1read 100read
2012年6月バイク631: NS50F総合スレ (651) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無印】グラストラッカー10台目【BB】 (951)
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (501)
今のバイクに対する騒音規制っておかしくない? (233)
[在庫]マジェスティ125[争奪戦?]Part41 (955)
岡山のバイク乗りはど〜しょんな?57 (479)
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 25【GSX750S】 (974)

NS50F総合スレ


1 :10/11/08 〜 最終レス :12/06/16
無かったので

2 :
はい糞スレニゲトー

3 :
ようやく単体で立ったか

4 :
通勤中にDQN仕様のNS50Fとよく会う
今度声をかけてみようと(ry

5 :
ほしゅ

6 :
今日はスパークプラグとクーラント交換したお…
プラグはBR8ESでいいんだよね。なんかBR7ESがついてたお

7 :
回して走るなら9番
たらたら走るなら7〜8が無難

8 :
明日はエアクリエレメントが届くお…
これで完成かな
修理箇所
・キャブOH ・フロントフォークダストシール交換
・ブレーキレバー交換 ・クーラント交換 ・プラグ交換
・サイドカバーリアカバー交換 ・リア鍵交換 ・エアクリ購入 ・エアクリエレメント購入
・フロントスプロケリアスプロケノーマル化 ・バッテリー交換 
・スピードメーターデジタル化(サイクルコンピューター爆)
これからやりたいこと
・フロントブレーキキャリパーOH
・MJ、SJ交換

9 :
あとミッションオイル交換してないな…
それでラストかな

10 :
>>8
せめてピストンとホイールベアリング交換汁
オレは買ったときに腰下から何まで交換したけどな
車体2マソで買って部品10マソくらい

11 :
エンジン開ける勇気ないっす;

12 :
NSR50とエンジンの作り同じだからググれば簡単に出来るだろ
5Fなんて物によっては2 0年たってるからするべき。

13 :
次時間ある時とお金あるときに頑張ってみます
それとサイコンと回転数上の計算で最高速が合わないんですけど、
サイコンでは82km/h、計算上では90でてることになってるんですが、サイコンのほうが正しいですよね(ちゃんとタイヤの外周経も実測で行った)
これってタコメーターが多めに表示されてるってことですか?
デジタルタコメーターに変えようかな…

14 :
というか純正のスピードメーターのほうも誤差が大きかったです
メーター読みで90出たなんて実測だと82〜85ぐらいしか出てないってことですよね…
スレ違いですんません

15 :
保全

16 :
保全

17 :
サーキットでNSRやTZMに勝とうと思ったらテク磨くしかないん[

18 :
カートコースなら一秒落ちがデフォ

19 :
ありがとう、なら俺の努力も報われる気がする。

20 :
保守

21 :
懐かしいな、自分にバイクと旅を教えてくれたマシンだ
落ち掛けてたから保守

22 :
NS-1とかNSR50用の社外チャンバーをNS50に流用って出来る??

23 :
エンジンは一緒だから付くのは付くだろうけどステーとか必要だろうなあ
まあバンドとエーモンでなんとかなるだろうよ

24 :
オクで社外チャンバーNSR50とかNS-1だといっぱいあるし割安だから小加工でつくならそっちのがいいね
やってみるよありがとう

25 :
今日久しぶりに乗った
チューブレス化してるから乗る前の空気圧0.7wwwやっぱ徐々に減るみたいだね
軽くて楽しいわー途中で会ったNチビとN1とニャンニャンして遊んだ

26 :
ボアアップしたいんだけどどこのキットがオススメ?

27 :
みなさんタイヤはどんなのを履いてますか?
BT39SSとか、チューブを併用しないとダメなんでしょうか?

28 :
>>27
チューブレスにしてる
BT39SSで毎回空気圧チェックはデフォ
あんまり空気抜けないけど

29 :
海外仕様のスイングアームってNS50Rのやつといっしょ?

30 :
>>29
一度だけ海外仕様を見たことが有るが、見た感じは一緒に見えた

31 :
このバイクって右のミラーみにくくないですか?

