1read 100read
2012年6月車種・メーカー326: S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part22★専用 (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part29 (995)
メルセデス・ベンツSLクラス Part5 (486)
トヨタの中国製エンジンについてD (956)
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 38【FIT HV】 (907)
【LOTUS】ヒストリックロータス Part2【Historic】 (455)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part6 (823)

S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part22★専用


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/06/19
ここはS2のエリーゼ&エキシージのスレッドです。
S1ネタは専用スレでお願いします。
☆ロータス輸入業者
■LCI Limited
ttp://www.lotus-cars.jp/
前スレ
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part21★専用
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327394820/

2 :
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321981860/
19 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1318222800/
18 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316017800/
17 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311781739/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1306497419/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1296885714/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285162107/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275146521/
12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265626542/
11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259324032/
10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255608382/
9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251706771/
8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240040851/
7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235699787/
6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227891088/
5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222765299/
4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216725484/
3 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211293313/
2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203407832/
1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195719870/

3 :
>>1


4 :


5 :
1乙です。

6 :
オペルスピードスターってここの住人的にどうなの?
無駄に重い&ショボイエンジン&エアコンレスだけど値段の安さに惹かれる。
オペル企画、ロータス製造でエリーゼと異父兄弟みたいなもんだけどどうですか?

7 :
否定はしないけど興味が無い
日本でエアコンレスはキツイしね

8 :
兄弟と言われてもオヤジがどっかの外人と勝手に作った子供みたいでなあ。

9 :
ヨーロッパやエヴォーラよりは好み
けど、わざわざエリエクよりそちらを選ぶワケがわからん

10 :
>>6
エアコンレスの旧車好きだが、オペルのは古くもないし魅力も少ないし
せめてエアコンつけろよと...

11 :
>>6
欲しくて仕方が無いなら、買ってしまえ。
快適装備が欲しいなら、安いセカンドカー買えばいい。
性能がショボいから、悩むなぁ。って、躊躇してるなら買うな。
間違いなく即飽きて手放すから。

12 :
5速でエアコンレスで軽い訳でもないですが、乗りだしで270で収まる価格は魅力です。一度現車確認行って考えます。
もし買った場合このスレにまた来ても良いですか?ダメですよね…異父兄弟ですもんね…

13 :
エリーゼSって幾ら位になる予定なんだろ?
まぁ素でも買えない価格だけどねw

14 :
>>12
普通に07か08のエリーゼSで良いんじゃない?
その予算でも程度によっちゃエアコン付き買えるよ。

15 :
ミス、その予算でも程度によっちゃエアコン付き買えるよ。
訂正、その予算でも程度によっちゃ買えるよ。エアコン付きだし。
補足、111Sもお勧め。問題は選べるほど市場にあるかどうか…

16 :
>>12
私も>>14の意見に一票。

17 :
中途半端なの買うよりも
もう少し貯金して程度のいい車両を薦める
(ローンは止めた方がいい)
趣味車だからこそこだわって欲しい

18 :
一千万超えするような車なら現金一括のこだわりも理解出来るが
中古エリエク程度なら半額頭金残りローンでええわ
直ぐ終わるし

19 :
7年かかりましたp^^q

20 :
宝くじ一億円当たりました。
さてロータス好きなあなたはどうするでしょうか?
最新型ではないが、もうエリエクは所有していることとします。

21 :
おっ!当たったの?羨ましいね〜では私の案を。
都内から1時間ちょっとで行ける別荘地かサーキット周辺に3台余裕のガレージハウスを
建てて某千葉店のようなエクシージベースのカーボンボディのサーキットカー(ナンバー付)
をこさえてもらい、それを常駐。休みの日に楽しむ。まだ金が余るようならヒストリックロータスを
手に入れフルレストアし同じように楽しむ。(26Rエランかな?)
それでも2〜3千万余りそうだね(笑)そうしたら敷地内にもう一棟建てて引退した整備士家族を
住まわせる。こりゃ便利だな。こんなもんでどう?>>20

