1read 100read
2012年6月バイク627: 【落石】酷道、旧道、廃道R15【倒木】 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
走行距離10万`を超えたバイクを語る メーター6週目 (550)
【キャブ】CBR1100XXスレPart34【インジェクション】 (916)
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】53 (702)
【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 23×1,000rpm (446)
【250クラブマン】GB総合 その44【400TT・500TT】 (212)
【海から】兵庫県全域91【山まで】 (369)

【落石】酷道、旧道、廃道R15【倒木】


1 :11/06/21 〜 最終レス :12/06/14
なぜか前スレ落てしまいました「酷道・旧道・廃道スレ」、R15です。
「崖から落ちるな!命とスレ落とすな!」
前スレ
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260640074/

2 :
>>1
乙です。

3 :
昨夜丑一つ時頃 我安芸の国険道八十号を通過したり
単車で通過したからこっちにカキコ

4 :
>>1
乙。
落ちたら死ぬ!

5 :
この先土砂崩れの為通行止め
の看板が降ってきた瓦礫に埋まって見えなくなってた
地震のせいか大雪のせいか知らんがお疲れさまと言いたい

6 :
age

7 :
アゲんな

8 :
hage

9 :
日本でも有数と言われる険道、大分県道41号線走ったことある人いる?

10 :
10

11 :
台風で酷道が増えるかな?

12 :
岐阜県の馬坂峠はなかなかの険道だった。

13 :
温見〜冠山環状線の一角の270か。
距離も短いしそう狭くもないけど、たまに落石あるから油断は出来ないな…

14 :
>>12
数年前リッターSSで通った事があるよ
角が立った石が路面にゴロゴロ落ちていた
泣きそうだった。
今までに落石で怖かったのは滋賀県の権現谷かな。

15 :
酷道・険道の峠には大抵古びた地蔵とか小さな社があって雰囲気盛り上げてる。

16 :
まぁ、昔は主要な生活道路だった所が多いからな。

17 :
馬坂峠のトンネルは夜中に通るとなかなか味があるね〜
後、トンネル横の湧き水は美味しいらしい
念のため煮沸してからしか飲んでないので本当の味は知らないけどw

18 :
保守しとこう

19 :
初心者ではあるが、廃鉱山というものに行ってみたい、千葉あたりで

20 :
基本、私有地だし遭難したらほぼ脂肪確定なのでおすすめできない>廃鉱

21 :
>>19
九州においでよ。軍艦島を筆頭に一杯あるよ。

22 :
廃抗はマジで危険だから無許可で入るのはやめとけ

23 :
>>19
廃道でいいじゃん。
加波山のとこの一本杉峠いこーぜー。

24 :
廃坑の入り口まで行ければ満足かな
>>23
画像見たけど、そこまで激しいのは望んでないww
ひび割れたアスファルトとかがいいな

25 :
夏だというのになんか過疎ってるな
このスレもむかしはもっと賑わってたのに

26 :
廃道は知らんが酷道険道はバイクだとそんなに酷じゃないな、車ほど緊張感ないというか
まあ車種にもよるだろうけど
例えば橋本から高野山に行くならR371通ったほうがいいんじゃないかってぐらい
他の道はクソ遅い車に引っかかったりしてウンザリするがR371は誰も通ってないからスムーズだし

27 :
>>26
橋本から高尾山の間にR371なんてないんだけど?
と思ったら高野山だった

28 :
>>27
橋本って関西と関東の両方にあるからなァ(^_^;)

29 :
来週から酷道巡礼逝ってくる。
関西発で飛騨高山まで高速、R471、472楢峠見学〜砺波〜五箇山〜ブナオ峠〜塩硝街道〜
R157手取川〜勝山大野〜R476冠山林道〜徳山ダム〜琵琶湖〜堅田〜自宅
ここは逝っとけとか有る?Web上で通行止め情報になってる所は見学&迂回で対応します。
あと堅田の地雷情報でもいいです。
ハヤブサ、Dトラ、ボルティの三台。装備はたぶん大丈夫。