32 :
ほしゅ

33 :
>>31
そんな事はない。根っこの角度がおかしいんじゃないかな?
質問には答えよう。

34 :
ほしお

35 :
懐かしい
カウルの造形は秀逸

36 :
落とさせはしない
先日単独事故でフレームが逝った
人間も入院コースwww
早く直してやんなきゃな

37 :
俺も土曜日にフルブレーキして自損った。
車間距離あんまり取ってなかったのが原因だがウィンカー片側全部逝っちゃったお・・・めんどくさ
こんだけで済んで良かったけどな

38 :
このスレはPart9かな?

39 :
8じゃね?
ケータイの画面メモがPART8で止まってた

40 :
age

41 :
NS50F

42 :
ほぜん

43 :
ほす

44 :
保全

45 :
ほしゅ

46 :
社外CDI意外はフルノーマルのNS50FにKNの68.8ccボアアップキットつけたら
メインジェットは何番くらいにすればいいですかね?

47 :
>>46
> 社外CDI意外はフルノーマルのNS50FにKNの68.8ccボアアップキットつけたら
> メインジェットは何番くらいにすればいいですかね?
112〜120番の間。それ以上高いと二次エアー濃厚。スローは自力で頑張れ(^_^)v

48 :
>>39
【旧車】NS50F/R総合スレPart8【現役】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280666421/
これ以降がなかったらPart9

49 :
自分より少し年上のNS50Fに乗ってるオレです。
ブレーキディスクがえらくゆがんでて、勝手にABS状態なのを何とか直したい。
Webikeで純正ディスクの見積もりとったら、後期型の穴がいっぱいあるタイプすらバックオーダーだった。
NS50F適合の社外ブレーキディスクって存在するの?フルパワーで探したけど見つからなかった。
ゆがんだディスクを旋盤かフライス盤で研削できないかも考えたが、材質とか形状(オフセットがでかすぎ)とかの関係で
請け負ってくれる加工屋さんなさそう。
何とか延命させたいんだが、みなさんブレーキディスクどうしてます?

50 :
>>49 もうガマンしてNS−1のフロント周り入れましょう。俺も限界を感じ始めた…orz

51 :
5Rのディスク買いしめてる
キャリパーサポートとアクスルスライダー装備すれば転倒しても曲がりにくい

52 :
>>50,51
ガチありがとう。
なにー、NS50Rとは部品共通じゃないのか。
キャリパーはRのを移植するとしてフロントフォークはFと共通?
なるべく新車状態に復元したいんだが、パーツ供給状況を考えると厳しくなってきたね。

53 :
>>51です
ごめん書き間違えた
キャリパーサポート×
キャリパーガード○
5Rと5Fはスイングアーム、ステップ回り、
腰上とキャリパーも厳密には違うけど腰上はNSRmini(後期)キャリパーも同じく
キャリパーは年式に合ったパッド使えば大丈夫
今まで10数台オープン仕様だとか街乗り仕様だとか作ったけど、エヌエスワンの足回り(フロント)着けてブレーキ強化したらフレームのネック部分がクラック入ったwww
フロント剛性をあげたことによりフレームが耐えられなくなった模様
フレーム強化しない場合はノーマル足回りで行くことをお勧めする

54 :
追記
ハンドルも違う

55 :
NS50F

56 :
ほしゅ

57 :
あけおめ

58 :
>>53
ガチ亀レスだが、ありがとう。
とりあえず、新年早々50Rのパーツリストをゲットすることから始めることにした。

59 :
NS50F

60 :
>>58
わざわざパーツリスト買わないでもリンクス見れば大方いけるんじゃねーの?
パーツリスト買う金あるなら俺ならピストン買うねwww

61 :
HOSYU

62 :
ほすほす

63 :


64 :
懐かしいな、てか、原型とどめてんのかよw

65 :
ごえふ

66 :
ステップL・R 未使用品あるよ。

67 :
HID化してる方居ます?暗くて困り果ててます…orz

68 :
NS50F

69 :
5F欲しいけど中々タマが出てこない…

70 :
レーサーの5F買ったよ!

