1read 100read
2012年6月バイク326: XT660Z(TENERE) (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ちっちゃくて】リトルカブ37速目【カヮイィやつ】 (526)
【落石】酷道、旧道、廃道R15【倒木】 (257)
【通勤快速】アドレスV125S 18代目【下駄】 (915)
【トコトコ】XR230とSL230【走るよ】 (544)
Kawasaki W800 Part6 (966)
【VT250J】HONDA SPADA part25【スパーダ】 (777)

XT660Z(TENERE)


1 :12/05/13 〜 最終レス :12/06/18
かっこヨスww

2 :
ありゃ…単体で立てちったよ

3 :
895mm・・・
足つきはどうだろ
けっつずらせば乗れるよね?

4 :
俺は171cm短足だが全く足がつかなかった。
欲しかったのになー
まあ、こういう機種がチビのために性能を犠牲にすることは
あっちゃいけないことなのでこれでいい。

5 :
身長180だと足付き自体はノープラモデル
たまにアスファルトのうねりでいつもの調子で足付こうとして焦るw
キャンプ装備満載でグラっと来たら持ち堪える自信は無い。

6 :
>>3
そんなこと聞きたくてスレ立てたの?
170前後あればどうにでもなるよ

7 :
話題続かなくて落ちたらこっちに合流してね。
【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part3【XT1200Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311850008/
【中途半端オフ】総合16【アルプスローダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329978556/

8 :
>>3
3の身長が判らないと、大丈夫とも駄目とも言えんが、身長179cmがノーマル車高に跨った画像ならどっかにある。

9 :
XT660はスレチガイですか?
末尾違いということで混ぜて頂ければ幸いです。

10 :
パニアが15万とかビックリ

11 :
パニアは通販でユーロからSW-Motechを取寄せて付けた。
これだとかなり安くフルパニアに出来る。

12 :
>>9
過疎るのが見えてるから、Zに限定せずにRもXも良いんじゃね。

13 :
GWに5日間ロングツーリングしたが1台も見かけず…。

14 :
テネレ用に2,3社がリアサス売ってるみたいなんだけど、
換えた人っていたりしますか?

15 :
>>13
GWは2台すれ違った。
という自分は黒のXT1200Zだけど、鹿児島で同じ黒のXT660Zとカーブで
すれ違ったときにはお互いガン見してたw

16 :
XT660R買って1年半、、、俺以外のはまだ1台も見ていない。
XT660Zは2回、XT1200Zは5回くらい見てるんだが。。。

17 :
通勤時アズキ色の単テネによく遭遇する、あの色も良いね

18 :
単テネレの色遣いは、どれも普通じゃない、独特の世界があって自分は全部好き。
一番格好良いのは自分の単テネレだが。
二番目は初代のカーキ色かな?

19 :
>16
全く同じく660R買って1年半。
通勤途中の国道で1台だけ遭遇した。

20 :
去年の夏に北海道ツーリングに行った時は、
5日間で白、茶、黒と三台のテネレとすれ違った。
自分もそうだが北海道ツーリング目的に
買った人は多そうだ。

21 :
>>19
中古でほとんど出てこないということは、買った人はそれなりに
走ってるはずなんだけどなw

22 :
>>15
ちょっとまてww
それは俺じゃないのか?w
佐多岬から約30km地点の街中の交差点じゃないか!?

23 :
カーキ、色使いは好きだが、でかでかと「TENERE」で台無し

24 :
>>22
多分違うと思う。
4/30に佐多岬へ行って、翌日5/1に鹿児島市から出水市へ走っている最中に
すれ違ったよ。記憶に間違いが無ければ。

25 :
>>24
そうか、佐多岬行った後同じ道を通って帰ったら
神川キャンプ場ですれ違った人が青い単テネとキャンプしてたのが見えたんだけどな・・・
違う人だったか。

26 :
>21
玉数が少ないのもあるだろうけど、やっぱり珍車だし。

27 :
レオビンチのスリップオンに変えてる人居ますか?サイレンサー回りの熱ってどんな感じなんだろうか?

