1read 100read
2012年6月車種・メーカー605: 【HONDA】プレリュード 36th【PRELUDE】 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part24【RACTIS】 (347)
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.73 【Zoom-Zoom】 (667)
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part22★専用 (415)
【VTEC】もっとEG6を語ろう!【SiR25】 (272)
レンジローバー・イヴォーク2 (732)
【ハコスカ】スカイラインPart.19【ケンメリ】 (807)

【HONDA】プレリュード 36th【PRELUDE】


1 :12/03/31 〜 最終レス :12/06/18
誰に何を言われようが、プレリュードが大好きなんだぜ!!
粘着してくる各種荒らしさんは紳士的に、淑女的にスルーしましょう。
前スレ
【HONDA】プレリュード 35th【PRELUDE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317397680/
プレリュード画像板
http://pre.nm.land.to/up/up.htm
過去ログ、型式等はこちら
http://www.geocities.jp/coupetechnology/

2 :
>>1
前スレはまだ終わらんがアゲておく。
マターリ行こう。

3 :
今の免許取立て小僧、20代の諸君にこのクルマのキャラを味わってほしいんだが、
ココにゃ30代以上しかおらんのだろな・・・   

4 :
>3
中古市場で手頃な値段で手に入るし、俺や貴方のような
おっさん世代が買った頃よりもよっぽど敷居が下がっているんじゃね?
免許取立ての連中がバイトでお金貯めて手が届く範囲としてこれ程良いものは無いよ
合成皮とはいえ内装の素材感も悪くないし
走りも内燃機関特有の吹け上がるような感覚も味わえる。
保険の等級も低いから以外と維持費安いんだよな

5 :
20代だけど居るよ
5代目買おうと思って眺めているけど如何せん金が無い

6 :
今の若い衆はクーペよりSUV、ワゴンに興味をしめすんじゃないかのぅ・・・  ゲホッ
金も無いからFitあたりから無難に乗るか。

7 :
>>3
オフ会行くと、半数はオヤジだけど
半数は若いのが来るよ

8 :
前スレdat落ちしたのでこっち北
>>3
俺20代だけどBB6にもう4年乗ってる。
アフターパーツの数に目をつぶればかなりいい車だと思う
今時のコンパクトより視界良好だし運転しやすいし、人とかぶることが早々無いから
個性を強調できるよね

9 :
今の御時世なら小排気量過給(1400t以下のVW/TSIのよな)エンジン、車幅は1730oぐらいで
抑えたクーペ出せばそれなりのニッチマーケットがあるかと。
86、BRZがアレだから2ドアセダンデザインが良いね、まさに3rdのシルエットで。

10 :
前スレの970さま
無事、ドアバイザーを取り外すことができました。
視界が広くなりました、ありがとうございました。
さて・・・、このバイザー、どうしたもんだろ・・・

11 :
>>10
それは良かった。
俺は誰かにあげようとしたけど、希望者がいなかったため捨てたよ。

12 :
>>10
ちょうど付けてみようかなって思ってたところなんですよ。
まだ捨ててませんか?

13 :
試乗車のFT86が営業所から出てきたのを見たが
あまりにも普通すぎてどーでもいい車だと思った
性能は勿論いいのだろうけど、公道では
3rdプレ程度のパワーを限界までぶん回す方が面白い
あと、BRZも見たが、これもどーでもいいwww

14 :
FT86・BRZが公道を溢れかえるほど走ることはないが
珍しくもないありきたりのデザインなクーペなので
おーおっと振り向かせるほどのインパクトはない
その点俺だけの3rdは目立ち度抜群だ、勝ったぁぁぁぁぁwww

15 :
フロントの顔つきがおとなし過ぎるのがいかんね、
FFーリみたいな顔つきなら俺も考えるんだけど。

16 :
5thだがブロアモーター(エアコン)の取り外し方のでてるホームページ誰か教えてくれ

17 :
昨日ついに10万キロ到達しました〉5th
ライト上部が黄ばんできたorz ゴム部分を除き外装は綺麗なまま

18 :
ヘッドライトの黄ばみは気になりますよね・・・。
私はイーベイでプロ目ヘッドライトを購入し交換しましたよ。
会社のみんなからも年式がすごく新しくなった!と評判です☆
・・・しかし今度はクォーターウィンドウモールがペリペリ剥がれてきて
気になってしょうがないwww3年前に缶スプレーで塗ったのが・・・。
またチャレンジするかなー・・・みなさんはモールとかどうしてます?
P.S.
今日は試乗中の86をよく見かけましたが、最近の車にしてはすごいかっこいいと思うけどな・・・。
いらないけど。

