1read 100read
2012年6月バイク251: 【孤高の】PS250 part18【スクーター】 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VULCAN】バルカン総合スレッド【16台目】 (317)
【FUSION】フュージョンPart24.1【カコイイ】 (414)
安全運転講習会43 (368)
- ホンダ・スーパーカブ50 -part130- (638)
CB750/900/1100F総合22 (221)
【日帰り】関西発ツーリング 22日目【お泊り】 (617)

【孤高の】PS250 part18【スクーター】


1 :12/03/21 〜 最終レス :12/06/19
PS250について語るスレです。
オーナー同士で語ろう。
これから購入を考えている人には優しくすること。
前スレ
【孤高の】PS250 part17【スクーター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306942260/
前スレは完走寸前で無念のDAT落ちでした。

2 :
あちこちの原発が海に垂れ流しで、空中に拡散されたのと除染で流れ出た放射能で川も汚染
釣りにも行けないからPSの出番も無い状態
東電と、民主党の首相は死んでわびろ!

3 :
>>2でそのレスかい。
寂しいな。

4 :
いやあのちょっと質問なんですがね。
ハンドルの右下辺りにあるレバーは、ありゃあ一体なんですかい?

5 :
PS250いいよねー
きっと俺が良いと思ったから生産中止になったんだろうねー

6 :
>>4
サイドブレーキのこと?
つかったことないな。

7 :
パーキングレバーだよ。この間、ヤフオクでメッキのやつ出てたから、落札して付けたよ!

8 :
「パロットイエロー(H3−351)」
http://bikepaint.ocnk.net/product/301

9 :
パーキングレバーは坂道に停める時にはよく使うな。
あれはいいものだ。

10 :
きょうモーターサイクルショー見てきた
買いたくなったバイクは無かった
今年もPSで行く

11 :
PS純正のスクリーンとレッグシールドは逸品だな。
なかなかのバイクだぜ。消えちまうには惜しいな。

12 :
hosen

13 :
ヤフオクに結構な台数が出品されているんだね。
高いけど。

14 :
ほぜん

15 :
1乙

16 :
オーナー達よ、乗ってるか?

17 :
今年はまだ一度も乗って無い

18 :
マジか。俺は毎日乗ってるぜ。大渋滞の公道戦場でな。

19 :
2週間乗れていない。

20 :
なんか今年の冬は寒かったからか、30分くらい乗ると手と前腕と振動のダメージが残るようになってきたw
ハンドルのブリッジ付けると、グリップ部分のブルブル振動は少なくなるの?
関係ない?

21 :
>>20
なんか他に原因ない?

22 :
購入しようか考えてるんですが、リアボックスはどれくらいの大きさのものが積めますか?
調べてみても、背もたれを立てた時のサイズが載ってなくて

23 :
>>22
リアキャリアを別に付けないと普通は無理。
後は荷台に載せれるサイズのを探すしかない。
キャリア付ければGIVIやcoocaseの一番大きい奴でも付く。
サドルはかなり細かく位置調整出来たりする。こういうバイクは珍しい。

24 :
PSはフロント側にBOX取り付けができる唯一のビッグスクータだよ
リアBOXよりも取り付けの難易度高いけど、フロント側を重くしたほうが車体の挙動が落ち着くw
PSをGETしたらぜひ挑戦して欲しい

25 :
保全

26 :
これからホムセンまで買い出しツーリング行ってくる

27 :
誰かブロックパターンのタイヤ履いてない?
モトラっぽい雰囲気にしたいんだけど、舗装路のグリップ相当なくなるかなぁ。

28 :
ピレリSL60履いてますがグリップ問題ないよクソ純正より断然マシ

29 :
その前に履いてたエイプ純正も純正より断然マシだがあれは減りが早い

30 :
ピレリのブロックって80でしょ?70を80にしても問題ないの?

31 :
問題あるなら履いてる俺がそれも言ってるわ
そもそもキャラメルタイヤを目指して探したらサイズ選べねえだろよ
前後120でハンドリングは見違えるほど軽快になったし晴れ専用のクソ純正より悪くなった点は俺には見当たらねえ
過去スレで何度か出た話題

32 :
>>晴れ専用のクソ純正
もっと詳しく。
純正タイヤで何ら不満の無い俺をその気にさせてくれ。
キャラメルパターンはインパクトあって興味あるけど
タイヤを見た目で選ぶのは本当は邪道だと思ってて。

33 :
PSの純正タイヤ、値段ソコソコするぜ!

