1read 100read
2012年5月アニメ漫画業界16: USP ウルトラスーパーピクチャーズ1[サンジゲン トリガー Ordetヤマカン (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東映アニメーション【東映動画】7 (301)
【希望】ノイタミナでこんなアニメが見たい【要望】 (171)
三間雅文のキャスティングについて考える (102)
マッドハウスの社員ですが、質問ありますか?2 (796)
月刊少年シリウス 新人賞 (409)
10年後紙媒体がどうなっているかを予想しよう (297)

USP ウルトラスーパーピクチャーズ1[サンジゲン トリガー Ordetヤマカン


1 :12/05/20 〜 最終レス :12/05/24
グッドスマイルカンパニー、マックスファクトリー、ブシロード、ニトロプラス、ピクシブの5社が
出資し設立した持株会社ウルトラスーパーピクチャーズ(USP)及び傘下事業会社のスレッドです。
USPは11年の設立にあたりサンジゲンとトリガー、オースの各社を買収、さらに松浦氏を社長とし
長期シリーズ物を得意としているスタッフを集めアニメ制作会社のライデンフィルムを12年に設立。
今後はコンテンツ制作に留まらずプロデュース、人材育成なども行なっていく予定。
■USP(松浦社長,安藝,明利,大塚,山本取締役) http://uspi.jp/ http://www.facebook.com/UltraSuperPictures
■サンジゲン(松浦社長) http://www.sanzigen.co.jp/ http://twitter.com/#!/SANZIGEN_INC 
     http://twitter.com/#!/MatsuuraHiroaki http://www.facebook.com/SANZIGENInc
制作作品 009 RE:CYBORG(12年劇場公開予定、共同元請)、ブラック★ロックシューター on TV(共同元請)
     LUPIN the Third 峰不二子という女(撮影・3DCG)、咲-Saki-阿知賀編(3DCG)等
■TRIGGER(大塚社長,今石,舛本取締役) http://www.st-trigger.co.jp/ http://www.facebook.com/st.trigger
制作作品 ブラック★ロックシューター on TV(12年、制作協力)、THE IDOLM@STER(11年、各話制作協力)
■Ordet(山本寛代表) http://ordet.jp/ http://twitter.com/#!/ordet_staff http://twitter.com/#!/yamacane_0901
制作作品 ブラック★ロックシューター on TV(12年、共同元請)、フラクタル(11年、制作協力) 
     ブラック★ロックシューターOVA(元請、10年) となりの801ちゃんR(09年、制作協力)等
■前スレ アニメ制作会社Ordet part3
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1329925043/

2 :
それはまるで長屋のような――B★RSを支えるスタッフが集結する「ウルトラスーパーピクチャーズ」
BRSの制作と時を同じくして、サンジゲンとオース、トリガーの三社は、5社の出資のもと
新会社ウルトラスーパーピクチャーズを設立した
サンジゲン代表の松浦裕暁、オース代表の山本寛、トリガー代表の大塚雅彦の3人に聞く、
新会社が目指すものとは
■つながることで生まれる新しい作品作りの姿
――そもそもお三方がウルトラスーパーピクチャーズ(以下USP)を結成したきっかけはなぜですか?
●松浦
今後サンジゲンという注いきを続けていくには、CGだけでなく作画の力も必要だと感じていたんです。
でも東京のアニメーターに声をかけても、旧来のしがらみがあって参加してもらうのは難しい。
資金面的な問題もあって悩んでいたら、ある日グッドスマイルカンパニーの安藝(貴範)社長から
「ヤマカン(山本寛監督)をどうにかしてやってくれ」と冗談交じりに言われたんです。(笑)
そこで関西をベースにしているオースなら将来的に何かをすることはできるのかなと。
そこで「まあ、アリだと思います」と返事をしたんですよ。
ただサンジゲンとオースがそれぞれじりつしたかたちで協力体制がとれたら、と思っていました。
それが発端だったんです。
――キーマンとしてグッドスマイルカンパニーの安藝社長の名前が出ましたが、サンジゲンとの関係は
どんなかたちだったんですか?
●松浦
もともとOVAの「BRS」がきっかけで知り合ったんです。
安藝さんはサンジゲンの独特なポジションに注目してくださって、ずっと交流があったんですよね。
―山本さんがこの話を知ったのはどんな経緯だったんですか?
●山本
最初に松浦さんから「ルームシェアしようぜ」という話があったんですよ。
ちょうど僕らもアニメ「BRS」の仕込み中で東京のスタジオが手狭になっていて、
新しい物件を探していた所で。
松浦さんが今のオフィスを紹介してくれて。「これはいいですね」と話し合っているうちに、
松浦さんが大塚さんとも話を進めていたんです。

