1read 100read
2012年6月昆虫・節足動物525: 今年初観測を発表せよ (611)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
正直すまんかった (665)
【むヴぇ】昆虫板・恋愛相談室【むヴぇ】 (219)
【サファイアニジ】詐欺師厚地【偽幼虫】 (303)
昆虫採集は猫虐待よりひどい!法規制を! (362)
昆虫ショップJ (411)
【極太】オリジナル血統【美形】 (621)
今年初観測を発表せよ
- 1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
- 暖かくなってきたので立ててみた。
テンプレ
【日時】 ○月○日 昼とか夜とか
【場所】 ○○県○○市 ○○県○○山 など
【昆虫名】 →鳴き声だけでも可
ってあたりでどうかねえ。
- 2 :
- まずは俺。
【日時】 4月12日 夜12時ごろ
【場所】 筑波山麓
【昆虫名】 クビキリギス(鳴き声)
翌日の昼間、姿も見ることができた。
- 3 :
- 日時 4月12日
場所 台所
採取方法 ゴキブリホイホイ
固体 脱走した国産オオクワ♀(山梨産)
(*≧з≦)
- 4 :
- 【日時】 4月13日 昼
【場所】 東京都自宅
【昆虫名】 モンシロチョウ
初飛来だな、花もないのに
- 5 :
- >>4
東京はやっぱり暖かいんだな。
筑波山はまだあちこちで桜が咲いているよ。
- 6 :
-
2月 21日 夕刻 北九州市の繁華街で、タテハチョウを確認。 高所を飛翔の
為、詳細は不明。
3月 4日 11時頃、北九州市南部 稲築ゴルフクラブで、シジミチョウを確認。
サツマシジミに似るが、色合いが濃かった。 大変美麗。
※ 他スレへの書き込みのコピペ
- 7 :
-
こちらは北九州。
4月16日、行橋市で、飛翔するウスバキトンボ1頭発見。
今年の初ドンボ。
※ 他スレへの書き込みのコピペ
- 8 :
- 【日時】 4月5日 昼
【場所】 東京都
【昆虫名】 コツバメ
- 9 :
- 日時・4月17日 昼
場所・渋谷ハチ公前
生物・可愛い新人ミニスカOL@ブラウス透け透け
- 10 :
- 【日時】 4月17日 昼すぎ
【場所】 茨城県つくば市筑波山麓
【昆虫名】 キタテハ、モンシロチョウ、ベニシジミ
いや、もっと前からいたのかもしれないんだけど、
とりあえず今年初めて見たから。
久々に天気良かったし。
- 11 :
- >>7
さすが九州だと改めて感じた。
- 12 :
- 【日時】4月19日昼過ぎ
【場所】京都市左京区
アリの結婚飛行とハンミョウ。あとウスバキらしきトンボこっちもいました。
それと、でけースズメバチ見ちまったい・・・
- 13 :
- 忘れていました。
【日時】3月26日 バックナインの3ホール目
【場所】山口県 厚狭郡 美祢町 レイク・スワンゴルフクラブ
大変見事なツチハンミョウを発見。 会社の後輩が、手でつかもう
としたから、慌てて制止。 カンタリジンの毒の事を話すと、「へ
ぇー」、というコメント。
- 14 :
- >>12に反応
【日時】 4月20日 だいたい正午
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 オオスズメバチ
幼稚園の前に、息絶え絶えになって転がっていた。
園児やオカーチャン達が遠巻きに見ている中、棒につかまらせて遠くに捨てたった。
>>13
3ホール目にワラタ
ツチハンミョウは未だに見たことないですよ。イイナー
- 15 :
- 【日時】 4月17日
【場所】 北九州市 小倉南区
【昆虫名】 ナミアゲハ
とうとうやって来ました。 ナミアゲハ。
羽化したての個体らしく、飛び方が非常に
弱々しかったです。 手で捕まえようとし
たのですが、さすがに逃げられました。
- 16 :
- >>15
筑波山では、中腹でまだ桜が咲いていますよ奥さん。
麓ではさすがに散りましたけど。
「初」ではないのですが、キタテハを見ました。
【日時】 4月20日
【場所】 茨城県つくば市筑波山麓
【昆虫名】 キタテハ
- 17 :
- 俺的にはキター!な虫
【日時】 4月24日 夕方
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ノミバッタ
そろそろナナフシも孵化してこないかな〜
- 18 :
- うほほ。
ついに来たよん。
【日時】 4月26日
【場所】 茨城県つくば市筑波山麓
【昆虫名】 ナナフシモドキ 一令幼虫
ケヤキの木に十数匹。
ついでに、クサグモの一令も。
コクサグモじゃなくて、正真正銘のクサグモというところが
田舎の強みですな。
- 19 :
- 【日時】 4月26日
【場所】 宮城県仙台市青葉区サイカチ沼
【昆虫名】 マガタマハンミョウ、コアオマイマイカブリ、ヒメギフチョウ
ヒメギフが出てるというから見に行った。桜がちょうど満開。
- 20 :
- >>19
ハンミョウとかマイマイカブリとか同定できる人は尊敬しますよぼくは。
そういえば、マイマイカブリって全部一種で、アレはあくまで亜種だって話を聞いたのですが、
そのへん、どうなんでしょか?