22 :
当たってるわけないじゃんw
俺ならエリーゼは今のがあるから、ライトスポーツや新しいロータスは買わない。
それで他にド級のMP4-12Cかランボでも買う。
後は伊豆にガレージ付きの中古別荘と釣り用のモーターボートでも買って遊ぶ。
ヒストリックはロータスヨーロッパは持っていてもいいかな。
後は近所走るのにジムニーがあると便利。
一億で何とかなるだろ。

23 :
イギリスに滞在してリプロダクションキットカーを何台も作りたいな。
ーリP4&フォードGT&ポルシェ917等のレプリカを自分で組上げて日本に送りたい。

24 :
>>20
今のエキシージをそのままで、楽チンなスポーツカー(ガヤルドかR8のスパイダー)
買い足す程度かな?でもあまり乗らないしなぁ。

25 :
エリーゼは1台あれば十分なんで買うのは車ではなくガレージハウスだな

26 :
今まで乗ってきた車やバイクを全部集めてフルレストアして個人的な博物館を作りたいな。
けっこう昔に乗ってた車ほどまた乗ってみたくなるんだよ。

27 :
>>26
いいねそう言うの!
でも、客はまったく来なそうだw

28 :
>>26
いいね!それは俺もやってみたい。
>>27
地方都市や観光地行くとそういう所けっこうあるよ。
一クルマ好きとして、この人好きなんだな〜((ニヤリ))と思えて
なんだか微笑ましいよ。

29 :
やっとローン完済できたのか!?貸与されたとかレポート書いたなんて嘘ついちゃ駄目だぜぇw
さすが豚足の詐欺師だなぁww残りの借金返済も頑張れやぁww

30 :
ぶひーーーーーーーーーーっ

31 :
今日、久し振りに乗ってみた。
暑くて1時間で帰宅。
秋まで封印したw

32 :
この時期で暑いってどんなだよw

33 :
世の中が気持ちいいシーズンに封印するぐらいならエアコンぐらい付ければいいのに。

34 :
エキシージって言うんだからS2以降だろうけど、エアコン標準じゃないの?

35 :
08エキです。
エアコン付けても、効くのは最初だけで段々効かなく?なってくる。
ラジエターの熱を拾ってるのかな。

36 :
>>35
それぶっ壊れてんじゃね?
うちの06エクじゃ問題ないよ

37 :
>>35
それ、おかしいよ

38 :
無類の汗っかきで自分が徐々にヒートアップしてるのかもね。

39 :
まじ?
今週末、ディーラーに確認してもらおう。
年1000kmも乗らないのがいかんのかなぁ。

40 :
>>39
ガス充填でなおると思われ

41 :
ここ数日涼しくない?
窓全開で走ったら、昼間でも涼しいくらいだし
エアコンいらんと思うけおd

42 :
>>35
自分の10エキシージで夏場連続してクーラー使っていると、効いたり効かなかったりを繰り返す。

43 :
当たりハズレがあるっぽいですね。
買った当初から、こんな感じだったからハズレだったのかな。
とりあえず、ディーラーに相談してみます。

44 :
トヨタエンジンのはよく効くけどなあ。

45 :
>>44
トヨタエンジンのでも個体差が激しい
S3でも窓落ちとかあるし…

46 :
>>45
俺の運転席側の窓も開け閉めする時、あやしい動きをする
もしかして窓落ちの前兆かな?

47 :
ちょっと確認。
エリーゼの幌って外す時は運転席側からで、付ける時は助手席側からということで間違ってないよね?

48 :
正解

49 :
エリーゼの1番安いグレード、新車で買おうと思うんですが、エアコンの効き具合とか雨漏りとか
きくのですが、日常茶飯事である感じですか?

