゴポゴポ・・・ケポッ!
あと、今まで何度も書かれてるけど、経年すると、
満タン時から針が下がってくる距離がだんだん短くなってくる。
買ったばかりは50km経っても下がってこなかったけど、
15年くらい経ったら、10km程度で下がってくる。。満タン気分を味わえる時間が少ない。。

26 :
>>21
神経質になりすぎ
毎日乗ってたら大丈夫じゃね?
満タンキープ出来る金無いし(笑)

27 :
>>19
セルフで入れてるわけじゃないから、どこまで入れてくれてるかはわからん。。。
ただ、毎回同じスタンドだからほぼおなじぐらいの給油量じゃないかな?
ちょっとセルフとかに変えて、様子見てみます。
>>25
中古な俺は最初から満タンでも針が微妙に下を指してて、満タン気分を味わったことが
ほとんどないのが実情www

28 :
ここ十数年、もう前の車の時から高速以外はセルフでしか入れてない。

29 :
自分も何度かランプ点灯の経験あるけど
「バッ!!」って付くんじゃなくて「じわ〜」って
付いたり消えたりする感じなので気味悪い
それとメーターのFからの下がり方が早くなったのは
みなさんと一緒

30 :
どんな車種でもランプついてからも
しばらく走れるけどね
こまけぇこと気にしすぎ

31 :
ランプついてからも10リッターは残ってる
給油マークついてから満タンにすると40りったーしか入らん
だから安心していい

32 :
オイル漏れすごいんだけど爆発するん?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1333167077.jpg

33 :
>>32
たぶん、ボルトが供回りして緩んでるかも。
プラグホール内が心配だね。
ヘッドカバーガスケットは意外と漏れないけど、
ダブルナットで閉め直して、ガスケットも交換しておいた方がいいね。

34 :
>>32
すごいことになっちゃってるね。
これは96スペックかい?

35 :
ハチロク、BRZかっこいいねえ
ホンダもああいうの出さないかな

36 :
ミニバンとかしかねえけど?w

37 :
>>35
LFAに似てない?

38 :
>>36
ハイブリッドスポーツあるじゃん

39 :
>>33-34
車素人だからよくわからんけど、ディーラー持ってたほうがいい?
放置したらやばいレベルなの?
一応滲みの広がりは収まってる感じなんだけども

40 :
>>39
ほっておく状態ではないよ。
いじったことないなら、ディーラーでヘッドカバーガスケット交換
してもらった方がいい。
部品は在庫してないと思うから、取り寄せてもらって、
交換作業自体は1時間かからない。
7000円〜1万円くらいみてたらいいと思うよ。
プラグカバー外す時に、ナット緩めるんだけど、その時同時に
スタッドボルトも緩む、組む時一緒に締まるんだけど、
状況によってはヘッドカバーの密着が緩むことがあって、
滲んできたのかも知れない。
プラグホールにオイルが入って、プラグが沈んでなければ特に症状は
出ないけどね。
軽い症状だけど、とりあえずはディーラーだね。

41 :
>>40
ありがとう、ディーラーもっていくことにします

42 :
ドライブシャフトブーツって割れブーツでも良いのかこの車

43 :
>>42
街乗りなら接合部の潤滑(匂い的に接着剤)しっかり塗っておけば開くことはないと思う。
開いてもグリスが飛び散るわけではないしね。
過酷な使用条件なら、ちゃんと分解・グリス洗浄して組んだ方がいいと思うけどね。
カリカリ言ってたらアッセン交換がいいだろうし。

44 :
前スレで、ガラスが上がりすぎてドアが閉まりにくい、と書いた者だけど、
今日、内張を外して中を覗いて見たので、レポートを。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYm6GUBgw.jpg
画像の左下のサービスホール(ドア後ろ下側)に見えてる
プラスティックの白い丸い部品、これがドア側の受けに当たることで
ガラスの上昇位置が決まるんだけど、ガラス側の穴に余裕があって
少し上にずらすことで、とりあえず必要なだけ(数mm)は
ガラスが下で止まるようになった。
この部品が少し削れているように見えたけどそのせいか、
あるいは少しずつ緩んで下がってしまったことで過剰に上昇したのか。
そこは判然としないけど、サッシゴムへの当たりも問題ないみたいだし
まあ、とりあえずこれで様子を見てみる。

45 :
>>43
乙です。

46 :
>>44
おお、お疲れさん
これハードトップじゃないけどなして?
俺のはドア真ん中のサービスホールないし、
あとガラスを上げるアーム関係も違う
これDB8かな?

