1read 100read
2012年6月YouTube372: 【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 6言目【初音ミクなど】 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
youtube板に忍法帖が適用されましたよ (296)
【ニコ生】DQNger(ねぎたん)【年齢詐称】 (230)
【アンチ】ジェット☆ダイスケ【歓迎】 (537)
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ27 (278)
【完セルの】声真似総合スレ101【自粛はたった1週間】 (597)
【ボカロ】40mPがスピッツをパクって開き直り7【VOCALOID】 (533)

【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 6言目【初音ミクなど】


1 :12/02/23 〜 最終レス :12/07/06
愚痴は叩きにあらず、不快なレスや愚痴への反応は慎みましょう。
レスる場合は他人が迷惑しない程度の共感、くらいで。
再生・コメ・マイリス数等の「数値」を出すのは禁止、ただし具体的で
なければ、1つの例として、自虐の脚色として触れるくらいはおk
明確な定義は定めませんが、その時の空気で。
前スレ]
【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 5言目【初音ミクなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1287272130/

2 :
2getage
ボカロ動画作者の一覧ってどこかに無いのかね。
作者Wiki見ても作曲者に混じっててどれ位いるのか把握できねえ

3 :
3げと
なんか自分の動画のコメ欄見てるみたいで哀しくなってきた

4 :
前スレ990で落ちたのか
4桁行かなかったのか

5 :
最初にこれ貼っとくか
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

6 :
今度動画を作っていただきたいと思ってるんだが、締め切りとかいつがいいのか、どんな感じで受け渡しするのかとか、よく分からん
だいたい三ヶ月くらいなのか?

7 :
それは愚痴なのか疑問。

8 :
昔はキモオタの道具だったのに
ミクはいつのまにリア充になるためのツールになったんだろう
こんな曲をミクに歌わせちゃったよ〜wとかやり取りを見てたのが
遠い昔のようというか遠い昔
金!女!名誉!みんな目がマジで怖いって有名Pも言ってたぞ

9 :
仕事行ってない間は時間はあるけどヤル気がでない
仕事行ってると色々やってみたい事を思い付くけど時間がない
朝行って18時くらいに帰ってきて24時くらいに寝ればOK
そんな仕事なんていくらでも存在するんだけど
就けないのよねー

10 :
絵師さんにすら相手にされない最底辺。

11 :
>>10
募集に来ない程度なのか?それは贅沢と言うもの。
絵を借りたいのだけどとメールしたらあなたにはダメと言われ続けるのならの私と同じだ。

12 :
メールするの?
ピアプロで一言書いて勝手に使えば良いんじゃないの

13 :
>>11
いや、募集に来ないんじゃなくてイラストを描きおろししてもらおうとメール送っても返事がいつまで経ってもこないし帰ってきても断られる。
ピアプロとかで探すにも自分好みで曲に合うイラストがあまり無いんだよねぇ・・・

14 :
いきなり描きおろしはキツいんじゃないか?
知らない人に、好みでもない絵を見せられて
「これに合う音楽を作ってください!」
なんて言われても困るっしょ?
あっちもこっちも趣味でやってるだけなんやから
ある程度仲良くなってからじゃなきゃ
描きおろしはキツいと思うけどなぁ

15 :
パラメーターちょっと弄っただけで他は何も変わんないWavがいくつもいくつも・・・
あーくそ何でこんなにDAW連携を拒否するんだヤマハはよ
音符一個ビブラートを変えただけでまるまる再録とかそれでもソフト音源かよ!

16 :
>>15
Rewire使えればって言う人ずっと絶えなくて、もともとマシンパワー不足でRewire使ってない人にとっては
なんというか・・とは思いますが。
http://www.geocities.jp/hatsune_wave/
ここのCustomRenderを導入した上でV3Renderも導入すれば
VOCALOID2エディタでVOCALOID3のDBも使える。

17 :
V3…なんでReWire省いたんだよホント

18 :
>>17
V2エディタでCustomRender経由でV3DB使ってRewireつかえばいいんじゃないかと。

19 :
サウンドフォントか簡単なVSTiを添付してくれてるといいんだけどなあ。
発声はラララ固定とかでさ。
一応ピッチ感が近い音色使って曲作ってるけど、若干イメージが違ってくるんだよね。
ちなみにReWireはなんか良く分からなかったw

