1read 100read
2012年6月新・mac109: 【まだまだまだ】ARENA Internet Mailer【使うよ】 (588) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Adobe「アップルは圧力に負けFlashを搭載する」 (795)
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (591)
OmniGraffleのスレッド (845)
ティム・クック総合 (477)
【帰ってきた】Opera【10.53】 (641)
みすらわるものそしきにゃーのつめMac支部 (586)

【まだまだまだ】ARENA Internet Mailer【使うよ】


1 :07/05/27 〜 最終レス :12/07/01
残念ながら開発終了してしまったARENA Internet Mailer。
こだわりのあるマカーには未だ、愛用者が多いかと思います。
開発再開を夢見つつマターリと逝きましょう。
本家ARENA Internet Mailer
http://arena-internet-mailer.org/
悪2
http://www.act2.co.jp/products/ap/ARENA/index.html (Not Found)
最終版のダウンロード
http://arena-internet-mailer.org/download
スパムフィルタはこれ使え
http://popfile.sourceforge.net/manual/jp/manual.html
過去スレ
ARENA Internet メイラーについて語ろう
http://teri.2ch.net/mac/kako/998/998442750.html
【まだまだ】ARENA Internet Mailer【使うよ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094051707/ (dat落ち)
【不死鳥】ARENA Internet Mailer【まだまだ!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107259401/

2 :
まだまだ使い続けるんで2

3 :
ライセンスキー買ってすぐにフリーになった不幸な男が来ましたよっと

4 :
>>3
まだフリーになってないのでは?

5 :
あ、ごめん
開発終了しただけだね
ごめんね

6 :
Gmail経由で受信できればなぁ

7 :
前スレにやり方書いたのがあったような>gmail

8 :
>>1
乙!やっぱり立てちゃったんだw

9 :
>>6
簡単に言うと、POPFile経由だ
ただ、それだと受信スピードが落ちるので、
俺はプロバイダに来たメールをいったん全部Gmailに転送して、
スパムを除去してからプロバイダに戻してる
プロバイダの転送機能でGmailを経由したメールは転送しない
というようなことができれば、この方が受信スピードは速いわ
余計なメールは手元に受信しなくてすむわでいい感じ

10 :
>>9
POPFileは重いんだよね。
どんなに精度が上がったところで誤判定してないかの確認は必要だし。
そんなわけでPOPFileやめました。

11 :
>>10
POPFileはフィルタリングに使わなきゃいいんじゃね?
Gmailのためのゲートと考えれば。
使ってないからしらんけどw

12 :
単にPOPoverSSL通せばいいんだから、stoneでも使えばいいだろ。

13 :
>>11
なるほどね。もうそろそろ新しいマシンに買い替えたらやってみる。
って・・・10.5でARENA動くのかな?
移行ツールが動かせる環境を残してるうちに移行は考えなくちゃ。
先日egbridge Universal 2入れたんだか、こいつのスマート変換は恐ろしく便利。
これを使うにはやっぱりcocoaなメーラーじゃないとだめだ。
やっぱりMail.appが一番無難なのかな。

14 :
>>13
あと、spotlight対応かどうかもね。
みんながんばれ

15 :
voidはまだ暴れてるの?

16 :
もうメルマガ誰もいないよ

17 :
ATOK使ってませんか?

18 :
誰かオレに売ってくれえええっ。

19 :
>>18
ヤフオクでたまに出てないかい?

20 :
OS9では、ResEdit使って試用期限伸ばして使う事できたけど、Xでは出来るの?

21 :
華麗にヌルー

22 :
>>20
バイナリ書き換えにこだわってるわけじゃなければ
googleで尻検索すればいい

23 :
voidは今、mixiで暴れてるらしいw
この板のmixiスレ覗いてみたら書いてあったwww

24 :
何度も出てる話題だと思うのですが、対処法が見つからず、
検索でもこれはというのにヒットしません。
皆様のお知恵をお貸しください。
メール送信時に「他のアプリケーションがファイル「xxx」を使用中のため、
ファイルにアクセスできません」とかいうアラートが表示され、
同じメールがOUTBOXに残って、OKのボタンを押したりすると、
また送られてしまう現象に悩まされています。
MacOS10.3.9、ノートンInterNet Securityをインストールしています。
10.4での対処法は2ちゃんで見つかるのですが、10.3のはありません。
送信時だけノートンをOffにする以外の方法はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

25 :
Nortonなんて使わんから知らんけど、
除外フォルダ指定できないの?

