1read 100read
2012年6月模型・プラモ570: トランスフォーマーのMG化を待望するスレ (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】PG ストライクフリーダムガンダム Part.2【】 (439)
【小さく】壽屋 D-スタイルスレ No.1【可愛く】 (514)
finemoldsに要望はありませんか - 3箱目 (872)
ジオラマ ディオラマ■情景模型■ダイオラマ (496)
【LBX】ダンボール戦機【23機目】 (465)
【神奈川と】模型店を語るスレ19【その周辺】 (205)

トランスフォーマーのMG化を待望するスレ


1 :10/10/09 〜 最終レス :12/06/20
トランスフォーマーは現在ムービー3とアニメイテッドで盛り上がって
いるが、どうも初期のG1世代としては、昔のトランスフォーマー
(2010辺りまで)のリメイク商品を出して欲しいところです。世代
的に20代から30代がターゲットになりそうだし、玩具ではなく精巧な
キットで出して欲しいです。

2 :
玩具がタカラなのでバンダイからの販売はまずありえないので海洋堂
辺りから出ることに期待したいのですが。

3 :
可能性があるなら、タカトミとつきあいのあるコトブキヤくらいだけど、
トランスフォーマーは変形しなければ意味がないので、キットじゃ無理かと。

4 :
いや、ここはコトブキヤから発売してくれ
可動すると言う売りを無視ししたゾイドみたくトランスフォーマーも変形するって売りも無視して良いや
そしてオモチャ板とアニメ板で変形しないトランスフォーマーは邪道か否かでスレが立つ
因みにコトブキヤだから、べらぼうな価格設定で発売

5 :
>>3いや、既に20年以上前にカバヤのトランスフォーマーガムとか言う
のがあって(当時200円)1/144ガンダムの大きさに前後するプラモがついてて
きちんと変形してた。しかも接着剤不要で。今の技術持ってすればより高度なものが
可能かと?当時は1/114でZガンダムが変形出来なかったが、今なら余裕ですよね。
バンダイ以外の会社がどれだけ変形やらで技術力があるか知らないけれども、タカラ
トミーにせよ、海洋堂にせよガンプラをサンプルとして購入して技術と研究している
のは間違いない。

6 :
無印のブリッツウイングさんを是非

7 :
トランスフォーマーガム(プラモデル・1985〜1987年発売)
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tfg-1-1.html
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tfg-1-2.html
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tfg-1-3.html
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tfg-1-4.html
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tfg-2010.html
http://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/tfg-hm-1.html
四半世紀も前にして200円程度でこのボリューム、三段変形のブリッツウィング
や合体戦士のガーディアン、巨大基地メトロフレックス、ヘッドマスターズまである。
それに加えてこのマニアックなアイテムのアイデアを活かせばかなり良いもの
が出来そう。
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/ths/hbs02.html
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/binaltech.html
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/universe.html
バンダイでない以上ガンダムのMG程ではないにしても20年前に比べたら何処の
メーカーもかなりプラモの技術上がってるだろうし、それに加えて今のトランス
フォーマーの玩具のノウハウを活かせば出来るだろう。余り大きな声ではいえないが
制作部が密かに最近のガンプラ(MGやHG、FGなど)を研究するのも良し。

8 :
>トランスフォーマーは変形しなければ意味がない
アクションマスターという素敵アイテムがあったんだぜ。
ロボはタカトミ&ハズブロに任せればいいので、他のメーカーには人のフィギュアを出して欲しい。
例えばアニメイテッドのサリとかアニメイテッドのサリとかアニメイテッドのサリとか。

9 :
>8
それはロボじゃん

10 :
ロボ化した状態でなく人間状態でないと萌えることができませぬ

11 :
>タカトミとつきあいのある
ハセガワ…

12 :
>>11 ハセガワは信用できん。10年前からバルキリーの新規金型のキット
出して今日に至る割りに未だに変形キット出してない。

13 :
おもちゃ板にいるとトランスフォーマーのスレを立てる奴は
荒らしだと構えてしまう。

14 :
こんなもんキリがないだろw

15 :
英雄はクソ

16 :
>>1
シンナー吸いすぎ

17 :
>>8
>アニメイテッドのサリとかアニメイテッドのサリとかアニメイテッドのサリとか
http://www.tfsource.com/search/view/status/4/manufacturer/4/

