1read 100read
2012年5月車111: 【トヨタ】 86/BRZ 79台目【スバル】 (185) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道のサーキット5 (586)
みんプリ専用スレッド (473)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板426 (652)
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2 (601)
【山陰】砂漠の国・鳥取の車【7台目】 (491)
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 12【コンフォート】 (847)

【トヨタ】 86/BRZ 79台目【スバル】


1 :12/02/06 〜 最終レス :12/05/16
トヨタとスバルの共同開発FRスポーツカー
トヨタ『86(ハチロク)』&スバル『BRZ』について語るスレ
次スレは>>950が責任もって建てること!
■スペック(目標値含む)
エンジン:2.0L/水平対向/4気筒/NA/D-4S/7400rpm
 ├ボア×ストローク: 86×86
 ├最高出力[kW(PS)/rpm]: 147(200)/7000
 └最大トルク[Nm/rpm]: 205/6600
寸法[mm]
 ├全長×全幅×全高(ルーフ高): 4240×1775×1300(1285)
 └WB/Frトレッド/Rr〃/重心高/最低地上高: 2570/1520/1540/460/130
車重[kg]: 1190{カスタマイズ}/1210{標準}/1230{上級}(MTの場合、ATは+20)
ミッション: 6MT & 6AT
空力性能: CD= 0.27
定員: 4名
※販売店
トヨタ86: トヨタD全店
BRZ: スバルD全店
■関連サイト
86公式 http://toyota.jp/86/
BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
まとめサイト海外 http://www.ft86club.com/
まとめサイト国内 http://ft86.me/
■前スレ
【トヨタ】 86/BRZ 78台目【スバル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328376239/

2 :
>>1


3 :
板間違えたので削除依頼してきます。。。

4 :
てすつ

5 :
クール
http://www.youtube.com/watch?v=Ho-o0xrGQr8

6 :
1さんおつ(´・ω・`)

7 :
静かな車が示す、思いやり。
車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。
胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。

8 :
【自動車競技】富士重工(スバル)、BRZのGT300仕様を富士スピードウェイで初テスト [12/02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330096962/

9 :
79とな?

10 :
10?

11 :
どっちがいいの?

12 :
 ■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ
特定車種の話題は車種板でしょお爺ちゃん。

13 :
売れるのは狂信者の多い86
性能が上なのはBRZ
で桶?

14 :

性能は同じだよ。
顔つきと足回りのセッティングが違うだけ。
足回りを交換する香具師にとってはBRZのお歯黒出っ歯が好きか嫌いかというだけ。

15 :
近所のトヨタに86のポスター貼られてたけど
やっぱスポーツカーあると華やかになるねぇ〜

16 :
>>15
ああ、これ一台でだいぶ印象違うよな
思うにこれ以外にスポーツモデルなんて追加しなくていいと思うんだ。これだけでインパクトありすぎ
例えば86のオープンとかいらないし、オープン市場は絶対ロドスタには勝てない。
逆に色々不満が出る細かい部分を年々アップデートしてくれればと。それと本社や各デラで頻繁にイベントするとかね

17 :
BS朝日
カ―グラフィックTVSP 
検証!!スバルBRZ検証▽低重心の新境地
3月19日(月)よる11:00放送
スバルのスポーツカーにかける想いと技術が、初めてひとつになった。
スバルのBRZと名づけられた新しい発想のスポーツカーは、昨年の東京モーターショウで披露され、いよいよ発売される。
世界でただひとつ、2.0Lの水平対向エンジンをフロントに搭載し後輪を駆動。
その開発テーマは“超低重心” 水平対向なればこその崇高な目標である。スバルのBRZを検証する。
http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv_sp/

18 :
すごい
http://www.youtube.com/watch?v=UgsdPke6nqo

19 :
【自動車競技】スバル、BRZのGT300仕様が開幕に向け、岡山国際サーキットでテストを行う [12/03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332255705/