28 :
秩父の山奥で単テネレのカーキ色を乗り回しているのはオレ。

29 :
>>27
ttp://ameblo.jp/ozp/
ここの人に聞いたほうが早いんじゃね?
なんかかなり爆音になるって書いてあるが・・・
車検は対応してないだろなあ・・・

30 :
テネレに関しては純正サイレンサーも含めてのあのナイスなルックスだと(個人的に)思ってるので、どノーマルで乗ってる。
しかし、そんなに劇的に変わるんだ…ゴクリ

31 :
>>29 ありがとう、参考になりました。
サイドバック付けると溶けそうだね

32 :
>>30
俺はけつから見たときのマフラーの穴の径が
もう少し大きければよかったんだけどなあ・・・・
ガワにたいして穴が小さすぎる気がする。

33 :
妙な趣味を披露されても困るな。
ノーマルのままでも排気音量は検査であまり余裕は無さげ。
ホンダの国内仕様のように、本来の排気管出口の内側に細いパイプが追加で溶接されて二重管になってるより遥かにマシ。

34 :
早くも落ちそうな悪寒w

35 :
燃調いじったりとかしてるオーナーとかいない?
XT660Rだったかのオーナーブログでは見かけた事あるけど。

36 :
パワーコマンダー入れないと本格的には弄れないね。
おおざっぱに濃いめ薄めとかには設定変更だけでできるよ。

37 :
みなさんエンジンオイルは何を使ってますか?
自分はsumixの二輪用部分合成10W-50、750円/ℓを使ってましたが
廃番なのか見かけなくなったので
今は同じsumixの四輪用全合成GX-100、5W-40、4ℓ/3200円を約3000〜6000km毎に交換してます。
体感的には以前のオイルに比べてフロントスクリーンの特定回転数でのビビリ音が減りました。

38 :
シェブロンですw

39 :
バロンオイルの安い方2000〜3000キロで

40 :
慎重175だと足つき、きついですか?

41 :
四輪油使うとクラッチ板すぐ駄目になるからやめとけ

42 :
kk

43 :
>>41
オイルによる。

44 :
hosi

45 :
買って良かったパーツは?
おれはジビのスクリーン。プラス10cmは伊達ではなく、高速がより楽になった。

46 :
>>45
俺も付けてるけど調子に乗って飛ばして走ってると
ねじ穴の所にヒビが入るよね〜

47 :
>>46
マジで⁈
チェックしてみる。
ちなみにハンドルガードは付けてる?
純正品は干渉するみたいだから悩み中。

48 :
>>45
センタースタンドつけてないからスコットオイラー
それとローダウンリンク

49 :
フロントスクリーンの左右の張り出し部分が高速走行時に振動でブルブルなるのがいやーん

50 :
>>46
純正ハンドガード干渉するの?
TOURATECHの後にsw-motechのハンガ付けた
sw-motechはアップハンにしないと付けられないよ〜

51 :
test

52 :
>>46
ヒビは大丈夫だった!

53 :
>50
以前、givi付けたが純正ハンドルガードは干渉するというブログ記事があったので。
でも今その記事探してみたけど見つけらなかった…記憶違いだったらスマソ…。
ノーマルでもあんまりクリアランスが無さげだから心配。アップハンなら多少余裕がでるのかな。

54 :
GIVIのスクリーンは横幅も広くなるのが俺的にはいただけなかったので
ほぼ高さだけが変わるスクリーンつけてる

55 :
タンク脇、樹脂製ガードのねじ穴
締めすぎていないはずなのにちょっぴり亀裂が入ってる・・・・
1度も転倒してないのに〜
sw-motech製クラッシュガードの意味ないぜ?

56 :
てsと

57 :
>>55
たぶん新車の時からヒビが入ってるからガードは関係ない。
メーカーかバイク屋でバカが力一杯ネジを締め込んだのか?
うちのは赤男爵で買ったけど、新車の時から全部の穴にヒビが入ってる。
他のテネレもみんなヒビが入ってるんじゃない?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rcxfw053/29529712.html

58 :
バークバスターのハンドルガード
オススメ

59 :
保守がてら聞いてみる。何色乗ってるの?
俺は茶色

60 :

でも、本当は茶が欲しかった

61 :
>>60
あれ?俺いつの間に念レスしたっけ?w
外装だけ取り寄せ出来ないかなーとか考えている
海外だと部品保持期間ってどうなってんのかな?

62 :
>>58
sw-motechのハンガがバークバスターのハンガと知ったのは商品が届いてから・・・・
バーエンドの付け方が違いらしい?