3 :
●大塚
サンジゲンとは今石作品でもご一緒していて、今後も一緒に作品を作りたいと思っていたんです。
そこで「新しいスタジオをつくります」とご挨拶をしたんです。
最初に松浦さんから「新しいオフィスに一緒に入りませんか?」という話があって。
いろいろな条件を検討した結果、いちばん自由度の高い松浦さんと組むことにしたんです。
●山本
吉岡(忍)が「BRS」の監督をして、今石(洋之)さんがCG特技監督に就くという仕組みが
できあがるのと同時進行で。
USPホールディングスという考え方はむしろ後づけでしたね。
●松浦
そうでしたね。ゆるい関係でありながらも、作品をまずはきっちり作りましょうという話をしました。
――USPと三社の関係はどんな関係性なのでしょうか?
●松浦
オース、トリガー、サンジゲンはそれぞれ自立していた、それぞれがプランディングしていく。
各社は現場を維持していくことになります。
USPは資本を集め、投資し、知的管理をして、三社をバックアップする会社。
作品を三社で作ることもあれば、それぞれ別の作品を作ることもありえます。

4 :
――3社が集まったことで、作品作りも変わりますか?
●山本
僕は「BRS」に全然関わっていないんですけど(笑)。
今、オースはフリー集団から制作会社へ脱皮しようとしている真っ最中です。
1クールに満たない話数ですが大きなチャレンジですし、
サンジゲン、トリガーの三位一体で作品を作れるのは非常にありがたいですね。
「BRS」の制作とUSPの設立が絶妙なタイミングで重なった奇跡をフィルムとしてご覧にいただければ。
●松浦
これまで僕らはCGを下請けとして引き受けてきたんですが、今回のようにキャラクターを
フルCGで描くことは初めての挑戦で。共同制作はチャレンジですね。
●大塚
この間打ち合わせをしている時に「USPって長屋みたいだね」という話が出たんです。
一軒ごとにわかれているんだけど、行き来することで気安くやり取りが出来る、
そんな関係が作品作りに反映するといいですね。
●山本
正しく落語の世界ですね。「すんまへんが家主さん、金貸してくれまへんか?」って(笑)。
●大塚
人との繋がりがUSPの強みになればいいですね。
●松浦
そこはめざしたいですね。新しい仕事が来た時に、まずオースとトリガーに相談できる。
つながるよさが出せばと思います。

5 :
――今後の目標をお聞かせください
●松浦
今回今石さんにCG特技監督をお願いしたように
サンジゲンだけではできなかった作品づくりができるようになりました。
今後は山本寛という監督がサンジゲンを使って何をするのか?も期待しています。
●山本
僕に次の仕事はあるのかな(笑)
オースとしては、いずれ全ての制作を受け持てるような体制にしていきたいと考えています。
ただそこにたどり着くには何十年もかかる。
だけどその時間を短縮するためにサンジゲンやトリガーと力を合わせていくことになるんでしょう。
●松浦
サンジゲン内に制作を持つのではなく、外に制作を担当してもらって実制作をサンジゲンで担当する。
そんなつくり方も出来ると思います。
国内外含めて今後それぞれのスタジオのよさを出しつつ、作品を手がけていければ思います。

6 :
■Ultra Super Pictures
グッドスマイルカンパニー、マックスファクトリー、ブシロード、ニトロプラス、
ピクシブの5社合同出資で設立された会社。
サンジゲンとトリガー、オースがアニメーション制作を担当する。
今後はコンテンツ制作だけでなくプロデュース、人材育成などを行なっていく。
社名の由来は……「社名候補はいろいろあったんですよ。」『フュージョン』とかね。
グッドスマイルカンパニーの安藝さんが『ウルトラスーパーピクチャーズ』という
社名候補を挙げてくれました。(松浦)
「最初に効いたときは爆笑しました」(大塚)
「僕らの集まっている雰囲気がでている社名だと思いましたね」(山本)
■今後のUSP
USPは今後、さらに発展していく。
「B★RS」のエンディングテロップの制作協力のところに、
「ライデンフィルム」という名前がクレジットされている。
これはUSPに参加する新しい制作会社。長期シリーズ物を得意としているスタッフが結集した制作スタジオ。
進化し続けるUSPは、今後アニメ業界の台風の目となりそうだ。
以上ソースは月刊ニュータイプ2012年3月号

