1read 100read
2012年6月新・mac227: 【PSP】Macでも対戦【Kai】 (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac Pro 80 (729)
Cocoaはさっぱり!!! version.16 (662)
グーグル日本語入力 (274)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (306)
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 39【Mac】 (881)
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その8 (607)

【PSP】Macでも対戦【Kai】


1 :08/06/01 〜 最終レス :12/06/02
昔あったけど落ちてしまってました。
つながったので覚え書き。ご参加をお待ちしています。
前提:AirMac内蔵Mac
接続:ルーター(有線)ーMacー(無線)ーPSP
OS:10.5以上

2 :
□□□□□□□□□□mac設定□□□□□□□□□□
■共有設定
コントロールパネル:共有
共有する接続経路:Ethernet
相手のコンピュータ:AirMac
AirMac オプション
ネットワーク名:好きな名前(これがSSIDになる)
チャンネル:自動
暗号化:ON
パスワード:好きなアルファベット5文字入力
パスワードの確認:上記同様
WEPキーの長さ:40ビット(互換性重視)
■ネットワーク設定
コントロールパネル:ネットワーク
メニューバーにAirMacの状況を表示:ON
この時点で状況アイコンが扇形の中に↑のアイコンが表示されていればok

3 :
□□□□□□□□□□psp設定□□□□□□□□□□
■ネットワーク設定
XMB設定:ネットワーク設定
インフラストラクチャモード
編集する接続を選択してください:[新しい接続の作成]
ワイヤレスLAN設定:検索する
利用するアクセスポイント:Macで設定したSSIDが表示されているので選択
SSID:変更せず右カーソルキーで次へ
ワイヤレスLANセキュリティ設定:WEP
WEPキー:Macの共有設定で入力した5文字のパスワードを入力
アドレス設定:かんたん
接続名:変更せず右カーソルキーで次へ
設定一覧:右カーソルキーで次へ
○ボタンで保存
接続テストをして確認
この時点で成功すれば、アドホック、ネットワークアップデート等すべて使えるようになる。

4 :
□□□□□□□□□□kai設定□□□□□□□□□□
■ソフトのダウンロード
ttp://www.teamxlink.co.uk/
Downloadをクリックし、プルダウンより
Mac OSX 10.x Kaid commander Bundle(Universal)を選択しDownload
解凍したKai commanderをアプリケーションフォルダに入れる
■サインアップ
SIGN UPをクリックし、必要な項目を入力する。
Xtag:好きな名前を入力する。Kai上に表示される名前になる。
Password:好きなパスワードを入力する。
Confire¥m Password:もう一度同じパスワードを入力する。
Email Address:実在するメールアドレスを入力する。
Location:住んでいる国をプルダウンから選択する。
Age:詐称しても問題はないので入力する。
Upload Bandwidth(kbps):上り回線の太さを入力する。
Consoles:使いたいゲーム機をチェック
以上まで入力したら、送信する。
登録したメールアドレスにメールがくるので、メールを開きConfirmのリンクをクリックする。

5 :
□□□□□□□□□□ルータ設定□□□□□□□□□□
UDP30000のポートを開ける
開けなかったらどうなるかわかりません。
□□□□□□□□□□kai起動□□□□□□□□□□
■Kai commanderを起動する
状態表示の詳しさ:空白
ユーザ:deamon
UIバインド:34522(デフォルト値)
Orbポート:34525(デフォルト値)
OrbDeepポート:34523(デフォルト値)
エンジンバインド:0(デフォルト値)
エンジンDeepバインド:0(デフォルト値)
エンジンPAT:空白(デフォルト値)
機器探知先:Wireless(無線)
ローカル機器数:1(デフォルト値)
Xtag:サインアップで入力した値
パスワード:サインアップで入力した値
自動ログイン:ON
保存してKaid起動