るーどるふぃあタンの季節って、なんか毎年いろいろとバタバタしていて
気が付くと桜が散ってるんですよね〜。
- 21 :
- >>20
マガタマハンミョウはやや小型で飛べないからすぐわかりますよ。
マイマイはおっしゃるとおり、一種だけで産地による亜種が9亜種というのが最近の見解みたいです。ただ、それぞれ隣の亜種間では交雑出来ますが、例えばキタマイマイとホンマイマイとでは交雑出来ないらしいです。
昔は2種説などもありましたが(♂前足の絨毛の有無で)。
- 22 :
- >>21
解説ありがとうございます。
そういえば、「種」の定義に関する話でも取り上げられていたような気がします。
ということはマイマイカブリって、ある一ヶ所に生息するのは必ず一亜種ということですね。
ならば、一回「ここにいたのはこの種」ってわかっちゃえば
次からは見た瞬間に同定ができることになりますね。
というわけで、うちの庭のやつももう一回見かけたら、
こんどはちゃんと名前を覚えておこうと決心。
同定しても、すぐに忘れてしまうのはオトナになった証拠……orz
- 23 :
- ゴミグモの縦すじも立派なゴミになってきた今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
GWの報告です。
【日時】 4月29日〜5月5日
【場所】 茨城県つくば市筑波山麓
【昆虫名】
コオロギsp ツユムシsp キリギリスsp
直翅の幼虫はよくわかりませんねえ。
資料が少なくってという言い訳でも唱えてみる。
コオロギはエンマだと思うのだが、何せ子供が掴んでいる状態で見たので。
ハネナガヒシバッタ
すでにいたけど見てないだけだったのかも。
ギンイチモンジセセリ
実は、俺的に初見だったりする。ちょっと感激。
近所にもいたんだなあ。
ジャコウアゲハ♂
チョウはあまり得意でないが、さすがにこれくらいならわかる。
ついにちゃんと春が来たってかんじ。
ヒメカメノコテントウ
ベニヘリ、ナミ、カメノコ、ナナホシを見ていて、これだけなぜか見ていなかった。
トウキョウアオオサムシ(だっけ?)
見つけたときにはすでに土左衛門……(´・ω・`)
ケツには丸々と太ったゲンゴロウの幼虫が食いついていた。
ハンミョウ幼虫sp
見たのは例によって穴と頭のてっぺんだけ。
ヘリカメムシsp
ここ(職場)に来る途中で見たのだが、図鑑が手許になくて不明。
多分ヘリカメでいいと思う。
おまけ
アマガエル 卵→幼生
うちの庭で湧いた。
- 24 :
- ついに肉食恐竜が出てきましたよ。
【日時】 5月7日 夜
【場所】 茨城県つくば市筑波山麓
【昆虫名】 ゲジ トビズムカデ(多分)
昆虫じゃないけど、枯れ木も花のにぎわいということで。
- 25 :
-
- 26 :
- >>24
自己レス
×花 → 山
あふぉですいません。
- 27 :
- とうとう「セミ」です。
【日時】 5月3日
【場所】 山口県 厚狭郡 美祢町 レイク・スワンゴルフクラブ
【昆虫名】 ハルゼミ
ギーーーーーウ
ギーーーーーウ
ギーーーーーウ
ギーーーーー
2頭が鳴いていました。 いよいよ夏です。
- 28 :
- >>27
すげぇ
- 29 :
- >>27
ハルゼミって、毎年毎年終わってから思い出すんですよね。
ああ、今年も忘れてた、と。
今年こそヤルゾ!!
