1read 100read
2012年6月バイク591: 1BOX軽自動車トランポクラブ 部員2人目 (570) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛車を写した写真を貼ったノートを廻してイク旅 25冊目 (772)
690は3月■KTM690/640/350DUKEデューク■350は10月? (365)
いいことしたバイク乗り 6 (970)
【うつくしま】福島県のライダー【ふくしま】93 (233)
【1969年】昭和44年度生まれのバイク乗り【1970年】 (229)
【長野】  信州 Part34  【信濃】 (812)

1BOX軽自動車トランポクラブ 部員2人目


1 :11/09/22 〜 最終レス :12/06/19
引き続き1BOX軽自動車トランポを愛用の方いろいろな情報教えてください
どんな車種乗せてます?乗降時のコツやアドバイス等お願いします
前スレ
1BOX軽自動車トランポクラブ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283707228/
関連スレ
トランポを語るスレ/復活16台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306460795/

2 :
>>1
乙です

3 :
牽引はダメなの?

4 :
うちのトレーラーは確かに黄色いナンバーの軽だ。
税金は「軽二輪」だけどな。

5 :
>>3
いいんじゃね

6 :
近いうちに買います

7 :
久々に友人のハイエースを使えることになってバイクの積み下ろしをやった。
普段はサンバーなんだが、おろすときに、サンバーの開口部のちょうどいい狭さ加減が安心感につながっているんだと気付いた。
体がホールドできるっていうか・・・。
ハイエースは体を支える部分がないので、皆が言っているように、下すのがちょっぴり怖かった。

8 :
ほしゅ

9 :


10 :
しの

11 :
フルモデルチェンジ情報ないっすかー

12 :


13 :
牽引するには普通免許と牽引免許の2つ必要なの?

14 :
750sうんたらかんたら

15 :
バイクトレーラーを引くために牽引免許を取ろうとしたら
教習車がレンジャーのセミトレーラーだったでござる

16 :
ヒッチボールとは挙動が違うんだよな

17 :
見たこと無いけどフルトレみたいな動きじゃないの?? 15年前はキャンターだったなぁ、

18 :
>>17
ミニトレかとおもたw

19 :
ほしゅ

20 :
トレーラーにしたら狭い道に入っていけないよな?

21 :
長距離バックしなきゃいけない時はる

22 :
ほしゅ

23 :
サンバー買っといたおれに死角はなかった

24 :
>>23
青い特別仕様なら神だが、そうでないなら・・・

25 :
寧ろTCハイルーフSC買ってると良いよな

26 :
>>24
けどあれってスーチャー仕様はないんじゃなかったっけ?
スーチャーは欲しいよ・・・・燃費が悪かろうが

27 :
>>26
「スーチャー仕様はないんじゃなかったっけ?」
これは問題だな、す情報がたりてなかった乙

28 :
やはり軽トランポはサンバー一択ということでFA?
ディスコン後、次代を担うのは何?

29 :
ハイゼットカーゴかな?

30 :
スズキのバイクはスズキの箱車に載せたいんだ。
だからエブリィ

31 :
カワサキ、ヤマハ、ドカはどうしたらいいの

32 :
カワサキ → ミニキャブ
ヤマハ → ハイゼット
ドカ → ポーター(スクラムは不可)

33 :
スクラムはエンブレム変えただけのエブリィだしね

34 :
ポ、ポーターってあなた今年おいくつですか?(知ってる俺も爺だけどw)
ちなみにポーターなら色はエルフブルー一択だな〜

35 :
ポーターと言えばボンネット付の緑色でしょう

36 :
緑色と言えばエブリイだな
最近見かけないと思ったら一瞬で廃盤かよ

37 :
ポーターって弩田舎の農家や個人商店じゃまだ現役の所あるよな

38 :
俺最終型のポーターキャブ乗ってるよ。
かわいい軽トラって女子にも人気だよ。
それ以上にオッサンには人気だけどな!