6 :
□□□□□□□□□□kai文字化け解消(10.5)□□□□□□□□□□
ttp://d.hatena.ne.jp/hiratara/20080522
修正方法
アプリケーションフォルダのKaid Commanderを右クリックしてパッケージの内容を表示する。
Contents/Resources/GUI/jKaiUIを右クリックしてパッケージの内容を表示する。
Contents/Info.plistをダブルクリックして表示する。
Rootを開く
Javaを開く
▼Javaを選択し、上のボタンNew Childをクリックして、新しく以下のように追加する。
Properties Dictionary
Propertiesを開く
▼Propertiesを選択し、上のボタンNew Childをクリックして、新しく以下のように追加する。
file.encoding String Shift_JIS
セーブする。

7 :
□□□□□□□□□□KaiUI起動□□□□□□□□□□
■起動してあるKai Commanderの上3つのアイコンのうち一番左のアイコンをクリック
Launch JKaiUI
(真ん中のはCocoaUIですが日本語が使えないので無視していいです)
■UIが起動したら、メニューのサイコロのアイコン(ARENAモード)をクリックします
■ARENAモードに入ったらPSP-JAPAN-China-KoreaをクリックすればOK
おつかれさまでした。お楽しみください。

8 :
がんばって繋いだけど需要なさそう(´・ω・`)ショボンヌ

9 :
>>1乙っす
今からチャレンジしてみる

10 :
せっかくのマックなのに設定とかめんどすぎだろ
だめだなこりゃ

11 :
ゼロコンフィグはPSPタイトル側でそういう機能持たなきゃ無理だろうね
にしても多い

12 :
うぉお、leopardで jkaiui 文字化けなおった。
これで、mhp2gできるぅ。
感謝

13 :
みんなでMHP2Gやろうぜ

14 :
>2-3はインフラストラクチャモードなのちょっと違かった。
単純にネットに繋ぎたい場合は>2-3でok
□□□□□□□□□□アドホックモード□□□□□□□□□□
■ネットワーク設定
1.AirMacを入にする→AirMacは入になっていますが、ネットワークには接続されていません
2.ネットワーク名:ネットワークを作成...
          名前:好きな名前
          チャンネル:自動(11)
          OK
3.PSPのMHP2Gのオンライン集会所に入り、WirelessLANの電波を飛ばす。
4.MacのメニューバーにあるAirMac状況をクリックするとPSP〜とかあるのでそれを選択する。
5.Kaid Commander起動→Kaid起動
6.JkaiUI起動
これでお互いにみえるようになる。
あとKaid commander→Contents→resources→Kaid→Kaid.confを開き、
SniffDevice = en0を
SniffDevice = en1にかえること

15 :
アリーナが表示されん。でもたまにつながることがあるけど何なんだろう?
しかし、No Yetのまま。わからん。

16 :
1さん乙!
おかげでモンハン、集会所までは無事正常に行けるようになったよ〜。
集会所までは…。
いざクエに出発するとすぐに切断されてしまう。
張り出されたクエを確認するときの通信もかなり遅い気がする。
今まではkaiを使うときだけWindowsに逃げていたんだけど、
そっちだとホスト設定ってのがあるんだよね、それをすると接続が安定する。
Macの方だと、それっぽいのが無いのが原因なのかなと思っているだけど、
何か思い当たる原因はありますかね?
iMacアルミの初代梅です。
もうモンハンの為だけにWindowsつかいたくない…。

17 :
10.3.9なんだが設定が違うので全く分からん><
というより、以前はjkaiuiでできてたんだけどなぁ

18 :
Mac user同士、切断におびえながらモンハンやろうぜ!

19 :
2人までなら安定してWindowsとでも通信できるが、それ以上は厳しいな

20 :
よし、今日の夜帰ったら試してみるわ
うまくいったら誰かあそぼーぜ
なんとかソロオンリーで上位クリアしてきたが
G級はもうムリポ

21 :
Mac用のアリーナ作るといいかもしれんね。windowsユーザーに悪いから。

22 :
やっぱ三人以上は始まった途端落ちますね・・・。
解決策もないみたいですし・・・。
Mac用の部屋いいですねwww

23 :
mac用のスレがあったのでこちらで質問します。
macOSX10.3.9を使用し
Kaid Commanderを起動して設定を保存しようとしても
AppleScriptエラー 変数confRefが定義されていません。(-2753)
とでてきて先へすすまないんですが、どなたか解決方法を教えてくださいませんか

24 :
さて、帰って来た訳だがだれか繋いでみませんか?

