1read 100read
2012年6月自作PC680: BIOS更新失敗マザーの対応拒否でドスパラ敗訴! (490) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作板ですぐ使えるAA置き場 Part21 (300)
横浜・川崎 自作PC友の会 十七号機 (781)
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC (662)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part92 【RADEON】 (693)
【DELL自重】 LowProfile 総合スレッド Part 16 (921)
【実質剛健】IN-WINのPCケース 5【ダサかっこいい】 (599)

BIOS更新失敗マザーの対応拒否でドスパラ敗訴!


1 :12/02/26 〜 最終レス :12/06/25
http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
マザーボードを買ったが初期不良だったのでドスパラに交換してもらう

交換してもらったマザーは、最初に買ったマザーよりリビジョンが古く、BIOSも古かったので、BIOSを更新したら失敗した

ドスパラに交換を依頼

ドスパラ、「BIOS更新失敗の場合は対応しない」という約款を理由に対応拒否

購入者が商品代金返金および慰謝料を求めドスパラを提訴

ドスパラは商品代金のみ返金するという内容で和解を希望したが、購入者は商品代金だけでなく、慰謝料と訴訟費用も払って欲しいので和解を拒否

商品代金返金・慰謝料・訴訟費用全額支払えという判決が出て、ドスパラの完全敗訴。
この業界がいかに非常識であったか証明されましたな。
BIOS更新失敗してもショップは対応するのが普通だと司法は判断したのですから。

2 :
はいそうですか

3 :
>この業界がいかに非常識であったか証明されましたな。
>BIOS更新失敗してもショップは対応するのが普通だと司法は判断したのですから。
リンク先の報告を見る限り司法はそんな判断をしてないようだが

4 :
一年前のソースかよw

5 :
>>1
( ;∀;)イイハナシダナー

6 :
BIOS更新失敗とかwww
素人はこれだから

7 :
>>3
ドスパラが敗訴したって事はそういう事ですよ。
でなきゃ、BIOS更新失敗でショップの責任を問う判決など出さん。

8 :
>>7
もういっぺん読み直してこいアホ

9 :
どうやったらBIOS更新失敗するか知りたいは

10 :
だからMBはギガバイ子ちゃんのデュアルBIOSにしろとあれ程・・・

11 :
>>8
>>3であってるやん

12 :
>>11
??

13 :
商品代金7千円弱
損害賠償2千円
裁判費用は負けたほうが持つとしても
申請代やら裁判所に通う7回分で十分な赤字だろうに
予想通りだけど消費者庁は動かないのね
昔あった盗電で数銭の賠償金の女子大生とかどうやって払うんだろう

14 :
>>7
まぁ、スレタイが悪いんだけど、
訴訟の論点は別の所だよ・・・どう読んでも・・・

15 :
> 結局裁判所は、商品表示欄に記載したCPU対応表などのリンク先内容にドスパラ
> が一切責任を持たない行為は、過失による不法行為であると断定し、上記の判決
> を下したのです。
BIOS更新しなければ宣伝された機能を持たない商品を売ったならば、
ユーザによるBIOS更新が失敗したときには、販売店が責任を持たなければいけない。
BIOS更新すべてを無条件にユーザの責任に帰するのが違法かどうかは
裁判所はまだ何も言っていない。