63 :
>>59
赤 ほんとは白が良かったが無かった。
でも、次第に慣れて今では赤も良いかと思う。

64 :
>>59 オレは'08白。グレーの梨地カバーを何色に塗ろうか思案中
>>60 オフザロード(独)とかアドベンチャーナンタラ(英、豪)に直接発注。
船便がほとんどだから、タイミングが合えば2週間くらい。待っても3〜6ヶ月くらい。
あと、レート換算で売値だけみると、日本の半額くらいだから、つい買っちゃうけど、
輸送料とか関税とか入れると、似たような金額になっちゃう。
日本で手に入るモノがあればそっちの方がイイ。
>>62 SWモテックの取り付けはわからんけどバークバスターのは、
純正バーエンドを取外して、そのままボルトオン。
アチェルビスのラリープロを最初に買ったけど、バーエンドのアンカーが長すぎて、
アンカー切断したり、ハンドル中央の取付金物が樹脂製で曲がったり、プラ本体はバリだらけだし・・・
何よりも、あのエッジの効いたテネレのデザインには合わなかったね。

65 :
>>64
sw-motech物はハンドルバーの中に先割れナット?を入れて
ボルトを入れて締めるとナットがハンドルバーの中で広がって固定されるタイプ
KTM世田谷でバーグバスター物を注文すれば良かった・・・
19mmのゲタ使ってアップハンにしないと付けられなかったけど
アップハンにするとケーブル・ホースに余裕が無くなるよね。

66 :
うちのはナットのほうが固定されて無くてネジクルクル
ただし抜ける程ではないのがミソ
ラジエータ上部のところだけどネ

67 :
>>65
>sw-motech物はハンドルバーの中に先割れナット?
金属拡張アンカーのことですね。アチェルビスも同じタイプなんだけど、
純正のバーエンドは結構デカイボルトでネジピッチもかなり細かいんですよ。
しかも浅い。・・・で、一般的のアンカーだと先端部が奥まで入らないんですね。
そこで、そのアンカーを糸ノコでブッタ切るワケですが・・・
なんてことをやってるくらいならリベルタで買うか、直輸入した方がイイと。

68 :
けっこう伸びてるぢゃねーか!
すれたて乙→俺
需要はあったんだなぁ〜
K上さん!納車まだぁ〜

69 :
で、
皆さん ヘルメッコは何かむってんの?
納車まだなのにアライのVクロス3買ったらシールド付かないんだって
ツアークロスとまつがえちゃったorz

70 :
>>63
街中で映えるのは赤だと思うの
茶色だけど街中走ると浮き過ぎてたまに恥ずかしい
>>68モトランドか?

71 :
>>70
そーw パニァ付きABSに釣られてみますた。ブラックです。

72 :
>>69
街乗りショウエイマルチテック
ロング ショウエイ VFX-W
バイザーがあると色々捗る

73 :
>>72
首、肩に走行風圧がこないかい?

74 :
>>73
どちらのメットでも、vigiの+10cmのスクリーンだからか割と平気。ロングは雨や太陽光を考えるとバイザーつきのオフ系が良い。冬は厳しいけどね。

75 :
皆さんが単テネにした理由ってなに?
漏れは月並みだが
遠くに行きたいけど林道も好き
ヤマハ好き
信頼性の高さ
カコイイ!w
とか

76 :
>>68 バカヤロ!スパテネスレと合流しようとしてた所をお前が単独でスレ立てしやがったから皆さんしゃーなしで盛り上げてくれてるんじゃねーか!
ま、とりあえず購入オメ

77 :
>>76
あんな成金っぽいスパテネと合流なんかしたくない!

78 :
>>76
あえて言おう、スパテネはテネレではないと!
あんなデザインでテネレ(砂漠)を名乗らないでほしいw

79 :
>>71
ああ、おれそこのブログに出てた黒のテネレw
お会いできたらよろしくね。

80 :
>>76 (´・ω・`)ありがとん!
>>77
>>78 禿げ同w
知ってしばらくの間 テレネと呼んでたのは秘密w

81 :
>>79
d(・∀・)ヨロスコ!

