1read 100read
2012年6月模型・プラモ677: MG並の外観で安価版の1/100を本気で希望するスレ (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【破】新世紀エヴァンゲリオン専用スレ【8号機】 (699)
【BJP】ボールジョイントプロジェクトについて検証するスレ (387)
■【 】■UCザク専用スレ17■【 】■ (561)
直ぐ組み王子の醜態を晒すスレ★20 (740)
【プラモ】東京スカイツリー (208)
【マイナー】WWU試作機・計画機モデル【メジャー】 (670)

MG並の外観で安価版の1/100を本気で希望するスレ


1 :09/08/07 〜 最終レス :12/04/04
MGは高い。中身は不要。中身があると改造し難い。
等の理由から不要な中身で無駄に価格の高いMGではなく、中身空っぽで可動・外観はMG並の1/100の新シリーズを希望するスレです。

2 :
可哀想だから2ゲットしてやんよ。これで気が済んだだろ?
さっさと削除依頼出しとけよ>>1

3 :
>>1
ミジメな貧乏人は模型やってる場合じゃない。
死ぬか、就職するかしろ。

4 :
>>1削除依頼出して、
続×33・ガンプラこれを出せスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1243952430/

5 :
フレームあるから出来るプロポーションなんじゃないの?

6 :
1/144でMGなみのギミックや色分けのされてるやつがいい
値段もMGと同じでいいから
とにかく1/100は場所取るのよ…

7 :
>>5
んだね。
でも>>1はそこら辺を理解できてないみたい。
中身が空っぽになるとまた補強のためにプラがぶ厚くなり、裏が補強リムやダボだらけになる。
関節も太くなったりしてまた太目にしか出来なくなる。
改造とか言ってるが切った張ったするなら裏にそんな邪魔なモノがない方がラクな気がする。
フレームにしてもどーせ中身空っぽならシリンダーのギミックとかメカのパーツはいらないだろうからそこら辺のパーツを組まずにおけば細くするためのスペースも確保できるし。
つーか最近は市販の関節パーツとかあるんだからフレーム部分を使わずに市販の関節パーツやプラ棒を組み合わせて自作もできるし。

8 :
ガンタンクの後に続きそうもないゾック救済案としてのみ>>1の意見は有効かも知れん。
本物の構造物じゃないんだからフレームありきでプロポーションが決まるわけがない。
まず外の殻の形を決めて中のフレームをでっち上げてるに過ぎない。
可動の範囲や堅実性のため、MGブランドの地位のためにはフレームは大事なんだろうが。
プラモなんて所詮は卵の殻みたいなもんなんだから、中身カラでも何の問題もない。
そのために関節や全体が太めになるなんてのは理解に苦しむ。

9 :
>>8
ガンプラはそんなに設計の自由度が高くないんよ。
アウトラインを決めてから内側を決めるのではなく、どちらかと言えば内側の都合でアウトラインが決まる部分が多い。
特にスナップフィットキットになるとこのパーツを組み立てるにはこれぐらいの大きさや数のダボが必要だとかグイグイ押し込んだりガチャガチャ動かすから強度を出すためにこれぐらいのプラ厚や補強リムが必要とか結構制約が多い。
そんな制約のために昔は太目つーか幅広にしか出来なかったって側面もあるんよ。

10 :
>>9
中野区民ですか?

11 :
俺はHGUCなりMGなり無印1/100なり、どういった形で、というよりも、 
どの機体が、ってことの方が大事だから、この視点は余り重きをおかないな。
新グレードができたばかりに、また一つRX-78が増えてもねえ。

12 :
MGのフレームがどうこうというより塗装・塗料がもっと安全らくらくになったら組む数増える

13 :
マジックで塗れよ

14 :
PGかMGかHGUCでVガンダムシリーズ出せ

15 :
MGだけじゃないが最近の新製品が高くて買う気になれないのだけは >>1 に同意する
オレはジェガンを買って満足した

16 :
安くしたところでそれでもまだハイグレ厨が手を出せる価格にはなるまい
つーか価格云々はさて置いても1/100はコレクションサイズではないから買い揃える奴も限られるわな

17 :
安彦版の欲しい方は、可動戦士をお買い求め下さい。

18 :
フレームいらね

19 :
英雄はクソ

20 :
なんちゃってMGスタイリングだった1/100∞ジャスティスとか
結局MGが出れば圧倒的に見劣っただろ
絶対MGを越える素1/100なんてありえないよ

21 :
>>20
インジャはMG出ること前提だろうから
値段的にMGが出ないであろうアカツキで考えた方が良いんじゃね?
1/100アカツキのパックはMGのストライク系と交換可能な仕様だし
確実にMGに近づけた1/100だと思う
個人的には1/100アカツキは可動範囲広げればMGと並べる気がした
今なら可動範囲拡大はもっとイケるかと