19 :
個人的には86よりスカクーの方が形は好きだな。

20 :
スカイラインクーペはリアのデザインがダメだわ

21 :
>>17
俺も黄ばんで気になったから、行きつけのガススタで磨いてもらった。ガラス系コーティングもかけてもらって、新品同様になったよ。
ちょっと高かったけどw

22 :
>>21
>ちょっと高かったけどw
でも両方で2万円はしないんでしょ?  するの?
ぴか〜るは効果無いんかな?

23 :
>>18
プロ目ってプロジェクターヘッドライトの事ですよね、
工賃含めて幾らぐらいでやってもらえるんですか?
車検が通るのかも教えてほしい。

24 :
>>22
アクリルなんかの樹脂系パーツにピカールは止めとけw
灯油と研磨剤が主成分だぞ、アレ
漆や貴金属に適した、仏壇仏具用のピカールなら使えるだろうけど
それなら鏡面仕上げ用コンパウンドと液体コーティング剤を使った方がマシ

25 :
>>22
両目で7500円だったかな?2000番くらいの耐水ペーパーで磨いて、コンパウンドで磨いてガラスコーティングって感じ。1時間くらいかかるけど満足。

26 :
あと、最初は俺も自分でピカールでやったけど、結局きれいにならなかった。
表面の黄ばんだクリア層を完全に剥がさないときれいにならない。

27 :
>12
まだありますよ。
こちら東京ですけど、お近くですか?

28 :
>>27
おおー!見てくれてましたか!
こちらは兵庫県です…めっちゃ遠いですねー

29 :
ヘッドライトの黄ばみは、とりあえずこれ試したらどう?
ttp://uproda11.2ch-library.com/344249aEJ/11344249.jpg
自分の5thはこれでわりと綺麗になったよ。

30 :
>>28
では新幹線の網棚に置いておきますので、新神戸で受け取ってください。
というわけにはいかないか。

31 :
>>30
新神戸に着くまでに忘れ物センター送りになっちゃいそうですね。
なにか東京に行く用事あったっけな…?

32 :
そこで新東名開通ですよ

33 :
>>31
横レス失礼
兵庫県の5th乗りです。
予備のサンバイザーあった気がする…
ただ、前スレ見てないからどのグレードのが必要かわからない(汗)

34 :
>>33
5thの話ですよ!
予備って事は、二つ持ってるって事ですか?

35 :
>>34
>>33です
サンバイザー → ドアバイザー でした。
5thのドアバイザー、倉庫のどこかに眠ってたと思います。
予備なので車に付いてるのと合わせると二つ持ってることになりますね〜

36 :
>>35
あ・・・自分10じゃなくて12でした
もしかして、倉庫から見つかったら譲っていただけたりします?

37 :
>>36
お譲りしますよ〜
今度の土日にでも探してみますね。
ちなみ兵庫県のどの辺にお住まいでしょう?
当方京都に隣接する緯度的には兵庫のほぼ中心にあるド田舎市に住んでます。

38 :
えーと、東京近辺でドアバイザーほしいかたいらっしゃいませんか(笑)

39 :
簡単に交換出来るんだったら
新品とならば交換してみたいな。
見た目が少しでも若返るだろうから。

40 :
>>38
横やり入れてしまって申し訳なかったです(汗)
良い貰い手さんが見つかることを願ってます。

41 :
>>40
いえいえ、こちらも楽しんでますのでw

42 :
朝の通勤バトルでDQNのシルビアターボに負けてムシャクシャしてたところ帰りに3車線のバイパスで後にレガシィ前にFD
150までだすと後のレガシィミラーから消える
煽ってもどかないFDに対して左からかぶせるようにパス 怒ったのか追いかけてくる
180で邪魔な一般車を右に左にスラロームで片っ端から抜いてミラーみるとFDついて来ない やっぱりマシンよりドライバーの腕だな