7 :
>>1乙 USPってスレ無かったか
ところでUSPが設立されて半年経つけど、独自のビッグプロジェクトとか動いてるの?
今のところ、各社独自に動いてる仕事の方が多くて、一体何のために……
と思っちゃう。

8 :
>>7
サンジゲンもTRIGGERもこの板にスレ無い
>>1立て乙

9 :
USPの公式サイトはいつまでcoming soonを続けるつもりなのだろう

10 :
仕込みとかは一年かかるから出ても年末か来年じゃねえの
新作とかは

11 :
>>9
暫くはfacebookメインで行くんじゃないの?
公式HPのFlashもUSP設立の発表会で流したヤツで
新たに起こしたモノではないし
というか、あんな公式ならfacebookにリダイレクトの方が
良いような気がする

12 :
ウルトラスーパーピクチャーズ 松浦裕暁代表インタビュー
「BLACK★ROCK SHOOTER 今から始まるウルトラースーパーピクチャーズの物語」
 http://www.p-tina.net/interview/433
USPはマツーラ氏がメインの会社で、最大のパトロンのアッキーとヤマカンは
特別な関係があったから一緒になったって事かぁ

13 :
ヤマカンを助けてやってくれだからな、アッキーとヤマカンの間になにがあるのだろうか・・・・

14 :
■説明
今日、日本のアニメーションの制作現場は疲弊しています。現在の日本のアニメーションは
表現力も技術力も
世界のどこに見せてもすばらしいモノだと断言できます。アニメ映画、毎夜放送されるTVシリーズ、そのどれもが宝物のような艶やかさです。しかし何十年もかけて
我々が練り上げたこの力は衰退目前です。
理由の一つはその品質競争の果ての現場の体力不足。そしてその品質を維持するに足る
市場のサイズ不足。
アニメーション表現は明確に「すぐれたもの」です。これを終わらせてはならない!この危機感。
続けていきたい!この渇望感。異口同音にアニメの現場からは「嘆き」が聞こえてきます。
正しくいいモノを作り、正しく市場を拡大し、正しくジャパニーズアニメーションで世界に
胸を張る。正しい方法だと思われる「やり方」には多くのバリエーションがあると考えます。
そして私たちは、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズの設立により、私たちの考える
正しい方法で、そこに集ったライトスタッフとともに環境作りから始めようと考えています。
■基本情報
---------役員---------
代表取締役社長 松浦 裕暁
  取締役   安藝貴範
  取締役   明利尚紀
  取締役   山本 寛
  取締役   大塚雅彦
  監査役   大沢淳子
-----出資参加企業等-----
グッドスマイルカンパニー
ブシロード
ニトロプラス
pixiv
マックスファクトリー
松浦裕暁
http://www.facebook.com/UltraSuperPictures/info

15 :
>>12
松浦さんだけ唯一USPに個人出資してるよ
>>13
オースをUSPに買ってもらって資本金は回収できたし
個人保証なども消えヤマカンは相当美味しい思いをしてるはず

16 :
とりあえずヤマカンはいらない
スレタイにもUSPにもアニメ業界にも

17 :
USPスレって、単にヤマカンスレになるだけじゃねーか?
緩衝材としてOrdetも必要では

18 :
>>17
緩衝材って、、、こんなにヤマカンスレがあるのに更に要るか?
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を見守るスレ35(ヲチ板)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1337233796/
ヤマカンこと山本寛こと狂犬チワワの咆哮Part226(電波板)
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1317304436/
【私の優しくない先輩】ヤマカンこと山本寛【ムント】(映画板)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1280132168/
ヤマカンに謝ってほしいこと(業界板)
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248244770/

19 :
>>16
確かに要らない
次スレは USP ウルトラスーパーピクチャーズ2[サンジゲン TRIGGER Ordet] でヨロ
>>17
そんなスレこそ重複で全く不要