50 :
S2後期以降は改善されてて、普通にエアコンも効くし雨漏りもしない
ただ個体差の良し悪しがあって、現行車でもどちらも起こりえる
残念ながら、悪い意味での”ロータスクオリティ”ってのは本当にあるよ
そのデメリット(不具合)以上に、運転する楽しさに魅力を感じるなら買い
もしデメリットが起これば、うんざりして楽しめないと思うなら止めておいた方がいい

51 :
俺のS2アタリだな。全く問題なし。ゲリラ豪雨でも雨漏りなし。
>>50それは悲観的。つかハズレってのはトヨタでも起こりうるよね。
その確率も今はとんでもなくマイナーじゃなければ同じようなもんでしょ。
まあトヨタだと憤慨、ロータスだとネタキタ〜〜って感じ?(笑)

52 :
なんでそんな必死なんだ?

53 :
購入予定なんですが、サイドシルが熱くなってエアコンかけてもあんまり効かないって本当でしょうか

54 :
退屈極まりない貧乏FF軽オープンカーを最高の車だと言い張る、かなり勘違いした貧乏人による精一杯の爆笑妄想迷言
↓↓↓
688:名無しさん@そうだドライブへ行こうsage2012/05/16(水) 18:11:03.70 ID:NS+X0kbv0
エリーゼのセカンドに乗ってる
正直公道ではコペンのが楽しい 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334407800/688-

55 :
確かに立て付けなどの当たり外れは今でもあるらしいし、俺のは当たりだとディーラーでも言ってたが、
幌やウィンドウ絡みの雨漏りはシンプルな作りと仕組みなので、雨が漏っても自分で何とか直せると思うよ。
要は隙間を埋めて水を流してあげればいいだけなんだし。
サイドシルが熱くてエアコン効かないというのもちょっとオーバー、古いのは知らないが、新しいのは特に問題ないよ。
それより今買っておかなければ、将来的にこういう軽さとフットワークが
無性に楽しいというような車は確実に無くなるよ。
S2から熟成されたエリーゼを今新車で買うのは、この車が好きなら確かにベストな選択だと思う。

56 :
エアコンの効きとか、雨漏りとか本気で気にしてるなら、国産車かドイツ車にしておけ
クーラーはそれなりに効けばいい、雨漏りもほとんど大丈夫なら充分だと思えないと期待しすぎだと思うよ
所詮はロータスだと割り切れないと楽しめないと思う

57 :
普通の世間一般のスポーツカーとは志やベクトルが違うからね。
800万円のスーパーセブンでも雨は漏るだろうし、エアコンなんて無いだろうからね。
それでも買う人は買うわけだから。

58 :
上の人も下の人も両方いるし、下の人は買ってもすぐに売却してるよ
ポルシェボクスターと比較する人がいるのが謎
「エアコンあまり効かないけど、楽しいからいいッス^^」
「エアコンあまり効かないから、最悪だよ…」

59 :
>>58
>ポルシェボクスターと比較する人がいるのが謎
ハゲ同です。
俺に言わせれば、違うジャンルです。
逆に言えば、エリーゼもボクスターも、金が有り余ってれば両方欲しい。
どっちかしか持てないので、不自由でもエリーゼです。
当然、エリーゼならセカンドカーもあった方が良いです。
スパルタンというものが嫌いなら、ロータスには手を出さない方がいい

60 :
「マツダのロードスターやS2000を買う感覚でエリエクを購入するとがっかりするよ」とは言われたなぁ。
がっかりする部分は快適性とか精度のことね。

61 :
初めて乗った時
はじめに思ったのが、アクセルとブレーキのペダル間隔狭い
次に思ったのが、何これ?めっちゃ面白い!
だったけどなぁ
荷物載らないのは難点だけど、自分は乗降性もエアコンも気にならないな

