1read 100read
2012年6月バイク598: GSX-R750/600 Part31 (794) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大型二輪免許中高年コース その12 (882)
【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】 (676)
【Birdie90/50】バーディー総合スレ 7【SUZUKI】 (951)
TL125・TLR200 (753)
★原二★CBX125F/C/250S その16★最強★ 常時age (218)
■KTM FreeRide350トレッキング FreeRideE 電動MX■ (509)

GSX-R750/600 Part31


1 :12/03/18 〜 最終レス :12/06/19
前スレ GSX-R750/R600 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
過去スレ
Part29 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316591632/
Part28 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309522685/
Part27 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302623480/
Part26 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292867384/
Part25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285588537/
Part24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275623202/
Part23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264290569/
Part22 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255453055/
Part21 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250772451/
Part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244726868/
Part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237262332/
Part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228960889/
Part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221270281/
Part16 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214030340/
Part15 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208956869/
part14 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201688869/
part13 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194459316/
part12 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189681163/
part11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182211929/
part10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174555838/
part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163939211/
part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158150621/
part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153132167/
part6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145532984/
part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133440249/
part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119429339/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099154549/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083242168/
part1 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067442300/

2 :


3 :
1乙

4 :
>>1
乙。
もうすべてが射程距離ってのやめたの?

5 :
Part 27からやめたみたい

6 :
>>1

7 :
俺は第三京浜をリミッターカットした35GTRより速く走りたい。
R750では無理か?
R1000ないし隼でないと無理か?
何を買うか迷っている。

8 :
>>7
ZX-14でも買え

9 :
>>7 第三京浜の東京→横浜をマジェスティ250でR35をぶち抜きましたよ!


本線が事故渋滞だったから勝ったんだけどね。


10 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d127177712

11 :
R600 K7でミラーの調整ってどうやったらいいんですか?
左は後ろ見えるのに、右は空しか見えないよ

12 :
鏡部分だけグイグイしてみろよ

13 :
なるほど。もっと思いっきりやんないとダメだったのね。

14 :
オフ車と違ってミラーが見える範囲が狭いから、広範囲見えるとかいう
ミラーに貼るミラー?みたいなのつけようかと思ってるが、つけてる人
いたりしますか

15 :
思いついたらやってみりゃいい
SSで酔狂な事をするように見られるのが大半だが
心が広い奴になら面白いねと言われるだろう

16 :
広角ミラーって実際それほど効果ないよ。
SSはミラーは見にくい。

17 :
>>14
つけてるけどあんまり効果ないよ。
結局自分が頭動かしてる。
今年からはR600はサーキット専用車になりそうだからもう良いけど。

18 :
のちの伝説のレーサーの幕開けである

19 :
広角ミラーあんま効果ないのか・・・貼るだけなの結構いい値段するしね
意見ありがとう
さて明日はアグラスのスライダーつけてきます

20 :
日変わったけど今日k7 600IYHしてきました
新参ですがよろしくです

21 :
600L1何ですが、5、6000rpm付近に振動と排気音の共振があるのですが、
悪い意味ではなく、これがスズキクオリティでしようか?
まあ、エンジンはどの回転域でも力強いんで満足なんですが。

22 :
バランスシャフト付いてないからそんなもんでしょ

23 :
600と750の違いって排気量以外でどんなとこ?
最高速はどのくらい?

24 :
ギア比、ピストン形状(現行は600が新型ピストン)
最高速は600が下り坂使ってメーター280、750はメーター299だが実測は270という所。

25 :
どっかの雑誌の測定結果、現行型で実測
R600が260km/h、R750が275km/h、ちなみにR1000が295km/h

26 :
K4 600ですが、スリップオン(ボルトオンですか)を
社外の物に交換を検討しています。
が・・・オークション等であまり無く困っています。
750 1000ccの物は装着出来ますでしょうか?
ご教示お願いいたします。

27 :
着けるだけならY-K5のR750, K1-K4のR1000のサイレンサーがボルトオンです。ガスケットも共通。
ただし、純正サイレンサーはマフラーステーの穴位置が微妙に合わないので注意

