1read 100read
2012年5月DTV27: 【初心者】 SoftCas ソフトカス ソフトCas 【質問】 (334) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者歓迎】総合質問スレッド-79-【ダウソNG】 (137)
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】 (163)
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10 (823)
アースソフトPT3に望むこと4 (150)
☆ SmartVision Pro 3(スマビ3) で AVI ☆ (311)
【USB】PX-S3U Part3【三波対応】 (825)

【初心者】 SoftCas ソフトカス ソフトCas 【質問】


1 :12/05/24 〜 最終レス :12/05/31
ここで聞け

2 :
>>1

3 :
SobaCasは定着してくれないのか…

4 :
SoftCASに乗り遅れた方、情報消される前にUPしときます。
http://upload.naritaka.jp/uploda/BCAS2038.png

5 :
>>1
龍馬さんのとこじゃないの?

6 :
>>3
画像もう無いし

7 :
【柔らか】ソフトCAS専用スレ【スムーズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337764067/

8 :
送信されることはあるか
改竄した履歴は残るか気にしたらいい

9 :
>>1
糞スレ建てんな

10 :
>>4
サークルKさんくす!

11 :
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよB-CAS オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

12 :
>>11
にくたらしいwww

13 :
ここが次スレ?

14 :
そっとしといてくれよ

15 :
                   ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      お
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       前
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

16 :
pttimer / x64 対応版
http://codepad.org/WzvtWZbS

17 :
Crypto.cpp とかはどこから入手するの?

18 :
焼きそばソースから

19 :
ごめんそれが何のことか分からない…

20 :
おたふくで検索してみろ

21 :
オリバーが元祖だけどな

22 :
>>19
分からないなら諦めた方が良いかもしれない
来るのが遅すぎた

23 :
>>17
http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/archives/51882898.html

24 :
>>17
ttp://pastebin.com/cFMppPLV

25 :
お前らやさしいな(棒

26 :
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|

27 :
だいて

28 :
おいおい簡単すぎじゃねーか!

29 :
自分でビルドしてみたけど20KBまでしか詰められないなあ
出まわってる19KBとの差はなんなんだろうw

30 :
>>29
つ [FC]

31 :
みんなありがとう。なんとなく分かった気がする。
後は自分で何とかしてみる。

32 :
>>29
何も考えずやったら19KBのはずだぞ?余計なの突っ込んでないか

33 :
>>29
オリジナル版19kと改良版>>24の違い?

34 :
VirtualPTで使えないか試してみましたが、「プロシージャ エントリ ポイント SCardReconnect がダイナミック リンク ライブラリ から見つかりませんでした。」と出てVirtualPTが起動できませんでした。

35 :
トーシローだけど
#pragma comment(linker,"/EXPORT:SCardReconnect=_SCardReconnect_@20")
をテキトーに>>24のどこかに追加して試してみて

36 :
>>30
>>32
>>33
コマンドライン使わないでプロパティ弄ってやったからなんか余計なの付いてるのかもw

37 :
>>35
SCardGetStatusChangeAを参考に適当に追記してみたところ、
SCardReconnect,SCardAccessStartedEvent,SCardReleaseStartedEvent, SCardCancelが見つかりません。
となりました。
64bitでビルドしてみたところ、VirtualPTのカードリストにOishiiSlurperと表示されるところまでは確認できましたが、
適当に記述しただけなので動作確認はとれておりません。
SCardReconnect,SCardAccessStartedEvent,SCardReleaseStartedEvent, SCardCancel
の追記の仕方がわかれば動くと思います。

38 :
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0A\Include\WinSCard.h を見るといいかも

39 :
LONG WINAPI SCardReconnect_(SCARDHANDLE,DWORD,DWORD,DWORD,LPDWORD pdwActiveProtocol)
{
*pdwActiveProtocol=SCARD_PROTOCOL_T1;
return SCARD_S_SUCCESS;
}
こうかな

40 :
前スレ528のソース入れてビルドしたら19.5KB(19,968バイト)の.Dllができたけど
何が違うの?(´・ω・`)

41 :
ハッシュが違う

42 :
これ、tvtestのフォルダにいれるだけで、rectaskとかrecteatはいじらないでいいのですか?