39 :
旧車の集まり色々見てきたけど、
軽トラに乗ってくる人で一番多いのがバルカンエンジンのポーターキャブという感じがする。
同じバルカンエンジンのミニキャブと比べると圧倒的にポーターの方が来てる率が高い。

40 :
FTRとか軽バンに乗せた事ある片いらっしゃったら注意点とかおせーてくださいませ。

41 :
>>40
ハンドル幅ぐらいじゃね
ミラーは外すとか
うちはサンバーにDR-Z400SMのせたお
ミラーはたたんでフロントフォーク縮めただけで乗った。

42 :
>>41
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1319715490860.jpg
こんな感じ〜

43 :
おおー
ではFTRくらいだったなら楽勝で乗りそうっすね。
トランポは現行エブリィなんだけどフォーク縮めなきゃ無理っぽいかな…

44 :
とりあえずメジャー持ってって実車から採寸だね。

45 :
なくなる前にサンバー買っとけ
いい車だぞ本当に

46 :
軽バントランポの購入考えてるんだが
サンバーがゴリ押しされる理由って何?
エブリィやアトレーとかとどこが優れてるの?

47 :
>>46
ちょっと広い。
現行ハイゼットとKVサンバーに同じバイク(ウルフ50)を載せたけど
ハイゼットは斜め積み、サンバーはまっすぐ載った。
後、エンジン位置の関係でサンバーの方が若干五月蝿くない。
ハイゼットはウルフ引取りで1日で1000キロ乗ったけどにぎやかで
音楽まともに聞けなかったよ。
衝突安全に関してはKVサンバーは直ぐにる感じ。
(事故れません)
後、足元はサンバーが楽ですね〜

48 :
>>46
ちなみにこんな感じです。
ウルフ50とハイゼット
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1319838595332.jpg
ウルフ50とサンバー
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1319838673087.jpg
なんか古いサンバーは荷物よく載りますって感じ
まぁ軽バンにバイク乗せるのはちょっと大変です。
ちなみにDR-Z400SMは部品を外さず(可倒ミラーなので倒して)
フロントフォーク縮めて運転席と助手席の間に前タイヤつっこんで
ギリギリのったって感じですね。
ハイエースにもDR-Z乗っけたけど広々空間だったなぁ・・・

49 :
>>46
乗り心地やハンドリングに関してはキャブオーバータイプでホイールベースが短いので良くは無い。
レンタカーで良く使われているので試乗してみることをお勧めします。
それ以外は不満無いです。
MTミッションの出来が良く、ハンドリングも回頭性良好でタイヤのブヨブヨ感とショートホイールベースから来るピッOを除けば楽しい味付けがされています。
乗用5ナンバーサンバーにはABS標準装備ですが誤作動が多い爆弾ブレーキらしい。一度心臓が止まりそうな経験しました。

50 :
>>48
>>49
dクス
荷室が広いってのは軽バンではかなりプラス要素だね
程度いいサンバー中古探してきます

51 :
運転席(助手席)の真下にFタイヤがあるってのが気に入らなくて
(ギャップを踏むとダイレクトにショックが伝わると言う話を聞いたこともあったので)
サンバーを諦めたんだよなあ。
トランポとしての実力は相当な物なんだけど。

52 :
>>51
乗り心地を優先するならそれが正解だと思いますよ。
良くも悪くもキャブオーバーはタイヤが前にある車と大きく違う。
キャリーもアクセルは普通に踏めたけどMTの出来が悪くて運転が大変だし、エンジンの音ががさつでうるさかった。
ただ車体の揺れやハンドリングの安定感はサンバーの比じゃない位に良かった。
ハイゼットでもYZ125はまっすぐ詰めるらしいし、昔の軽みたいにアクセル踏んだらホイールハウスに足がひっかかることも無かった。
E24キャラバンですら空いている峠道を好んで走っていましたがサンバーにしてからは多少混んでいても峠道を避けるようになりました。

53 :
サンバーのサスは独立懸架だから乗り心地悪くないよ 
おれのは乗用だから4ナンバーは知らんけど

54 :
現行前期ハイゼットが満身創痍なので乗り換えたいところだが、エブリイともどもモデル末期なので
タイミングが悪い。。。

55 :
>>53
40ナンバー、貨物仕様も同じく。
うちのサンバーでは峠道をガンガン攻めとります。
ランエボ乗りの人にやるね〜と言われましたよ。

56 :
正直、サンバーに乗っちゃうと他のは気にならなくなったわ 大事にせんと

57 :
>>56
ラストサンバー?