28 :
早速の返信ありがとうございます。
K1〜K4の1000ccであれば、結構出ていますので検討してみます。
アローかアクラポヴィッチが見つかったら最高です。

29 :
大型初心者です。
600にするか750にするか悩んでいます。
750の夏場の暑さと600の低速トルクが心配です。
感想を教えていただけるとありがたいのですが。

30 :
750のL1乗ってます。
公道で走るだけなら、低速トルクはどっちも気にしないで良いと思います。
熱も、渋滞で火傷する程は熱くないですし。
サーキットに持ち込まないなら、好きな方で良いと思います。

31 :
便乗して600と750ではバランサーついてる750の方が振動すくない?

32 :
>>30
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

33 :
K1とかL1とかって何だっけ?

34 :
ほしゅしゅ

35 :
このスレには600と750どっちが多く生息してるの?

36 :
>>30
サーキットなら600だよね?

37 :
エロい人教えてください。
K8はスイッチをHiにすると、左右のHiと真ん中のLowが同時点灯しますが
車検での光軸調整は、どの位置にあわせればいいのでしょうか?

38 :
>>35
俺750

39 :
http://30.media.tumblr.com/tumblr_ljwhpyIH8M1qzdo3to1_500.jpg

40 :
k8の600

41 :
>>37
検査場や指定工場にによる。

42 :
L2-600
まだ届いてないけど

43 :
私K7R600

44 :
シーズンイン早々転んじまったぜorz
家から5mでズサーとか、まるで某動画じゃないか…

45 :
>>41
あれ、全国統一じゃないのか・・・。
車検場の隣のテスター屋でチェックしてもらうよ。
ありがとう。

46 :
>>45
お金が無い指定工場だとテスターを最新式に変えられないからそう言う所はハイビームで合わせる
最新式の場合は基本はハイビームで点検し、新しい規格のヘッドライトについてはカットを点検するためにローも見る

47 :
04年の750を中古で買うか悩み中
中古買う場合のチェックするポイント以外で
この車種特有の注視するべき部分ってありますか?

48 :
K4だけってわけじゃないけど、インジェクターが汚れ易いんで、納車整備時に、インジェクター洗浄→オイル交換の順で実施を依頼するとイイかも
あと、足回りは工具サイズがデカイので、自分で整備もするなら工具の予算確保かな

49 :
GSX-Rシリーズは総じて頑丈だから、転倒歴とサーキット走行歴くらいでいいんじゃないかな。

50 :
>>48
横レスごめん
インジェクター洗浄→オイル交換の順 ってのは重要なの?
>>49
頑丈・・・なのかなぁ
前のK4R1000は新車からのヤレ感が結構早かった覚えが
盗まれちゃったんだけどね・゚・(ノД`)・゚・。

51 :
オーバーホールしないでレブまで回す走りしてて
オイル交換をキッチリ3000qしてれば3万qもつなんて、頑丈としか言い様がないよ。

52 :
>>50
インジェクターの洗浄液がオイルを稀釈すると言われてますが、気にしなくてもイイかもね

53 :
いいから回せ!
インジェクター不良だのアイドリング不安定とか無縁になるから!

54 :
>>53
知らないなら読もうね
http://wikiwiki.jp/gsr/?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%A1%F5%C2%D0%BA%F6#u691d9d0

55 :
>>48-49アドバイスTHANKSした。
走行3万km弱でフォークR1000換装の検4月切れで55万
どうなんだろうか

56 :
いや、実際俺のK8は4年で5万キロ近く走ってて、プラグとエアクリ交換時も
スロットルボディなんか掃除したことないぞ。
ブローバイは大気開放だがなw

57 :
>>51
なるほど納得
>>52
そう言う理屈があるのね
ありがトン
>>56
大気開放ってどーやるの?