47 :
>>32
プラグカバー下のナットが緩んでるとおもう
増し締めすれば直るけど再発するからパッキン交換してもらったほうがいいかもね

48 :
>>46
これは4ドアね。
前のスレには書いてたんだけど。

49 :
なぜかガラスが上がりすぎて、アタリゴムの上の、飾りモールにガラスが当たってドアが閉まりづらい、というのが前スレでしてた相談だった。
別車種wの修理サイトとかまで貼って、分解修理を勧められたので、今回DIYでやってみた次第。
こういうトラブルは、サッシュレスのDB8ならではなので、DC2には関係ないだろうけどね。
ちなみに上記サイトの車種とは構造がまるで違ってたw、けどどう直ればいいのかという参考にはなったよ、マジで。サンキュー。

50 :
>>44
やっぱりサッシュレスドアカッコいいなぁ
DC系もサッシュレスなら良かったのに

51 :
>>48-49
やっぱ4ドアか
4ドアとまでは覚えてなかったがガラスが上がりすぎるトラブルは覚えてた。
そんでBMWのURL貼ったのは俺
上の写真見るとDB8とDC2でも全然構造違うわ

52 :
ついでにサイドミラーに映ってる上空にUFOが
飛んでるところを合成しとけば面白かったな

53 :
朝っぱらから住宅地の坂の信号でホイールスピンさせるインテと遭遇
喧しいわい

54 :
最近バック駐車が出来なくなってきた……

55 :
>>50
ガラス枠があるほうが、ドア全体をモノコックこ補強に使えるし
構造上気密性も高められるし、こういうマイナートラブルも少ないしで
良いと思うけどなー。
グラスエリアが広く取れてスタイリッシュではあるけど。

56 :
そろそろ普通タイヤの時期だけどやっぱブリジストンか横浜のハイグリップ使ってる人多いのかな?
一時ネオバ使ってたけど、サーキット行くわけでもないので今はトーヨー使ってる。

57 :
持ち重視でミシュランのPS3
サーキットも一応走れる

58 :
>>54
俺未だにまっすぐ止められない病が治りません
でもどっちかっていうと正面から突っ込んで止めるのがすごい苦手だわ
支店低いし。
相当左にぐわって開いてから右に突っ込まんといけなくね(´・ω・`)

59 :
>>58
俺は車庫に左バックで入らない病
うまく勃たない
下手くそだけどZ1買った
皮むかなきゃ

60 :
この車がかなり駐車しづらいんだよ。
全長短い割に後ろはまったく見えないし、ハンドル切れなさ過ぎるしw
狙ったとこに停めれなくても、俺はもう諦めることにしてる。

61 :
今日、お店の前にある旗を立てる青いプラスチックの土台を踏んで
車の下に入り込み取れなくなってもがいている車がいた
インテちゃんは車高低いから絶対あんなのもぐりこまないから最強だと思った
急な坂でけずるけどな!!

62 :
俺のインテちゃんのヘッドライトにガラスコーティングしてるんだけど、
劣化してきたから綺麗にしようと思ってバフかけしたんだが、
内側も若干曇ってきてんな。
まぁ曇ってるって言っても誰もわからないレベルだけど。

63 :
今日みたいな視界の悪い雨の強い日はいつも思うけどヘッドライトの効果薄くね?
ライトが全然届かないというか・・・
まじでついてるかついてないかわからないときがあるぐらいの

64 :
確かに今日みたいな日はライトの意味ないわw
雨降るとさすがにフォグ点灯で走るけどもそれでも見えない…

65 :
え゛普通に見えるじゃん
暗いけど
クラッチ交換したいけど恥ずかしくて店に行けない

66 :
>>56
RE11とPS3使ってます
雨の日が楽なので普段はPS3のままですね

67 :
もう十年以上乗ってるが60キロ走行の時
燃費が4速と5速どっちがいいかわからんw

68 :
購入して12年経ったんだが、ボンネットのストライカーの
受け側外してみたらグリスが固着してる
パーツクリーナーで綺麗にしてグリス塗っといた

69 :
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054029920120224002.html
こんなハンドルだっけ?

70 :
>>69
クソワロタwww

71 :
>>69
96のエアバッグ付きはこうなっちゃうんだよね。
俺は付けなかった。
付けたオプションはABSとエアコンと時計とリアシェルフかな。

72 :
タイプRにエアバックなんかつけたらださい。

73 :
ダサくはないだろ

74 :
かっこよさってその人の趣味によるものだからね。
例えば俺のRだって、きもいなにそれって言う人もいれば、
なにそれ超かっこいんだけどって言う人もいるわけで

75 :
Rで例えるなや

76 :
>>74
アホらしい。
素早く操作する必要のあるスポーツカーにおいて、
分厚く重たい(そのように見える)ステアリングは
不似合いであり、つまり格好悪いに「決まってる」。
これは好みの問題じゃなく物理的、経験的に当然のこと。
そこに個人の好みなんか入り込む隙は無い。

77 :
なんでもかんでも「好みで」済ませたがる奴が多いけど、
そんなのはよっぽど根源的な部分か、逆に本当にどうでもいい
枝葉末節の部分にだけ言えること。
ほとんどの場合、ただの思考停止。
車、それもスポーツカーという機能性を前面に出した機械において
二者択一したとき「好み」で決まる部分なんかほとんど無い。