20 :
ヤマカンをどうにかしてやってくれ社のスレが立ったのか
この会社の最大の懸案が設立当時から今まで残り続けているな

21 :
USP ※ただしOrdetを除く
というスレにしたほうが良かったかもね
サンジゲンやトリガーの話をしたい人にとっては
※ただし俺を除く の人の糞話でスレが埋まるのはNGだろ

22 :
O社のY代表が○島でチャリティーという言葉を連呼している一方で、
トリガーの今石監督以下は宮城県女川郡の学童保育のようなところで
「プロに聞く!アニメーションの仕事〜好きなことを仕事にする方法」
のお題で授業をしていたのであった…
http://www.collabo-school.net/?p=3241

23 :
まあヤマカンてこういうの出来ないしね
えがかけないと潰しきかないよね、子供に意味不明の口だけの映像論とかいっても
意味ないし

24 :
サンジゲンて代々木アニメみたいなムービー作る会社になりさがっててわらった

25 :
サンジゲンて代々木アニメみたいなムービー作る会社になりさがっててわらった

26 :
>>25
代アニみたいってアニメディアの付録についていたブロッサムのこと?
それともブシロード、しよ子花見編のこと?http://www.youtube.com/watch?v=eJxR7_vROkk
多分、監督のセンスの問題じゃないかな?
グッスマCF http://www.youtube.com/watch?=4k6AgYsHWgc のコラージュが
点描になって動き出す辺りはCGなのにトゥーンレンダリングが徹底しいて
各種学校の学生レベルじゃないような?
『009 RE:CYBORG』http://www.youtube.com/watch?v=vrmbrbQ6c40
代アニって言うなら、USCのエンターテインメントテクノロジセンタや
MITのメディアラボを軽く凌駕してる(笑

27 :


28 :
MITのメディアラボ凌駕(笑)
おまえ小学生だろwシーグラフのコンファレンスとか参加した事ある?
サンジゲンのCGは向こうの学生レベル

29 :
>>281
はいはいはい
で、009のCGは代アニレベルなの?代アニはUSCレベルなの?

30 :
結局サンジゲンの作るCGはOrdet絡みのはセンスが悪いけど
代アニみたいなムービーじゃないってことでFA?

31 :
ヤマカンの作るアニメは代アニ以下

32 :
3時間 山本寛 @yamacane_0901
組織とは何か。教育とは何か。人間とは何か。多くを学んだ一日だった。
 http://twitter.com/#!/yamacane_0901/status/204169867119702016
松浦さんや大塚さんと違い「取締役としてその域に達していない」から
>>32のような事になったんだろうな

33 :
7時間 山本寛 @yamacane_0901
人を信じるとはこうも難しいのか。
安藝 貴範 @akitakanori
@yamacane_0901 簡単ですよ。信じるだけ!
2012年5月18日 - 5:51 YoruFukurouから
5時間 小黒祐一郎 @animesama
@akitakanori さすがです。
 http://twitter.com/#!/akitakanori/status/203226215094550529
6時間 山本寛 ‏@yamacane_0901
@akitakanori そうですね!
2012年5月18日 - 13:32 webから
6時間 安藝 貴範 ‏@akitakanori
@yamacane_0901 時々うまくいくんです。それでいいじゃないですか!
6時間 山本寛 ‏@yamacane_0901
@akitakanori でも時々はいやです!(笑)
 http://twitter.com/#!/yamacane_0901/status/203342218570895360

34 :
いやんいやん
いつもうまくいかなきゃいやーん
ガキがwww

35 :
>>26
ブロッサムでしょ、制作はオースだけど3DCGはサンジゲンが担当
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2012/03/24_11/07.jpg
371 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2012/05/20(日) 00:46:31.96 ID:OdMdtZhcO
 アニメディアの付録ディスクに代アニの卒制みたいのが収録されてて失笑

36 :
しよ子CMのCGなんか代アニ以下のレベルだけど、これもサンジゲンが作ったの?