20 :
ラララVSTiがあればほんと楽になるよなぁ。V3になったらそれで桶を詰めてから
ボカロだけ切ってWav吐かせて歌詞と細かいに入れるんだしさ。シンセ音での
仮メロ式はやった事あるけどやっぱ全く違う音色で詰めてくのは無理があったわ。
歌詞書くの面倒くせえって作曲者も多いしラララVSTiがあればそういうコラボも促せるかもね。
てか歌詞入力も普通にVSTiとして出来てるソフトはあるじゃんね。
http://www.youtube.com/watch?v=aI5Gg2-mhmU
もうちょっと頑張れよヤマハ。UIの酷さはほんとDX-7から30年程進歩がねえな。

21 :
Rewire待ち望むだな。おれはもうしばらくはmix前までV2でがんばる。
P同士でもっと仲良くなりたいのに、
変に耳だけ肥えてしまったせいで
他の人の曲に「曲いいですね!」って言い合って繋がることができない…。
自分自身も「人のこと言えねーじゃねーか」って底辺クオリティで
いつまでたってもぼっち感。

22 :
>>21
仲良くなりたいよねぇ・・・だけど
こっちも、誰でもイイってわけじゃないし
あちらもこちらが作った物を気に入ってくれなきゃ駄目だし
難しいよなー
まぁリアルの友人関係・恋愛関係と一緒だからなー
しかたないね

23 :
だよね。曲の出来とか実力が左右する分、
リアルの関係よりももっと難易度高い気がするよ。
相思相愛の仲間がほしー

24 :
おまえら意外と社交的なのな
コミュ障でバンドできなくてDTMに駆け込んだような奴が主だと勝手に思い込んでた

25 :
>>24とは仲良くなれそうだ

26 :
Amazonレビューをライブラリとスターターに分散させるの勘弁してくれ
同時に買うものじゃないから相互参照しにくいんだよorz

27 :
ヤバい…磁気嵐って奴のせいだったのか!?
突然リワイヤーが繋がらなくなった…
しかも慌てて、デフラグ始めてしまった…
サヨナラPC…さよならボカロ…

28 :
デフラグで壊れるPCって・・・もう壊れてたと言わないかそれは

29 :
マイリス1000の大台が中々超えらん
音源もしっかりしたの使ってるし
もってるCDと交互に聞いても広がりや音も小さくないし
歌詞も悪いと思わない
サムネもイラストもミクにしてる(一枚絵だが)
なんで?

30 :
もしかして:露出が不足

31 :
因みに曲調はバンドサウンドじゃなくテクノ?トランス?系です
再生なんか要らないからMLがもっと欲しいほしい
さっき似たような曲調でML2000↑の奴を聞いてしまって
激しく嫉妬そして自己嫌悪で鬱
死にたくなってくるw
>>30
一応twitterとblogではちゃんと宣伝してる

32 :
マイリス1000なんて都市伝説ですよ。

33 :
>>31
そのジャンルでその数字ならかなりのものだと思うが・・・
子供が多いニコ動では厳しい気がする
つべならまた違うのでは?

34 :
マイリス500越えるくらいなら、普通は音の面では上位と比べても遜色ないはずだと思うけどね。
それ以上は音質以外の面でも工夫が必要かもね?
ソースも何もない妄想だけど、1000越えるほどとなると、
複数のな馴れ合い仲間が宣伝してくれてたり
話題性がある、奇をてらったような表現があるとかと思う。
再生いらんって言ってもマイリス率にも限度があるから
マイリス1000に達するには少なくとも初動で6〜7000くらいは再生がいるんじゃね?
初動で宣伝して再生が増えてもマイリス率が10%割るようならたぶん曲が悪い。

35 :
数値の話は禁止だろ。

36 :
マイリス500とか1000とか!どこの天上人さまですかっ ><。

37 :
>>35
すまん、次からは気をつけてレスするor流すわ

38 :
マイリス1や2の私がとおりますよ。

39 :
欲は尽きないんだと思うよ。
仮にマイリスが万あるような有名Pでも、○○Pの新曲に負けた!キーー!!とかありそうだしw

40 :
そして頂点に近付くと今度は
人間関係やら周囲に見せてるイイ人自分を演じるのが苦痛になってくると言う

41 :
ああくそう、また仕事入ってきた
仕事での制作ばかりで自分の作りたいものがいつまで経っても作れないよ・・・

42 :
勝手に好きな曲に動画つけてるんだけど
作曲者さんにメールして了解得たほうがいいのかな
曲を借りる人が皆メールしたら返信大変じゃないかと思って悩んでる
説明文に本家のリンク貼るだけでいいのかな?