43 :
入れるだけでおk

44 :
>>42
tvtestのフォルダーに入れて、カードリーダーをスマートカードリーダーに設定
でOK

45 :
動作原理わかって無さそうな人が多いな。
これってWindowsの仕様を利用してるんだよな。

46 :
>>45
ぶっちゃけB-CASカードを書き換えて使用するよりもバレるリスク高い
それを知らずにお手軽だからやってる人も多いけどw

47 :
バレるのは野良バイナリ拾い喰いしてる奴らだけだろ

48 :
ばれへんばれへんw

49 :
ありがとー

50 :
むしろどうやってばれると思っているのか貴重なご意見を拝聴したいレベル
単なる釣りだろうけどさw

51 :
P2P利用して送信可能可しててばれてガサ入れ〜証拠品としてPC押収〜タダ見バレ
このコースはありそうだな

52 :
>>50
B-CASカードのIDからばれるだろ
ビルド弄ってない奴はIDは6010から始まるIDだろうし
ネット常時接続してるとそこからばれる

53 :
アンチウィルスソフトなら簡単に割れるけどね
もちろん法的な問題は別としてだけど
そのうち悪意のある以下略に登録されそうだわw

54 :
IDってどこかに送信されるんだっけ?

55 :
B-CASには日本中のPCを監視できる凄いハッカーがいるんですね、わかります

56 :
あえて俺の事象を
Win7の64bitじゃコマンドプロンプトでエラー出てできなかった
XPの32bitならできた
まぁ、BSアンテナ無いけどなw

57 :
>>54
されません
自身をそう作るか、または外部アプリから読めば読めるけれどね
そういう意味でアンチウィルス系はやりやすい
ナチュラルに検体として送信可能だし

58 :
A系定義とW系定義を取り違えてたり、T系定義を残していたり
そういうwinscardのソース多くてワロタ

59 :
>>16
これだとpttimerで地上波が撮れないね

60 :
>>59
えっ?
うちではそれで地上波をpttimerで普通に撮れてるけど

61 :
>>54
送信することは出来るよ。
ただ一般的にそういうソフトのことをウィルスとかトロイの木馬とかいうけどね。

62 :
奥にカードリーダー出品した奴
ばれとるで

63 :
>>59
お前のKeys.cpp/Keys.hファイルが改変したやつなだけだろ

64 :
2038化もソフトCADもバグあるね
同じチャンネルでも番組によって未解読になったりならなかったり・・・
地デジでもBSでもなる

65 :
CASな・・・

66 :
これアンテナいるのか?

67 :
アンテナいらないよ

68 :
アンテナもチューナーもいらない

69 :
柔粕で難視聴見てたらドロップ激しくてやめたんだが
俺のIQと外見以外に何が問題かね

70 :
悪天候

71 :
>>69
どうせサービス指定せずに全解除とかしてたんだろ

72 :
二時間前の雷雨は激しくdropしたわ

73 :
これってIDどうなんの?
使ってるやつみんな同じ?それともPCごとに生成される?

74 :
一緒だけど別に有料契約するわけじゃないしな
別に無理して使う必要はない

75 :
>>52
続きましても、質問ばかりになってしまい申し訳ありませんが、
ネットに常時接続していると何故ばれるのでしょうか?
B-CASカードのIDはどのようにして判明するのでしょうか?
その仕組みがどこにどのように実装されているのか是非ともお伺いしたいです

76 :
おまわりさんこのひとです

77 :
ソースはID固定だが使うたびにランダムとかiniで設定とかやろうと思えばできるはずだけど
今のところここまでやる必要あるのかというかそんな感じだね

78 :
ソースででも平文で設定出来る箇所があればいいなーとは思うが
別に必要ないんだよね

79 :
B-CAS社の許可無く電波を受信するのは違法です!