20 :
ttp://gazoo.com/toyota_newcar/markx/0910/imgs/package_main2.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/045/40/N000/000/000/rs05_023s.jpg
ttp://ft86.me/man/FT86_staff_manual_9-10.jpg
ttp://ft86.me/man/FT86_staff_manual_7-8.jpg
V6/直4で車軸より上にある重量物
ブロック上半分(クランク除く)、ヘッド、IN・EXマニ、オルタ
水平4で車軸より上にある重量物
ブロック全部(当然クランク含む)、ヘッド、INマニ、オルタ、コンプレッサー、ミッション
V6/直4で車軸位の高さの重量物
ブロック下半分(クランク含む)、オイルパン、コンプレッサー、ミッション
水平4で車軸位の高さの重量物
EXマニ、オイルパン
そんなに低重心かなぁ?

21 :
エンジンの位置前過ぎ
アルテッツァみたいに中途半端になるしリアシート捨ててでも後ろに下げるべきだったろ
ぺラシャも短くなるし

22 :
乗り心地優先で、あえて着座位置を車のど真ん中にしたんだよ
だからこれ以上エンジンを下げる訳にはいかなかった

23 :
コラムシャフトを通す為では?

24 :
ボクサーをフロントに積む意味ってない
2シータにしてMR2で出せば意味も分かったのだが
それでもNAのレガシーエンジンだよなこれ
ぜんぜんダメじゃん

25 :
無知がダメだし

26 :
トヨタDってもう実車おいてる?

27 :
「SUBARU BRZ体感ドライブキャンペーン」
ttp://www.nrh.co.jp/pre/brzdrive.html

28 :
何に対してもダメ出しする奴が集まってクルマを作ったら
どんな立派なものができるんだろうね

29 :
∞ps@∞rpmで∞kgfm@rpmで∞km/lの理想のクルマになるない、結局何も出来ず終い

30 :
>>28
ヒント、野党(評論家)⇒与党(政治家)

31 :
スバルのデラ通りかかったら、BRZ試乗してて駐車場がいっぱいだった。反響すごいね

32 :
エンジンとミッションの接合部が一般的なFRのようにバルクヘッド近辺ではなくて前車軸近辺にあり、
ボクサーエンジンがレガ・インプより後退しているとはいえミッションが一般的FRより相当前にある
オルタやコンプレッサーは他のFR同様にエンジン前端(Fタイヤ前端付近)だし
並みのFRよりかなりフロントベビーの尻軽マシンになってると思われるが
どうやって前後重量バランスの辻褄あわせやトラクションの確保をしたのだろう?
マークX
バルクヘッド付近でエンジンとミッションを接合 (トルコンが前車軸より後ろ、ミッション本体はさらに後ろ)
ttp://gazoo.com/toyota_newcar/markx/0910/imgs/package_main2.jpg
ふろんとみっど? の 86・BRZ
Fストラット近辺でエンジンとミッションを接合 (エンジンとトルコンorフライホイールの2大重量物が前車軸付近)
ttp://ft86.me/man/FT86_staff_manual_7-8.jpg
フロントミッド の NCロードスター
Fストラット近辺にエンジン前端、バルクヘッド付近でエンジンとミッションを接合 (エンジンとトルコンorフライホイールの2大重量物が前車軸より後ろ)
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/045/40/N000/000/000/rs05_023s.jpg
その他バルクヘッド近辺にエンジン後端があるFR=バルクヘッドから後にトルコン・フラホやミッションがあるFR
ttp://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/testdrive/Ni_SILVIA_CON_04r.jpg
ttp://picture1.goo-net.com/020/0200077/J/0200077A20101208W00508.jpg
ttp://auto-boy.net/wp/wp-content/uploads/2010/02/CIMG4465.JPG
ttp://img.pics.livedoor.com/011/a/f/af5540badbd3ca7fd3d3-LL.JPG
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/g/i/a/giantgorg/blog_import_4c35a5acd61e1.jpg
ttp://good.vg/ima2008b/rx-7fin/DSC_6446.jpg
ttp://clabpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/816/156/UK0000816156/UK0000816156_7_001.jpg