37 :
>>26
グッスマのってこれでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=4k6AgYsHWgc#t
安藝 貴範 ‏@akitakanori
後半のアニメパートはウルトラスーパーピクチャーズ制作ですよ。
 RT @GSC_GUMA: お知らせぐま!GSCサイトTOP右上に「グッドスマイル
カンパニー企業CM 30秒ver.」を掲載いたしました。→ http://bit.ly/g1xWq8
2012年5月7日 - 15:24 YoruFukurouから
http://twitter.com/#!/akitakanori/statuses/199384102179319809

38 :
>>36
制作はUSPで監督はヤマカンとだけ公表されてる
なのでCGパートはサンジゲンと見ていいんじゃない?
ブシロード「しよ子CM」の第4弾が完成! 監督はヤマカン
http://akiba.kakaku.com/etc/1204/09/120000.php

39 :
信者も必死で猫跨ぎしようとするしよ子CMがどうしたって?
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime074727.jpg

40 :
当事業部は、2012年5月16日をもちまして閉鎖することとなりました。
株式会社グッドスマイルカンパニー 芸能事業部WHOOPEE
http://www.w-pee.jp/
グッドスマイルカフェより閉店のお知らせ
http://www.goodsmilecafe.jp/news.html
株式会社化で不採算事業の整理に入ったようだな
ここにも影響あるか?

41 :
>>12
松浦>オーデットには元京アニのメーターがいるのでB★RSはグリグリ動きます!
東京採用の動画しかいねーじゃねーかよ、あとフリーのが一人だけじゃねえか
ふざけんなww

42 :
>>40
株式会社は監査役会やって会計士入れて決算公告出す義務があるから
有限会社より自由度は落ちる
USPは松浦さんも出資しているから直接影響はないだろうけど
安藝さんとの関係で混ぜてもらったオースは影響あるかもね

43 :
>>41
orzって動画マン何人いるんだっけ

44 :
ヤマカン☆HAPPY

45 :
ttp://gigazine.net/news/20120505-ufotable-ordet-bones-machiasobi8/
>山本:僕は経営者としては素人なので、むしろそれも見越した上でULTRA SUPER PICTUERSというホールディングスを
>    立ち上げて、サンジゲンさんなどの指導を受けつつちゃんとした会社にしていこうという、テコ入れ中です(笑)
USPに実際資金出したのはヤマカンのパパだろ?

46 :
流石にこの板では燃料としてその域に達していない
>>14の通りUSPはヤマカンは出資せずオーツを売却する形
但しアッキーとヤマカンは以前から関係があったと
まっつーが明言してるけどな
http://www.p-tina.net/interview/430

47 :
>>43
公称の社員数が20人で、動画マンはクレジットを見る限り4人かな?
一人はフリー一人は偽名なので二人?

48 :
>>3
> 吉岡(忍)が「BRS」の監督をして、今石(洋之)さんがCG特技監督に就くという仕組み
これが成功したとでも思ってるんだろうか
バラバラな会社が集まった結果がBRSなわけだな

49 :
山本 寛 blossom 絵コンテサイン入りコピー
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c327679102?u=;standupjapan_charity
サイン入りなのに入札者が二人…現在4,100円也
コピーなのに「商品の状態:中古」ってw
なんでオリジナル出さなかったんだろう?

50 :
スタンタンス親衛隊員頑張ってるう?
スタンタンス @preview13
ヤマカンコンテか10万円はだす
4/21 19:12

51 :
>>48
オースの次の元請け作なんだろうね?商業作で
まぁOVAっていうとこが妥当か、オリジナル作品で

52 :
>>46
オーツ売却でヤマカン取締役就任とか、ヤマカンとオーツのどこにそれ程の価値がある?
作品の実績も売上も下の更に下レベルなアニメスタジオにポット出監督だぞ

53 :
>>51
とりあえずProject Blossomで残り7作品作るんでしょw
うち一つは予告編しかできてない国際版、もひとつは
真夜中のスーパームーン

54 :
>アニメ制作会社Ordet part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1337523990/31
>31 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 22:06:42.00
>商業作品次の元請け作品なんだろうね
>まぁOVAっていうとこが妥当か、オリジナル作品で

55 :
>>48
確かにTV版B★RSはそれができる構成にしていたとはいえ
CGとアニメがバラバラだったな
今石さんが監督してサンジゲンが作ったCGパートは
結構評価されてるけど、アニメの方は…
それでもオースの前作よりは評判いいけどさ

56 :
オースの初元請けはBRSOVAじゃなかったっけ

57 :
>>55
日常の演出もかなり凝ってて良かったよ
ヤマカンフィルターでみるからそうなる
サンジゲンのCGが良かったってほうが初耳だよ
感情の起伏をあまりださないBRS側の世界だからなんとかなってるけど