- 30 :
- 日時】 5月20日
【場所】 九州北部
【昆虫名】 ヒラタクワガタ3♂ コクワガタ1♂1♀ ヤブキリ(幼虫)
ヨツボシケシキスイ キイロスズメバチ
- 31 :
- 久々に、季節感
【日時】 5月19日 深夜
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 アミメアリ
突如として登場した。
あの数が、どこかで潜んでいたのだろうか。
毎年、アミメアリの行列が、我が家の際を歩く。
この行列は、追いかけていくと母屋をぐるっと一周している。
彼女らは、どこから来てどこへ行くつもりなのか……
>>30
毎度のことですが、参りました。
- 32 :
- 【日時】 5月21日 21時頃
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ゲンジボタル
♂4頭が飛翔。 友達に意地悪されて泣きべそだった息子も
思わずニッコリ。
- 33 :
- 逆さに振ってもこんなものしか出ない
【日時】 5月22日 日中
【場所】 茨城県つくば市
【昆虫名】 ヒメハナムグリ
幼稚園の遠足にて。
いっぱいいた。
- 34 :
- 【日時】 5月22日
【場所】 北九州市近郊
【昆虫名】 ヒゲコメツキ
身体が丈夫ではなく、しばし仕事を休んで近くの山へ。
マユミの幼木の葉裏に身を潜めていました。 手に持つ
と口から茶色い消化液を出しました。 意外に大あごが
立派でした。
>33 筑波山は、昆虫相が豊富です。 楽しみにしていますよ。
- 35 :
- 【5月23日】
【栃木県茂木町】
【シロスジカミキリ】
水生昆虫調査で週2回同町界隈に都内から行くが、同種は今年の初見。
付近のハルゼミ生息地では鳴き声は聞けずでした。
- 36 :
- >>34
恐れ入ります。
いっぱいいることはわかっているのですが、最近はあまり山に入って行かなくて。
大学生の頃、蝶屋の友達と網を振りに行ったら、
関東に棲むアゲハの全種が捕れて驚いたことがあります。
でもそれは、網を振るのが上手い奴が一緒にいたからで……
【日時】 5月24日 未明
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 カ sp.
ボウフラの状況から、カが羽化していることは知っていたのだが、
今年初めて家の中にて遭遇。
格闘の末、蚊取り線香に任せるに至った。
そろそろストーブを片づけるか……
【日時】 5月24日 朝方
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 アカタテハ
運良く止まってくれたので、なんとか同定。
飛翔中はキマダラヒカゲかなんかだろうと思った。
ヒョウモンだったら即座にあきらめます。あの辺はわかんねえ。
【日時】 5月24日 昼過ぎ
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 クロアゲハ
黒くてでかいのは大抵ジャコウなのだが、
目の前をゆっくりと飛んでくれたので、なんとか同定。
おじさんね、鱗翅目はあまり得意じゃないの。
次からもできるだけゆっくり飛んでね。
笑うなよ。兵が見ている。
- 37 :
- >>34を眺めていて思い出した。
【日時】 5月23日 深夜
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 サビキコリ
カミサンが家の中にて(ここ重要)発見。
「これってアレだよね」と、台所の床に裏返して置くも
例によって跳ねない。
だってサビキコリだし。いつ見てもやる気ないし。
三十分くらいたって通りかかったら、まだそのまま放置されていたので
外に投げてやった。
>>35
んもしかして、プロの方ですか?
そういえば、庭のヒメリンゴにカミキリがとりついていたが、
同定するのを忘れていた。
- 38 :
- 【日時】5月24日
【場所】栃木県茂木町
【昆虫名】ルリボシヤンマ・ギンヤンマ・オニヤンマ
見間違いなければルリボシヤンマである。
クロスジギンヤンマは多数、産卵も確認。ルリ・ギンは共に♂1のみ。
余談ですが、ゲンゴロウも交尾が盛んに行われていました。
>>36プロとはどうのような意味でしょうか?