33 :
86専門店を全国に238店舗展開ートヨタ コンセプトは「スポーツカー好きが集う大人のたまり場」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333776881/l50

34 :
>>24
>ボクサーをフロントに積む意味ってない
気持ちはわかるけど。
実際ポルシェなんかとは別格でスバルの水平対向ってマウントの制限でストロークも短い妥協の産物だからね。
機構上重心位置も高いし
でも、低コストでバランスの取れたスポーツカーならよしとすべきじゃないの

35 :

内外装ともBRZより86の方が断然好ましいな
ネーミングも英字3文字は血が通っていないイメージを受ける。好みだけど

36 :
数字2文字は血が通ってるのか?

37 :
>>36
うん。ハチロクって読めるしw

38 :

ところで、この関連のスレって寂しいね。
今更ながら若者の車離れを感じるよ。
新聞とかによれば先行予約入っているのは50代だとか。
この程度の価格で子育て終わっていればカーおやじはセカンドに買えそうだもんね
50代おやじの20代のころの車はナンパの必需品だったらしい

39 :
【試乗記】「まるでポルシェのケイマンのような素晴らしい車」 フランスで「BRZ」を試す
http://news.livedoor.com/article/detail/6446512/?p=3
彼の口に上った数字に私は度肝を抜かれた。「将来的には出力を284psまで上げようと考えていますw

40 :
>>28
何でもかんでも駄目と言っている連中がやっている政治を見てみろ。
どうなるかわかるだろ。

41 :
今日1日で3台も86が走ってるのを見た。
なぜか全部黒だった@都内

42 :
>>41
それ同じ車がグルグル…というパターンだっったりして。
試乗車とか結構、グルグル同じ所回るからなぁ。

43 :
試乗したがトルコンATのズルズル具合がたまんねえな
踏んでも音だけで勇ましい

44 :
そんなにずるずる感じなかったけどな?結構、ロックアップしてたとおもうよ。

45 :
>>38
86もBRZも、20代から50代超まで均等に売れてるという事実を無視した印象操作か?w

46 :
本スレはこちらです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333516261/
【トヨタ】86/BRZ 97台目【スバル】

47 :
次回マイナーでの変更点の要望
1-2-3-4-5速のクロス化。
第二東名150キロクルーズを見据えた、6速のオーバードライブ化
ドアの窓枠設置
86のヤマハ仕様(8000回転、チタンバルブ等)、BRZのSTIターボの設定
エンジンマウント位置ローダウン
86のヘッドライト・ウィンカーの一体化
軽量化(マフラー左側一本出し等)

48 :
あと、プリントアンテナ

49 :
次回マイナーチェンジでの変更点
設定見直しでエンジンの20馬力向上
内装の豪華化
事故多発で足回りセッテイングのマイルド化
燃費向上のためギア比をエコ対応に変更
工程省略
価格30万上乗せ
重量40キロ増

50 :
次回モデルチェンジでの変更点の要望
エンジンを、ステアリングシャフトをエンジンの上に通せるところまで
極力低く後ろに積んで、完全にフロントアクスルの後ろに寄せる
そうすれば左右のサスアームの間隔も詰められるので、車幅も抑えられ5ナンバー化も可
車幅を1割詰められれば車重にも、それ相応の効果がある。
重心もさらに低くなり、53:37の前後の重量配分もほぼ逆転するだろう
すると、前後上下の重心はミドシップスポーツカー並になり、かつ実用性はFR並みという完全無欠の車になる
これでこそ、大トヨタが本来86を名乗るにふさわしいものになる
しかしこれをやると、部分的だがスポーツカーのパッケージングとしてLFAを超えたものになってしまうから
トヨタとしては、技術的には可能でもやれないだろうな。
ポルシェのケイマンは、911を超えてはならないというようなもので

51 :
次回変更点
ハッチバックの追加
2バルブ1.6リッターの85仕様の追加

52 :
マイナーチェンジでの変更点
86=ヤマハ製V型4気筒エンジンに変更、レブリミットはLFAと同じ9000回転で最高出力は250PS、サスチューンはビルシュタインベースでロータスに委託
BRZ=STiバージョンの追加、エンジンはインプレッサと同じEJ20に