58 :
>>57
めっちゃカンタンな方法なら、エアクリボックスに刺さってるブローバイホースを抜いてボックス側を塞いでやる。
これだけ。
まぁ、普通はオイルキャッチタンクを経由させるね。

59 :
仕事から帰ったら強風でバイクこけてたorz

60 :
同じく、テント型の屋根付けたんですが、わずか2日で飛んで行きました。
新車のL1にも傷ついたし最悪。総計60Kgほどの重りを6ヶ所に縛り付けたのですが全く無意味でした。
飛んでったテントが車に当たってなくてよかったと前向きに考えます。
頑張ってガレージ買います。

61 :
ニュース見てたら、ホームセンターなんかで売ってるスチール製の物置がひっくり返ってたからな。
安物だとガレージごと倒れちゃうかも。

62 :
トリップメーター2と時計の間にある謎のメーターって何なんです?

63 :
>>62
輝度ですお

64 :
>>46
遅ればせながらサンクス。
自信ないから車検場のお向かいのテスター屋さんで調整してもらいました。
目隠しで右ハイのみにして調整後、左ハイのみにして確認。
目隠し状態のまま車検場へ移動して一発合格でした。
テスター屋さんの話だと、本番も目隠しの位置を変えて
片目ずつ確認するとの事でしたが、結局、左ハイのみしか確認されませんでした。
(機械は1灯2灯をボタンで選べたけど検査官が1灯のボタン押してた)

65 :
アイドリング低下はスズキインジェクション車の持病って言われてたもんな
K7かK8からだったけ?スロットルボディ内の電子制御バタフライとスロットル連動バタフライが逆になったの
それ以降アイドリング低下がちっと改善されたらしいよ
GSRはK6のR600ベースでスロットルボディの構造も共通だったはず
400が61psになった時に対策でISC(アイドリングスピードコントロール?)バルブとやらが追加された
まぁアイドリング低下時の対処法でで有効だったのはインジェクションじゃなくてスロットルボディ洗浄なんだけどな

66 :
エアクリのフィルターは、K6からL0まで形状は同じでしょうか?

67 :
>>66
純正部品は下のサイトで見られるよ
どちらも13780-01H00だね。
http://www.partforyamaha.com/pages/OemParts?aribrand=SUZ#/Suzuki/GSX-R600_%282006%29/AIR_CLEANER/022120001/56022120013
http://www.partforyamaha.com/pages/OemParts?aribrand=SUZ#/Suzuki/GSX-R600_%282008%29/AIR_CLEANER/022790001/56022790013

68 :
>>67
ありがとうございました(^ ^)
フィルターを買おうと、調べてたら
年式がイマイチ分かりにくかったんで助かりました。

69 :
>>65
GSRはK6エンジンじゃないぞ
K6からエンジン変わってる
持病は相変わらずだけど

70 :
前回バラした時に、タンデムシートを開けるワイヤーを引っ掛け忘れて、開けられなくなってしまった。。。

71 :
ったぁぁあ!開いた

72 :
おめwww
はぁ〜、先日の暴風でこけたK9R750の修理代が13万…orz

73 :
風で倒れて13万…
これは絶対にコケられんな。

74 :
嫌すぎるwwww
何が破損したん?

75 :
タンクとタンクの前部分のカバー、アッパーカウル、ウインカー、キルスイッチとかセルのBOX
あと細かい部品やら工賃
アパートの階段にもたれかかるように倒れてピンポイントでキルスイッチぶっ壊れてエンジンかけられんようになってた
タンク新品6.3万がデカイかな
板金しても約4万くらいらしいから迷ったけどそれなら新品かなと

76 :
ギアさえいれておけば......

77 :
後はフロントブレーキにゴムバンドかけておけば…
それだけで去年の3月11日の関東での揺れに平気で耐えられたのに…

78 :
ブレーキかけっぱなしって、常にがかかって良くないって聞いたけどどうなの
そういう盗難防止グッズもあるけどさ

79 :
>>78
結局は盗まれるのとどっちがマシかって話だよ。セキュリティだってバッテリーに負担かかってるわけだし。

80 :
>>76ー77
カバーがパラシュート状態になって反対側に倒れたぽいんだ
捲れないように何ヵ所かロープで縛ってたんやけどダメだったみたい
今後はギア入れて止めるようにしたりいろいろ対策するorz
また風でこけたりしたらもう立ち直れない(;∀;)www

81 :
風「今のはまだ30%の力しか出してないぞ」

82 :
地球ロックは暴風にも有効ですよね

83 :
>>80
だから暴風の日はカバーを外しておけとあれほど…

84 :
風吹いてなくてもサイドスタンドで停める時はローに入れとくもんじゃないの?
俺がニュートラルのままなのはメンテスタンドでタイヤ浮かせてる時だけだわ
車でも駐車する時はサイドブレーキだけじゃなくて、AT車ならパーキング、MT車ならギヤ入れるだろ?