16 :
>>13

17 :
>>13
口頭弁論7回なら、日当3950円×7=27650円請求できるから黒字になる。
それとは別に裁判書類作成費用も請求できる。

18 :
訴状を見ていないのでコメントできない

19 :
>>17
君の日当はそんなもんか。
普通の社会人なら大赤字だろ。

20 :
また、糞スレ
かと思いきや

21 :
>>19
休日を当てたのかもしれないし有給を使ったのかもしれない

22 :
>>21
年次有給休暇を消化して黒字って頭饐えてるだろ、お前。
大体、口頭弁論に合わせて休日とか推論してる事自体、どんだけ世間知らずだ。

23 :
まぁでも、裁判まで持っていく奴の気がしれん

24 :
>>23
意地だけだろうな。
どう考えたって収支は合わんが、
スレ主の主張は正論だよ。

25 :
動作しない製品を売るというのは
不良品を売っているとみなされても仕方ないとは思うな

26 :
裁判までもってくなんてドスパラも変わった会社だな

27 :
>>25
動作しないとは違うだろBIOS古かっただけで

28 :
他の量販店で買えばこうはならんだろ

29 :
なる
商品説明が、最新BIOSVerの場合だったって事ね

30 :
訴訟費用も支払わせたは画期的

31 :
違うだろお前の家で使用中にコードが抜けただけで

32 :
要するに規約にうたえば責務を負わんわけではないで、ちゅうこっちゃ。
相手がドッパラならともかく、東電ではこうはいかんでw

33 :
ドスパラオワタwwwwwwwざまぁwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
ゲロチョンビディアに尻尾振るカスショップの最期はミジメだねwwwwwwwww(つ0^)wwwwwwwwwww

34 :
ドスパラで買うのが悪い。
>>33
久々に勇者をみた。

35 :
これじゃ敗訴とかわらんだろ
はい解散
>一方BIOS書き込みの失敗を一方的に消費者の責任にすることは消費者契約法第10条に反するという私の主張は、
>今回は判断なしという結果に終わりました

36 :
>>35
はぁ?
白痴か、おのれは。

37 :
>>33
こんな内容なのにそっちの方向から攻めるのかよw

38 :
BIOSアップデータをWindows上でやることを薦めてるやつなんなの?

39 :
わざとBIOS失敗させる乞食キチガイクレーマが出てくるぞ

40 :
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,'`三ニ==================三l
   ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
  (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
    ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
     l   :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
     { (_ } : : : =l-  ィo  v-‐v'´ ィo.  :-}=          なんやあああああああああ!!!
         ¨ : : : : :、     ノ/  ヾ、    : /
      ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/  ヽ `ー--:‐′
         /;.. . . . ./(,o、  ,,ゝ ...:::/
        /   ',. . .   ′      `.::::::/
,.==ニ三/  / 〉、 :    ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,'  ,' : :ヽヽ:    ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l   l : : : :ヽヽ    `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l   l : : : : : :ヽゝ、   ̄   / /三三三三三三三三三三=-_

41 :
BIOS更新の最中に停電でもしたんか

42 :
こう言うのって結局最終的には商品価格に跳ね返ってくるよね

43 :
今まで十分アコギ商法でもうけてんだからかゆくはないだろ?

44 :
交換品にリビジョン古いパーツ出してくるってのが許せないだろ
物によっては致命的だぞ

45 :
つーかBIOSのバージョンは超重要なのに、開示せずに売るのは間違ってる
問題にならない方がおかしい

46 :
>>42
大半の人間は多少高くてもしっかりとしたほうを選ぶがな
FOXCONNなんて安かろう悪かろうの代表格じゃん
iPod工場の従業員自殺で話題になったあの会社だぞ?

47 :
この素人のせいで、
BIOSはユーザーでは更新できません。
店頭お持込で3000円頂戴いたします。
とかなったらうける。

48 :
この裁判した奴の他の書き込み
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/results/?NickName=%89%9c%91%ba&BBSTabNo=1
複数のマザボでコメントしてる上、最初の書き込みは7年前
それなりの経験はあるようで、自作始めたばかりの素人が馬鹿騒ぎしたというわけではなさそう
ある程度自作やってる人間でもドスパラで買うとこうなるってこと