18 :
超リアルな映画版プラモデルを発売して欲しいな
こういうヤツ↓
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/p/l/a/plamolove/opti-m03.jpg

19 :
バンダイとタカラの仁義なき権利争いは継続中
アルカディア、ガンダム、ボトムズ、ダグラム、勇者シリーズなど、火種が
多すぎ。
TFプラモはちと高くなるがウェーブかアオシマが最適かな?

20 :
>>12
マイザーさんが出るじゃないか

21 :
>>7
ダイアクロンはカーロボではカウンタックLP500Sが日東で出ていたけど、バトルコンボイ等も出して欲しかったな。

22 :
21の訂正
>>7>>5,7

23 :
キャラクター玩具&プラモは全部バン●イが出せば良いよ

24 :
>>23
タカラトミーの事業仕分け人(旧トミー系)、乙。
しかし、あれだけこの商品は売れるって言ったのに、もうバンダイやシーエムズやコトブキヤが先月
出しちゃいましたね。
来年からはシリーズ化もするらしいですし。

25 :
どんだけバンダイ崇拝してんだか知らんが
スレタイにMGは余計だったな。
普通にプラモ化希望で良かった。

26 :
変形合体ならまずアオシマ。
変形できるはずなのになぜか完成時には固定になっちゃう不思議

27 :
プラモ出してもコンボイ→ウルマグ(白コンボイ)→さっぱり売れず爆死→いつの間にかTFプラモシリーズ終了
いつもの流れだな

28 :
サウンドウェーブから出してくれよ

29 :
プラモじゃガシガシ変形させられないから

30 :
>>29トランスフォーマーガムの完成度を知らないみたいだね。
20年以上前の食玩にしては見事と言うまでの変形並びに完成度の高さ。
今の技術で食玩(当時200円)のような安い値段でなければかなり
いいものが造れると思うのだが。

31 :
まあ、まずコンボイから出てメガトロン、スタースクリーム
マイスター、バンブル、ランボル、サウンドウェーブ辺りが
出そう。そこまででどれだけ人気があるかだよね。

32 :
>>30
なんというか…
お前頭悪いな

33 :
>>30
これだけじゃアレだから付け加えとくが、TFガムはお前が求めてるような"精巧なキット"ではなく精巧な"玩具の縮小版"
パーツ精度は良くても、ディテールやプロポーションが特別良いわけじゃないし、変形のしやすさも玩具に準拠しているだけ
加えてカバヤの食玩は、材質に加工や塗装に不向きなやわらかめのABSを使ってる上、サイズが小さいから保持力や強度があるわけ

34 :
TFガムは精巧な"玩具の縮小版"w

35 :
>>34
昔のTFガム知らないんだw
ttp://bowbowdaijin.blog96.fc2.com/blog-entry-24.html

36 :
親にせがんでTFガムのブリッツウイングさんを買ってもらったんだ
うらやましいだろ?
俺は買ってもらったんだ

37 :
>>36正直ブリッツウィングがTFガムでは傑作だったと思う。

38 :
BIG1ガム思い出した

39 :
トランスフォームするときの音って
カココキカッ!
で、あってる?