25 :
【kai専用】MonsterHunter Portable 2nd 募集スレ7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208121618/
こっちで募集してみると良いかも?
2ndの頃ですがマカー同士でやってる部屋も見ましたし
今夜は忙しいkaiはWin機にしか入れてないMacBook使いですが
また機会があったらよろしくです

26 :
>>16
JKaiUIのプルダウンメニューがI'm looking〜となっているのをI'm a HOSTに変えるといいそうな。
うちもあれだ。集会所はOKだが、クエはダメ。こっちからみるとみんなが落ちてるように見えるけど
みんなからはこっちが一人だけ落ちてるように見えるらしい。
前述のI'm a HOSTにも変えてみたがダメだった。
あと、>5の
Orbポート:34525(デフォルト値)
OrbDeepポート:34523(デフォルト値)
は、ポートを空けるとか何とか。
空けてからは試してない。

27 :
>>23
rootで動かしてる?

28 :
おー1分くらい一緒にクエできた。
もうちょっと設定いじってみる。

29 :
だめだなー、クエ即断はなくなったけど、1分持たないなー
今日やったこと。
エンジンバインドを30000にして、そのUDPポートを空ける。→変わらず。
Kaid Commanderでコンフィグを保存すると、SniffDeviceがen0に戻ってしまうので修正。
アドホックポートをPSP、Macともに1に固定してやってみる→集会所すら人が見えなくなる。
アドホックポートを11(自動)ではなく11に指定してやってみる→1分持たず切断。
あとは何を試してみればいいんだろ。

30 :
>>27
詳しくお願い

31 :
>>30
アプリケーションフォルダに突っ込んで起動させると管理者パスワード聞いてくると思うんだが。

32 :
アドホックポート11に固定すると若干ましな気がしますね。
>>16
Winのホスト設定で人数を8人にすると安定するらしいのですが
WinからみるとMacは1人になってるみたいですね
この設定をどうにか変える方法はないのかな〜?><

33 :
>>31
アプリケーションに入れてアイコンダブクリしても、管理者パス聞かれず普通に起動してしまったんだけど…

34 :
もしかしてJava1.5ってOX古いとインストールできない??
1.5じゃないから、kaidできないっぽい><

35 :
もうJavaとかなんだとか関係ない希ガス。
今日やったこと。
アドホックポートを1固定。
IPアドレスを10.0.0.1
サブネットマスクを255.255.255.0にそれぞれ固定
一応二人でならクエ終了まで確認(5分程度)はとれたが、3人以上or長丁場では確認はとっていない。
なかなか接続テストをやれる部屋がない。
それからホスト人数設定の話だが、
>801 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 01:45:33 ID:M2WMjHcj0
>MacとかでMHP2Gで3人以上でクエスト開始した場合切れちゃう原因が
>Windowsにはあるアリーナ人数設定がjKaiUIには無いからかなと思って
>人数変更機能つけてみたんだがKaiEngine Linux-Mips ver7.0.0.7 では効果ないっぽい
>7.0.0.7のKaiEngineのソース見ても人数設定の値を使用してるのかどうかすら怪しかった
ということらしいので、恐らくKai EngineのMac版バージョンアップがないと動かない鴨試練。
海外フォーラムみても誰もできないできない書き込みあるばかりで何も回答がない。
もうつかれたよママン

36 :
>>35
お疲れさまです。
私ももうあきらめましたw
このさいmac同士2〜3人で部屋つくりませんか?

37 :
別に2人でやればmac同士じゃなくてもさくさく
動いたぞ。Kaid CommanderじゃなくjKaiUIを
公式から落として設定したらできた
つい3週間程前の話しだけど・・・・

38 :
というかKaid CommanderはKai EngineとそのUIであるJKaiUIがセットで入ってるのだ。
二人までしかやれないことをなんとかしようとやってるのだ。

39 :
もう一つ
PEnGUIn XLink
というKaid Helperがあるのだが、これに入ってるEngineが2008/3/3付けになってるので
(Kaid Commanderに入ってるものは2007/4/5)
もしかしていけるかと、さっき実験してみたけど、さくさくつながりはしたが、やっぱり3人で回線切断。
エンジンバインドは設定してないから、30000固定にしたら…やっぱりうまくいかないだろうなあ。
もう寝る!
>>33
10.3.9ならNetinfoからルートユーザーを有効にして起動してみ。

40 :
誰か接続してませんか?