82 :
シート高が高いバイクを購入希望なので、しばらくROMらせてね

83 :
テレネいいな。
XT660Rにのってるんだけど今更乗り換えてまではどうかと。
Rでも性能に不満はないんだけど見た目が裏山。

84 :
YSPに行って業者オクで探してもらうことにした。
いつ、出てくることやら。

85 :
中古でも80マソぐらいするし、
思いきって新車にしちゃえよぉーー!
とか、ゆってみる。

86 :
>>83 テ・ネ・レ・なw

87 :
いやここはお約束っつーことでw

88 :
2速に落としてブリップするとツーストみたいな音がして、みんな振り向く
たまに

89 :
内圧コントロールバルブ入れたらアフターファイヤーのようなポンポン音が減ったよ。

90 :
>>84
乗り手が少ない・国内流通も少ない・買いたい人の趣向がピンポイントすぎるバイク
これだけ条件が揃うと業者間じゃ流れて来ないんじゃね?
業者自身がこの手のバイク好きだから取り扱ってるとか言うのでもなければ

91 :
テリーのとこで白は出てたよ。
かれこれ2ヶ月ほど回転寿司状態ww

92 :
>>77
>>78
えらい言われようだなw
まあ、XT1200Zは中身もXTZ750よりTDMに近いと思うけど。
そういう自分はダート目的では走らないと割り切ってXT1200Zに乗り換えた
元XTZ660乗りですが。

93 :
テネレ欲しい
乗り出し100万でいけますか?

94 :
新車のテレネが行きつけの店に置いてあった。無骨なデザインが格好良い。
シートも高いので、185cmの自分だと見晴らしが良さそうだ。

95 :
>>92
スパテネどうよ?気にならないワケじゃないんだけど、
価格とかデザインとか、露骨に富裕層を狙いすぎてるようで…
ストイックさやスパルタンさが無いと言うかw
>>93
100マンちょうどくらいじゃないかな。
でも、テネレってノーマルで乗りたくないでしょ?
ディープなオプションが欲しくなるんですよ。
…ツラーテックがサマーセールやってんだよねぇ〜

96 :
スパテネいらね!

97 :
>>93
09モデル新車で79万乗りだしも百万以下だったよー。

98 :
>>95
スーパーテネレの正規価格はアレだけど、BMWとかと較べたら、ずっと現実的だと思う。
大きくて重いのは確かだけど、オンロード主体のツアラーとして見れば、信頼性や使い勝手で貴重な存在だと思う現在単テネレ乗り。

99 :
>>89
気のせいじゃね?
俺も入れてるけど変化無し。乗り易くはなったけど。
あと、KTM用のバルブは要注意。オイル交換のたびに掃除しないと、固着して動きが悪くなって効果が薄れるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part43■■■ (926)
安全運転講習会43 (368)
【流水の如く】GSX400インパルス【風の如く】 (479)
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (744)
【梅雨】大学生ライダー集まれ!243単位【到来】 (355)
【漢カワサキ】エリミネーター26走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】 (261)
--log9.info------------------
【バレ有】キャストパズルハズセマスカ?モトニモドセマスカ? (506)
未発表ペンシルパズルをうpするスレ (268)
インターネットパズルコンテスト総合スレ (404)
算数の応用問題(パズルとみなしてね) (956)
からくり箱 (464)
この暗号解読できますか? (280)
知恵の輪を語るスレ (344)
【ナンリン】数字つなぎ系パズル 消しゴム1コ目【アルコネ】 (247)
カックロ (341)
パズル推理ファンを語るスレ (753)
【隔週刊】 パズルコレクション 【アシェット社】 (960)
パズル作家を語るスレ (385)
【3D】メカニカルパズル総合【Brainteaser】 (216)
宮本哲也のパズル(宮本算数教室)(賢くなるパズル) (327)
数独 (357)
【激作塾】「パズラー」の思い出を語る【菫工房】 (222)
--log55.com------------------
【西の早稲田】関西大学vs関西学院大学【西の慶應】
慶應義塾大学 vs 早稲田大学 170
あぁ中央大学駿河台校舎
文科省「国立大の個別学力試験を廃止して学力低下してもいい。これからは推薦やAOでコネ入試を行う」
★中央大学 vs 明治大学
指定国立大学 再審査
ロンブー淳、青学合格か?
【立教大学】新総長に、法政卒の在日韓国人2世を選出