26 :
>>24
>送信時だけノートンをOffにする以外の方法はないのでしょうか?
ない

27 :
>>24
Arenaをやめる

28 :
>>24
SpotlightからARENAのフォルダを外せば出なくならない?
俺は出なくなったけど。

29 :
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>25
除外フォルダや例外設定はないみたいです。
>>26
おっしゃる通りですよね。
実はGoogleのキャッシュから2ちゃんの対処法を見つけました。
送信時にAutoProtectをOffにすると全くトラブルが起きません。
アンインストールしちゃおうかしら。
>>27
ひーーー!(泣)
>>28
Spotlightは10.4からの機能のようです。
主にDTPで使っている関係上、クラシック環境でIllustrator8に
トラブルを起こす10.4には上げられないのです。
ARENAを使い続ける選択は、ノートンを一時的にOffにするしかないようです。
自分の対処法が裏付けられ大変助かりました。

30 :
っていうか、ノートンは使う意味ないと思うんだけど
なんで使いたいの?

31 :
>>29
そっか、Spotlightはtigerからだったね。
俺、ノートン入れてないけど
pantherの時は一部文字化けたアラート出てたなぁ。

32 :
金出して買ったからもったいないんじゃね。

33 :
普通のantivirusにはセーフゾーンつう除外指定があるみたいだけど、
InterNet Securityのantivirusには無いのか。

34 :
OSXを本格的に使うようになって、まだ1か月なんです。
色々無知な点があり、アホな質問を書き込んでしまっています。
>>30
OSXではウィルスチェックの必要がないんでしょうか?
お客様から来たデータ、お渡しするデータに検疫の必要を感じるものですから。
>>31
そのようです。
>>32
Internet Securityを購入したのは先月です。
それまではOS9用System Worksを使っていました。
OS9環境で何度かウィルスを発見したことがあります。
入れてなかった知人の会社は全Macが感染し、大変な事態になりました。
>>33
再度探してみましたが、「セーフゾーン」はバージョン9にないようです。
バージョン10が発表され、TigerとIntel Macに対応しましたので、
購入しようと思っています。

35 :
>>34
>>30が言ってるのは「なぜノートン」なのかってことさ。
アンチウィルスならもっとトラブル少ない製品が他にも在る。
つーても、Windowsみたいに百花繚乱という訳にはいかないし、
やっぱり、Arenaのフォルダは他の製品でもその監視対象から外さんといかんのだけどね。

36 :
>>34
差し支えなくば教えて貰いたいのですが、
>入れてなかった知人の会社は全Macが感染し、大変な事態になり
こういう凶悪なウイルスというのは初めて聞いたのですが,名前など
わかりますか?

37 :
>>35
ようやく理解いたしました。ご説明ありがとうございます。
確かにMac専門店でノートンの評判は芳しくなく、もっと動作が軽く、システムに負荷をかけないものを進めてくれました。
ですが定義ファイル更新時に大きなトラブルを起こした製品も仲にはあり、実績の点からノートンを使っています。
ARENAと仲良く共存してくれればうれしいんですが…。
>>36
はい。ウィルスはAutoStartの亜種だそうです。
このウィルスはかなり昔に登場したものですが、せいぜいフォントとATMが
破壊されるものだという認識でした。
(当時はフロッピープロテクトフォントが主流だったので大変でした)
私は彼に聞くまで、ここまで深刻な破壊力があるとは知りませんでした。
印刷会社に勤務する友人の話しでは、社内のMac全部に感染していたそうです。
対策を全く施してなかった落ち度もあり、作業用Mac本体のみならず、バックアップのMOからサーバに至るまで全滅したそうです。
結局1週間かけて退治したのですが、その作業内容に慄然としました。重度の感染で、CDやDVDドライブすら認識できなくなっており、
初期化にすら不自由するありさまだったとか。特に大量のMOのチェックにはスタッフ総出で深夜まで作業していました。
彼から受け取ったMOが私のMacで検疫に引っかかり、感染が発覚しました。ノートンは速やかにウィルスを発見し、MOをドライブから吐き出させました。
当方の被害はゼロでした。インストールしてなかったら私も同じ目に会っていたでしょうね。
昨年はお客様の会社(建設業)の営業職のパソコンで、感染が見つかり、更に登録アドレス全部にウィルス付きメールを自動発信してたそうで、
顧客からクレームが殺到しました。ちなみにこちらはWindows環境です。
身近にこんな感染例があるので、勢い神経質にならざるを得ません。