41 :
教えてください!
部屋作っても反映されないみたいです><
原因はなんですかね?

42 :
一人でもクリアできるが時間も回復Gも一杯かかってメンドクサイ。
なんとか4人繋がんないかな。
このためだけにWinを買う気はしないしなあ。

43 :
>>35
に書かれてるので・・・
http://satore.ddo.jp/files/jkaiui/
人数変更試して見たい方どうぞ
Kaid Linux-MIPS 7.0.0.7 on 無線ルーターでは
効果まったくありませんでした。
Mac持ってないので試してませんが多分ムリ・・・
ついでに文字コード設定もできるようにしてdefaultをMS932にしてるんで、
特別な設定しなくても他のWindowsの人の発言も文字化けしないと思います。
人数設定の値ですがKaiEngine7.0.0.7ではどこかへ送信してるみたいでしたが
自身で使用はしてないっぽかったです。
何処に送信してるかとかまでは調べてません。
ちなみに私は今日Windowsに逃げちゃいました

44 :
>>43
おー、これはすごい。
余力があったら実験してみます。
先週はKaiの接続テストばっかりで全然進んでないので進め中。
今週末MGS4が発売されるので、そこまでしか遊ばないかもしれないけどね。

45 :
OS10.3.9じゃやっぱりJava1.5がないからダメって言われるな
これOS古いと最新のJAVA導入できないよな?

46 :
>45
Retrotranslator(ttp://retrotranslator.sourceforge.net/)
とかいうの使って1.4でも実行できるように変換してみた。
http://satore.ddo.jp/files/jkaiui/jKaiUI1.4.jar
ちゃんと実行できるかどうかは1.4の環境が無いからわからん。

47 :
>>46
kaidがbus errorで落ちて起動できんわ

48 :
おちるおちる

49 :
モンハンはあきらめた。PSUPはどうなんだろ。
といってもゲームがおもしろくないんだよなあ。

50 :

Team XLink Administrator
Posted: Tue Jun 17, 2008 11:41 pm
theirs also a new mac version coming very soon .. :]

51 :
OS X 10.4.11 Tigerでkaiにて普通に遊ぶ事は可能?不可能?
もうイエス、ノーだけで良いです。
どっちですか!?!!!?!
Windows立ち上げてもいいんだけど、できればメインパソでやりたいんで

52 :
>>51
普通には無理・・・。
三人以上になると落ちる。
ウインドウズでやるのがいいと思います。
マックのウインドウズ入れた場合
エアマックの無線で問題ないのかな?

53 :
newバージョンまだ〜?

54 :
とりあえずモンハンで安定した4人プレイをしたい…

55 :
いままで3人まで普通につなげて遊べてたけど、設定いじってないけど
昨日からつながらない。
そろそろnew version?

56 :
ペア狩りしか成功したことないぜ・・・。
>>50が本当なら そろそろNEWバージョンですね

57 :
PS2初代からやってるから、さすがにアカム倒したあたりからソロだと飽きてきた。
オンやりたい…。
MHFはWinのみだしブートキャンプする気もなし。

58 :
4人で狩りに出かけたら、はじき出されてばかりだし
Macユーザーさん達には巡り会えないし
いいかげん疲れたよ…。

59 :
Kai 7.4 Coming soon

60 :
jkaiui使ってるんですけど今まで左の欄に自分のxtag表示されてなくてもプレイが
出来てたんですけど、今日いつもどおり立ち上げてみたらいきなりxtagが表示されてて
集会所などで人が見えなくなりプレイできなくなりました。
表示されているpingみたらエスタになっているんですけど、何ででしょうか?
設定もいじってなくていきなりなってしまいました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/15003のxtag-macnanohaです

61 :
JkaiUiの自分のアイコンのところがEstablishing linkになって全然つながらないんだけど、
これは設定ミスなの?