34 :
タイヤは純正が一番まとも
あとこけたりぶつけてゆがんだホイールとか、メンテ悪くてゴリゴリベアリングは論外

35 :
>タイヤは純正が一番まとも
ってびっくり発言のあなたはいったいどんなタイヤと較べてんのさ

36 :
モーターサイクルショーでタイヤメーカー各社の説明員のおっちゃんにいろいろ聞いた
ダンロップのスマートスクートと、ミシュランのCITY GRIPはドライ・ウエット・寿命のバランス高いて自信ありげに言われた。
ハイグリップ系のはライフがだいたい半分〜三分の1くらいになると考えてくださいみたいなことも言われた

37 :
ハーレー乗りのお姉さんに信号待ちで声かけられた。
PS売って欲しいとのこと。お断りしました。

38 :
人の持ち物を売ってくれとかタダでくれとか言い出すヤツは
信用したくない
ロクに整備もしないで壊れたとか言いそう

39 :
tes

40 :
>>37
「お姉さん込みでいくら?」くらいの下ネタジョークで華麗にスルーすべきだった。

41 :
なんで買う側になってんだよ

42 :
男も女も、体は売ってもPSは売るな。

43 :
>>37
今pspしか持ってないけど、それでいいかな?
くらいのジョークを…

44 :
なんだよそれなら俺のぬこビーム被弾した車両なら考えてあげてもよかったのに。
ある日、俺はいつものごとくPS250「ブラッキー号」で帰宅した。
鍵を前輪にロックしようとしゃがんている時、ある者の視線を感じた。
俺 「!」
ぬこ 「!」
俺「・・・・・」
ぬこ「・・・・・」
俺「ニャン」
ぬこ「・・・・・」
俺「ゴロニャ〜ン」
ぬこ「・・・・・」
俺「ニャンニャンくるっくー^^」
ぬこ「・・・・・ちっ」
そして彼は尿意を堪えたまま、めんどくさそうに足音も無く立ち去った。
我が軍の勝利であった。
-完-

45 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

46 :
雨が止んだら京都から九州に向けて出撃するわ!
過積載な緑後期型見かけたらそっとしておいてくれ

47 :
関東にもきてくれよ!

48 :
>>47
関東は人が多すぎる!
そしてまだ寒かろう。俺は暖かい方へ行く!

49 :
くそ!またぬこビーム食らった!肉球スタンプまで押していきやがった!
俺と遊ぼうともしないくせに#!

50 :
後期ベージュ中古で買ってついに明日届きます この1週間長かったです・・・

51 :
末永く大事にしてやれよ
うちのは2005年式のシルバーだ

52 :
間違えた、07年式の緑だ
マフラーはモリワキだけどね

53 :
俺のも後期ベージュ!
一緒だな、街で会ったら声かけてくれ!

54 :
ありがとうございます!
>>52自分の間違えますか?w
>>53九州なら会えるかもしれません!

55 :
納車おめでたう('∀`)

56 :
複数もちでそれぞれのスレに出入りしてると間違いそうになるときあるよ

57 :
>>56
察してくれて助かる
2台持ちなんでね

58 :
>>57そういうことですか 
雨具をどうやって収納しようか迷ってます 今日通学先へPSで初登校してたらFTRに煽られたったw

59 :
>>58
雨具は安めのリアボックス付けちまった方がいい。
よくわからんかったら用品店とかで相談してみ。
工賃かかるけど、取り付けまでやってくれる。
後、煽り対策だが、大きく分けて二つ。
一つが二輪だが、これはほぼ無視して良い。
むしろ相手の挙動をよく観る事。無理な追い抜きとか、
車線変更とかをこの手の輩は必ずやるので。
次に四輪だが、実はこっちのが厄介だ。
俺の場合はある程度速度出して振り切る事が多いが、
これは当然周辺の確認が出来ていないと危険。交機もいたりするからね。
なので、信号までの距離が長ければ左に寄せてやり過ごすか、
車線変更してしまっていい。(大抵相手のが先に車線変更するが)
いずれにせよ、後ろに張り付かれた時は、危険回避をまず考える。
一番危ないのが前後挟まれた状態での煽りだね。
何かあったらサンドイッチになっちゃう。
後ろに張り付かれた時こそ、落ち着いて車間距離を保ったり、
他の車線の車両の動きもよく観る事が大切だね。
お互い気を付けましょう。