43 :
やたら借りられてるような有名作曲者ならどっかブログとかプロフに「使うならメールくれ」とか「いちいち断り要らん」とか「教えてくれなきゃ探しに行くぞお前の後ろに立っちゃうぞ」とか書いてるんじゃなかろうか

44 :
>>42
動画付けて貰って怒ってる作曲者さんって見た事ないなぁ
あまりにも馬鹿にしたような動画ならともかく
普通にリスペクトが感じられる動画なら
多少出来が悪くても技術が足りなくても
怒る方が珍しいと思う
コンテンツツリーに登録しとけば、作者さんのマイページに
かなり目立つ形で載るから、ほぼ確実に作者さんに伝わるよ
特に、関連動画を初めて作って貰ったような作者さんなら
1時間くらい小躍りして友人知人にメールしまくって
寝る前に思い出してニヤニヤしながら寝るくらい嬉しいもの
逆に、メジャーデビュー近辺の有名Pなら
関連動画ごときでいちいちメールに返信するのも面倒だろうから
こっちもコンテンツツリーの親作品に登録しとけばおk
結局、どっちにしろ
コンテンツツリーに登録しとけば問題ないんじゃないかと思うんだけどなぁ
あ、蛇足かもだけど
メジャーCDの音源をそのまま使うと、権利者削除くらう場合があるからね
上に書いた「問題ない」ってのは
あくまでも、ニコニコでのアマチュア同士のやりとりの話
会社が絡んでるようなCDや、作者さんが作ったCDにだけ収録されてる曲は
勝手にアップロードしないのがお約束だと思う

45 :
コンテンツツリーの存在をすっかり忘れてました
プロフとかには特になにもなかったので
コンテンツツリーに登録してみます!
お二人ともありがとう

46 :
なんかスレ落ち疑惑が蔓延してるみたいなので
一応ageてみる

47 :
俺は曲作ってる側だが連絡くれた方が嬉しい。
説明文に元動画リンクすら貼らずに出すやつもいるけどせめて元紹介は出して欲しい。
勝手に動画付けられても、よっぽど変な動画付けられない限りは何とも思わないが元の曲にPVがついてたりする場合はわざわざ付けなくてもいいんじゃね?って思う。
凄い音質劣化させられちゃってるのとか、どうでもいいMMDとか付けられると萎える。
やめて欲しいけど、やめろとかいうとR小さいやつだなとか思われるのがシャクだから言わないけどな。

48 :
歌ってみたの音痴も困りもんだよなw
なんで音痴のくせにうpしてるんだろう?
恥ずかしくないのかな?w
気付いてないのか嫌がらせなのかどっちでも迷惑だから誰か止めてやってくれw

49 :
歌ったみたってカラオケみたいなもんじゃん・・・おっと、誰か来たかな

50 :
>>48
それ完全にブーメランw

51 :
うわぁ作曲家って性格悪いんだなぁ

52 :
それを愚痴スレで言うあんたも性格悪いよw

53 :
音痴は聞く側だって普通に嫌だろw

54 :
俺なんて勝手に曲を使いましたという過去系でメールがきたことあったな。
URLも張ってなかったし、なんだったんだろうか

55 :
いらない地雷踏まない為に事前連絡しとくに越した事は無い。

56 :
事前連絡か
歌い手さんから動画使いましたって連絡ならもらったことあるな
事前連絡だとつくった動画添付するかJPG貼った方がいいのか
自分で音楽つくれたら一番なんだが

57 :
いきなり動画添付メールは、受け取る側も負担大きそうだよね
だって知らない人から、いきなり添付ファイルだよ…
警戒しない方がどうかしてるよねー
なのでもう、作った動画そのものを投稿前に見てもらうのは諦めて
ニコニコの自作品のマイリスのURL送るとか?かなぁ?
初投稿なら、マイページのURL送る→自画像のところを自作絵にしておいて
絵柄を見てもらうとか?そんな感じかなぁ…
投稿前に隅から隅までチェックさせろ!なんて言ってくる人は
そう多くはないはずだと思うし
個人的にはコンテンツツリーに登録してもらえれば分かるから
それで充分だけどなぁ…