62 :
>>59
macも同時だといいな

63 :
ONU直繋ぎだと、設定ほとんどしなくてもいけたよ。
4人でやっても落ちず。
でも昨日くらいからPSPとMACは繋がってるんだが、集会所で
誰も見えず。何故いきなり?って感じ。

64 :
newバージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも対応がインテルって・・・ 自分PPCだぜorz

65 :
newバージョン出たはいいけど使えねぇ…
1回目のDLではKaid Commander 付いてたのに
2回目以降DLし直したらKaid Commander が付いてない
engineだけで使えんの?
もぅ…わけわからん…orz

66 :
newバージョンなかなかいいね。

67 :
で、4人はつながった?
いまから落とすけど。

68 :
チラ裏。
WebUI込みになって、アプリひとつ開けばEngine動いてUIが動く。
kaid+jKaiUIより軽くて簡単でいいが、今のところ不安定かな。
それとまともに終了する方法がわからん。
ConfigでWebUI開かないようにして、jKaiUIを接続することも可能。
>>64のとおりUniversalでなくIntelなので、
KAI用にしてるiBook G4で動かないのが個人的には痛いw
つーことで
>>65
Kaid Commander要らんぞ?
デフォルトでは起動したらSafariでWebUIが開くはずだが。

69 :
>>68
Kaid Commander いらないんだ、ありがとう
で、Kaiengine クリックしてみたけど起動すらしない
ちゃんとIntel Mac なのになぁ…ちなみに、OSはLeopard?Tiger?
自分はTigerなんだけど

70 :
>>69
同じくクリックしてもなにもおこらない・・・。
osは10.4です。

71 :
ちょっと試してみたけどこりゃダメだw
環境は10.5.4だけど落ちまくる
つーかキャラセットを日本にしても文字化けしますな

72 :
7.4.14 確かにwebUIは不安定で、文字化けするのでまだだめそう。
ただ試しに、7.4.14エンジンだけ立ち上げ、UIは従来の、
jKaiUIを立ち上げたところ、うまくいった。
(Kaid Commanderのパッケージ内からjKaiUIを取り出した)
何回かMHP2Gをやったが、二人なら問題なし。
3人以上になるとだめ。クエスト開始後すぐ切断されてしまう。
う〜ん。

73 :
新バージョン待ってたのに10.4は動作未確認ですかorz
ああああもう諦めて良いかな・・・

74 :
さぁLeopardとWinXPを買ってくる作業に戻るんだ

75 :
絶望した
7/31はギターを買うことにする

76 :
MacBookAir・BootCampでkay出来てる人いる?

77 :
crystal kayか

78 :
PCてアクセスポイントみたいに設定すればいいの?
もう意味わかんね

79 :
起動する度権利者パスひつようなのか・・・?
 
  もう諦めようかな・・・ 

80 :
日本語にしたらチャットが文字化け
だめだなこりゃ
せっかくPPC版でたからいれたのに

81 :
>>61 俺もなるんだが、どうしたらいいんだ

82 :
Webだと文字化け凄いけど、JkaiUIだと普通に見れた
ただ、両方とも立ち上げて少ししたら接続が切れるからゲームどころじゃない
PPC版が10.4で動いたからよっしゃと思ったのに無理とは…残念。

83 :
ppc版で出来た。
osx10.4 airmacで可能。
planexから7.4.15universalをdlして起動。
何回かpc落ちたけどkaiengine起動、dockのkaiengine右クリしてconfigrationをクリック。
network adapter、port:34525、deepport:34523、webuiport:34522
auto launch uiのチェックを外して
xtagとpassいれてsaveをクリック。
これで一回終了してkaiengine再起。
後はjkaiui起動したら出来ました。
参考までに。

84 :
>>83
そのやり方でなんとか出来たけど二人までなら安定するが
3人からだと誰か落ちたりモンスターがワープ突進したりした。
残念ながらmacは2人までは定説か(´・ω・`)ショボーン

85 :
もうそろそろできるようになってると・・・
思ってたのに・・・
カナシス(´・ω・`)ションボリ

86 :
>>83
ありがとう、おかげで繋がったよ
で、Ver7.4.18になったからなのか、4人でも25分針のクエ完走できた
他に何回も4人でクエ行ったけど、ちょっとしたラグがたまにあるぐらいで特に問題も無かった。
ついにMacでも安定してきたか?