60 :
>>59 詳しいアドバイスありがとうございます
制限速度+10〜15km以内で走りたいんで煽り対応はちゃんとできないといけませんね

61 :
>>60
その通りですね。
特に俺や貴方の様に、通勤や通学で乗る者は、それだけ走行頻度が
高い訳で、比例して事故率も高まるという事。
俺は過去何度か軽微な接触事故を経験しているので、それ以来
マイルールを敷いています。
・四輪走行中(流れがある状態)のすり抜けはやらない
・車線変更時はウインカーを出してから一拍置く
・急がない場合のすり抜けは一切やらない
こんな感じです。「ここまでが良くて、この先はNG」
というマイルールを設定する事で、少しでも事故率を下げようという試みですが、
ここ数年は上手くいっています。
後はプロテクターですかね。これも今年入ってからは意識して付ける様にしています。
「あの時ああしていれば・・・」という後悔は極力減らしていきたいものです。

62 :
周りの車の動きをよく見ること
想定外を可能な限り無くすこと
前後左右の車に”事故を起こさせないように”気遣うこと。
自分の動きが周りの車から見て想定外にならないように気を付ける事。
(要するに無理無茶強引な動きをしないこと)

63 :
見通しの悪いところでは、自分の目で進路が確認できるまで絶対に無理しないこと。
ウインカーを出さない車もいるし、ミラーを見てない車もいる。
信号や交通規制を無視して交差点に突っ込んでくる車だってある。
もらい事故に合ったあとに「相手が100%悪い」て言ったって、あなたが当たり屋でもない限り、事故った時点で既に負けなんだ。

64 :
線引きの基準は、自分の中だけで決めれるものじゃないし、その場面場面で常に自分と相手との間にあることを忘れずに。
本当の意味でスマートなライダーになろう。

65 :
なんとレベルの高いスレなんだ‥
PS乗り恐るべしだお(´;ω;`)

66 :
陵駆はいつ出るんだろうか

67 :
まあビクスク最遅なんだしな

68 :
安全運転には気持ちの余裕が一番大事だ。
遅くてもぜんぜんいいんだ。

69 :
PSは軽い分他の250スクより速いと思うぞ。
概ね100kg近く軽い。セッティング次第ではあるが。

70 :
うわぁ…

71 :
PSの重量が160kg。ほかのビグスクは概ね250kg程度あるってコト?

72 :
すまん、100kgは対400cc比だな。さすがにオーバーだった。
概ね50kg前後という所だな。約人間一人分違う。

73 :
軽いからきっと速いんじゃないか・・・そんなふうに思っていた次期が私にもありました、買ってしまう前ですが。
乗ってんなら気付けよどんな250よりも遅いんだよ盲目マンセーもいいかげんにしろ

74 :
なんなら原付にも抜かれること多数 原付が60キロだすなや

75 :
スタートダッシュは125クラスに余裕で負けるw
なので、通勤は国道を使わず裏道専門な我がPS

76 :
125に乗ってるおっちゃんって案外マナー悪いよね 自分の偏見かな
裏道は飛び出しが怖い・・

77 :
>>73
君の脳内ではNプロジェクトがスクワンでタイトル総なめしたことは無かった事になってるのか?
MF08積んで車重軽ければ、後はセッティング次第でどうにでもなるぞ?
RPS250が猛威を振るった理由の一つに「余計なものが付いていない」というのがあった。

78 :
もといMF04Eだな。馬力がちと弱め。

79 :
セッティング? ありゃチューニングだろ
カローラだってプリウスだってGT選手権のはそりゃ速いさ

80 :
荷台のフレームまで切り捨ててたぞ、それを「余計なものが付いていない」ってか?

81 :
下半身についてるだろ、お前らには必要ないものがよ

82 :
あんなのは飾りです。偉い人にはそれが解らんのですよ。

83 :
>>80
「荷台のフレーム」なんてパーツ名は、聞いたことねーな

84 :
そんな名称なんてどうでもいいのに必死だな
PSが他スクより速いはずっていうお前は実際PSに乗ってんのか?
乗ってないなら乗ってる人の経験は素直に聞けよ
乗ってて言ってんのか?
俺も原チャに初めて乗ったときは速ええ〜って思ったよ懐かしいな
まああの頃の原チャは2stだったからダッシュはPSより上かもだけど

85 :
荒れてますね

86 :
>>84
モチ乗ってるぜええバリバリ現役でエブリデイだぜ
スタートダッシュで負けた事はほとんどねぇぜ。
敷いていうならMT車の上手い奴には負けるかなぁ程度。でも大抵は勝つぜ。
まぁこんなとこで吠えるしかないおめーにゃ一生無理だがな(笑)

87 :
釣れますかぁ?