85 :
今日はL2みて来た!
納車されるのがたのしみだわ

86 :
>>84
今は知らんが、俺が一発試験受けてた当時の降車手順は
ニュートラルにしてエンジンオフ
後方確認して降車し、サイドスタンド
ハンドルを左いっぱいに切って終了
だったんで、ニュートラルが業界標準じゃねぇかな?
取得後は
ギアいれたまま、キルスイッチでオフ
スタンド出してから降車
ハンドルロック掛けてキーを抜く
で運用中だけどな

87 :
09R750EU
慣らしが終わったんでパワーチェックしてみたら
120PS止まりだった…orz

88 :
>>80
俺は通風孔とボディにぴっちり絞れる紐がついているカバーを使うようにしている。
ちなみにギアを1速に入れておくのは鉄則だね。

89 :
チェーンロック通す穴があるタイプのカバーが一般的だと思っていたんだが、そうでもないのかな?
>>87
そんなもん。
雑誌とかの馬力はエンジン単体の出力だから。
でも600ccクラスの車体にその馬力ならめちゃくちゃ速いぞ。

90 :
そう言う人多いけど、1000ccだって600ccクラスの車体とほとんど変わらないけどな
R750とCBR1000RRなら実際の重量は同くらいでしょ

91 :
どっちにしたってオーバースペックだから構わないんだけど
過去スレで120台後半からアタリ車両だと130程度出てたみたいで
ちょっとしょんぼり (´・ω・`)

92 :
600でも200キロ以上あっとゆうまに出るから、750以上のが想像できないですけど。
純正は600のホーネットから乗り換えですが、加速がすごすぎ。

93 :
年収300万だけど600買って維持できるかな。できれば新車が欲しい

94 :
飲まず食わずで一切の娯楽、無駄使いを止めてひっそり暮らせば大丈夫。

95 :
フルノーマルでサーキットいかず転倒しなければ大丈夫でしょう

96 :
なるほど。無茶なことではなさそうですね
僕くらいでしょうね、こんな貧乏ライダーはorz

97 :
貧乏学生だけど頑張ってR1000維持してるよ
5年ローンイヤッホォォォォォォ

98 :
>>93
大丈夫じゃない?弄くり過ぎに注意すればね。

99 :
>>87
カタログ値150PSは詐欺だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【防犯】ロック&セキュリティPart89【盗難】 (244)
【CCW】Heist 250【\298,000】 (318)
【大阪】内・中央・外環状、新御 35周目【限定】 (566)
【VICTROY】みんなのバイクVS125【UNI AUTO】 (628)
道に迷うバイク乗り (657)
250・400の四気筒CBRについて語るスレ PART61 (437)
--log9.info------------------
【xbox360】戦場のヴァルキュリア3 (311)
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」 (476)
ファイアーエムブレムのキャラ名の元ネタ (326)
史上最低なクソゲー、ベルサガを語れ (219)
 バ ヌ ト ゥ  (364)
FE聖戦のフィンは若作りカコイイ (374)
○○は育てれば普通に強くなる(笑) (719)
アーダンに恋人作る奴の血って何色してるの? (276)
国盗り型SRPGを語るスレ その2 (409)
なんでSRPGはオタゲーが多いの? (214)
FEで一番の糞ゲーを決めようぜ (218)
オウガバトルサーガの新作考案5 (223)
FE暁の女神破戒録カイジ (333)
サモンナイト、おもんないとです...2 (411)
スペクトラルシリーズ 強さ議論スレ その3 (433)
【ロード】スペクトラルジーン2ターン目【付けて】 (950)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所