38 :
長過ぎました。
今後気をつけます。

39 :
それOS9しか感染しないやつでしょ。大昔にうちの職場もあったな。
起動しなくなるから最初ハードのトラブルかと思って特定が遅れて
うちも数台やられた。
disinfectant だっけ?無料のウイルスソフトあったじゃん。
アレで対処できたと思った。
OS9ならこれでほとんど問題ないし、OSXならclamXavあるし
ノートンなんていらんと思ってる俺。

40 :
autostartはdisinfectantだめだお。
OS9ではそもそも稼働しないから平気だけど。

41 :
Autostart Hunterっていうミミズのアイコンの除去ソフトがあるよ。
OS9じゃないと使えないけど。

42 :
XPではIPアタック(でしたか)があり、添付ファイルを開かない等では
限界があるようです。実際ライターさんがやられています。
一方、MacOSXは元がUNIXなのでもっと悪質な方法も色々あるでしょう。
どちらにしても何らかの対策を施す必要を感じます。
フリーソフトは感染が起こってから開発されるので、市販ソフトのように
発見され次第定義ファイルを配布してもらうようにはいきません。
お客さんに感染させたら損害賠償の恐れもありますし…。

43 :
>>42
もう話がARENAとは無関係なので別のスレッドに行ってもらえると助かる。

44 :
2005年に見つかったMac用ウイルスはゼロ、
2006年は3種類だかそれぐらいでしかも実害のないもの、
日本で感染した人なんてここ数年で一桁いないかも。
油断はしない方がいいだろうけどそこまで気にするようなもんでもないよ。
フリーソフトで充分じゃない?
Mac使って10年になるけど感染のかの字も経験ない。

45 :
昔DTP関連の会社に勤めてたときにAutoStart見つけた。
珍しいからMOに保存したのがどっかにあったなーw
LAN内のセッターのリップの高解像度フォントがぶっ壊された話はどっかで聞いたことある。

46 :
>>43
おっしゃる通りですきっかけとなってしまいすみません。
皆さんのお知恵を借りて分かった事を自分なりにまとめてから消えます。
MacOSX 10.3.9環境でARENAとInternet Security(Mac版)3.0の
相性は最悪です。
送信時に「他のアプリケーションがファイル××を使用中のため…」と
表示され、相手に何通も同じメールが届くエラーが頻発します。
AntiVirus 9が原因で、送信時にAutoProtectを切るしかないようです。
MacOSX 10.4環境の場合はSpotlightからARENAのフォルダを外せば
解決します。(28さん)

47 :
今はパンサーもノートンも使ってないが、最悪って言い切るほど悪くなかったぞ

48 :
Carbon版って、メールを受信した時の音楽は作れないんですか?

49 :
使えなくなるまで使うつもりだけど、移行先も物色中。
このスレ的におすすめはある?

50 :
>>49
このスレ的には、移行先がないから使い続けてる、としか言い様がない。

51 :
無料コース→Mail Thunderbird
有料コース→GyazMail Powermail(UI英語)
これぐらいしか選択肢ないから試した方が早いよw
あとはアントラージとユードラがバージョンアップするのか…

52 :
PenelopeとMac OSX 10.5 LeopardのMail.appが出るまで待ってみる

53 :
ARENAからメールデータをそっくり渡すときはPowerMailが一番ラクだな。
インポート・エクスポート機能の充実はほんと目を見張る。
でもPowerMail5になってから日本語リソースが廃止された上に、バージョンアップ
代金がばか高い。それに、俺が買ったときは購入&クレカ番号入力フォームページが
暗号化されてなかったので、結局米ドル紙幣をエアメールで送ったんだよな(日本円札と
違い米ドル札のエアーメール送金は犯罪になりません)

54 :
皆トン。
ARENAに慣れちゃうと他が使いにくくて困る。
とりあえずThunderBird触ってみるかな。

55 :
日本円札って海外に郵送するの違法なんだ?しらなかった・・・
昔、相手に言われるがまま送ってしまったことがある

56 :
海外に出てしまえば関係ないけど、
日本国内は法律上、郵送禁止じゃなかったかな。

57 :
本か何かを海外から買うときに、
厚紙に硬貨をセロテープで貼って送ってくれと言われた

58 :
>>56
つ書留

59 :
こんにちは。
質問なんですが、メールを選択、削除した後、
今までは削除したメールの前のメールを自動的に選択して表示されました。
ところが1番新しいのは、削除したらそのままで、新たに選択しないと
表示されないんですが、これは設定等で変更できないんでしょうか。
具体的には、溜まったメールを内容を軽く確認しながら削除を繰り返す、
という作業をしたいのですが、
削除をした後、いちいち手動でメールを選択するのが非常に手間でして。
他のメールソフトでも、削除した後、次のメールにいくのか、前に戻るのか
の違いはあっても、選択からしなければならない、というのは初めての経験
でして、ちょっと戸惑っています。

60 :
今までとか一番新しいとか意味分かんないんだけど、
削除したあと↑でも押せば?