71 :
何年か前に借金を抱えている女の子にNSFをただであげた。 社会人になり軒先で放置されていたのを買い取りバイク屋でオーバーホールして非常に良く走る物だったが
売って幾らかでも金になれば良いと思ってあげた。
売らずに乗ると練習していたが今はどうなっているだろうか?
学生時代にもNS50Fに乗っていたので色々思い出があるバイクです。

72 :
RS125R(NX4)のリアサスがボルトオンで付くらしい…!?

73 :
>>72
> RS125R(NX4)のリアサスがボルトオンで付くらしい…!?
↑スペーサー咬まさないとポンはムリかと…。

74 :
NS50F  

75 :
RSのはポンでつかないよ。手軽に変えたいならAPE用でよろしく。RスイングアームつければTZのがポンだよ。

76 :
hosyu

77 :
ほぜん

78 :
>>75
> RSのはポンでつかないよ。手軽に変えたいならAPE用でよろしく。RスイングアームつければTZのがポンだよ。
kwsk m(_ _)m

79 :
HOSU

80 :
すごい前に、バイク屋でタイヤ交換してもらったらパンクさせられたと書き込んだ者です。
結局タイヤレバー買って自分でやりました。
という保守

81 :
>>67
全波整流にしなくても、ブリッジダイオードと電解コンデンサ(25V3200uF)でヘッドライトの線を直流に変換すれば大丈夫。35Wは無理だったけど25Wは点いた。

82 :
てす

83 :
今のクランクのお値段は?

84 :
今のクランクのお値段は?

85 :
すいません
ハンドルとフロントフォークを固定するボルトって
まだメーカーに在りますか?

86 :
てす

87 :
てす

88 :
今更ながらロスマンズが欲しい。

89 :
ヤフオクは明らかに使えないものが3Nとか言って高値で売買されてるので怖いですね

90 :
てす

91 :
5FのFローターで流用可能なものってありますか?        
個人的には、マグナ50のが使えそうなんですが・・・

92 :
5FのFローターで流用可能なものってありますか?        
個人的には、マグナ50のが使えそうなんですが・・・

93 :
ミクニレーシングのアルミトップブリッジが出てきた・・・20年モノ。

94 :
>>92
確か50Fが3穴
マグナが4穴だったはず。穴を開け直せば行けそうだが、220mm以上あるかも知れぬ…。

95 :
>>91です
マグナ50は三穴なんですよ
またオフセット具合とローターのΦも似てるんで、試したことがある方、どなたかいませんか?

96 :
>>95 な、何〜…3穴なのか
(°□°;)

97 :
てす

98 :
NS50F 

99 :
保全

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2012】 スーパーバイク世界選手権 16 【SBK】 (855)
【なべべ】これから季節は革ジャンだっぱい【参上】 (941)
年収200万円台のバイク乗り( ;∀;)20銭目 (545)
【スズキ最新】TL1000R/S【VツインSS】 (629)
Kawasaki KSR 50/80/ Part54 (277)
【三十路】昭和56〜60年ライダースレ13【急増中】 (824)
--log9.info------------------
MXの次はなんなんだ?Part285 (522)
Shareで落とせるオススメ同人誌 178 (550)
【洒】 DVDISO 103枚目.iso 【落】 (236)
【ny】週刊少年マガジン・サンデーPart85【洒落】 (598)
ろだコミ61 (657)
torrentファイルを探すスレ 40 (667)
【P2P】 総合 63タシーロ 【総合】 (524)
【感動】映画見たら感想置いてけ【評価】 Part48 (621)
nyで落とせるお勧め同人誌278 (976)
μTorrent Part19 (210)
【BT】 Wiiスレ Part 9 【BitTorrent】 (329)
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 67寺目 (540)
【android】kmc android apps 乞食スレ【apk】 (253)
【洒落】エロゲースレッド9107【Share】 (1001)
【ny】巨動画スレPart.88【洒落BT】 (680)
ドキュメンタリー Nスペ 教養番組等 48 (443)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所
20130311040924
今月20日以降で納車です