40 :
ちがうよ
ブビビブボッ!だよ

41 :
TFガムは経年劣化覚悟の軟質樹脂(持ちこそ違うがもしかしたらその辺もホンモノの玩具の忠実な縮小版…か?)あればこその変形と造形の両立だからなぁ…
素材の撓み・柔らかさを活かせないプラで作ったらそれこそすぐ壊れたぞどうしてくれる、って苦情しか出てこないオカン

42 :
映画でも、吹き替え版のコンボイを玄田哲章でやるなら、変形のときはトランスフォームと言うべきだった

43 :
>>41
パチ組みしかできないような奴がスレ建てたんだろう…
材質や強度なんて全く気にもしないようなw
ABSの塗装とか、いろいろ気にしなきゃいけないこと多いのにねぇ

44 :
ジムニー(ギャバンのやつね)って、
確かギアのあたりにトランスファーって書いてあって、
当時クソワロタわ。
トランスファーwwwwwwwwwww
偽物か?wwwwwwww
って。

45 :
業界に激震!!!!!ついにトランスフォーマーがプラモ界に参入!!!!!
ttp://uproda.2ch-library.com/346216Kux/lib346216.jpg

46 :
まっ、非変形だけどな。…トランスフォーマーなのに…

47 :
変形しないTFなんてTFじゃない!
ただのカッコイイロボットだ!!

48 :
ハセガワバルキリー|A`)おいで…

49 :
MG買う金ないからHGで
でも自分はずっと前からトランスフォーマーをプラモで出せば良いと思っていた

50 :
メサイヤであんだけバッキバキ可変なんだし
TFなんかパーツ半分はメタルでないと無理だね

51 :

 何でトレーラーの方じゃねえんたよ  …  97%
 第一弾はアーシーにすべきだろ    …  2%
 その他                    …  1% 

52 :
カーモデルとロボットモデル両方のノウハウを持つアオシマにバイナルテックみたいの出して欲しいんだがな、最初は差し替え多めでいいから

53 :
タカトミって、プラモのノウハウあるの?

54 :
>>53
つSAK
立ち上げ時は既存のプラモメーカーに色々協力してもらったようだが

55 :
映画のプラモ出んのかよ
俺の友達がTF玩具を劇中と似てなくてショボイとかケチ付けてたが
そういう人に向けたアピールか?

56 :
ダークサ井戸むーん玩具は寄生虫メックテックに貪られてしぼんでるからなあ

57 :
>>53
とうとうこんな時代になってしまったか…w

58 :
トミーがゾイドってことか?

59 :
今度のTFプラモ、意外と良さげな感じ
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/2/0/1/1/Dual-Model-Optimus-Prime-Transformers-3-Dark-Of-The-Moon_1299097221.jpg
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/2/0/1/1/Dual-Model-Bumblebee-Transformers-3-Dark-Of-The-Moon_1299097221.jpg

60 :

         _________________
         |                    /   / |
         |_____________/   /  |
      |  |                      /   |
  / ̄ ̄||  |                     /   |
 /    ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
 |     |─┴─┬─────────┬──┬─┘
└-○-┴─○○┘             └○○┘

61 :
プラモじゃなくてデュアルモデルじゃん

62 :
>>55
TFがショボいとか
他のメーカーじゃあのクオリティの変形玩具作るのは不可能だろ

63 :
ある意味スケールモデルよりすごいよな
変形のためにボディが細かく分割されてるから
カーモデルでは抜きの都合で省略されるようなモールドも入ってるw

64 :
でも1/35より1/32にしてほしかた

65 :
>>58
トミーも昔レンズマンのプラモ出したことあってな
(ただし実際作ってたのはハセガワらしい)

66 :
スタイルはいいな

67 :
ムービー玩具スレより転載
ttp://uproda.2ch-library.com/356150fqC/lib356150.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/356151ps8/lib356151.jpg

68 :
>>62
近年のMPがグダグダなタカラを見てると
その言葉は信用できねぇ

69 :
ブルーティカス30万わろたw
まじかよ。

70 :
テスト

71 :
仕様を見てメダロットのDM思い出した

72 :
そろそろスーパージンライをなんとかしてくだちい

73 :
デュアルモデルキットの塗装済の詳細写真が早く見たい。

74 :
デュアルモデルのオプティマスにファイアパターンのデカールが
付くみたいで少し安心した

75 :
デュアルモデルMGっぽいちゃぽいな

76 :
これの担当がアビだった・・・
一気に期待度が下がってしまった

77 :
変形するトレーラー付きのコンボイ出してくれよぅ…

78 :
>>77変形オミットしてんのに、パーツ数450の廃人使用なのに、そんな事したらバスター2本付きのヤクトミラージュ超えるぞ…。

79 :
というか完全変形は無理だろw

80 :
もう予約キャンペーン始まっているね
公式サイトにも早まりましたと書いてあった
みんな予約するの?