61 :
新しいPOPFile 0.22.5 って受信時にずいぶん軽くなってない?

62 :
>>59
俺んとこはメール削除したら次のメールが選択される
環境設定>その他 の設定は?

63 :
>>60さん
あ、全く申し訳ありません。今までとは、1.X、新しいとは2.Xバージョンです。
削除した後、↑ を押す等の、まさにそのひと動作がめんどくさい、という
意味だったんです。
読解力のある方なら読み取って頂けるという甘さがありました。
申し訳ありません。
>>62さん
えっ。そうなんですか。
で、早速試しましたら「移動後の選択メール」の設定で、無事解決しました。
本当に、本当にありがとうございました。深く感謝致します。

64 :
読解力が無くて申し訳ありませんでした。><

65 :
あっ。決してイヤミとかではないんです。
文章力なくてごめんなさい。

66 :
要するに馬鹿だから書き方も悪いし設定も見てないってことだ

67 :
うるせぇバカ

68 :
いや、そうなんです。
旧バージョンからやっと2.2にしたんで、そんな設定まであるとは。
でも>>64さん、
本当に申し訳ありませんでした。

69 :
捨て忘れたスパムとか整理してて今気がついたけど、「メールボックス名【未読数】」って表示されますよね?
なぜか未読が一通もないにも関わらず、未読があるかのように表示されちゃう。
ずーっと前にもこんなふうになった事があったんだけど、どうやって直したのか、どうしても思い出せない。

70 :
メールボックス名.prfを捨てる

71 :
>>69
クラッシュしたあととかそうなることあるね。
そのメールボックス内を「すべてを選択」して「既読に」してみれば?
あとメールボックス開いてスペース押すと、なんちゃって未読が見つかるよ。
で直ったと思ったら一度終了させとく。
も一度立ち上げてまだおかしければふりだしに戻る。
俺はそんな具合で対処してるよ。

72 :
>>69
実際ボックス内を見て未読が見つからないようなケースだと、>>71方式じゃでは解決
しないことが多いかな。
そういうときは、該当メールボックスを開かずに、そのボックスアイコンを右クリックして
「すべて既読」(だったかな?)にすると解決すること多し。
お試しあれ。

73 :
>>70-72
レスサンクス。「すべてを選択」して「既読にする」で直りますた。
yahooメールのpopマウントで1セッション内(arenaの起動)で複数の操作を行おうとarenaが落ちてしまうというのを忘れてうっかりクラッシュしたことが何度かあったんでそいつが原因なんだと思います。>表示の不整合
ところで先日新しいMBPを購入しますた。
現在のメインマシンは初代Mac mini(PPC)なんだけど、今メインマシンにすべくじわじわと移行中。
やってみりゃいいじゃん、って話だけど、インテルマシンでのarenaの動作ってどんなもんですか?

74 :
相変わらず無駄に自己主張の激しい奴だな

75 :
10.4.6で、トップウインドウに画像張れないんだけど、仕方ないのかな。

76 :
ウチじゃ表示されてるけどな。
Topフォルダの中にPicture.jpgって名前で直接保存してみたら?

77 :
arenaをintelマシン(MBP)に移し替えてみた。
なんだか起動が恐ろしく遅いんだけどこんなもんですか?

78 :
stunnelでTLS対応にしてみた。
Popfile使うより軽くて良いね。

79 :
iMac G5 から MacBook Pro に乗り換えたら、よく落ちるようになってしまいました。
intel mac でちゃんと動いている人いる?

80 :
>>79
起動が遅いけど、特に堕ちやすいということはないですねー。

81 :
私もiMac G5/2GHz→MacBook Pro/1.83GHzへ乗り換えました。
落ちやすいと感じたことはない。たまーーーに落ちる、というかんじです。
落ちる頻度は月に一回以下。ARENAの起動は5秒です。UBアプリに比べると
遅いけど許容範囲だと思っています。

82 :
乗り換えて落ちるってフォルダを単にコピーしただけだからとかそんなじゃないのかな
キャッシュとかアクセス権とかそういうのがグチャグチャなんじゃない

83 :
みんなちゃんと動いてるんですね.もうちょっと調べてみます.
移行は最初に Mac を Firewire でつないで移行ツールで行いました.
ところで Arena のキャッシュってなに?