30 :
いいなあ
しかし関西のどこからか知らんがDトラボルティでハヤブサについて高速走って高山まで・・荒行じゃねえか

31 :
>>30
阪神AMAからです。
ハヤブサだけ三重から途中合流。
普段の市内がある意味酷道!お盆住宅の中あえて15未明発です。

32 :
雨上がりの六本木(林道)保守
ここんとこの猛暑でカサカサになってそうだな。

33 :
都内近郊にあるかな?
250Vで走ってみたい。

34 :
保守
R193を走った。
道の真ん中に苔が生えて、泣きそうだった。
濡れた路面は5年位乾いてないんじゃまいか。

35 :
道の真ん中に苔?
そんなんじゃ甘いよ

36 :
苔って実際そんな滑らないよなー
と思ってたら今日轍の真ん中の枯れ草の塊踏んだ時ズルッといって焦った

37 :
無事帰宅。
ブナオ峠で歩いてたらコケで転んだのは秘密だ。
ハヤブサは外装の慣らし終了w

38 :
俺もきのう降りて写真撮ってる間に外装慣らしといたぜ(´;ω;`)

39 :
軽く感想でも。通行止めの箇所も有るので歩きましょう。
R471、472
くねくね、路面ガサガサ、路肩欠損少ない、重機で1日で治りそう。
楢峠
ゲートの隙間でか過ぎ。お地蔵さんに手を合わせておきました。
五箇山〜ブナオ峠〜塩硝街道
タイヤの跡は有ったが。ハヤブサには無理。
R476冠山林道〜徳山ダムくねくね、路面ドロドロ。ショートフェンダー+フェンダーレス車は酷い目に遭う。
他に険道も通ったけど記憶に残った道は特になし。
損害
ハヤブサ左側、カッパ落とした

40 :
何でコケたんだよw
酷険道走る時はむしろ緊張感あってあまりヒヤっとする事もないんだけど
むしろその後既に知ってる単調な快走路走ると眠気が襲ってきて怖いことはある

41 :
>>40
もしかして見てただろw
だいぶ帰ってきて滋賀の道の駅で出発しようとして携帯鳴ったから
タンクバックごそごそしてたらフルバンク停車→パ二クって引き起こしでカウルガリガリ
フロントロックやリアスライドやらフロント上げて溝超え出来てるんだけどなー
自業自得ですわ

42 :
>>39 林道でブサがこけたと聞いてとんできました。
試しにブナオ峠をYOU TUBEで確認したら、ほぼ舗装路なのね・・・。
このスレ、オフロード専門かと思ってたよ!
それにしてもアンダーカウル付のリッターバイクでこんな道を
走るとはご立派。

43 :
奥多摩で

44 :
【企業】ヤマハ発、国内専用250cc以上の二輪開発中止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314456666/

45 :
カワサキ化

46 :
なんでや

47 :
台風接近中!

48 :
台風やばいね

49 :
台風。。車板の奴らは元気だぞ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307075057/l50

50 :
大雨保守!

51 :
紀伊半島が大変だね。
http://www.youtube.com/watch?v=xFeZ6TlWvMI

52 :
走るか

53 :
龍神のスレをみたら、高野龍神スカイラインが崩土で通行止めになってるらしいね

54 :
しばらくR24以南には近づけそうにないし
9月で解禁になってるはずの大阪r7でも行って来るかな

55 :
>>15>>16
昔の人の生活が伺えるから不気味な廃道でも安心できるね
北海道とかの大自然の林道よりも廃道のほうが好きかも。
あとマイナーは廃道はガイドブックには載ってないので
初めて走るときワクワク感がある

56 :
R439保守

57 :
六本木林道保守

58 :
本日の六本木、トンネル内ほぼカサカサ

59 :
いいね。

60 :
カサカサカササカサ

61 :
酷道廃道ダート道
抜け道寄り道迷い道
行かせてくださいどこまでも
廃道キャンプツーリングこれ最高なり

62 :
【社会】土砂崩れ現場 バイク倒れ死亡/徳島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316318814/

63 :
ほしゅ

64 :
台風で日本中に廃道大量発生の予感
補修の予算とか出ないよね。

65 :
>>64
たんに通行禁止が大量発生中

66 :
酷道増えたかね?