87 :
>>83
それメモリの問題とか回線速度のせいじゃね?
新しいkai自体は昔のと使用感とゆうか接続状況とかは
変わんないよ。
だいたい重い状態だとダメ。

88 :
つ、ついに4人できるようになったのか?

89 :
自分は出来る様にはなったけど…
確証はないんだけどdolipoいれたあたりから安定してるから
もしかしたらこれのおかげかな?
後、クエ中にちょいちょい会話挟むのもいいかも

90 :
さっき起動したら新しいバージョンあるからDLしろと出たんだが
DLクリックしてもなにも起動しないし新しいバージョン見つからない・・・。
どこだよ(;´Д`) 現在バージョン7.4.15

91 :
普通に公式にあった( ・∀・)アヒャ
β版だからどれかよくわからなかっただけだった

92 :
>>86
>>87とあるから、その環境とか晒してほしい……
バイト代貯めて買った最新のMacBookとTime Capsule使ってんのに4人は1分も持たないわ……orz
やっぱプラネの無線アダプタ買わないとダメなのか??

93 :
ごめん、初めて書き込みしたから安価ミスったわ……
>>86じゃなくて
>>83ね。

94 :
昨日マカー専用部屋の親切な人たちに助けられて
何とかKaiデビュしました
今日試しにWinの人4人でクエ行ってみたら
最初は難なく出来たけどその後孤立。
その後は何度試しても集会所に姿が現れずでした
それから、昨日を含めてMacのフリーズ強制終了が4回に。こんなもん?

95 :
マカー専用部屋ってどこに立ってるの?

96 :
サポート部屋にあったかと

97 :
アダプタあればマカでも四人でできるのん?

98 :
>>97
Winで、内蔵の無線LANでは安定しないからアダプタ買えって
書いてあるサイト見たから、同じなんじゃないかなと思ったんだ。ごめん。
今調べて、Macでアダプタ試したっていうサイト見たんだけどやっぱり安定しなかったみたい。
でも昔の話みたいだから、正式ドライバが出た今となってはどうなんだろう?
誰か試した人いる?

99 :
試したいがMacが病院送りになってるのでミリ
そういえばオッサン用モンハンスレどこにいっちゃったんだろ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BOINC】難病解析&宇宙人捜し@Mac'11【UD/WCG】 (236)
MacでFlashサイトが見れなくなるのか!? (263)
AirMac Part 30 (482)
アニオタ専用 MacのDesktop画像見せなさい。Part14 (489)
iPad で Good Reader を使いこなすスレ Pat1 (459)
【非Excel】Numbers つかいこなしスレ (663)
--log9.info------------------
Squarepusher (426)
aus (214)
●dubstep7● (605)
こんな曲を探しています!! in エレクトロニカ板 (423)
坂本龍一 Part 1 (280)
Aphex Twin (AFX) (675)
LINUS RECORDS (612)
Mego,Touch,12k/LINE,MillePlateaux,Raster-Noton等 (392)
cokiyu (455)
☆kettel☆ (853)
【Ivy】 Q.,indivi 【Come baby】 (718)
高木正勝 其の弐 (282)
エレクトロニカを好きになるまでの音楽遍歴 (398)
ポストロックしりとりヽ(`Д´)ノ (232)
tenniscoats/テニスコーツ (203)
I Am Robot And Proudについて語ろうぜ (290)
--log55.com------------------
首吊りチョンコ(笑) 祖国はホモ養成所ニダ(笑)
韓国人になりたい
首吊りチョンコ(笑)「韓国人に憧れてるニダ(笑)」
【寝業大会】QUINTET【両国4.11】
首吊りチョンコ「韓国に憧れるニダ(笑)」
ヒョードル・エメリヤーエンコvs.フランク・ミア 考察スレ 2
【RISE】神童 那須川天心 15【RIZIN】
武尊vs那須川天心の実現を後押しするスレ9