58 :
なんだろうなぁ
ニコニコが面白くない
一応投稿は続けてるんだけど
なんか”世間一般で言うニコニコ”とは
別の場所に居るような気がする
Google ChromeのCMやTV番組や雑誌等で言われる
創作の連鎖だなんだというもの
そういうものが全く無い場所に居るような気がする
ボカランに居る人達
あの辺りにはなんかそういうものもありそうにも見えるけど
俺の周り 同じくらいの再生数でやってる人達には
創造の連鎖なんて無いように見える
昔は・・・
200再生のボカロ曲にアイマスPVが付いたりしてたんだけど
今でもそんなのあるのかな?
もうなかなかそんなのにお目にかかれなくなってしまった
昔は良かったの回顧厨なのかな?
なんか同じくらいの再生数辺りで
マイペースでポツポツと投稿し続けていた人達が
一人二人投稿がなくなっていってる気がする

59 :
単に飽きたんだろ

60 :
>>58
すげえわかるわ。
うまく言えないけど、ちょっと前までみんなでわいわい楽しんでたのが
力あるやつがたくさんやってきて遊び場が乗っ取られたみたいな感覚。
悪い事をされたわけではないし、もちろん仕方ない事なんだろうけどさ‥‥

61 :
動画投稿デスマッチ
存在の軽さに耐えられなくなった人から死にます

62 :
生放送に毎回同じのリクエストする人ちょっとは自重してくれ
毎週同じ曲聞かされてキツいんだよ
1時間しかない枠の6分って結構デカいと思わないのか?
ここ2〜3回くらいは、もう誰も何も言わなくなってるだろ?
気付いてくれよ飽きてるんだよ、せめて1ヶ月に1回くらいまでにしてくれ
雰囲気悪くなるのが嫌だから生放送の中では言わないけどさ
別に本人に伝わるとは思っていない
山の中に穴掘って怒鳴ってみる感覚で書き捨ててみる愚痴

63 :
初期は金儲けは出て行け〜ってやってたけど
今はそんな声もなくなり完全にプロの植民地化したね
動画プロ絵師プロ異常な宣伝費プロプロプロろろっろ
有名人が何かをするばっかりのテレビとは違うメディアになるとか言ってたが
笑わせる
同じじゃん同じ全部同じ
有名人が何かするだけの何かそんなのばっかだ
もうだめなんだろうな 一度金の味を知っちまうと

64 :
ユーザーが云々というより本丸がよくない。
プレミアム会員はまだいいんだが
ニコニ広告とか金でものを言わせるのがよくない。
大金広告貼ればつまんない糞でもランキング入りして、みんな見てコメするもんだから、良くなくてもいい曲みたいな流れになっちゃう。
ホンモノのムーブメントじゃないんだよなぁ。
動画サーバーなんて莫大な金かかるから運営大変なのはわかるけど、このままじゃダメだね。

65 :
>>64
同意!
金が絡んでくるとつまらなくなるいい例だ。

66 :
ステマ祭りとかやってる位だしな
企業が本気出してヒット曲を捏造しても運営的には全然オッケー
CD収録が決まった曲が当然のように爆伸びとかよくあるけど
その割りにCDはそんなに売れなかったりするし…
最近は限られた有能な人たちやプロ関係者を運営が利用するだけの場所になってる気がする

