1read 100read
2012年6月バイク690: TL125・TLR200 (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク板 深夜専用スレ 36号店 (718)
■△■四輪用オイル23缶目■△■ (293)
いっつも1人でツーリング ver.76 (416)
【カムは】チョイノリ44台目【定期交換】 (384)
【04から】スポーツスター16【最新まで】 (276)
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 3【商用車】 (297)

TL125・TLR200


1 :10/04/24 〜 最終レス :12/06/14
スレ無かったんで、たててみた。

2 :
半年くらい前、たしかスレあったんだけどね。
TL125乗ってる奴、間違ってもTLR200のエンジンなんか積むなよ。
登録云々以前に200のエンジンはクソ過ぎる。

3 :
>>2 どうクソなのか、書かないと意味ないし、伝わんないよ。

4 :
200のほうが扱いやすいというのは本当か

5 :
>>2
どこがどのようにクソなの?
教えてください。

6 :
ミッションのレシオと一次減速がまるでエンデューロ
クラッチの繋がりが唐突
この2点。

7 :
>>6 だとしたら、君が扱えないだけジャン。

8 :


9 :
200買ったぜ!
でいきなり走行中にRウィンカー脱落したぜ・・・トホホ

10 :
200の定番改造に125のクラッチに変更ってのがある。
一次減速比が変わるんで低速時のギクシャクが減る

11 :
ほぜん

12 :
いまさらTLR200で本気トライアルでもないからなぁ
俺は両足がべったり届くトレール車として使ってるからギヤ比は無問題
でもシートとステップ間が近いから、林道で中腰になったり座ったりするのがシンドイよ

13 :
hage

14 :
キャリアがほしい・・・125Dのまだ純正でかえるかなあ

15 :
オレは手に入らなかったのでTL125Jのを使ってる
Jのって「キャリア」じゃないのね。

16 :
age

17 :
キャリア手に入れたage

18 :
TLM220のフロント回り使ってるんだが、
TLM200の錆のないインナーチューブを手に入れたんで組み替えようとしたら、
15mmも短かかったよ・・・・しかもキャップボルト合わねーしorz

19 :
ほしゅ

20 :
>>18
節子、それ260や

21 :
>>20
えっ!?
TLM220のだと思ってたら、260のだったってこと?
フロント回り一式で手に入れたんだが、メーターギヤとワイヤーも付いてたんで220かと。。。

22 :
po

23 :
hos

24 :
お、やっと書ける
ディスクの取り付け、260はフローティングで220はリジッドなんだけど
220用のフローティングボルトなんてのが社外品で売っていたりした。
ま、ボルトの太さが違うんだけどね。
メーターギアは220のが260にポン付けできる。
サスそのものは似て非なるモノだよ。

25 :
ディスクの取り付けはリジットだったのでホイール回りは220ですね。
で、気になって改めて調べてみたら、260のフォークってカートリッジ式なんですね。
ということは、フォークも220の物ということでした。
220のインナーチューブのメーカー在庫を調べてもらったら、鈴鹿に3残り本のみだったので、
速攻で2本注文しちゃったよ

26 :
×鈴鹿に3残り本のみ・・
○鈴鹿に残り3本のみ・・
何書いてんだ俺Orz

27 :
まったく気にならなかったw

28 :
保守

29 :
じゃあ残りの1本は俺が・・・

30 :
サイドカバーのTLRのステッカーをつくりたいんですが、どなたかデータ提供してくれないですか?

31 :
ないよW

32 :
保守

33 :
TLM220のインナーチューブ交換終了!
なんだか表面メッキの仕上げがすごくよさげ
今度の日曜に早速山行ってくる。

34 :
保全

35 :
山に行こうと張り切って起きたら雨・・・・(lll-ω-)

36 :
パネェ

37 :
質問です。
TLR200ですが、エンジンが冷えてるうちはいいのですが、
暖まるとニュートラルに入らなくなるのはなぜでしょうか?