53 :
マイナーチェンジしてほしいところ
ヘッドライトとテールライトの形状だけ変更してくれれば他は問題ない

54 :
希望通りになっても、どうせ買えないんだろw

55 :
マイナーチェンジでターボ付けて四駆にして欲しい。
FRなんて糞仕様はスバル車ではない。

56 :
>>55
あのエンジン搭載位置で四駆は無理
インプレッサでも乗ってろカスw

57 :

10年後の予言してやるよwwww
車板に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが86厨だよな。
86厨が車キチのカースト最下層。
サンにしてもンダにしても、あとズダやビジ、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、
            86厨は口ばっかりで、車買わない。
FRじゃないとダメとか、ライトウエイトじゃないとダメとか
メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りの86/BRZがでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、
             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってから86/BRZの中古に殺到wwwwww
そして、86/BRZの生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww

58 :
ここはスケートリンクではありません
http://www.youtube.com/watch?v=DAHFQnyX0C0

59 :
>エンジンを、ステアリングシャフトをエンジンの上に通せるところまで
>極力低く後ろに積んで、完全にフロントアクスルの後ろに寄せる
これは、ポルシェが手持ちのフラット6でやりそうだ
パナメーラは、フロントのノーズは長いがオーバーハングは短いから
そうなると、86・BRZのパッケージングの甘さが露呈する。
そうなる前に、トヨタとスバルは早急に手を打たねば

60 :
8月予定だけど
来た瞬間にターボ付きが出たら泣く

61 :
86の批判では無いが、この車は趣味的な車で良いと思う。
気を悪くしたら済まないが、展示車両の後ろに乗ってみたが、予想はしてたものの狭いなあ。
GTRに5人乗りした時や、昔乗ってたミラバンの後ろ並みに狭い…
後部座席のむち打ち軽減シートっていうのもどうなんだろう。
あれで大人が3〜4人乗る状況なんて、あまり無さそうだし、一般向けのグレードでも省いた方が良いと思う。
チャイルドシートを後ろに置いてちょうど良いってくらいかな…
後ろをもう少し広くして、4〜5人乗りを考えたスポーツカーって出ないものだろうか。
スポーツカーで快適な室内空間を考えたら、クラウンやソニカ辺りが良いのかと俺は思う。
あのエンジンをクラウン辺りに転用出来たら面白い物になりそう。
最近の車のハイブリッド、アイストなどエンジンのON/OFFを繰り返し負荷をかける物が多いけど、高排気量の車にはあんなエンジンを搭載した方が良いと思う。

62 :
>>61
RX-8買ったら?
もうじき生産中止だよ。

63 :
>>50
>極力低く後ろに積んで、完全にフロントアクスルの後ろに寄せる
>これでこそ、大トヨタが本来86を名乗るにふさわしいものになる
だけど元々AE86にしても、小型軽量ということ以外ではパッケージング自体大したことはなかったぞ。
エンジンの置き場所もそれほど後ろでもないし、フロントのオーバーハングも短いわけでもない。
特にトレノはノーズをさらに伸ばして、そこへリトラのライトを付けるという、
およそ走りを重視してるとはいえない事までしてたからなぁ

64 :
AE86なんてリアルタイムで知っている世代から言わせれば、ネタ以外の何物でもなかったからな。
先代レビンのエンジン交換しただけで、サーキットでも峠でもホンダ車に完敗していたからな。