80 :
なんだってー

81 :
>>75
データ放送でぐぐってこい池沼
まあ、F/Wで弾けば、ばれないだろうな

82 :
Softcasを使うソフトでデータ放送受信できるソフトってあるっけ?
むしろ正規のB-CAS使うからデータ放送使いたいんだがなぁ…

83 :
ttp://toukatu.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/05/25/pxw3pe_3.gif
softcas対応きた

84 :
馬鹿な売り文句はやめろよなぁ

85 :
>81
そういう事じゃねーし。
上り通信がなければ確認のしようがないだろ。
お前の環境は勝手にB-CASにカードIDでも送ってるのかよw
もしそうならば、ウイルス対策ソフトでも入れて出直してこいや。
FWで何を弾くつもりなのか聞いてみたい気もするがな。

86 :
>>84
だってアホライドだしぃw

87 :
アプライドは不良在庫処分に必死だなw
AMDユーザーが騙されて買って、クレーム問題にならなければいいね。

88 :
おれAMDだけど問題ないけど

89 :
アホライドw バカスwww

90 :
失礼。PT2X2と勘違いした。

91 :
>>81
ご教示ありがとうございました。

92 :
91 名前:名無しさん@編集中[sage 本気で思ってるのかな?神聖っぽくてまいったな] 投稿日:2012/05/29(火) 00:05:04.07 ID:WrriAt4J

93 :
436 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 00:00:35.27 ID:tszH8b+2
平成の龍馬さんがいない…
平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
ttp://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/

94 :
>>38
>>39
ヒントありがとうございます。WinSCard.hを覗いてみたところ、該当箇所は
extern WINSCARDAPI LONG WINAPI
SCardReconnect(
__in SCARDHANDLE hCard,
__in DWORD dwShareMode,
__in DWORD dwPreferredProtocols,
__in DWORD dwInitialization,
__out_opt LPDWORD pdwActiveProtocol);
extern WINSCARDAPI HANDLE WINAPI
SCardAccessStartedEvent(void);
extern WINSCARDAPI void WINAPI
SCardReleaseStartedEvent(void);
extern WINSCARDAPI LONG WINAPI
SCardCancel(
__in SCARDCONTEXT hContext);
が該当箇所だと思うのですが、>>39を参考にすると
LONG WINAPI SCardCancel_(SCARDCONTEXT)
{
return SCARD_S_SUCCESS;
}
は想像がつくのですが、SCardAccessStartedEvent、SCardReleaseStartedEventの書き方がわかりませんでした。
それと
#pragma comment(linker,"/EXPORT:SCardReconnect=_SCardReconnect_@20")
の@20の法則がわからないのですが、ヒントいただけないでしょうか?

95 :
(count(_in) + count(_out))*4

96 :
twitterアカウントも削除されてるな
暗殺されたか。

97 :
龍馬なら権力に屈しないはず

98 :
削除されただけじゃないの、タダ?

99 :
>>97
龍馬は権力側

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PX-W3PE Part.24 (378)
PT1・PT2初心者質問スレ Part50 (970)
★映像制作板で本当に映像制作をしている人の数→ (241)
「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (267)
【Canopus】MRLシリーズ【モザイク専用】 (121)
イェクラ Ver.2 (668)
--log9.info------------------
俺の毎日10 (330)
中卒が集まるスレ part36 (758)
【自宅任侠】 接 続 一 家 【通信愚連隊】 (978)
美少女ヒキちふゆさん(14歳)Part2 (642)
雑談独り言 (1001)
ひきこもり交流サークルstep Part2 (552)
【使える?】地域若者サポートステーション13【24年度は115ヶ所】 (320)
ひきこもりサークルP-CE Part2 (565)
神戸のひきこもり5 (569)
【元たんぽぽ】サークル名は今考えています3【新サークル】 (958)
おとなしい内向的な人の為のサークル「たんぽぽ広場」の会 Part5 (801)
IDにhikkyが出るまで頑張るスレ 28th【hikky】 (678)
岩手のヒッキー39人目 (708)
ー大好きなひきこもり3 (944)
【テレビ】ヒキネタがあったらageるスレ25【新聞】 (328)
通信制高校に通っているヒキ136 (107)
--log55.com------------------
相撲が好きな孤男
昭和60年生まれ(1985.4-1986.3)の孤独な男性
【移民】最近中国人が異常に多い【生活保護】
友達がいないバイク乗りが集うスレ 18
上と下のスレタイを合体させるスレ2
好きな女芸能人有名人
孤男の一行リレー小説
昔好きだった人思い出してつらくなる孤男