88 :
勝ちか負けかの二元論だけで人生渡っている香具師とは無縁だと思うがな,PSは。

89 :
PSは遅いよ。スタートダッシュが早いのはスクーター全般に言えることじゃないか?
その中でPSは軽い部類だから早いって言ってるんだろうけど、
MT車の本気の方が早いわ、PSごときに本気にならんだけだろ。
勝てたとしても数メートルだけだね、もしかしてその数メートルの世界の話?
そういう理由でこのバイク選ぶ人ってあまりいないと思うよ。

90 :
PS「あたしの事でケンカはやめて(´;ω;`)」

91 :
moriwakiて音ウルサい?
yoshimuraのモデルある?

92 :
ほしゅ

93 :
>>75
裏道通行しているうちに
時間制限の一方通行区間を逆走して…

94 :
2ケツでもスカブよりは速い高速PS250作ったけど、良いことないなぁ。車体が貧弱

95 :
そんなに急いで
どこに行こうとしてたの?

96 :
>>95
明日とか?

97 :
スカブってお前、そりゃスーパーカブだ

98 :
PSをこよなく愛する皆さんに質問
うちの07年式の車体が走行距離1万キロに達したんだけど、250ccって車検がないよね
…で、全体の定期メンテをしようと思うんだけど皆さんはどういうタイミングで全体のメンテをしてるの?
因みに、オイルと点火プラグとエアクリーナーは交換しました

99 :
バイクの保管環境や日ごろのメンテナンスのやり方次第で車体の状態も機関の状態も千差万別で
自分のバイクを見て、傷んでくるところの察しがつかないようなら、全部自分でやろうなんて思わないほうがいい。
むりしてがんばっても、けっきょく車体の寿命を縮めるだけ。
ホンダのエンジンは強いけど。
車体(サス・ステア周り・ホイール・ブレーキ)、駆動系、電装系、冷却系、吸排気系、潤滑系、機関・・・
自分のバイクを見て、何をやればいいのか分からないレベルだと、先が遠すぎるよ。
セルフメンテはあきらめてお店持っていって予算伝えてメカの人とじっくり相談することを進める。
メンテナンスの腕なんて、試行錯誤していろんな失敗しながら時には散財しながらだんだんと身に付くものだからね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【永遠に】アドレス110 パート32【不滅です】 (516)
【京都】R162周山街道【福井】 10周目 (986)
【250クラブマン】GB総合 その44【400TT・500TT】 (212)
【何色に】バンバン 6台目【したんだい】 (789)
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド12 (868)
【+】バッテリー総合スレ15【−】 (597)
--log9.info------------------
暇だから、いじわるクイズしようぜ★8 (814)
姉が同級生(DQNビッチ)の兄と結婚して (891)
世にも恐ろしい話を聞いた(本当に怖い注意 (364)
失恋の乗り越え方教えてくだすゎい (827)
腰が痛い奴ら集まれー (517)
今日は大安だから (589)
VIP+に久しぶりに来たよ (512)
BBA戦隊が人生相談とか答えるよ (832)
18時までに500行ったら首に安全ピン刺すわ (625)
26歳のオタクな女と雑談しろください。★3 (796)
弟が「ZAKERU」ってチーム作って暴れてたwwwww (319)
ちょww逆ダイエットしたいwwwww (434)
カラオケ店員がひとカラ巨にアタックした4日間の話 (276)
いじめは加害者が完全悪じゃない (220)
幼馴染の男の子の話 (651)
文学を学ぼうと思う。川端、谷崎、三島あたりを読めばいいんだろ? (211)
--log55.com------------------
OCN規制被害者の会 2694年目
晴れのち100%(・∀・)part101
(´◎ω◎`)けんか腰で馴れ合うスレinシベリア第773駅目アベノマスク編
真夏の夜の淫夢★1416
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ in シベリア Part178
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード147
二次美少女を貼り続けるスレPart53
真夏の夜の淫夢★1417