- 39 :
- 訂正致します。>>37氏プロとは?私は昆虫を売買する仕事ではないです。
昆虫主体ですが、植物・鳥類も調査しております。
それらが仕事にはなっていますが・・採取後は放しています。
- 40 :
- >>38-39
ああ。すいません。
そういう意味のプロではないです。
要するに、仕事として昆虫に関わっている、という意味で。
「水生昆虫調査」という言葉から、
お役所関係の人かな、と思いまして。
例えば、環境省の調査人とか、県の調査人とか。
私のような、全くのシロートからみれば、
充分にプロです。
ついでにいうと、尊敬の念が含まれております。
- 41 :
- >>40行く気になれば全国に毎日でも昆虫採取出来る環境ではありますが、どこの世界でも仕事が絡むとね。昨年は四国に週二回通っていました。実家が埼玉の越谷なので筑波山には良く行きました、小学生の時分には父親にオオムラサキ採取に連れて行ってもらってましたよ。
- 42 :
- 筑波山麓氏が、丸々太ったゲンゴロウの幼虫が喰らいついていたとあったが、筑波山周辺ではクロゲンが確認されているだけでナミゲンは消滅と茨城県では公表。ナミゲンならヒットですよ!
- 43 :
- 何故か専用ブラウザで書けない……
>>41
筑波山にも調査に来てくださいまし。
お待ちしております。
>>42
いえいえいえ。
ゲンゴロウsp.です。期待させてすいません。
わたしゃ、幼虫では同定できませんので。
多分、コシマゲンゴロウあたりでしょう。
今日の報告
【日時】 5月25日 夜
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ほぼ間違いなくヤマトシミ
尾角がりっぱだった。
【日時】 5月27日 午前9時
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 カブトムシ幼虫
いつのまに仕込まれたのか、庭に湧いていた。
露出していたのを子供が発見。埋め戻しておいた。
とりあえず、6匹は確認。
あまりほじくり返さなかったので、もしかしたらもっといるかもしれない。
【日時】 5月27日 午前10時
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 イオウイロハシリグモ
クモ好きで申し訳ない。
こいつが、ウチに出る屋内性のクモの中で最大種。
今日のはまだハエトリサイズでした。
- 44 :
- 【日時】 5月27日 夕方
【場所】 庭
【昆虫名】 アゲハチョウ 3齢幼虫
http://hipee.moe.hm/uplon/2034.jpg
相変わらずのその擬態・・・
あんたは、う○こ かw
・・・などと、おもっていると
【日時】 5秒後
【場所】 10cm横
【昆虫名】 同さなぎ
http://hipee.moe.hm/uplon/2035.jpg
さなぎだッ!なんかかっこいいーッ!
それにしても見事な保護色。
突くとぴくぴく動くw
- 45 :
- 筑波山麓氏・・スレ違いの内容で申し訳ございません。
筑波山周辺は個人的にはクロシジミが残っている可能性があると思っています。
ゲンはシマかクロでしょうね。ナミは茨城県北部に僅かに生息地があります。
笠間周辺にもいると思います。筑波山周辺にはタガメはいました(茨城は浅く広くいますね、タガメは)
住人皆様、スレ違いお許し下さい。
- 46 :
- 【5月29日】 【栃木県茂木町】 【ハルゼミ2♂】 棚田の奥にある小さな杉林で2♂が鳴いていた。
- 47 :
- またクモを書かせてくださいまし。
【日時】 5月28日 たしか昼過ぎ
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ユカタヤマシログモ
かわいいんだこれが。
でもハンティングはかっこいいらしい。一度見てみたいもんだ。
【日時】 5月29日 昼頃
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ミヤマサナエ
そもそもサナエはわからないものとして調べたことがなかったが、
目に焼き付けて同定チャレンジ。
何度調べてみても、やっぱりミヤマサナエらしい。
【日時】 5月29日 やっぱり昼頃
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ミスジチョウsp.