43 :
FF安物車のプレリュードでも俺のようなイケメン凄腕が乗るとガリ眼鏡オタクの乗る本格スポーツカーなど敵ではない
よーし 明日はDQNシルビアにリベンジだ

44 :
プレリュードは紳士的に乗る車
乱暴に競ったりするのは似合わないとおもう

45 :
>>37
自分は阪神間住まいです。
田舎と都会のちょうど境目辺りですよ!
>>38
なんかこっちから話しかけといて申し訳ないです。。。

46 :
>>45
田舎と都会の境目…某有名なお山の近辺でしょうかね?
神戸北イオンとかなら月1くらいで行ってますね〜

47 :
プレリュードのPはピュアな紳士のPだったのか

48 :
>>44
君のプレリュードはF22Bでしょ
俺のはVTECのH22Aだもんね
ラベルが違うよ
ラベルがw

49 :
釣りかネタだと信じたい

50 :
プアマンのP
それなりに維持費は掛けてるが新車は買えねぇ

51 :
>>46
概ねそのあたりです。
神戸北イオンの隣の、アウトレットモールなら自分もよく行きますよ!

52 :
H22Aも低いとこなら大人しいでそ
俺の様に可変吸気殺してキノコ付けてシュコシュコ言わせてないなら十分ジェントル

53 :
ビートの利いたBGMをバックに自慢の3rdプレを見てくれ
honda prelude tribute 88-91 par scarface paccino-japan car
http://www.youtube.com/watch?v=IrbAEaXCX8s?
honda prelude tribute 88-91 par scarface paccino-japan car
http://www.youtube.com/watch?v=IrbAEaXCX8s?
honda prelude tribute 88-91 par scarface paccino-japan car
http://www.youtube.com/watch?v=IrbAEaXCX8s?

54 :
3rdプレ オーナーズクラブ
3rd Gneration Prelude on the Web
http://3rd-prelude.com/
3rd Gneration Prelude on the Web
http://3rd-prelude.com/
3rd Gneration Prelude on the Web
http://3rd-prelude.com/

55 :
55ゲットだぜ!!!
天気がいいな、サンルーフ、ウィンド全開でドライブに行くぜ!!!

56 :
今日の午後あたりのカキコ、プレ乗りがコケにされとる・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333029060/

57 :
で・・・なんでプレ乗りのオマイがRX-7のスレにいるの?
不思議だねwww

58 :
ホンダの株価2927円
マツダの株価137円
格下マツダの車はどーでもいいwww

59 :
ワロタ

60 :
一昨年、4代目のv-tecプレから現行のデミスポに乗り換えたけどマツダ車もいいとおもう
でももう少し待ってハチロクにすればよかったかな

61 :
ヲタとスバルの合作、売れるのは初めだけだろ
本当に買いたい輩が買ったあとは、もう売れない
何がしたいのかわからん車、それが86&BRZ

62 :
これから先も、若者の車離れは加速してくから
メーカー自体の存続が危ぶまれる時代になってくと予想

63 :
国内工場は怪しいね
地球規模で見ればいましばらく市場は開拓余地があると思うけど

64 :
早く新型ビートを出してくれ!!
燃費が30なら好きなだけドライブできるから待ちきれないお!!

65 :
>>58
でも今はマツダの方がスポーツ車のラインナップが残ってるという…
俺も次はマツダになるだろうな。

66 :
ん?なんか変だ、旧車であるプレを楽しむスレなのに
新車を買うとかどーでもいいんだが・・・

67 :
3rdはいつの時代でも色あせることなく輝いてるね
苦労して開発しだけある

68 :
>>321
>>66
仰るとうり

69 :
さっき青梅街道を疾走していった赤2ndカッコよかったぞ

70 :
俺が今1番見たい車は1st・
2ndプレだ。ヨーロピアン車かと間違えてしまうほど
スタイリングがお洒落だ

71 :
>>23
遅くなって申し訳ない。
プロ目はプロジェクターヘッドライトですよ。
費用は・・・送料込みで2万くらいで手元に届いて。
カットラインが右側通行用になってるからね・・・
分解して遮光板を逆向きに入れて組みなおし。
よって費用は2万くらい?www
私もはじめてでしたけど、ネット見ながらできましたよ。
車検はもちろんOKです。

72 :
俺もプロ目持ってるけど何か需要ありますか?
使用期間は半年ぐらいで一万で譲りますよ。

73 :
>>51
遅レス申し訳ないです。
ドアバイザー、存在を確認しました!
私もアウトレットも合わせて良く行きますので、またそのときにでも機会をあわせましょうか?