81 :
予約したよ
ザラスでね

82 :
マジで早く欲しい

83 :
パーツポロリは大丈夫なん?

84 :
心配なら接着剤使えば?
プラモなんだから

85 :
接着剤前提の設計ってw

86 :
前提じゃないだろ
ガンプラでも取れ易いパーツは接着する事あるだろ?
まだ発売してないから解らんが

87 :
俺はコトブキヤのプラモで細かいパーツは接着してるな
バーチャロンとか今の奴でもやたらポロポロ取れる奴もあるし
デュアルモデルも取れそうなパーツがあるなら接着するわ

88 :
トランスフォーマーが無事に復活するよねー!?♪。

89 :
さて、もう今月に発売な訳ですが。
店頭でオプティマスプライムを見た感想だとオプティマス立像としては
さすがに決定版に近いな、眼のあたり変な気もするけど

90 :
店頭で見れるのかいいな〜

91 :
このスレが役に立つ日が来るなんて…!

92 :
横浜ヨドバシに実物あったけど、オプティマスはすごかった。素であれなのにフレームに塗装とかしたらどうなってしまうんだ。

93 :
バンブルビーやばいな・・・orz
コアボディーは塗装必至じゃないか・・・
http://ga.sbcr.jp/mreport/017195/

94 :
オプティマスすげえ…
バンブルビーは塗装しないとやっぱり寂しいな

95 :
オプティマスはやっぱりキャンディカラーでつるつるに仕上げて
映像見ながらチマチマとじっくり汚したいな〜

96 :
オプティマス本当にかっこええw
2個買いするかなw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mamegyorai_blog/32863206.html

97 :
まだ売って無いのかね

98 :
ふたばに組み立てた画像来てたけどもの凄い出来だな。
普段ガンプラしかつくってなかったけど速攻で注文したわ

99 :
トランスフォーマーなんて興味がなかったのに、この密度にやられたわ
プラモのサンプル見て久々に興奮した!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミニ四駆の新しいシャーシを考えるスレ (202)
【Bf109】 LUFTWAFFE SQUADRONS 2【Fw190】 (504)
【福】模型店の福袋11【鬱】 (237)
◆機動戦艦ナデシコ 総合スレ◆ (264)
▽▲▽ガワラ変形について語ってごらんMk-3▽▲▽ (264)
ガンプラは何歳まで? (266)
--log9.info------------------
【男前】長船加奈【長身俊足DF】 (273)
     二川孝広Part16      (235)
新潟県の高校サッカー (223)
好きな応援歌・チャント 6 (273)
【セレッソ】大阪ユース【ハナサカクラブ】7 (572)
とっとちゃん 7 (509)
【降格】おめでとう【山形】【湘南】【新潟】 (433)
【岡山・富山・栃木】09年同期組 part6 (912)
アルテ高崎 Part10 (533)
【ユース等】鹿島アントラーズ下部組織 (677)
△J2ファンサカ2012 1fp▽ (266)
伊藤翔さんのノーゴール記録を見守るスレ (304)
【辰年】久保竜彦 47杯目【竜年】 (595)
      ガンバ大阪ユース Part20       (306)
山下大ちゃんとシジクレイがサッカーを語るスレ 13試合目 (276)
【甲府】ハーフナー・マイク【194cm】part2 (849)
--log55.com------------------
BS実況AA part.9
ツルポ   (*・ω・*)   130
サンバイザーというよりAA雑談・避難所その129
サンバイザーというよりAA雑談・避難所その130
RのAA
八頭身モナーのaaキボンヌ
まぁ落ち着けや、カス共[4]
仲良くしようぜAA