84 :
ARENAフォルダの中のキャッシュフォルダの中のファイル

85 :
>>83
自分はLANで繋いでドラッグコピー。
移行ツールとかイマイチ信用出来ないからいつも手動で移してる。

86 :
>>84
気がついたらすげー数がたまってた

87 :
たまってると言えば、落ちやすい人、
まさかLogフォルダいっぱいとかないよね?

88 :
>>87
落ちたりはしてなかったけど、
Logフォルダ見てみたら、6000もあったよ。
マシンパワーがないから、ごみ箱空にするのも大変だよ。

89 :
例のバグだね

90 :
これってアカウントを使い分ける事って出来ないのですか?
新しく設定するところが見つからないのですが、、、
arena2.2.1/PPC OS9.2.2

91 :
アカウントを使い分ける、の意味が分からない
ユーザのことなのかプロバイダの設定のことなのかその他か

92 :
説明が上手く出来ずにスミマセン。
「いくつかのメアドを登録して使い分けたい」のです。
これで分かって頂けるでしょうか?

93 :
>>92
余裕で出来る。
メールソフトの中でOSのユーザー切り替えみたいなことも出来る。
送信鯖、受信鯖、差出人、署名、そのあたりで追加すればいい。
これをまとめて送受信するときにサーバーセットに含めればいい。
メールアカウントもわけるなら、メールボックスも先に作って振り分けしておくのがよいと思う。

94 :
レスありがとうございます。
やはり出来るんですね、、、
自分なりにいろいろと試してみたのですが、うまく行かないので出来ないのかと。。。
もう少しいじってみます。

95 :
てか、オレがARENA買った決めては、コレだったような?

96 :
>>94
環境設定開いて、アカウントで新規設定すれば出来るよ。

97 :
もうほとんど使ってないけど、複アカの取り回しは
arenaが一番優れてると思う。
ボックスや差出人の設定なども含めて
こんなに細かく決められるのは他にない。
今はGyazMail使ってていい線いってるとは思うけど
細かいところでは負けてるなーと思うよ。

98 :
今ごろARENAの最大のウリ機能を「できるのか」と質問されるとは実は思ってもみなかった

99 :
本当にどうして今ごろこういう質問が出るんだろうね。
終売になってずいぶん経つのに最近使い始めたような質問。
単純に不思議だね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac初心者質問スレッド248 (284)
いつもと同じ一日が忘れられない一日になります★3 (609)
Macのキーボードは硬くて打ちにくい。 (493)
Macで将棋 (234)
Macで趣味のWeb制作&サイト運営 2.html (275)
Cocoaはさっぱり!!! version.16 (662)
--log9.info------------------
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その32 (447)
T&Tを語るスレ Level 15 (800)
ガープス・リングドリーム 第5試合 (882)
[時代劇TRPG] 天下繚乱 15の巻 [SRS] (657)
【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2 (493)
メタルヘッド総合パート20 (778)
【DOMINION】ドミニオン part21 (253)
【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】 (380)
Aの魔法陣 ver1.6 (318)
IDで属性決めて魔法戦記 (202)
【OD・キングダム】迷宮キングダム13【再販】 (250)
太古ネットゲーマーが昔話をするスレ 第4回 (603)
【OGL】パスファインダーRPG3【d20含む】 (682)
あなたは新米の冒険者です。 (283)
♪卓上板OFF会スレッド♪ 4次会 (461)
戦史にかこつけてでもウォーゲームをプレイしよう (237)
--log55.com------------------
【デュエル・マスターズ!】切札ジョースレ2
【リリカルなのは】八神はやては宇宙天使可愛い61や【夜天の主】
【ガールズ&パンツァー】西住みほは止まらなくて可愛い 40輌目
【ゴブリンスレイヤー】妖精弓手は金床カワイイ2
【響け!ユーフォニアム】小笠原晴香部長はそうかぁ〜〜!?かわいい 7曲目
【ガールズ&パンツァー】アンチョビは強敵可愛い アンツィオ総合14
【けいおん!!】池沼唯・ゆいはぶたさんです32 (^oo^)/
トウカイテイオーはステップがメチャクチャカワイイ- 4