58 :
トランポとして使ってるから乗り心地やハンドリングなんか、どうでもイイわw

59 :
アトレーリバーノ使ってるけど、大体する車がないwww

60 :
今、気がついたわw
ココはバイク好きがトランポを語ってるんじゃなく、
トランポ好きがトランポを語ってるんだな。
ゴメンゴメン、誤爆したわ。

61 :

          - ───
       ,.'´: : : : : : : : : `‐- 、
      /: : : : : /  ヽ : : : : : :ミ
      彡彡/     \:ヽ: : : ミ
      マフ  ヽ ―─-、 ヾ: : : : ミ
.     l .=・/  =・-   i: : : : :ミ
      (   /  ヽ、 ̄   |iソ: : ミ
     ヽ (____)\    ::: : :ミ
      | / __,=、___,}     / ゞミミ
      ヽ  し'   ノ    ミミミ
        \、_ _ _ _,/===ヽ
     /. ̄ ̄ ̄ ̄         \
   / ..                 \

62 :
ミニキャブ・ミーブの積載性はどうだろう?

63 :
>>60
誤爆じゃないよ、誤爆じゃないよ

64 :
トランポとか、おまえら金持ちだな

65 :
SUBARUブランドメッセージCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=jl-cPbHBq0s

66 :
ぐわー、いつの間にかドアパンチ食らってたー
俺のサンバーが

67 :
アンパンマンのキャラ入りバンドエイド貼るしかない。

68 :
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/101964/91489

69 :


70 :
軽バンにKSR80と250オフを一緒に載せたいのですが、
リアハッチを半開きのままで走ったら違反になるんですかね?

71 :
もちろん違反。
違反以前に
軽バンは車体剛性がないので
ハッチ開けッぱだとボディが歪んで
最悪ハッチきちんと閉まらなくなる
雨漏りするし。
250オフとKSRだろ?楽勝で載る。

72 :
>>70
扉がバタつかないようにロープで固縛して扉の最後端に赤い布を垂らしなされ
まあ2台ともきちんと載ると思いますけどね

73 :
ほしゅ

74 :
TPPで軽自動車廃止へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319906595/

75 :
>>74
800ccクラスがバンバン日本に入ってくるのかなぁ? 実際。
台湾版のドミンゴとか日本に入ってくればいいのに。

76 :
>>74
軽と小型乗用の差をなくすためには、小型乗用の税金を下げればいい。
4万とか5万とか、こんなに税金が高い国は日本ぐらいだろ。

77 :
T100とかのピックアップが安く入ってこないかな〜
今はホビオがお気に入りですが、バイクで遊ぶだけなら
軽トラが一番便利だった。

78 :
軽がなくなるのならサニトラの新型を出してください。

79 :
>>78 こんな奴か? 
ttp://www.nissan.co.za/en/web/models/NP200/Overview/78419.htm

80 :
今度軽1BOXに乗り換え検討中なんですが、皆さんはワゴンですか?バンですか?どちらがお勧めですかね?
候補としては、エブリィワゴンなんですが、トランポ以外にも普段乗りにも使用します。
皆さんアドバイス宜しくお願いします。

81 :
>>80
エブリイワゴンに乗ってますけど、
普段乗りに使うって言うならワゴンはオススメですね。
ターボ設定もありますしね(といっても車重がアレなんで思ってる以上に
遅いですけどね、バイク積んでない状態でもw)
タイヤもバンより良いのが使えますし(ノーマルホイールで行くなら)
ただ、ワゴンはリヤシートを畳み込んでも床がフラットにならずに
こんもりと段差が出来ちゃうから、バイクを積む時だけリヤシートを
バン用に交換したり、外して台を自作して置くなりするかしないと
トランポとしては使えないよ。
一度用意してしまえば後の作業は簡単だけどね
リヤシートはボルト8本外せば良いだけだし(置く場所の問題もあるけど)
あとは荷台の敷物を考える必要もあるけど。

82 :
バンでもJoinターボ辺りならJPターボと殆ど変わらないぞ。
リアシートがスライドしないが…
MTに乗りたいならバン、リアシートに拘るならワゴンが良いんじゃないかなあ。

83 :
なあ、これ買って使ってるヤツいる?
サンバーにつけてヤロウと思ってるんだがこれだけでとりあえず自立するんだろうか?