67 :
わかる
ニコニ広告がランキングに反映される仕様になったとき、
内心「これは終わった」と思った。

68 :
でも広告費払って実売が振るわなかったらスポンサーはもう広告しようと思わなくなるんじゃなかろうか・・・とか余計な心配

69 :
この世は金と知恵だな

70 :
愛だろ?
愛の無い曲に群がる蝗目高の鬱陶しい事

71 :
ヨウツベみたいな視聴者の解析つけて欲しい。
しかも全視聴者が見られるようになってる公開式のやつ。

72 :
アホみたいにレベルの高いPVで何事かと思ったらゲームで見れるPVだった。
そりゃ商業にはかなわんわい。
誰かなんとかしろよ。

73 :
>>72
ゲームの中の映像?
そういうのは著作権に引っかかるだろうから通報すればなんとかなるよ。

74 :
ニコニ広告は最近インフレ気味だよ。
投稿直後に自演広告で金枠にしてる曲が、
再生1000程度で止まっているのを最近良く見かける。

75 :
>>74
それはさすがに…広告の意味を、はき違えてるよなー
あれは視聴者のポトラッチで実際の効用なんて期待するようなモンじゃないよね
つまり…コメントするよりもマイリスするよりも、もっと強く
気に入ったという気持ちを視聴者が作者に伝えるためのシステムで
元々、実効性を求めるようなシステムじゃない
でもそこそこ実効性があった時期(と金額)もあったから
そんな風になっちゃったのかなー?
去年だったか、試しに15000円自分で広告打ってみたよwって人も
それ程の効果はなかったって言ってたね
広告で費用対効果が一番高いのは100円かな?と思う
新着漁ってる時にチョットだけ目につくし
広告文で上手い事言えれば、動画の魅力にも繋がるしw

76 :
広告の効果はタイトルとサムネに吸引力があること前提じゃないかな…

77 :
最近はツイッターとかでつながりのある人が伸びやすいんだよね
知り合いにRTされ回ると伸びやすくなる
今ってみんなで楽しんで創作が広まっていってその結果CD化にってゆうより
一部の人気ある人がもともとCD収録用の曲投稿して爆伸びぶっちゃけヒット捏造してるだろって思う
商品化しても感慨深さも面白みもないな
再生数のワリにはCD売れてないっていうの多くなってきたし飽きられてきたのかな
本当に最近はプロ化CD化商業金金金・・・嫌になってくる

78 :
ぶっちゃけCD化されてるものでホントにCDにする価値があるかっていったら疑問な曲が多いからなw
何か特典があるとかなら買うかもしれないけど。
元々配信してるものでもそこそこいい音質で聞けるからそれ聞けば満足しちゃうし。

79 :
>>77
ホントそんな感覚だよね…
ニコニコと関係ないところのネットワークで「ヒット曲」が決められてるような感じ
多少具体的に言うと去年の年末以降有名P扱いされるようになった人達とかは
なんかもう「これまでのニコニコのボカロ界隈」とは
関係ない場所で活動してるような気がする
でももしかすると、TYW辺りでボカロを知った世代の視聴者が
新世代のボカロPの旗手として祭り上げてるのかな?とも思う
DIVAでボカロファンが激増した頃に
新世代ボカロの旗手としてGUMIさんが祭り上げられたように
たぶん視聴者は無意識に、旧世代と隔絶された・旧世代に対抗する
「自分たちの世代のボカロ」
「自分たちの世代のボカロP」を求めちゃうんじゃないかな?
で、そういう空気を読んだ人達が違う雰囲気を醸してみて
それに「以前のボカロPとは違う雰囲気」を求めていた
TYW以降の世代の視聴者が飛びついたって事
…なのかも知れないな。とは思う
まぁ旧世代感性の塊みたいな俺からすると
その新世代ボカロPさん達の曲は
ロックの魂の欠片も感じられない・軟弱な
形だけを整えた産業音楽もどきにしか聞こえないんだけど
その人間味の無さを、新しい世代の味と見做す視聴者さんが
居るんじゃないかな?とは思う

80 :
そもそも俺はボカロの世界にヒットなんか求めてない
「ミミガー」とか「なんだこれwww」「ようやるわ」とかが無秩序に転がってるだけでいいんだ
たまたま多くの人の琴線に触れるものがあって、名声を得て「ヒット」と呼ばれるのは否定しないけど
作る側はともかく聴く側まで権威を求めていく風潮は何かが違うと思う

81 :
なぜノイズが取れん・・・。特に音量のデカいパートじゃないし当然クリップもしてない。
なのになぜ露骨に音量オーバー時のブヂブヂ音が入る・・・。エンジニアリングほんと分らんわ。
ナンバガでギターソロにそのノイズが入った失敗テイクがプレイ的に一番良くて
「そう言うわけでノイズ入ってるけどあんたのオーディオを正常だからよろしく」って
断りいれてそのままCD収録してんのあったけど俺もその手で行くかほんと。
どうせコンピに収録されるような事も無い3桁再生Pだしさ俺なんて。
でもね、そういう淡い期待も捨てきれ無いんだよ。今度こそ伸びるぞ!ってね・・・
ニコの傾向に合わせる気も無いしDTM歴も浅いけどギター弾きとしては長くて
曲自体の出来はそこそこ自信あるしさぁ・・・・あぁこのノイズはどうすりゃ消えるんだ!