22 :
そんなもので脇役の機体まで出すよりも
人気ある機体だけMG出した方が儲かるよ

23 :
人気ある機体をMGより安く出したらMGより売れるんじゃね

24 :
バーザムとか

25 :
なんか幼稚なスレ

26 :
幼稚なオッサンがアレ出せ〜コレ出せ〜と言って終わるスレです

27 :
フレーム無しで、MGとどっこいに可動する1/100キットが千円台でシリーズ化したら売れるとおもうけどなぁ。

28 :
フレームを無くすことは簡単、だが値段は下がらないよ
それでもいいと言うなら

29 :
下がらないなら買うわけないだろ真性のアホか?

30 :
フレームが無いなら無いで、使いもしねぇエフェクトパーツやらLEDやら中途半端なパイロットのフィギュアをつけるやら、ゴテゴテした外装パーツがくっついたMSをメインにキット化するやら…
で、結局値段はほとんど変わらず、なんて事をやらかしそうだがなw

31 :
ランナー1枚の原価自体は安いからだろ。
EXモデルですでにやってることなんだが。
スカスカだと一般客に訴求力がないんだよ。
モナカ好きとしては残念だが。

32 :
単純にHGUCをでかくするのか?
1500円のHGUCジェガンを縦と横1.5倍にすると
値段は二倍ちょっとになるから3200円ぐらいになるかな。
パガン並の値段だな
MGネモのほうが安くなるな。
モナカキットを希望している奴はいくらくらいになると思ってるのかまず述べよ。
MGが割安な事に気付いてないのか。

33 :
分かってないな、パーツの数を半分にすれば価格も半分になるって訳じゃないんだぞ

34 :
だが作業量が減り製作ペースが上がれば、積みプラが半分になるかもしれない…。

35 :
金型が高いんだから1つ減ればそれだけで安くできるだろ

36 :
中身を流用できるから価格控えめにもできるんだろ

37 :
大昔、F1が流行っていた頃、F1キットを出しているメーカー対談でこんなのを読んだ。
某社「エンジン等の内部パーツを付けるかどうか悩む。
   付けないと文句言われちゃうし、でも公証が大変だし。
   省いたからと言って特に安くならないし・・・。
   タミヤさんは内部パーツを省くと半値くらいになる?
タミヤ「なっちゃうねぇ(笑)」
メーカー色々・・・w

38 :
では例えばの話である。
最近、設定20メートルのギラドーガがHGUCで1800円で発売されたのを例にあげて、
1.もし、HGUCをそのまま大きくしたモナカキットのギラドーガが出たら価格はいくらになると予想できますか?
2.パーツの色分けやディティールに凝った既存の1/100キット並のギラドーガが出たら価格はいくらになると予想できますか?
3.MGのギラドーガが出たらいくらになると予想できますか?
量産機のギラドーガはたくさん揃えたいですね。

39 :
>>1
ガンプラは今でも充分安いわボケ小売気か

40 :
つーかもうMGいらないけどね
エクシアなんて全然変わらん
SEEDの百分の一は時期が悪かったね

41 :
プラモを組む事がすでに苦痛になってる今のヘタレユーザー共にモナカのキット出しても売れる訳ねーだろがw

42 :
エヴァプラもっと作れよ
ガンプラwwwwwwwwwwwwwwwwww

43 :
>41
自分がそうだからってみんなそうとは限らんぞ

44 :
誰も外装外して飾ったりしねーからw

45 :
昔みたいに600〜1000円程度の1/100シリーズ出そうと思えば出せるんだろうけどな。
FGザクなんていい出来だし。
でもまあ、商売考えたら、あんまり売れないようなキットを廉価で出しても利益は上がらないだろうから、結局出しても、ガンダム、ザク辺りで打ち止めじゃね?

46 :
そうそう可動は後で仕込むから出来のいいモナカシリーズ出して欲しい

47 :
>46
自分がそうだからってみんなそうとは限らんぞ

48 :
いま新規で1から作って1000円以下は無理でしょ
00じゃないFGだって儲け出てるとは思えんし、それでも爆発的に売れてたら次の展開考えたかも試練が実際は…

49 :
そもそも昔の設定ではジオンの初期のMSは
鋳物の装甲自体で身体を支えるモノコック構造で
あんなMGみたいに裸にしても動作できそうなフレームは
入っていないはずだったんだぜ?