74 :
>>73
こちらこそ遅くなって申し訳ないです。
わざわざ探していただきありがとうございます!
では、そちらが行かれる日に合わせます!

75 :
>>72
一万とか安いw
俺の努力はいったい・・・。
みんな意外とパーツを隠し持ってるんですね〜
だめもとで聞いてみますが誰か4th用hiroのアイラインあまってないですか??w

76 :
このあいだ5thSiプレ欲しがってる人に、幾ら位でならか聞いてみたら
5万って言われた・・・

77 :
油脂類変えたらそのくらいになっちゃうな

78 :
3代目インターメディア、4WSプレリュードCM、地下室のメロディ
トヨタのCMにとられたな

79 :
その3rdは3rd(3速)が気持ちいいので使いまくってて、
ふと気付いて5速まで普通に使うようにしたらいまだに
ちゃんとリッター10km超えるではにゃいか。
車検の予約しましたよっと。

80 :
これからサーモスタットとLLCの全量交換してみるよ。
初めてやるけど、ディーラーからやり方聞いたしネットで他の人の手順見たから何とかなりそう。
5thプレでラジエターのアッパータンクとアッパーホースは交換済み。
自分でメンテしたり車検通したりしている人居る?
ロワーホースも今日交換したほうが良いのだろうか。
ロワーホースって耐久性どうなのかな?

81 :
ラジエターO/Hしたときに交換しなかったのならそのままでも
ラジエターで冷やされたLLCが通過するのでアッパーよりは長持ちする
高回転多用の特殊用途や過走行となると話は変わるけど

82 :
ロワー側はホース揉んでみて大丈夫そうだったので、そのままにしたよ。
サーモスタット交換はボルトが固着してて、556吹いてもバーナーで軽く炙っても回らずorz
エアクリのダクト外して作業スペース確保しつつインパクトで回さないと駄目かも。
結局、冷却経路の洗浄とLLC交換のみで終わったよ。

83 :
以前からの症状なんだけど、冷暖房入れずに走行後アイドリング(信号待ち等)していると、アッパー側の水温が120度くらいまで上がるのは普通なのかな?油温は105度くらい、ラジエターキャップは純正。水温98度でファンは回らず。
冷暖房入れてると定期的にファンが回るので水温、油温共に80〜100度 。
計器の不具合は多分無いと思う。エア抜きが甘いのかな。

84 :
ラジエターファンが死んでる or 水温センサーが死んでいる

85 :
120度ってけっこうやばくね?

86 :
純正の水温計は動作しているけど、ファンを回す水温センサーって水温計とは別回路だったりする?
ラジエターファンは冷暖房入れてると2台とも回転するよ。
取り敢えず、今からちょっと走ってくる。

87 :
場所は近いけど別です

88 :
俺のは水温72度ぐらいで安定してる
4thと5thのエアコンパネルは裏モードで水温出せる機能での確認
あとは手動ファンスイッチを付けるとか…
アースに落とすだけだから簡単だけどね。

89 :
片側のドアバイザーをはずした者です。
マフラーが真っ黒なのに気づいて、
ふとオイルゲージを見てみると、ぜんぜん濡れない。
まだ4000キロくらいだったような気がするのに。
TypeSって、ここまでオイル食うものなんですねえ。
とりあえず10w40に粘度を上げてオイル交換。(しかも安物)
これで多少は改善されますか?
だめなら継ぎ足し継ぎ足しで諦めるかなあ。

90 :
>>87
水温センサー別だったのかあ。それだとファン側が壊れてる可能性が高いかも。
>>88
裏モード!そういや昔やった事有るよ。4WSのリセット手順とかと一緒に昔まとめてた。
72度で安定なのか〜、俺のはやっぱ水温高いんだね。
アースに落とすのってファンのリレーをアースに落とせば良いのかな?