49 :
この判決はショップや自作をする人は注目すべきだと思うけどネット含めメディアには出ないだろうな
サードウェーブってどこででも宣伝してるしね

50 :
和解案がしみったれ過ぎて笑えるw
原告に喧嘩売ってるようなものだろw

51 :
>>48
こうやって見るとまとな人なんだな…
なんだか裁判で勝ててよかったと思う

52 :
こんなの許してたら、マザーの値段上がるわ
アホか

53 :
ドスパラ見苦しすぎる
訴訟されたらあっさり全額返金で和解しようとするとか
元々自分の所のやり口に非があることは分かってるけど
自社利益だけのために認めないって事だろ?
そして今後もこういう訴訟でもされない限り平気な顔して繰り返す
ドスパラのマイルールと身勝手な規約は訴訟でもされない限り
強引に押し通して情弱消費者を騙し続けていくんだろうね

54 :
自作板よりネ実のが盛り上がってるよ!ドスパラ擁護が不自然に多いけどな
おまえら、CPUやグラボやタブレット何使ってる?170タッチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1329798946/403-

55 :
素晴らしい
これはナイストライだったと思う

56 :
いつから古いBIOSのマザーだったのかが気になる
初回購入時からだったのか
それともpostせず不良で送り返し、それが返ってきたときからなのか
後者なら「動作に問題なし」と言いつつ製品をこっそりすり買えたことになるが

57 :
交換品がリビジョン古かったならその時点で何もせず変えさせればよかったんじゃ・・・まぁにしても融通きかなすぎだな

58 :
車で行ける比較的近所に東名川崎店があったんだが潰れたな

59 :
>>54
あいつらアフィブログ作ってドスパラお勧めとかやってるからじゃね?

60 :
あそこはニートのたまり場で会社側擁護して「オレ、社会の常識わかってる!」って自画自賛するんだろ。
こんなツマラン事で判例を残したドスパラが一番アホなんだが。

61 :

ASUS
http://event.asus.com/2011/mb/PCIe3_Ready/
GIGABYTE
http://www.gigabyte.us/press-center/news-page.aspx?nid=1048
MSI
http://event.msi.com/mb/22nm/
ASROCK
http://www.asrock.com/support/download.jp.asp?cat=BIOS

62 :
>>7
違う、同じものを返してないから、現状復帰にあたるBIOS更新までがドスパラがやることで、
それを個人にやらせた事による破損はドスパラが持つべきって考え。

63 :
ASRockのProfile保存でBIOS吹っ飛ぶマザーはどうしたらw

64 :
すげー根性だな。裁判費用まで取ったのは凄い。
数年前からそういう制度にしましょう、
的なニュースは見たことあるけど。
しかし、結局は、保証規定に
・不良品の交換の場合、BIOS等ソフトウェアのバージョンが異なることがあります。
という規定が入って終わるだけじゃないかね?或いは、
・BIOSバージョン明示せずに売る。口頭で答えて、裁判リスクを回避
とか。BIOSによってはCPUが動かないってのは大きいから
やっぱり、不良品交換の場合は
ちゃんと動くバージョンで渡すべきだよなぁ。

65 :
交換品を動作テストしてから渡してくれるなんてNECの鯖くらいしか遭った事がない

66 :
>>64
裁判費用は負けた方が払うのが常識。

67 :
裁判費用とるのは普通だよな
慰謝料がどれだけとったかが重要

68 :
>>56
起動してないんだから、購入時から古いBIOSだったんだろう。
>>60
ネ実のスレ見てきたけど、結構常識的な流れになってた。
・BIOSの最新CPUの対応機種確認しないでマザボ買った。
・勝手にBIOS更新して失敗。

69 :
そもそもドスパラってマザボのBIOS Verなんて明記して売ってたのかってのが気になる。
普通のパーツショップは基板Revは明記する事有っても最新BIOSなんて明記して売ってるとこなんて無いだろう。