65 :
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/13244007190360.jpg

66 :
AE86は、ノーマルでは、スポーツを感じさせない遅さ
いじらないと面白くなかった

67 :
>>61の訂正だが、GT-Rじゃなくて、GTO(車の方で)だった。
高校生の時に、隣のクラスの担任が乗ってました。
定員調べたら4人だったとは…
5人乗ったというのも無茶苦茶だな…
>>62
とりあえず、2年前に買ったムーヴで今は満足してます。
車中泊が出来る点と燃費が20km/L前後な事、更に安月給でボーナスすら無い現状を考えると、自分にはこれが妥当かと…
軽にしてはバランスが取れていて、動きに応えてくれる感じが良いです。
まあ、KFエンジン+CVTの組み合わせも気になってたのが購入の理由ですが、いつかは86のような車に乗ってみたいと思い、そろそろ転職を考えております。
2ヶ月ほど前、高校の時の同級生がFJクルーザーを買ったのを見て、トヨタの工場で働きたいなあと思うのですが…
機械音痴な自分に果たして出来るのかなと少し不安に思っています。

68 :
ヘッドライトは試作車?のがカッコ良かったなぁ

69 :
メガウェブの寄せ書きが2箇所黒い帯で隠されていたが
どんな不適切な書き込みがあったのだろう?w

70 :
トヨタ86、少しのクラッシュで大破w 剛性どうなってんだよw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334373949/

71 :
日ハムの斎藤祐樹投手がBRZを購入 これで3台目の車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334485709/

72 :
>>69
狭すぎてカー○ックスできませんでした、とかだとおもう。

73 :
http://www.vln.de/ergebnisse/2012-04-14t.html
VLNの86の結果
あとこんなの見つけた
250馬力のメガーヌがちょっとお得かも
http://www.destino.jp/destino/newarrivals/renault_megane.html
http://www.destino.jp/destino/newarrivals/renault_clio.html

74 :
どこにカーナビ取り付けるんだろうね

75 :
昨日ネッツにシルバーの86が入ってた
実車は何か貧相でパッとしないね
ありゃ街で見ても目立たないわ

76 :
ディラー回ってきた。
トヨタは7月納車、スバルは年内厳しいかもと言っていた。

77 :
スバル アイサイト が文部科学大臣科学技術賞受賞
http://response.jp/article/img/2012/04/17/173081/427013.html

78 :
残念なのはデザインがダサい・・

79 :
カッコイイデザインてどんなのだよ、教えてくれ

80 :
韓国車を参考にすればいい。
いまや中韓デザインにすら、20年の差をあけられてるぞ。

81 :
>>80
韓国車ってジェネシスとかかな?
動画で見ただけだけど、後ろ姿とかサイノスかってくらい古めかしいんだよね。

82 :
BZR、正面から見るとチョットあれだけど
横からはかなり綺麗だと思うよー。

83 :
>>75
それが、赤とかオレンジでなおかつ、G以上のグレードなら格好良く見えると思う。
モーターショーでオレンジの86とブルーのBRZ、イオンで86の赤(Gより下のグレード)を見たが結構良い色だったと思ったよ。

84 :
>>82
俺の考えと逆だな。正面はかっこいいけど、横はブサイク。86/BRZともに。
ノッチバックなのにハッチバックみたいになってるのがどうもなぁ。
スープラみたいじゃん。

85 :
>>21
直4と違ってエンジン全長短いからこれ以上下げる必要もなくね?
まあこれより下げれば間違いなく運動性能は上がるだろうが
リアシート犠牲にしてまで一般大衆はそこまで求めていない。

86 :
>>85
別に前過ぎないと思うよ。こんなキチガイの言う事はほかっておこう。

87 :
多発する暴走事故で注目が集まる スバルの運転支援システム「アイサイト」 今も進化中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335363632/

88 :
RCにする。

89 :
じゃあ俺はエアコン付RAで

90 :
今日の俺のIDは86だw
記念にカキコしておこうっと

91 :
>>90
Aも付いてたらよかったな

92 :
スバリストならIDにEjの記念カキコだったんだろうな

93 :

スバル BRZ | DBA-ZC6型 | 2012年3月版 カタログ
http://jccc2009.web.fc2.com/japanese/subaru/brz-zc6-201203/index.html
http://jccc2009.web.fc2.com/japanese/subaru/brz-zc6-201203/index.htm