58 :
どのみちフィギュアのおまけとして以上の価値はないレベル>アニメ

59 :
>>56
そだよ、最初は自社で仕切って下請けに撒いて作っていたけれど
スケジュールが破綻してしまい、結局A-1にグロスしてその下で
オースが作業したのは公然の秘密だけど(笑)。

60 :
>>59
すぐにバレる嘘を付くのはどうかと思うよ
病気じゃないの

61 :
>>58
いや、いくらなんでもねんぷちのおまけだった前作よりは
アニメパート良かったよ、前作よりは

62 :
>>59
制作スタッフみたらそうはいえないはずなんだが

63 :
スケジュールが破綻して、制作体制を途中で抜本から変更と記事が出ていて、
進行もスタッフもA-1の人で、制作協力A-1ピクチャーズと明記されて、
HJ誌の付録に間に合わなかったのに>>41の様に、まるで息をするように
嘘をつく病気なのは誰かな?

64 :
>>62
スタッフはA-1メインでオースが少しの混成部隊だったな
進行がA-1の人だからグロスだろ

65 :
もともとOrdetにゃ作画しかいないんだからA-1に頼むのは織り込み済みでしょ
作画を撒くことになった経緯はヤマカンが正直にホビージャパンに書いてたし
平牧とかがツィートでBRSやべぇってツィートしてたり状況は駄々漏れだったけどね
松尾は社内だけでやりたかったけど無理だった
A-1グロスとかいってる奴は妄想がすぎる、撒いたメンツ一覧にしてみろよ
松尾の個人の伝手とかんなぎの縁があったメンバーばっかだぞ

66 :
>>60
かんなぎは全てOrdetのグロス!フラクタルも全てOrdetのグロス!
と吹聴してた儲が居たなぁ…
プロダクション協力なる、ヤマカンの独自用語を拡大解釈して

67 :
>>54
結局ヤマカンスレと同じで、我慢し切れなくなって
「俺たちの」スレから本スレに来ちゃう辺りが(ry

68 :
>>65
京橋時代は撮影も録音もなかったとはいえ、
自社でグロスを請けてたんだけど?
かんなぎ14話中4話は、あまりA-1の力を借りてない

69 :
むしろ>>57が聖戦士フィルターで見てねーか?
BRS-TVのCGは専門誌も結構取り上げて解説してたのに
初耳ってw

70 :
そもそも3Dでモデリングして2Dに見えるように処理するっていう今の状況がおかしい
そんなんだからエロゲのOPのほうがすげぇとかいわれんだよ

71 :
ヤマカン首領同士は自分より今石の方が評価される事にとてもご立腹でございます

72 :
BRSの戦闘シーンなんかなんの意味もなかった
今石の「ぼくのかんがえたすごいアクションシーン」を延々と見せられるだけだった

73 :
>>48
BRSってバラバラリソースシューターだったのか?
このスレでも脚の引っ張り合いになってきたなぁw

74 :
>>51
とりあえず谷川の学校か蜻蛉迷宮でもやってほしいが
まぁオリジナルだろーな

75 :
>>74
OVA版のBRSで組んだけど、グロ路線に50Frt!

76 :
>>51
OrdetでOVAというと「となりの801ちゃんR」という黒歴史が彷彿されて…

77 :
>>74
Ordetでオリジナルというと「フ」という正に黒歴史が(ry

78 :
>>74
蜻蛉は確実にエログロだわ
ここは一発絶望系閉じられた世界でもやってほしいw
あれならOVA50分程度でもできるし

79 :
>>78
オースの単独元請作はOVAのBRSとBlossomで短編しかないような?
TV版BRSはサンジゲンとの共同な上に、トリガーがフルに入って
ライデンフィルムも各話協力だし、フラクタルはA-1の制作で
一部協力に過ぎないし…

80 :
>>78
BRSがOVA版の尺はともかく、そういう世界観
と突っ込んだら負けなのかな?

81 :
>>80
OVA版の谷川シナリオは谷川好きにはたまらんもんだったんだけどね
百合だの続編匂わせてるだのわかってないやつばっかで嫌になったわ

82 :
あー谷川シナリオ好きだった
あの程度で百合っていうのはわかんないな
百合の概念が広がりすぎて女子同士で触れ合ってたら百合というんだから
わからんね

83 :
ヤカン菌が社内に伝染してんのか
不評なのを視聴者が悪いと言い出したら終わり
伝わるように作れなかった表現力構成力の不足を恥じろ

84 :
>>79
blossomはヤマカンいわくBRSTVスタッフに迷惑かけないために
スタッフ別で作業してたらしいからなw
集約すればできるんじゃね?w

85 :
なんでここ
アニメ制作会社Ordet part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1337523990/
からいちいちレス転載してんの?