38 :
>>37
クラッチの繋がり手前にし過ぎてない?
とりあえずレバー調整してみて。
誰かうちのリード100とTL125交換してくれる人いないかな…

39 :
保全

40 :
ほす

41 :
飛馬

42 :
飛雄馬でそw

43 :
>>42 ありがとw
書いた後なんかヘンだな?と思ってたw

44 :
ほs

45 :
TLR200の非分解式ガソリンコック、
ある掲示板の情報を元に、ガスケット交換に挑戦中!

46 :
hosyu

47 :
まずぃ

48 :
TLスレあったんですね
あんまり書き込み無いようだけど、乗ってる人やっぱ少ないのかな
こないだ山へ行ってきたんで、その時の写真でも張っときます
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1279973515899.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1279973557615.jpg

49 :
てs

50 :


51 :


52 :


53 :
ほぜん

54 :
最近トリコカラーのTLR200が欲しくて仕方が無い
出物があれば買いたいなー

55 :
寮の駐輪場に放置されて処分待ちの不憫なTLRがいる

56 :
嫁あらわる

57 :


58 :
キック重すぎ

59 :
セル積め

60 :
CB750にフツーにキックがあった頃がナツカスイ

61 :
>>60
4気筒のキックは、ナナハンでも大して重くないだろ

62 :
捨てられた

63 :
貴重なTLRが…

64 :
RS250やらSDR200やらと一緒にごっそり処分されちゃってたよ(´・ω・`)
寮のおばちゃんは価値がわかってないから・・・あまりにあっさりと

65 :
そんなもんさ
昔、CB50を足に使ってた時、
会社から帰宅したらバイクが無いから、盗難かと思ったら、
俺の母親が無料廃品改修に出したとのことw
しかも律儀にナンバーを置いてった回収屋をなじってたw
ナンバーをなぜ持っていかないのかだとw
母親はもう他界したが夏になると思い出すよ
良い思い出だ…

66 :
初期型(白)買いました。
メットはやっぱりジェットがおしゃれなのかなぁ?

67 :
>>66
半キャップとかMXヘルじゃなければ、何でも似合うよ

68 :
パッスンエンストどうにかならんのか

69 :
キャブはアマル型か?正常なのにそんなにガバガバ開けるなら、
加速ポンプ付にすれば?

70 :
アイドリングからの微開でとまるのよ
ちょっと距離乗った4ストシングルはその傾向がでてくる希ガス

71 :
キックやたら重いよね。
でも乗り味っていうかまったり感は今のバイクには無い魅力だと思う。
始動性が悪いのは俺のマシンだけなのか…? キャブ新品にしたりしたらよくなるのかな?
えらい人教えて

72 :
>>71
125か?
200でキック重いと感じるのなら、自動デコンプの不具合じゃないかな?

73 :
200買いました。色々なダメな車両なんでチマチマ直しながら乗ります。
キックが重くはないんだけどケッチン?跳ね返ってきて膝をハンドルに強かに打って悶絶しました…
やっぱり掛け方にコツってあるんですか?なんか上死点が云々と聞きますががキックでのドコら辺が上死点か分かりません…
それとブレーキが非常に危険なぐらい効かないんですか仕様ですか?良く効くようにする方法ってありますかね…?

74 :
>>72
レスどもです。
200ですよ。自動デコンプの不具合ってどないしたらわかるもんですかね?
色々聞いて申し訳ない

75 :
>>74
>自動デコンプの不具合ってどないしたらわかるもんですかね?
キックがやたら重いって言ってる時点でデコンプの不具合を疑っていいと思うよ。
ワイヤーを調整してみたら? 始動性自体は悪くないはずだよ。

76 :
トライアラーな皆さんは外車の殺人クラスのキックに慣れててわかんないかもしれないけど、
TLRのキックってデコンプついてるくせに糞重い、SRなんざオモチャと思える。
排気量の枠を超えてまさにクラスレス。
まあ、始動性いいからあんまり気にはならんけど。

77 :
>>73
ゆっくり下ろして
軽くなったとき!