62 :
エリーゼ売ってS2000買って失敗した!と感じて、エキシージに買い替えて大満足中の俺が通りますよw

63 :
すんません、
2007年式のエリーゼって後期?ググったけどなかなか情報でてこなくて・・・

64 :
基本、ローバーエンジンを前期、トヨタエンジンを後期って言うと思うけど
07ならトヨタエンジンだから後期だね

65 :
>>64
ありがとうです
最近エアコンが全然効かなくて・・・
ガス入れればいいんかな

66 :
>>59
ポルシェボクスターともBMW.Z4ともマツダロードスターとも違う車だが、
どれもオープンカーで楽しい車ってのは同じじゃないかな?エリーゼ一本って
人もいるかもだけど600?出せる人は1000そこそこなら出せる人なわけで、
いろいろ考えて比べることはよくあることでは?但し、上記3台(又は類する他車)
からエリーゼに決めていくってのは確かに少し壁がある。が、エリーゼからスーパー7や
ジネッタ等に行くより容易い。もうジネッタの下はバイクくらいしか無いもんねえ・・・
だから候補に挙がるのかもね。勇気を出してホップ!だね。

67 :
>>62
S2000(ノーマル以外)はいい車だぞ

68 :
S2000はいい車だろうけど、見ても乗ってもスーパー(特別)なものを感じないのは事実。

69 :
ロータスは突き抜けたところがある代わりに、工業製品としての品質は劣っている

70 :
>>980
工芸品と考えればいいじゃないか。
欠点もまた愛着がわく。

71 :
若い時こそこういう車に乗って欲しい。
自分は
20代 ジネッタ
30代 エリーゼ
40代 ケイマン
と、気力体力の衰えとともに楽な車へ買い替えてる爺です。

72 :
http://jp.autoblog.com/2011/09/16/2012-lotus-exige-s-frankfurt-2011/
次期エキシージです。

73 :
確かに俺もこの頃、身の衰えを感じている。。が、楽にスピードの出る
物は控えて乗り物選びを楽しんでいる。その意味でエリーゼはとても優秀。
それとATはダメだね。特に”高性能でAT”には手を出さないようにしている。

74 :
だが若いときほど金がなくてそういう車には中々乗れないという皮肉。
今は昔と比べて妥協の車選びで満足している若者ばかりですし
スポーツカーに乗る年齢層は反射神経や運動神経と反比例して年々上がるばかり。

75 :
サーキット走行も40半ばから初めて
もっと若いうちから走っておけば良かったって方も多いですしね
自分は買わないですが、
思った以上に86とBRZの売れ行きがいいのは喜ばしいことです

76 :
そんな若者に愛の手をの86やらロードスターやらがあっていいね〜
でもスマホとゲームの虜でそれどころじゃないか...

77 :
真冬のケーターハムツーリングを経験すると
エリエクで出かけるのは天国だぜw

78 :
俺も年だからちょうどエキシージからエリーゼSPSに買い換えようかと思ってる所だ

79 :
続きで、「でもスポーツ系のリッターマシンのバイクに乗ってるなら、これなら屋根があって(エキシージ見てたので)、エアコンあって、音楽聞けて、
飲み物飲みながら運転できるから快適ですよ。」って言われた。
バイクの延長的な扱い…

80 :
>>79
SSの前傾姿勢で長距離ツーリングは修行みたいなもん

81 :
>>79(60)
素直に良い方に受け止めたら?(笑)バイクの延長でも精度が低くもないだろう。
幌車ならどんな車でも(ポルシェでも!)雨漏りはありうるし、まさかと思うけど
アルミむき出しくらいでバイクの延長と捉えちゃダメだね。釈迦に説法かな?
リッターバイク乗りに失礼しました。
>>80
スーパー7はね!レーシングスクリーン+ヘルメット+レインスーツで雨の中走るのと
バイクでレインスーツで走るのだったらバイクの方が楽かも、、ですよね。

82 :
セヴンで冬はほっぺたが凍りそうになるだけだが、夏のマシンが調子悪くなるのと闘いながらヒーターつけて熱を少しでも逃がそうとしなくちゃならん時が地獄
少なくともエリーゼはそのレベルよりはマシだ