50 :
そういえばザクはモノコック構造って何かで読んだな
だから丸みを帯びているんだと聞いてなるほどと思ったが
MGを組み立てるとどう見ても完全にフレーム構造だ
あの設定は無かったことになったんだろうか

51 :
1/100エクシアとMGエクシア、どっちが売れたんかねぇ。

52 :
1/100の方が儲かってるだろ
バリエーション展開もしてるし(MGよりバリエーション展開し易い)

53 :
バリエーションを除いたノーマル版だけの比較を知りたいんじゃないのか・・?

54 :
それを知ったところで何が見えてくるんだろ?
発売時期の早い方が当然多く売れてるだろうし

55 :
別にモナカじゃなくて、インナーを簡素化して、外装を被せれば、バリエ展開も簡単に出来るはず。 インナーメカなんて、そう欲するヤツはいないんだろう?
開発費と余剰材は減って安く出来るはずだろう?

56 :
HGがMG仕様の造形になればいいんじゃね?

57 :
>>55
νガンやMk-‖の時は貧相な中身で叩かれてもっと内部メカを充実させんかい!
ってな意見もあったんだよなぁ。
つーかあのフレームをにしたから価格が上がってしまったんじゃなくて価格を上げたいからあのフレームにした訳だからフレームを無くして安くしろってのは端から無理な相談だわなw

58 :
こんなシンプルなフレームでも1300円ほどするわけだし
http://ga.sbcr.jp/mplamo/013286/index.html

59 :
1/144でさえ1800円とかするからな今

60 :
でも今のMG、普通のでも4800円ぐらいするぞ
流石に高すぎる

61 :
最近は量販店で3割引で買うのがデフォになってるからな

62 :
SDガンダムでも千円越すモノなんてザラにあるもんなぁ。

63 :
最初のMGのガンダムは2500円だったっけ?

64 :
つまり10年以上前のフレームなしモデルで2500円なら物価の上がった今ならもっとするってこった。

65 :
みんなの意見どおりさすがに、モナカキットで出せってのは今の目では厳しいかもね。
このスレ見て、見落としていた事だが、内部フレームが細身のガンダム例えば
ストフリなんかのシードシリーズのスタイリングを可能にしているのか。
ただABSパーツみっちりの今のVer2を見ると、正直値段高いしキット改造も(改造
の必要あるのか?って意見は置いといて)容易ではないしなぁ。
2004年あたりに発売された、ガンダム4、5号機みたいな仕様がいいんじゃないかと思うけど・?
あれは構造自体は簡単だった・・塗り分けに対応して結局パーツ数自体は普通のMGだったが。
バンダイが今展開してるMGVer2化はどうも今までのMGとも違う。
もうVer2は完全にパチ組み対応キットって思うけど・・

66 :
>>64
物価上がってるか?

67 :
物価はそんなに上がっていない
(原油が跳ね上がったりした影響はああったが)
おまえらの所得が下がっただけ

68 :
>>65
みっちり入ってるおかげで外装部分に余計なダボや補強リムがなくなってパーツが薄くなりヒケも抑えられるようになったのだよ。

69 :
いっそフレームと外装は別売にすれば…

70 :
>>3
お前のチ○ポは何でそんなに臭くて、チン○スだらけなの?

71 :
MGは作るのが大変過ぎてすごい時間かかる。
普通に4時間とかかかる。
作る気無くすよ

72 :
ガンダム4/5号機は売れなかったからね
アイテム選考のハンデはあったにせよ、人は一度贅沢を覚えるとなかなか元の水準には戻れんものよ

73 :
まずさ、整理しょうぜ。
内部フレーム分いらないから安くしょうぜって奴と、
改造するとなるとフレームのせいで作業量が増える、
って二通りのMG否定意見があるって事でおk?

74 :
>>73
改造云々は雑誌記事を引用した只の難癖だろな。
ドコを改造する気なんだ?って疑問もあるが、とりあえずフレームを生かしたまま改造しようとすると大変だがフレームがいらないつーなら外装の裏に余計なダボや補強のリムがなく、細々分割されてるから切った張ったは逆にやりやすいはず。
組み込む時は関節部分のみを生かすかサドパの関節パーツを使えば後はプラ棒かなんかで簡易フレームを組んでしまえばフレーム無しのポリキャップ採用モデルよりも作業しやすく、数値出しや調整もやりやすいのでよっぽど大胆な改造もできる。
部分修正も外装裏に何もないんだかそこのフレームを削るかメカパーツを組み込まずにおけば削るスペースを確保できるし。