82 :
>>79
GUMIさんの周り動きってそんな感じだったのかな?
ミクライブの新聞の記事にもあったけどJpopモドキにはならないで欲しい

83 :
有名Pが曲投稿→数日後に歌ってみた投稿→ランキング占拠
殿上人たちの戯れ、すき間なんてもう俺には見つけられない
あと、今の時代CDなんか売れねえだろ
今のボカロファンのほとんどは中高生だし、そいつらの再生環境考えたら
CDなんて要らないだろ、カラオケ配信で我慢しとけ
ちょっとスッキリした

84 :
タダだから聴かれてるんだよね。

85 :
俺も若いころはCDとか買うの大変だったし、タダに走るのは分かる。
俺にできることは後輩たちにタダで少しでもクオリティの高い曲を聞かせることのみ。
聞いてもらえないがな!

86 :
有名Pとか呼ばれるのが恥ずかしいと思ってしまう今日この頃w

87 :
>>86
もしかして有名P?

88 :
>>86
よう有名P

89 :
有名P=ボカロP=パクリP

90 :
ぶっちゃけ面白みが無いんだよな
技術は凄いのあると思うよ
見た目がきれいでも味がないか微妙な料理って感じだよ今のボカロの曲流行って
面白いからやるんじゃなくていかに人気があるように見せかけるか
人気出そうとするかと企業も一部のPやファンも必死になってて痛い

91 :
>>81
なんか歌詞になりそうな嘆きだ

92 :
>74
昔は2000円も出せば広告ランキングトップ10に入れたし
入れれば最低でも再生5000は固かったんだけどねえ

93 :
なんで『◯○P』とか本名でやってないんだ?
しかも糞恥ずかしいHNばかりw
海外じゃ当たり前に本名でやってるぞ。
そういうところがキモイわw

94 :
本名にDJとかキラキラすぎるだろ

95 :
>>94

本名がキラキラネームで恥ずかしいから変なHN付けて隠してるのかw
気付かなかったよ!w

96 :
ここって動画制作者のスレじゃないの?

97 :
ボカロ曲も立派な動画だけど。

98 :
次から次へと期待の新人が現れてもう泣きたい

99 :
期待の新人で、期待に応えられるのは一割もいるのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【しんすけ・ヤス】ゆとりシリーズPart215【加藤・タカ】 (587)
【ニコ生】メンヘラ生主総合 2【フグ・やす・仙】 (812)
【衣装、脚ぴょん】メタル姫 信者の館 5フレーズ目【未来】 (466)
【脱ぎ配信・売名】ニコ生主・スタァ4【刺殺未遂】 (424)
ニコ生で生主やリスナーを本気で好きになってしまった人達のスレ★7 (695)
【ニコ生】ヤフミ take22【バイオ4】 (901)
--log9.info------------------
日本一周ぬいぐるみリレー その15 (825)
並木橋通りアオバ自転車店 アオバスペシャル19台目 (595)
■■■スコット総合 SCOTT PART17■■■ (407)
あぁ、晴れたら本気でたま川行きてへな30kcal (356)
自転車女子部はじめました (943)
GIOS MISTRAL ジオス ミストラル 2 (625)
【復活】自転車乗りの夕ご飯【報告】 (623)
■□Campagnolo/カンパニョーロ Part38□■ (581)
自転車板懐古主義者の集い part1 (470)
関西のおすすめROADコース Round22 (448)
茨城/いばらき (254)
【6インチ】極小径車ってどう?その19【8インチ】 (554)
自転車とねこにゃん 7モフモフ (467)
5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド5 (293)
ホームセンターから使えるものを探してくるスレ7 (377)
【私×自転車】Khodaa-Bloom 【4日目】 (562)
--log55.com------------------
この広告のキャラクターがどう見てもももクロな件
プレ・プラ女子が好きな奴集合!!
不愉快CM Part.613【本スレ】
西城秀樹を語ろう part3
芸能人の身長を推察するスレ part124
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】29
西城秀樹を語ろう part2
世間からまったく相手にされない底辺ジャニーズ(笑)