83 :
ああ俺それで人生初の熱中症になった。木陰でポカリ、水、ポカリで回復(笑)
やっぱりバイクの方が楽だね。

84 :
運転すること自体が乗る目的になるという点ではバイクと似ている面もあると思う。
話は違うけど、エリエクのスーチャモデルで特にサーキット走ることもないなら
夏場のオイルは10Wでもいいのかな?冬場は5Wを使ってたけどね。

85 :
>>83
熱中症になりかけたら、首や脇や内腿などの太い血管を冷やすんだぞ

86 :
エリーゼ欲しいなあ・・・
現行モデルの内に買いたい

87 :
定職に就いているなら、格安中古をローンで買えば?
頭金200万もあれば余裕でしょ。

88 :
煽りでなく、エリーゼ程度の金出せない人に
税金対策以外でのローンは勧めない
地道に貯金してから買った方がいいよ
現行モデルの内って言ってるんだし、新車で買いたいってことじゃyない?

89 :
整備費や車両保健代が後々追加で色々と発生するからね

90 :
一番問題は屋根付き駐車場の確保w
やっぱ今住んでいる場所じゃ無理だなぁ、土地代高杉 orz

91 :
月極の青空駐車場にテント?みたいなの付けてる人いるよ
半分くらいパカッて開くの

92 :
>>85
お医者さん?それとも家庭の*学?(笑)この話は20年前の話。

93 :
でも首冷やすのは気持ちいいね。
去年流行った水に漬けてから首に巻くヤツ(名前知らない)をつけて運転すると気持ち良かったよ。

94 :
以前真夏の耐久レースでは保冷剤ベストつけて走行。初め((おおおさみ〜))
が、20分で((あぢーーー))30分で朦朧、ピットサイン見落とし
50分でスピードガタ落ち運良く滑り込んで冷点滴で辛くも回復。。
エリーゼならエアコン効きます。我慢しすぎは身体に悪い。楽しくヒラリと楽しみましょう!

95 :
>>92
じゃあ、最新の処置方法は?
教えてくれよw

96 :
>>87
>>88
>>89
アドバイスありがとうございます
まだ学生なので今はひたすら貯金しています
ようやく100万ほど貯まりました、社会人になって生活が安定したら買うつもりです
でも、その頃には次期モデルになってるだろうなあ・・・

97 :
次期モデルなんて発売できる可能性低いから、心配するな

98 :
>>96
適当なクルマを買って、保険の等級を上げたほうがいいと思う。

99 :
なに怒ってんだ?>>95.わからんやっちゃなあ。
御高説もっともであります。ありがとうございましたって
書いてほしかったのか?センセ(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.41♂ (906)
メルセデス・ベンツBクラス part1 (454)
レクサス(笑) (975)
NO TWINGO,《》ルノー トゥインゴNr.8《》NO LIFE. (820)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★66 (721)
【AW】TOYOTA MR2 part72【SW】 (807)
--log9.info------------------
ぬけぬけ○●○●○●○●○●○●○●○ヌケヌケ (663)
〜豪風・頂点への道4〜 (308)
■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三十五場所目 (949)
★☆★★☆★鳰の      湖★☆★★☆★ (517)
【赤鷲】 せきトリくん 2羽目 【ひよの山】 (528)
したい力士 (313)
相撲取りのケツってセクシーだよね (979)
輪のデカい力士 (410)
最もブサイクな 力  士 (291)
【元横綱】芝田山部屋総合スレ【大乃国】 (569)
稀勢の里の横転ワロタ (375)
【正統派】栃乃若 導大 part1【期待のホープ】 (357)
芝田山親方、提訴される。スリッパで暴行し引退強要 (321)
木村玉治郎 (511)
次の大関を予想するスレ2 (457)
栃乃洋 泰一(春日野部屋)統一スレッド2 (616)
--log55.com------------------
自転車でキャンプツーリングに行くぞ35
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!95品目
サドル・シートポストについて語るスレ11
【今治】瀬戸内しまなみ海道 59本目【尾道】
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57
☆★★★ ロード用チューブレス 31輪目 ★★★★
栃木の自転車事情 23台目
自転車漫画総合スレ 14