あの特徴的な飛び方は、ミスジの仲間に違いない。
と思ったが、見たのは運転中で、しかも真後ろから見た姿のみ。
飛び方以外は同定不能ですた。
>>44
5秒後にワラタ
ならばこちらも同じような物を。
【日時】 5月26日 日中
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 モンシロチョウ蛹
子供が飼っているアオムシが蛹化していた。
これも元はといえば、もらった野菜にくっついていたモノ。
>>45
クロシジミって、アリの巣の中で育つアレですよね。
見かけたら是非報告したいです。
捕虫網を車内に常備すべきか……
しかし家の中にも、入ってきた虫を捕って追い出すのに一本必要だし……
タガメは、暑くなったら電灯巡りでもしてみます。
えと、別にスレ違いじゃないと思っております。
>>46
茂木でハルゼミ!
ならばウチの近所でも出たはずだ!暇人はがんばるぞう!
- 48 :
- 【日時】5月29日 昼
【場所】千葉市
【昆虫名】蚊
刺された…
- 49 :
- 筑波山麓氏、やはりクロシジミはいるんでしょうか?茂木辺りは良好な環境なんですが・・何年も確認されていません。筑波山麓近辺は昔はいたはずです。
- 50 :
- >>48
ウチの子供の「今年の初刺され」は、5月20日でした。
>>49
普段からあまりシジミには注意をはらっていないものですから、
私は見ていません、という言い方しかできません。
周りにゼフィルスオタクがいなくなって久しいですし。
しかしクロシジミには、今回のやりとりでかなり興味を持ちましたので、
積極的に同定にチャレンジしたいと思います。
さて、遂に来ましたよ。
【日時】 5月31日 14時過ぎ
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 オオカマキリ 一令幼虫
俺的には、これでようやく「春」が揃ったわけで。
- 51 :
- ウチの子供だって、誰も聞いてねーよテメーうちのガキのことなんてwwwwwwwwwww
- 52 :
- 【5月29日】 【茨城県笠間市】 【ナナフシモドキ】 初齢と思われる。 筑波山麓様、クロがいたら茨城の分布域が変わります。見れると良いですね、茂木は三年空振りしています。
- 53 :
- 【日時】 5月28日 15時頃
【場所】 北九州市近郊
【昆虫名】 アサギマダラ
非常にか弱く飛翔。 手で捕らえると、蝶類には珍しく擬死した。
大変美麗。
- 54 :
- 【日時】 6月1日 3時頃
【場所】 あきる野市
【昆虫名】 ヒラタクワガタ5cm9mm
民家に近いクヌギかコナラの木で
- 55 :
- 【日時】 5月31日 19時頃
【場所】 八王子市
【昆虫名】 コクワガタ 34.45mm
うちのマンションの玄関前でひっくりかえってバタバタしてました
- 56 :
- >54クヌギとコナラでは樹皮が似ていないがそれも分からない?
- 57 :
- >>56
皆おんなじ木に見える
- 58 :
- 【6月1日】 【栃木県茂木町】 【ヒョウモン♀】 谷戸奥のヒメジョオンを吸密。
- 59 :
- クワガタの季節到来ですか。
こっちにも来たら報告します。
【日時】 6月1日 12時ごろ
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 セマルエンマコガネ
今年初の糞虫です。
とはいっても、ちょっと前になんかの幼虫なら見たので、
成虫としては初見ということでひとつ。
>>51
姿は見ていないが、カの「今年初観測」ですが何か?
>>51のようなレスのことを、2ちゃんねる上においては「スレ違い」と呼びます。
これでまた一つ物知りになったね。
>>52
ウチの庭のナナフシモドキは、いつの間にか2令になっていました。
アサギマダラなんて、もう何年見てないだろう……(´・ω・`)
実家のある愛知県にはいたのに。
- 60 :
- 【日時】 6月1日 21時頃
【場所】 八王子市
【昆虫名】 コクワガタ♀ 23.37mm
うちのマンションのエレベーター前を歩いてました
年に1〜2回は見つけることがあるんですが、2日連続というのははじめてです(;´∀`)
- 61 :
- 【日時】 06/02 07:45
【場所】 福島県いわき市
【昆虫名】 ジョウカイボン、エゾサビカミキリ
エゾサビカミキリはちょっと自信が無いw
- 62 :
- 自宅は多摩川に面したマンション23階だかジョウカイボンは良く吹き上げられてくる。昨年はヒゲコガネも来た、近年は各地でレアになりつつある、多摩川河川敷にもいたと感激した。
- 63 :
- >>59みたいなことを書くと、板によっては荒れちゃうんですけど
この板の住人はオトナだとわかって、ちょっと嬉しいです。
【日時】 6月2日 14時過ぎ
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ヒメガムシ(?)の幼虫
成虫は見ていたのですが、幼虫は今年初です。
幼稚園の土の駐車場にできた、水たまりにいました。
ついでに、アカネか何かの小さいヤゴもいました。
近いうちに救出して、庭池や飼育箱に放とうと思います。
今日はこんなところで。
>>60
もしかして、マイクロメータで測ってるんですか?