86 :
>>84
集約ったって2〜3人しか内部の作画が居ないのにどうやって
単発OVA作るんだよ?
京橋の頃みたいに行かないからグッスマ経由でサンジゲンに
助けてもらったんだし、BRSだってトリガーが引っ張った
ガイナな人と、サンジゲンがかき集めたから、放送予定に遅れて
なんとかできたんだぞ?

87 :
>>83
受け手の理解力が想像以上に低下しているってことだよ
伝わるように作ったらそれこそ1から10まで解説したり答えが明確な物語じゃないと無理
百合と思春期独特の友人に対する独占欲から来る恋愛感情にもみたもどかしい思いを
ごっちゃにされちゃさすがにかなわんでしょ

88 :
>>85
ヤマカンスレと同じで、我慢し切れなくなって
「俺たち」のスレから本スレに来ちゃうという
全く同じ展開、分り易すぎ

89 :
親友と呼べるような友人がいないヒッキーばっかだからかもしれないけどな
あの微妙な甘酸っぱさがわからんのだろうな

90 :
>>86
それOrdetスレにいる子のレスの転載だよ

91 :
>>84
スタッフがほとんど居ないのに集約って
>>41の様に、まるで息をするように嘘をつく病気なのか

92 :
>>75
東より谷川と組めばよかったのにと思う
まぁ谷川スランプでハルヒ出せない状態だったから
袋叩きに合うから無理だったろうが
京アニで無理ならヤマカンでいいから学校アニメ化してほしいなぁ

93 :
>>41
妄想するのは勝手だけが、
いくらなんでももう少し燃料の質を上げてくれ
それともこの芸風は突っ込み待ちなのかな?

94 :
↑レス番間違えた
>>92
妄想するのは勝手だけが、
いくらなんでももう少し燃料の質を上げてくれ
それとも突っ込み待ちなのか?

95 :
>>92
なんだかアニメの原作またやるみたいだけど
東さんとは喧嘩別れだから、ヤマカンはもう組まないでしょ

96 :
なんか転載してる子の宛てレスめちゃくちゃやん

97 :
>>92
角川の原作は無理だろ、常考

98 :
>>86
放送が遅れたなんて、
すぐにバレる嘘を付くのはどうかと思うよ
病気じゃないの

99 :
>>97
学校ってAMWじゃないか、角川書店とは離れてんじゃないの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富野と高畑と新房と神山と細田と杉井と出崎とりん48 (356)
京都アニメーションをまったり語るスレPart100 (907)
【質問雑談】デジタルで漫画を描こう!【おk】 (959)
アニメ撮影を語るtake12 (370)
ZEXCSとfeel.と川アとも子のスレ 4 (746)
谷口悟朗について語るスレ その28 (604)
--log9.info------------------
真・女神転生デビルチルドレン その4? (906)
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part103 (431)
ファイアーエムブレム FE 覚醒 同梱版情報36 (340)
RPGツクールPSPはまだ出ないの? (454)
【PSV】王と魔王と7人の姫君たち 新・王様物語 part5 (542)
【PSV】イース セルセタの樹海 part4 (345)
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part86【TOIR】 (407)
【PSP】シャイニング・ブレイド 第25楽章 (704)
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第388章 (1001)
【PSP】CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 10人目 (180)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ2 (696)
【3DS】世界樹の迷宮 IV 伝承の巨神 Part69 (1001)
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった (257)
【DS】二ノ国 漆黒の魔道士 part9【ジブリ】 (129)
【PSP】エルミナージュIII part59 (985)
【3DS】プロジェクト クロスゾーン Part25【PXZ】 (1001)
--log55.com------------------
アンチは創価を華麗に論破しましたね
     創価である事をみんな隠すの?     
創価学会って何?
学会員はなんで障害児ばかり生まれてくるんだよ
創価学会員の特徴を見抜いて関わらないようにしよう
☆★★ 池田大作はまだ死んでなかった ★★★
創価学会は邪教なのか
宗教は本当に必要なのか?