94 :
いま契約しても納車は年末になっちゃうんだってな

95 :
早くもエンジン重心が直4FR車より高いと噂され
直4でバルクヘッドに食い込むほどのエンジン位置後退させている様には出来ず、
コラムシャフトが通る隙間を確保する為に余りエンジン位置後退できない事も指摘されている。
マスの集中の面でも負けている事になるが、逆に言えば程良くダルさの効いた
安定性を有している事になりはしないかな?今後の活躍に期待したいね。
>>50 >>59
エンジンを極力後退させてエンジン上方を通すコラムシャフトは
ミニバンやバンよりも多関節にならざるを得ず、非現実的だし
スポーツカーに沿ぐわないステアリングフィールになるに違いない。
ステアリングラックの方を旧式Audiや初代センチュリーの様に上方設置にした方がまだ増し。
でも、上方ステアリングラックにするなりしてエンジン位置を極力後退させられれば
前後荷重配分は良くなるだろうね。

96 :
不思議な事に、86/BRZでは水平対向4気筒に不適な4-2-1集合。その所為か
トルクの山が2つ。これは特性演出の為なのかも知れない。
低速では大人しく、高速では雄々しく、と言った性格にしたかったのだろうか?
スポーツカー初心者にも配慮した、反応が分かり易い性格にしたのかも知れない。
だが直4と違って水平対向4気筒は4-1集合の方が低速トルクも出力も出る。
アフターショップなどで4-1集合の排気管に替える事で性能は更に良くなるだろう。

97 :
>>96
>>アフターショップなどで4-1集合の排気管に替える事で性能は更に良くなるだろう。
へえ、そいつは楽しみだな

98 :
>>96
特性演出もあるかもしれないが、チューニングの余地の為かもね。
エンジンかシャシか忘れたけど、何かそんなような事が書いてあったわ。
開発者の話で。

99 :
BRZ試乗しに行ったら、インプレプWRX STI(CBA-GRB)乗ってるなら
加速とか多分かったるいと思います、インプを忘れて乗ってと言われた・・・・
いろんな意味でパンチにかける気はしたけど、転がしておもしろい車かもしれない
個人的感触ですが、最低限のチューニング(アプソーバー、ブレーキは、変更したいな
思いました。物足りな感があり、せめて後+50PS欲しいところです。
当面インプで良いかなて気がしてます。86の大差ないと思う・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part22 (336)
【業者専用】鈑金塗装関係者:39色目【素人禁止】 (921)
★爆釣黄昏天国(制作石神井CATV)@チャンゲ国沢473★ (1001)
新潟車情報2012[vol.31] (109)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 39台目【U37,35,3】 (210)
【修理】整備工場 プロに相談 その44【整備】 (967)
--log9.info------------------
喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part12 (193)
空手の型はやるだけ無駄と言う現実41 (119)
宇城憲治 VS 日本空手協会 (610)
高校剣道を熱く語る【37】 (861)
大学剣道総合スレpart20 (453)
京都の空手事情 その3 (132)
北海道のフルコンタクト空手を語る26 (275)
【暗殺君】素肌剣法や剣道はスポーツだ【専用】 (532)
福岡 中学校柔道を騙る (329)
合気道しかやってない人が喧嘩を売られたら? (512)
●●● 極 真 は動物虐待団体 (168)
剣道家はこの動画見ても言い訳できるの? (190)
野太刀・薬丸自顕流 (353)
太極拳総合6 (354)
■日本空手協会&松濤系XVV■ (942)
北大阪の空手道場 (436)
--log55.com------------------
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 62すべり
【祝 打ち切り】超低視聴率番組老害とんねるずのみなさんのおかげでした(笑)3【たいむとんねる2.8w】
【フジ木22】モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 34 【ディーン・フジオカ、山本美月】
☆若手人気女優総合スレッド1096☆
【TBS金22】 あなたには帰る家がある Part10 【中谷美紀・玉木宏】
【フジ木22】モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 35 【ディーン・フジオカ、山本美月】
☆☆★ドラマ視聴率2018年7月期【2】★☆★
NHK連続テレビ小説「カーネーション(再)」part2