なんかすごい単位なんですけど。
>>61-62
家の中に飛び込んでくるジョウカイとかカミキリモドキとかあたりは、
そういえば同定してなかったです。
見つけ次第報告します。まじめに同定します。
やらなきゃ覚えられないのは当然です。
つか、庭をじっくり観察すれば、もっといっぱいあるはずなんでしょうけど、ねえ?
- 64 :
- >>60はミツトヨ製ノギスでは? 筑波山麓氏→荒らしが来ても釣られないでしょう?このスレ住人は。私も7歳男児がいます、今日は死んだネズミを手で持って来て家内をビックリさせたようです。あっ、関係ないですね!
- 65 :
- 失礼しました、64は源五郎でした。
- 66 :
- >>63
デジタルノギスで測りました
中国製の安物ですが(;´∀`)
一応1/100mmまで測れます
- 67 :
- 【日時】 6月3日 朝7時半頃
【場所】 東北南部 自宅の駐車場
【昆虫名】 ヤブカの類(ヒトスジシマカ?)
虫避けスプレーが必要な季節になってまいりましたw
- 68 :
- 【日時】 今日
【場所】 NHK
【昆虫名】 スプーだぁ
- 69 :
- まだ越冬開けの連中ががんばっております。
【日時】 6月1日 深夜
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 マダラカマドウマ 成虫
まだ生き延びているとは思いませんでした。
その周りでは、クビキリギスの大合唱が。
ところがそのすぐ脇に、キマワリっぽい奴もいたりして(同定せず)
混在状態です。
夏のメンバーは他にも登場
【日時】 6月2日 夜
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ヤマトフクログモ
ジグモの足が長いような奴です。
我が家に入ってくる中では大きめのクモです。
【日時】 6月3日 昼頃
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 アカビロウドコガネ
【日時】 6月3日 昼頃
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 オトシブミsp.のゆりかご
ビロウドコガネは泳いでいましたw
ゆりかごは藤の葉に。今年物に今まで気づかず。
デジタルノギスって、今回初めて聞いたので、調べてみました。
すげえもんがあるんですね。
- 70 :
- >>69
越冬開け→越冬明け orz
- 71 :
- 今朝例のサナギを見に行くと・・・
!!!
アリ(半分が黒、半分がオレンジの小さいの)
にやられてました。上部に穴が開いていて
出入りしています。
・・・
「焼き払え!」
私は巨神兵になりました。
- 72 :
- >>71
穴が開いてたなら蜂に寄生されてたんだろうね。
- 73 :
- http://park1.wakwak.com/~gardening/musi/agehahimebati/agehahimebati.html
↑ではなく、蟻サイズのちいさなものでした。
- 74 :
- ttp://park1.wakwak.com/~gardening/musi/agehahimebati/agehahimebati.html
↑よりも小さな、1mm以下の蟻サイズの穴でした。
- 75 :
- http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/news/20060603ddlk33040593000c.html
虫の日:岡山市役所でゴキブリレース /岡山
6月4日の「虫の日」にちなみ岡山市役所で2日、「スーパーゴキブリレース」(県ペストコントロール協会主催)があった。1、2位を当てる連勝複式で投票し、正解者の中から抽選で1組に北海道旅行が贈られた。
害虫に関する知識を持ってもらおうと、同協会が実施しているイベントの一つ。家庭でもおなじみのクロゴキブリやワモンゴキブリ、チャバネゴキブリのほか、南西諸島に生息するハイイロゴキブリ、トビイロゴキブリの5種が出走した。
プラスチック製の箱に作られたコース(1・2メートル)で競った結果、優勝したのはクロゴキブリ。スタートから猛然とダッシュし、2位のワモンゴキブリ以下を圧倒した。
親子で来ていた岡山市新保の主婦、吉田奈穂さん(30)は「予想は外れたが、子どもが楽しそうだったので良かった。家でゴキブリを見つけたら悲鳴を上げます」と話していた。【植田憲尚】
毎日新聞 2006年6月3日
- 76 :
- >>73-74
アオムシコバチというハチがいます。
http://www.hpmix.com/home/nakaji/images/img1079.jpg
http://cat-tail.milkcafe.to/garden/kansatu/0830_01.jpg
現物をみていないからなんともいえませんが、
だいたいこんなあたりでしょうか。
- 77 :
- >72 >76
自然界の掟は厳しいか・・・
新たな終齢幼虫発見
http://hipee.moe.hm/uplon/2317.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/2318.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/2319.jpg