78 :
>>77
軽くなった時ですね。thx

79 :
なんで軽くなった時なんだよ

80 :
>>79
それでいいんだよ!
キックの話だから
メカニズム的には一番圧力の高い(重いところ)だけど
複雑な説明をしても
初めての人はこんがるだけだろう!

81 :
だからなんでだよ

82 :
デコンプ付いてるからだろ

83 :
>>82
それは違う

84 :
まあ、かかればおk

85 :
200のフロントフォークの油面とオイル量分かる方がいたら教えてもらえませんか?

86 :
>>85
量が295±2.5ccで、レベルが118mm

87 :
>>86
サンクス

88 :
ほしゅ

89 :
ぁあっ!

90 :
>>89
(゚Д゚;))((;゚Д゚) どした?

91 :
キック折れた!
ついでに捻挫した!!
。・゚・(ノД`)・゚・。

92 :

  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧
  /⌒,つ⌒ヽ ) >>91
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;

93 :
TLR物色中です。
たぶん、現物チェック出来ないんで、電話で状態チェックしています。
そこで、諸先輩方にお尋ねしたんですが、
ここはチェックしとけ!とか、
こんなのは、スルー!みたいなのがあれば、教えてください。

94 :
タンク下、シートレールとの繋ぎ目にクラックが入りやすいので注意。

95 :
速攻レス、有り難うございます。
けっこうハードに乗られた個体ですかね?
このバイクは、性格上、距離が伸びていないものが多いですね。

96 :
あえて聞くが、なんに使う?

97 :
もちろんトライアルに、
と言いたいところですが、
古いバイクなので、精々近所のトレッキングまでです。
一番は、傑作バイクを手元に置きたいって理由です。
文化遺産ですから。

98 :
となれば時間をかけてでも現車確認して、
「ここはチェックしろ」が不要に思えそうなくらい極上のものを探したほうがいいかも?
何年か前にはオクで新車も出てたね

99 :
そうですね。
一度、現車を見に行ってみたいと思いますが、
バイクで見て回れる範囲に出物がないので、
走行距離少なめ、
フォーク、タンクにサビなし、
などを目安に通販も考えています。
そこそこの程度であれば、気長にレストアしますが、
欠品や致命的な故障は避けたいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芋】バイク乗っててダサかったこと82恥目【恥 (339)
【傷は】ビビリライダー集まれ2【癒えるか?】 (857)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part11 (916)
平日休みで孤独なライダー 2 (410)
【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part21【06〜】 (234)
【CCW】Heist 250【\298,000】 (318)
--log9.info------------------
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 49 (936)
【バッハ】 カール・リヒター part6 (660)
【生誕】貴志康一【百年】 (271)
【正統派】アンスネス【地味?】 (966)
なんでクラオタ声楽忌み嫌うの? (628)
【オーボエ】茂木大輔【のだめ】 (823)
【クラ板には】名曲喫茶 2店目【必須?】 (720)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011 ★反省会 (635)
モーツァルトのピアノ協奏曲part9 (465)
〓   クラウディオ・モンテヴェルディ   〓 (448)
エドヴァール・グリーグ(1843 - 1907 ノルウェイ) (497)
グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part19 (421)
指揮者・宮本文昭について語る (582)
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 21 (209)
志鳥栄八郎 (247)
ヴィルヘルム・ケンプ (625)
--log55.com------------------
屁理屈合戦ゲーム
再び四代奇書を語る会【アンチミステリ】
アガサ・クリスティ 27
小説って・・・おもしろいか? 2
舞城王太郎 Part24
都筑道夫 16
横山秀夫 Part10
好きな推理作家を7人言った奴の精神分析しようぜ