70 :
ドスパラざまあ

71 :
>>9
最近のはwin上からできるようになってるみたいだけど
俺あれで成功したことないわ

72 :
ドスパラの組立のバイトの面接行ったらバイトの人達の目が死んでたのを思い出した
写真と違いすぎて殺伐としててワロタwwww

73 :
>>66>>67
しかし法律の世界では、かなり画期的な判決だったかもしれません。
というのは、物損にも関わらず少額とは言え慰謝料が認められたこと、
また訴訟費用全額の支払いが認められた事です。
事前の法律相談では、このケースの場合、商品代金のみの返金が通例で
訴訟費用はあきらめるしかないと言われました。
何でも訴訟費用は自らの都合で発生した費用であり、商品代金の返金という
本来の請求が満たされた以上請求事由がなくなるから訴訟は却下され、
返金の和解に応じなければ敗訴となり、逆に相手の訴訟費用を負担しなければ
ならないそうです。
ドスパラの弁護士もこの常識を盾に、当初から商品代金のみの返金で臨んできました。
少額訴訟を通常訴訟に切替えてきた辺り、必ず勝てると見込んでいたのかね。
敗訴を受けて、約款の一部改定とか行ったのだろうか。

74 :
>>62
わかりやすいd

75 :
てか返品交換のときにバージョンの確認とか何でしねーのかな

76 :
ドスパラなだけに、直接金に繋がる売り物は新verで販売したが
金にならないサポート部分で、わざと不良在庫してた旧ver送りつけたっていう悪意すら感じる

77 :
控訴まだ?

78 :
4月ごろ、ドスパラからマザー買ったら、上位グレードマザーが送り付けられてきた。
型番も似てたし、全く気付かなくて使ってたが、
2-3日経ってから交換しろと電話
交換しないと、差額請求
それ以来、ドスパラからは怖くて買えない

79 :
マザー自体は最初に買ったものから交換されてないだろ
元からBIOSver06だったがPOSTしないからそこまで確認出来ず

サポートでCMOSクリアジャンパが逆位置(マニュアル誤表記)だったのを直して返送

POSTするから確かめたらBIOSが06で古いから09へバージョンアップ敢行

お亡くなりになる
まぁドスパラサポートが返送する時に、動作テストを兼ねてBIOSを最新にバージョンアップするくらいの事はしておいても良かっただろうけどね
(自分が他店でサポートしてた時はやってた)

80 :
最初に届いたマザーが古いBIOSだったとはどこにも書かれてないじゃん

81 :
なぜFOXCONNなんか買ったしw

82 :
>>76
まさにその通りだろ
去年のマザーの時もすでに売ってしまったユーザーへの交換は遅らせても
店舗では一生懸命対応製品を売りまくってたからな
普通なら交換品を先にユーザーへ渡してから対応済み商品を売ると思うけど
ドスパラに限っては利益にならないことは誰がなんと言おうと後回し
分かりやすく言うと法に触れなければどんな手段を用いてでも金が稼げればそれでいい

83 :
最初の初期不良の交換がなければ
客側がバカとしか言えない内容だが、
初期不良があったから少し同情するな。
確かに>>76のようにドスパラがそれをいいことに逆手に取ること
もできるから、これは客側が勝って欲しい内容だわ。

84 :
っていうかマザーってリビジョンが違うと別物の商品という認識だけど、
ドスパラってそういう認識ないのかな。ってさらに思ったw

85 :
ドスパラは嫌いじゃないけど、失敗してもう一枚買って貰えたら
馬鹿な客だと喜ぶようなイメージはある

86 :
>>78
それって店側のミスなんだから送り返すの手間だから
直接取に来いと言えば良かったのに

87 :
>>84
マザーボードって違うbiosが混在してたりするからむかつくよね。
欲しい製品よりも、後にでた新製品を優先して買ってる。
安い3000円とかのCPUを買ってファームアップすれば済む話なんだが
それなら店頭がある店舗は書き換えサービスを有料にして500円ぐらいで購入者にやってくれと。