「ぷにぷに」とかコメントを
書きたいところだけれども、
もうアオムシコバチしているのか
どうかわからない。精一杯生きてくれ。
- 78 :
- 【6月5日】 【栃木県茂木町】 【スミナガシ3ex】 コナラで吸密していたが複数でいるのは余り見たことなかったな。
- 79 :
- 【日時】 6月4日 午後
【場所】 茨城県石岡市
【昆虫名】 ホソアシナガバチ♀(女王)
【日時】 6月4日 午後
【場所】 茨城県石岡市
【昆虫名】 ムネアカオオアリ♀(女王)
ところで、働きアリや働きバチをワープロで表すときって、
何か慣例になっている方法はあるのでしょうか。
記号だと、「 >O+ 」とか「 O- 」を縦にしたものがありますよね。
【日時】 6月5日 午前10時
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ウラゴマダラシジミ
【日時】 6月5日 午後2時
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 テングチョウ
苦手な鱗翅目も、最近は積極的に同定しています。
苦手だと思って敬遠していると、いつまで経っても名前を覚えないものだと
ようやく気が付いてきたこのごろ。
>>77
多分これだけハリツヤがあれば、大丈夫な個体でしょう。
もう侵されていれば、もっとしぼんで色も悪くなっていると思います。
>>78
スミナガシも、見てみたいと思いながら見たことがない種類だったりします。
- 80 :
- 【日時】 6月4日 PM 5:32?
【場所】 愛知県名古屋市
【昆虫名】 ジャコウアゲハ
くせぇW
- 81 :
- スミナガシは赤い口が目立つよ。獣糞に良く集まってるよ。数は決して多くはないですね
- 82 :
- 【日時】 6月4日
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】イシガキチョウ
古い個体でした。
- 83 :
- 【日時】 5月中旬頃 (たぶん…)
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ゴマダラチョウ
1次発生個体群
- 84 :
- 【日時】 6月4日
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ハラビロトンボ
最近、見掛けなくなりました。
- 85 :
- ハラビロトンボは減りましたね、私が観察している栃木南東部にはいますが、クロスジギンヤンマに虐められています。
- 86 :
- ほんとですね。 あと、チョウトンボ、コシアキトンボ、カトリヤンマも少なく
なった様な…
昔と変わらないのは、ウスバキトンボ、ギンヤンマ(増えた気が…)オニヤンマ
あたりでしょうか。 お、これ面白そうだから、スレ立ててみます。
- 87 :
- >>86カトリは全国レベルで激減してますね。私はハッチョウが以外と人知れず生息していると思います。探して歩いていますが生息していそうな場所はマムシが多いのが嫌です。スレ違いすみませんでした。
- 88 :
- 昼休みに会社近くの公園で、1.5cm程のナナフシ幼虫と、オバボタル成虫を見た。
東北南部。
- 89 :
- 携帯からなのでフォーム違いすみません。6月8日栃木県茂木町にてゲンジボタルを確認しました。
- 90 :
- 【6月9日】 【栃木県茂木町】 【ナミゲン幼虫】 成虫は越冬個体なので報告しないが幼虫なので。
- 91 :
- 日時】 6月4日
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ブヨ
日中、野イチゴを探している折に、左腕2箇所、右腕1箇所
を刺される。 痛痒いのなんの。 赤く、硬く腫れ上がり
、毎日痛痒さと格闘しております。 またこれが長引くん
ですよね。 でも夏になりつつあると実感の痛痒さ…
- 92 :
- 6月10日 千葉県野田市 ノコギリクワガタ♂ 他にコクワ♂♀。
- 93 :
- 【日時】 6月10日 14時頃
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 オニヤンマ
やっと現れました。 久しぶりみ観ると、大きい。
【日時】 6月10日 15時頃
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ウラギンシジミ
ぼろぼろの老個体。
【日時】 6月10日 20時頃
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 コカブトムシ
クヌギの大木の枯部を歩いていました。
【日時】 6月11日
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ヘイケボタル
草も根元で発光。 ゲンジと思いきや。
- 94 :
- 【6月10日】
【栃木県茂木町】
【コオニヤンマ】
【カブトムシ♀】
- 95 :
- >94
カブトムシは早いですね!