78 :
お前がカッコ悪いと思うそれが全ての人に当てはまると思ったら大間違いだぞハゲ
スポーツカーだからこそあえてミスマッチな物を選択する個性ってのもあるんだよ

79 :
おまえの好きな言葉機能美Nawwwwwwwww
否定房の扱いは苦手だwwwwww

80 :
>>79>>77へのレスなw

81 :
HSV-010のヘッドライトをスワップしたいw

82 :
>77
意味不明。三行で。

83 :
>>76-77はバカなのは間違いないが
エアバッグ付きの96specのハンドルがダサいのは同意できる
あれはさすがにねーよw
98specのエアバッグ付きはまだなんとかなるレベル

84 :
俺はむしろもっとファンシーにするために、
アヒル型の真っ黄色のハンドルとか特注で作ってもらってつけたい

85 :
S2000のエアバック付きはカッコいいな

86 :
俺はHSV-010のヘッドライトをスワップしたい

87 :
エアコンのコンプレッサー壊れたので秘蔵の00SPEC2万キロのに交換した
シャフトシールからのオイル漏れでの焼き付きが原因だったようなんだけど
パワステポンプも近いし漏れが何処からなのか判断できなかったので放置してた結果なんだけど
ガス入れ以外は自分で作業
今回の事で少し調べたらコンプレッサーオイルも目立つ漏れがなくても
僅かに減ってくるそうなんでOリング交換かねて少量補充とかすると良いかもしれない。
それとSWやSM−X、オルテアのコンプレッサーとは合わないですね

88 :
どっかのサイトで見たけどスプーンの工賃高っ
こんなもん?

89 :
作業内容によるだろうけども、あんなもんじゃね?
他の工場で聞いてもエンジン載せ換えで補記類の移植なんか考えると
結構妥当な工賃だと思うけどな。
自分で作業出来るとか、知り合い価格とかいうなら話は異なるが。。。

90 :
今更だがセダンのシート下にエアコンの送風口あったんだな

91 :
↑前?

92 :
>>88
ホンダツインカムも高いよー。
車高調取り付け工賃がアライメント込みだけど7万いくらと言われた。
ホンダ車のエキスパートならではのアライメントも試してみたかったけど
さすがにそんな金は出せないので、自分でやった。

93 :
>>92
ツインカムはボッタで有名だろ

94 :
ツインカムって3000円くらいで点検やってなかったっけ?

95 :
96specのエアバッグ有りと無しでは
ステアリングギアレシオも違ったよな?

96 :
>>95
違いますよ

97 :
2速発進とかちょっと重いギアで無理無理動かそうとすると前輪あたりからキーキー音がなってたんだけど、
オイル交換したらならなくなった
オイルが古くて鳴くとかあるもんなの?
それとも完全になんか壊れてならなくなった?

98 :
俺はいつも2速発進だけど音なったことないなぁ

99 :
>>91
運転席と助手席の下ね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-30 (185)
【語り継がれる】アリストPart19【至高のセダン】 (107)
【トヨタ】86/BRZ 110台目【スバル】 (417)
【F30/F31】BMW 3 Series Part7【新型】 (639)
【超えてゆく】S200系クラウンPart31【ブランド】 (328)
【PORSCHE】ポルシェ・カイエン 22台目【Cayenne】 (238)
--log9.info------------------
【TIFゆび祭りアイドル横丁】アイドルフェス総合スレ【IDOL NATION】 (382)
夏焼雅ファンスレ#223 (128)
〜平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震総合〜PART164 (647)
柏木由紀統一スレッド★39 (956)
【ハロプロ】 うpろだリンク集62 【寝ろ】 (225)
ブラマヨ吉田「食物連鎖の一番下の人♪」カルビー「一番下はお前だ( ゚Д゚)ヴォケ!!」 (649)
れいな「体温をこの手で感じられるって幸せやね、我慢せずいっぱい出すっちゃよw」 (456)
nkskが調子乗ってる画像ください (192)
【お姉ちゃんがさゆみのお家に泊まりにきてぃます】 道重さゆみGREEブログ総合part586 【毎日大爆笑な日々です.+゜.+゜(笑).+゜.+゜】 (822)
自作PCスレ@狼36コア目 (520)
爆笑問題・太田「100%正義と思ってるツイッター民は馬鹿、片山はツイッター見るな」 (251)
松浦亜弥と前田憂佳という最高の才能を持ったアイドルを共に10代でぶっ潰したUFAの糞マネージメントって何なん? (867)
元モー娘。の紺野って人気あったの? (164)
長谷川瑠美ちゃんのズミ応援隊のスレッド 101センチアップ (383)
私立恵比寿中学・みにちあベアーズ・3B-jr応援スレ★116 (885)
「一部国会議員やネットによる人権侵害だ!!」吉本興業が河本母の不正受給について逆ギレ 3杯目 (457)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所