88 :
>>87
BIOSだけならアップすれば同等になるけど、
リビジョンは同等にならんよ。

89 :
俺が買った店のBIOS書き換えサービスは3000円してたな
500円なら手軽でいいのになぁ

90 :
>>79
勝手にbiosアップされても、それはそれで嫌だなぁ俺は

91 :
>>79
初期不良かどうかの動作チェックのついでだからね
(というか動作チェック環境に客と一緒の最新CPUがあるとは限らないので、
ショップ側としても後々を考えて最新BIOSにしておきたい)
もちろん結果報告する時に「念のためBIOSも最新にしてテストしましたが以前のバージョンに戻すこともできますよ」と伝えてたが、
戻したがる客は皆無だった

92 :
なんにせよ素人相手にドスパラは全面敗訴した上に>>73みたいな判例つくちゃったのが痛いよな
普段からもっときちんと対応してれば訴えられる事もなかったろうに

93 :
>>91
素晴らしいお店だな、繁盛することを祈るよ。

94 :
>>91
一般客相手なら普通BIOSは新しくて文句言う奴はいないなよ
会社相手だと特定バージョン以外拒否される場合もあるけど

95 :
>>1
なんか違ってないか?
リンク先読むと最初のM/B初期不良交換は書いてないぞ。
初期不良交換した事が原因なら判決も当然と思っていたけど
よく勝てたな。
BIOSでは対応するCPUでのマイクロコードのバグ修正も含ま
れてるから、CPUに対応してないバージョンのBIOSでは誤動作
する可能性がある。
BIOS書き換えはちゃんと対応しているCPUでやらなければダメ
だよね。

96 :
>>95
勝てた理由は>>15でしょ
販売時にBIOSバージョン・動作条件が書いてなければそれは当然
現状の該当製品で動作可能な物がすべて動くと判断するのが普通であり
その現状を保証、回復するのは本来店側の責任だが
新しいCPUが動作不可能な古いマザーボードが送付された場合
ユーザーがその更新作業を行い、動作可能なように状況を回復する作業にて
失敗した場合も、店側はその責任を回避できないって判例かと
逆に言えば販売時に動作CPUとBIOSバージョンとかの必要な情報が
提示されていたのであれば勝てるかどうかは正直微妙ってか無理なんじゃね?
そしてもし販売時点の最新版が販売されていた場合は商品としては
更新前のBIOSが載った物が商品なので
その後、個人的にBIOSを更新して失敗してもそれはこの判例では保証できるとは
言えない(その点については判断されてないから)

97 :
ドスパラも変な前例作りたくないから控訴するだろうな。

98 :
>>97
控訴して和解目指すだろうな。

99 :
>>97-98
既にお金は購入者に支払われてるから、控訴していない。
これで確定した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
液体冷却【水冷】クーラー -78Kh目 (480)
【LGA1156】Celeron G1101 Part1 (458)
自作板ジャンク系 転売屋晒しスレ Part3 (947)
秋田県の自作事情 Part27 (896)
【Fermi】GeForce GTX 560Ti・560 Part2【GF114】 (559)
■ 2Dが速いビデオカード Part10【GDI/DD】■ (606)
--log9.info------------------
80'S HC 再発お願いスレ (326)
【爆裂都市】バトルロッカーズ【バーストシティー】 (427)
★★★ブルーハーツが好きな芸能人★★★ (523)
FAST/THRASH/POWER VIOLENCE/Vol.14 (494)
【中年日記】8000太田【清原】 (764)
80年代日本のハードコアパンク (202)
【Iggy Pop】Stoogesについて語れ【Weirdness】 (387)
鉄アレイ (848)
   ■useless id A■   (209)
佐賀県のパンク・ハードコア (350)
「 ナパーム・デス 「 (862)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (584)
【FOREVER TEENAGE】MAD3 その2【厨二】 (202)
†Hot Water Music 1† (269)
長野県のパンクシーンA (642)
((90年代中期))エアジャム系バンド((良かった)) (513)
--log55.com------------------
中村倫也14
山ア賢人 Part75
高橋一生73
波瑠 Part 23
【夫だ】拝啓、上野樹里様part105【朝顔】
森川葵★14
☆福田沙紀chanを応援するスレッド☆ luv.11
■落ち目■ 有村架純 ■終わった■