追伸
【日時】 6月10日 15時頃
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 テングチョウ
時期的には、早くないですが…
【日時】 6月10日 20時頃
【場所】 北九州市南部
【昆虫名】 ウバタマコメツキ
樹液を吸汁。
- 96 :
- >>94例年は5月末に確認しているんですが(カブトムシ)大体早い時期に出てくるのは
♀が多い気がします、♂は小角タイプが多い気もします。余談ですが、山梨県某所での
灯火によるミヤマクワガタが一番集まるのは6月末です。私も福島県南会津郡でハルゼミが
6月初に鳴いている時期にミヤマを採取したことがありました、大体標高1000Mはある地域。
今年は露地栽培の果物なんかも集荷が2週間程度の遅れとのことなので、夏の主役甲虫たちも
少しは遅れるのかな?と思っています。長文すみませんでした。
- 97 :
- ↑は>>95の間違いです。申し訳ございません。
- 98 :
- 【日時】6月12日 昼
【場所】横浜市
【昆虫名】ミツバチ
分封を初めて見た。ビックリした。
- 99 :
- 来るのがすっかり久しぶりになってしまいました。
隣の市では、チョウトンボを見たことがあります。
【日時】 6月6日 朝
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ヒカゲチョウ
幼稚園にある図鑑にて同定。
【日時】 6月6日 昼時
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 チビタマムシsp.
これ以上の同定は、実体顕でも無いと絶対に無理ぽ。
【日時】 6月10日 朝
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 ササグモ
そういえば、今年初めて。
【日時】 6月10日 朝
【場所】 茨城県つくば市 筑波山麓
【昆虫名】 シオカラトンボ
定番が登場しました。
また、幼稚園のお友達情報によれば、茨城県岩井市にてセミの声をきいたそうな。
ホタルはチャレンジするも、現在連敗中。
これも知人によれば、茨城県内にてゲンジがでているとのこと。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
( ´_ゝ`)流石だよな(´く_` )@昆虫板3 (555)
カミキリムシ総合スレッド (719)
サイカチ (487)
★★ランバージャックでどうよ? パート2★★ (830)
★クワガタ採集【樹液・材割】 4日目★ (770)
☆☆☆ミツバチ☆☆☆ (443)
--log9.info------------------
【靴賞】角川スニーカー系総合その9 (839)
SS作家が集うスレ9 (886)
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】よもやpart10 (311)
【作者専用】小説家になろうで書いてる人→ (471)
【最前線】星海社スレ 7【星海社FICTIONS】 (437)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ44 (389)
本の題名でしりとりでもしようぜ【6】 (907)
小説家になろう出版スレ5 (543)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part67【変な女】 (439)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.47 (481)
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】 (409)
文庫ランキングを貼るスレ その15 (879)
★ 雑談しようぜ!@文芸・書籍サロン ☆ (280)
【応援】E★エブリスタ&モバ【大賞】 (744)
伊藤計劃スレ part8 (865)
web版 橙乃ままれスレッド その2 (813)
--log55.com------------------
【猫だけ】 猫についての総合スレ Part9
【猫だけ】 猫についての総合スレ Part10
【猫だけ】 猫についての総合スレ Part11
【猫だけ】 猫についての総合スレ Part12
【んだ】かご猫 19匹め 【おら東北の猫だ】
☆☆☆ロンパマン被害者の会☆☆☆
カエル総合 雑談・質問スレ
◆◇錦華鳥、キンカチョウ、錦花鳥のスレ 2団子◇◆