84 :
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seed/070614101.html
これですよ。

85 :
とりあえずは自立するかも知れないが
車動かしたら、倒れるべ

86 :
ああ、もちろんタイダウンにリアはメンテナンススタンド使うんだが、突っ込んだ時に取り敢えず自立してくれると嬉しいし、何より見た目がイイかなと思ってた。
今日ライコで実物見たら割と高さもあるし、割引はがきで来週人柱ってみるかな?

87 :
>>81
>>82
丁寧なレス有り難うございました。とても参考になりました。
まだまだ悩み中なので、今度車屋行って、現車見比べながら、じっくり検討したいと思います。

88 :
>>87
ホイール換えたいとか、エアロ組みたいとかだったらワゴンをお勧めするよ。
バンだとJWL-Tだかの刻印が入ったホイールしか選べないけど、ワゴンは選り取り見取りと言っても良いくらい豊富。
バンはリアバンパーにテールが組み込んであるから、ハーフエアロだけに限定されちゃうしね。
そういうのに手を出さないなら、好きな方を選んでも良いんじゃないかなと。

89 :
自立はちょっと無理だとおもうが

90 :
今度の東京モーターショーに新型のキャラバンのコンセプトモデルが出るらしい
一応、来年の夏発売予定みたいです
日産のホムペで載ってました
金があったら乗ってみたい…

91 :
>新型キャラバン
初め見た時はハイエースのOEMかと思った

92 :
さすがに日産もキングオブトランポ・ハイエースにちゃんと対抗できる物を
作らなきゃ、と思ったのなら良い傾向ですね。
つか、この話題はトランポスレで

93 :
アクティバンはあんまり人気無いのね…。

94 :
軽トランポスレ発見
家用にエブリイワゴンがあるんでトランポ仕様にしてみようかと思う

95 :
現行サンバーはあかんみたいな事聞いたんだが
実際のとこどうなの?
載せる予定は国産SS

96 :
>>95
荷室長は国産SSがまっすぐ乗るし、積載スペースは申し分ない。
しいていえば、ホイールベースが短い分、直進安定性が若干弱い。

97 :
>>95
現行サンバー乗りだが具体的に何があかんのかが分らないと何とも言いようがない。
俺は特に不満もなく乗ってる。
しいて言えばATが3速までしかないのが不満っちゃー不満だが、それは現行に限った話ではないな。

98 :
OEMのディアス・ワゴンのことじゃないの。

99 :
ダイハツ製サンバーの事ですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【防犯】ロック&セキュリティPart89【盗難】 (244)
【未知なる】 HONDA X4 【直4】 (666)
■□福岡カフェ@九州Vol.91□■ (986)
【取手から】いばらきRider 40.0【北茨城まで】 (512)
TDRの謎・謎・謎・謎・謎 (318)
【梅雨】大学生ライダー集まれ!243単位【到来】 (355)
--log9.info------------------
PLEXTOR PX-320Aってどうよ (554)
【雑談スレ】CD-R.DVD板の酒場 マターリしてきな! (662)
さよならプレク。思い出をありがとう。 (212)
音楽を焼くなら? (474)
★★★SONYのCD-Rってどうよ★★ (329)
■ ■ 史上最強の焼きドライブ■ ■ (757)
DVD-R V2 メディアどこの使ってるyo!? (952)
CD-TEXTを極めろ! (585)
すぐに壊れたドライブを晒せ! (872)
とりあえず板焼き板の名無しさんを考えるスレ (305)
Opera総合スレッド Part185 (1001)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part7かな【Adblock】 (342)
GIMP Part26 (388)
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】 (669)
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (782)
Free Download Manager その4 (602)
--log55.com------------------
【武富士】宣美幸【キリ】
【東レ】築地保奈美【ミドルブロッカー】
【MissFUNKY】松浦麻琴 1【NEC司令塔】
武富士バンブーも廃部へ
【久光製薬】 小山修加 7【王嬌/ワンジョー】
【ロシア】レシャ・マフノ【Lesya Makhno】
【バレー界の】日高裕次郎 1【ゆうじろう】
【波瀾万丈】斉藤真由美●●●●●