91 :
>>89
たぶん直らないよ。
俺のは1000kmで0.5L減る。以前にワコーズの15W-50と5000円くらいの添加剤入れたけどダメだった。
いろいろ調べたんだけど、オイル上がりだからピストンリング変えないと直らないっぽい。
とにかく煤が凄くて、150kmも走るとリア周りが黒いツブツブで真っ黒。もう諦めたわw

92 :
>>91
あらら。
90000キロいかないエンジンなんですけどね。
前オーナーが車検を大きく残したまま手放した理由はこのあたりなのかなあと思ってます。
オイルゲージの下の穴と上の穴だと何リットル違いがあるか分かる方いらっしゃいますか?

93 :
1リットルの涙

94 :
高回転型エンジンはオイル減りは宿命ともいえる。高負荷長時間運転時の
シリンダ膨張とピストンリング膨張との差を埋めるために、合口隙間が
(たぶん)通常より多めにとられている。そのため、冷間時に合口から
オイルが普通車より多めに漏れていく。知り合いのインテRもオイル減りが早い。
あと、高回転高負荷でエンジンが回るからシリンダが削れやすいというのもある。
リング側は表面処理で結構強くできているけど、ライナーはよほどじゃない限り
強化されないんじゃないかな。

95 :
暖気運転をしっかりすると、煤の出が減るということに最近気が付いた。
水温計が動き始めるまでアイドリングして、そこから静かに動き始めると煤が出にくくなった。

96 :
でも全開にすると瞬時に真っ黒

97 :
>>96
回転に対してアクセルを開けすぎると煤が出やすい。
まだ5千回転なのに全開とか。

98 :
確かにがばっと踏んだときにどっと出るね

99 :
俺の5thプレは煤はあんまり付かないけど、VTEC当てまくるとオイルが焼けた匂いがする。
@12,000km

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】トゥアレグ Touareg Part14【W12/V8/V6】 (743)
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【18台目】 (661)
【日産】JUKE/ジューク 32台目【カザーナ】 (678)
  結婚できない奴ほどスポーツカーを好む  (363)
【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part17 (986)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.68【AXELA】 (536)
--log9.info------------------
♪♪♪♪イケベ楽器 正月セール専用スレ♪♪♪♪3 (472)
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その69 (961)
★★★ Gibsonのアコギ Part16★★★ (803)
【AriaProK】アリアについて語ろう 14本目【AP】 (800)
【総合】Gibson Les Paul Standard Part31【LP】 (479)
AKBの生演奏すごすぎワロタwww (826)
島村楽器 part.20 (754)
PA・SR?音響さん語り合いましょう 15チャンネル目 (674)
【爺ちゃんの】Wishbass【暖かみ】 (978)
ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ4 (358)
ヤマハSGを語るスレ (569)
コンパクトタイプのコンプのスレ (546)
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合2 (884)
テレキャスにハムバッカー その2 (642)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part67【シミュ】 (957)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第34回 (526)
--log55.com------------------
【eスポーツ】「ストV AE」大会でももち選手が7位入賞も10万円しか賞金受け取れず 物議を呼んだ“プロ制度”、JeSUの見解は
【割れ】「静止画ダウンロード違法化」に反対 日本マンガ学会、「研究・創作を阻害する最悪の結果招く」[01/24]
【割れ】新たに「スクショ」も違法対象に…著作権侵害の注意点 文化庁
【割れ】静止画ダウンロード違法化案「目的を見失っている」──情報法制研究所、懸念と改善案を提言
【割れ】違法ダウンロードの対象拡大 漫画家らが反対集会
【インタビュー】水島努監督「荒野のコトブキ飛行隊」 飛行機描写には妥協しない 膨大な資料を検証[01/27]
【二次創作】著作権法改正で何が起きる? コミケ、二次創作の行方は 弁理士がポイントを解説[01/17]
【声優】水田わさび、ドラえもんとの14年 年を重ねて気付いた責任の大きさ