67 :
気になる道は自分の目で確かめるしかない。

68 :
はい 確かめてきました 多々石と甲子。
多々石は 藪が伐採されてたので
いつもより荒れてたけど 抜けれたよ。
甲子は も〜〜の凄い事になってた。
いつもの10倍増しって感じ。
結局 引き返してきた・・・
興味のある人は 行ってみて。
軽くるかも・・・
以上 報告。

69 :
なんか二郎コピペみたいでニヤニヤしてしまったw

70 :
次郎か・・・

71 :
腹減った。オールマシマシ食えそう

72 :
おれはヤサイ増しニンニク増しでいいや

73 :
ドキュメント20min.「“酷道”439号」
2011年10月9日(日) 24時10分〜24時30分 NHK総合

74 :
寝てたし今気付いたわ。再放送しないかなー

75 :
昔やってたよな

76 :
千葉県の方、大福山水没ルートより強烈な獣道は有りますか?vも水没も慣れてしまった

77 :
今日、九州の五家荘を走ってたら、
道の真ん中で、野良犬二匹がタヌキかなんかを噛み殺してたわ。
暴れるタヌキの足とか食いちぎってて、マジで怖かった。

78 :
>>76
よぉ兄貴!大福水没楽勝とは恐れ入った
大したモンだ、89号沿い御殿山越えは
試してみたかい?下りはなかなか
きっついぜ。

79 :
>>77
それ保健所に来て貰った方がよくね?

80 :
猟してたんじゃね?
爺ちゃんちの猟犬バカだったなー。ひと月顔見ないと噛むわ吠えるわ。。

81 :
NHKでヨサク

82 :
17年前リード90で走ったわ

83 :
>>81
わくわくして見たら、四国の山奥で孤独に暮らしている年寄り達の話だったorz

84 :
藪漕ぎ保守

85 :
みんな鉈ないと行けないような草茂ったところどうしてる?
草と急坂で諦めたんだが山頂まで行ってるのか確認したい。
一度谷底に落ちかけたけど・・・

86 :
忍者みたいに背中に鉈しょって行けばいいんじゃない
俺は廃道と分かってるならそもそも行かないし
轍も消えるほど廃道化してるならあきらめる
どうしても気になるならバイクで行けるか否か歩いて確かめたら?

87 :
>>86
そうだね。最もな意見だ。
普通の林道だと思って山頂に向かって登っていったんだ。
そして地蔵があって写真撮って
もう少し登ろうと50Mも走ったら急に草が生い茂ってた。
そこからは草刈りしないと歩いても無理、
多分そこまでは誰かが刈ったんだろうな。
鉈より草刈機しょっていかねば。

88 :
マチェット装備して走ってたら絶対捕まるだろうなw
子供の頃、バイクに斧を装備するのが夢でした。

89 :
>>88
で、熊に遭遇したら走りながら斧投げるのか?
マッドマックスみたいだなw

90 :
映画のマチェーテを思い出したw

91 :
ゲッタートマホーク

92 :
ターゲットクマー

93 :
クマー警報発令中

94 :
鈴鹿スカイラインが来月全面開通か…

95 :
んですぐに雪で閉鎖っすか

96 :
>>94
やっとですか、
数年R421、R477が2本とも通行止めでしたからねー

97 :
楢峠は通行止めなのか?

98 :
楢峠を見に行く事は可能

99 :
紅葉保守

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オフロードタイヤ総合17本目 (854)
【1クリ】 オイルでチェーンメンテ27クリ目【300km】 (875)
バイク板 深夜専用スレ 36号店 (718)
昭和47年生まれのバイク乗り集まってくれ18 (230)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ48【速報】 (234)
【爺婆貧乏】スペイシー100 その35【ハゲ大歓迎】 (384)
--log9.info------------------
別サイトへの target="_blank" は利用価値があるか (348)
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目 (690)
webは求められるスキルが多すぎ!! (475)
Adobe GoLive Final ? - 8th.site (278)
CSS Nite 問題 (297)
ウェブ会社で働く人達の交流スレ part1 (899)
YST対策 パート6 (376)
【ハァ?】主婦がウザい理由【素材屋?】 (231)
Baiduspiderウザすぎ!! ヽ(`Д´)ノ (615)
ID for WebLiFEでフラッシュHPを作ろう☆ (444)
【target="_blank"】外部リンクは別窓? (477)
ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】 (250)
色々なHTML (543)
DSブラウザー向けのページを作ってみようぜ (303)
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド【第5版】 (537)
第21回 厨房メール展覧会 (539)
--log55.com------------------
【オリジナル】異界の迷子と楽園の民
ハイどーも高速マリオ実況者のPでーす
ムックですぞ
ふとももフェチだが
イカ娘さんへ
おまいら全力で魔王になりきれ
あたいはチルノ
俺の名は。