75 :
そして安くするのは無理、と
何だ、もう語ること無いじゃないか

76 :
それでもこの手の要望は後を絶たない訳で。
【MG】新しい1/100シリーズを出すべきだ【HG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1245227133/
SEEDスレとかでも定期的に出てるし
「安くなる」「マイナー機体が出せる」と頑なに信じている人がいるんだよ。
所詮、アレ出せに適当な理由付けてるだけだけどな。

77 :
>>76
そっちのスレでも無茶な願いだって声が主流だなw
結局安くするなら数が売れないとダメだけど、それだけ売れる見積りが立たないから無理
って共通の結論じゃん。

78 :
欲しい1/100は沢山あるんだよ
もちろん有名どころが多いけど
MGは高いから買う気ないけど

79 :
そんなビンボな奴等が安くしたら沢山買うとは思えんなw
飾る場所も狭そうだからすぐに手狭になって買うの止めるだろうし

80 :
欲しがりクンは自己虫ばっか

81 :
本当に欲しいと思わせられるMSが減ってきてる。
種のガンダムなんか過去のガンダムのミキシングビルドで練成できそうなのばかりだし。

82 :
例えば種のガンダム以外のMSがMGになると思うか?
ありえん
だが1/100ならありえる

83 :
>>82
なんで今まで1/100つーか普通のキットが番組放映中か放映直後にしか発売されてないか考えてみよう。

84 :
>>82
このスレと>>76のスレちゃんと読めよ。
真逆だよ。

85 :
MGグフv2.0の外観で、FGグフ出そうぜ、まずはそれからだ

86 :
>>85
ガンダムやザクの外観がVer.2.0のFGもないのにグフ?

87 :
エクシア見るとマスターグレードの存在価値が無いな
いいことだ

88 :
HG1/100シリーズは俺もけっこう好きだぜ。 モナカが広いけどな

89 :
>>72
あれは全体的に表情が堅いキットだった。力の入ったポーズが出来ない(立ちでも)っつうか
モナカに限りなく近い設計ではあの辺が限界なのかも
現行の00キット見ても出来にバラつきあるし

90 :
ガンダム4/5号機は売れなかったのは単純に4、5なんて誰も欲しく無いからにつきる

91 :
>90
自分がそうだからってみんなそうとは限らんぞ

92 :
お前の意見がくだらなすぎて嫌になる

93 :
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      お前の意見がくだらなすぎて嫌になる
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

94 :
中身、スッカスかの1/100ゾックまだですか?

95 :
可動の為に中身着けただけだろ?で、どうせつけた中身ならデティール入れただけじゃん?

96 :
>>94
絶対中の人設定するぞw
ザクが4体入っているとか・・・。

97 :
MGからバキュームフォームでかたどり→レジンで複製
複製品をヤフオクで売りさばいて大儲け

98 :
>>97
バキュームフォームがどんなモノか調べてから書き込みした方がよろしいかと。

99 :
>>98
しっ!
チャリを釣ろうとしてるんだからかかっちゃ駄目!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【レッツファッキン】今だから近藤版を語ろう 4【タンゴ】 (736)
超初心者がマクロスFメサイヤバルキリーを作る (977)
ミニスケールAFV総合スレッド20 (276)
【ローライダー】 ☆アメ車プラモ☆ 【ラグジー】 (367)
【プラモ】東京スカイツリー (208)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!in模型板 (655)
--log9.info------------------
棋戦情報総合スレッドその100 (904)
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ5【四段】 (878)
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 11 (956)
森内の知名度と同じぐらいのものを挙げるスレ2 (717)
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 38【女流棋士】 (631)
第83期棋聖戦 Part12 (207)
【TV・ラジオ】メディア情報 5【新聞・雑誌他】 (271)
棋譜並べ総合スレ 4局目 (766)
奈良県の大会荒らし松井康守さんに自作自演疑惑3 (260)
羽生善治応援スレ116 (524)
☆ 藤井猛 System110 ☆ (681)
佐藤紳哉ですが、私のスレも作ってください (747)
【質問】☆★将棋初心者総合★☆【愚痴】 Part2 (488)
【振り飛車党】久保利明応援スレ 22【元総裁】 (440)
☆。.:*・゜森内俊之 Part49.。.:*・゜☆ (536)
女流棋士総合スレッド 第二十七局 (654)
--log55.com------------------
【回顧】乙女新党 Part.19【新情報】
岡本夏生アンチ限定スレpart33
King Of J-POP♪ 田原俊彦 Part15
太田 裕美
【フェアリー】柏 静香【しーちゃん】
☆ 懐かしの杉本有美ちゃんを語ろう Part.85 ★
山中すみか
Dream5 ☆11