1read 100read
2012年6月車種・メーカー232: 【HONDA】S2000一般人スレ73【ノーマル】 (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ オーリス TOYOTA AURIS 30 (601)
またお前は騙されたわけだが 7 (868)
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part29 (995)
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Part2 (888)
【NANB】MAZDAロードスター168【Roadster】 (631)
▼スバル2代目(BG/BD)レガシィ 24▼ (795)

【HONDA】S2000一般人スレ73【ノーマル】


1 :12/05/15 〜 最終レス :12/06/19
ここはS2000「一般人用」のスレッドです。
基本的にマターリと進行していきましょう。
S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://wikipedia.gwbg.ws/s2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/
S2000 チューニングスレ part3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325260500/
※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です
前スレ
【HONDA】S2000一般人スレ72【ノーマル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334318400/

2 :
【各モデル情報】
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/SilverHat/s2000/mc.html
【各モデル別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS
(あまり細かい事は気にしない)
【オプションは何を付ければ】
このスレ的には@フロアマットA前後ストレーキBバリ間
【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足
【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい

3 :
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ともいえる仕様じゃないかもしれません
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
【他、豆知識】
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)
【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数

4 :
■基本的に新車はもう買えません!■
これからはキャンセル車、中古車などを探すしかないですが、一応こちらも
【S2000の買い方】
(1) Excelを開いて
(2) 収入を入力して
(3) 光熱費・居住費・食費・交友費などを支出として計算
(4) 残った金額で、いつごろ家庭を持つとか、マイホームを持つとか考えて
 これも必要な貯蓄(月々の額)の目安を支出として計算
(5) 残ったお金でSのローンの支払いと維持費をざっくり計算。
(6) 破綻しそうだったらやめとけ。 大丈夫そうだったら、おめでとう。
 おまいもオーナーの仲間入りだ!

5 :
スレ立てお疲れ様ー

6 :
AP2はエンジンがカス
電スロイラネ

7 :
>>6
8000以上はただ惰性で回っているだけのAP1よりマシだけどな。

8 :
それ、エンジン外れだから(笑)

9 :
AP1-120が170万円って普通ですか?
S2000は中古が高すぎる・・・

10 :
走行距離も修復歴もわからんのに
普通かどうかなんてわかるわけ無いだろ

11 :
確かに・・・
走行7万、修復なしのノーマル車です
安い(100万くらいの)のは何度か見に行った事あるけど、程度はそれなりだった
AP1-130ともなると200万以上はするし、S2000って高嶺の花ですね

12 :
>>6
ただ回っているだけだからなぁ・・・
高回転だけならバイクのほうが上だしね。

13 :
>>11
200万程度で高嶺の花というなら
100万のS2000でもキミには分不相応だ
車輌を入手してもあとの出費に不自由するだろう

14 :
うむ
車は買うよりも維持することの方が大変
ちなみにその状態でフルノーマルで170万ならちょっと高いが相場内

15 :
>>13-14
うむむ・・・そうですね・・・
もうちと余裕を持てるようになってから考えます

16 :
AP1がハイカムでようやく出せるパワーを
AP2はハイカムまで回さなくても出せるから
安さ以外でAP1を選ぶ理由がない

17 :
将来、例えば「古(いにしえ)の名車」とか語られる時る、S2000の特集だった場合おそらくAP1の話になるだろう。
AP2乗りはどういう気持ちでその特集を見るのだろうか。

18 :
AP2は牙を抜かれたS2000だからね
AP1を扱えない人向けの車なんだよ
そんな温い車でS2000について語るなんてちょっと図々しいんじゃないの?
わかってんの?

19 :
>>17
まぁ完成形で且つ最終型のType-Sとかだろうね語られるのは。

20 :
sage

21 :
>>19
派生車種として括られるよ、ジオーレあたりと同列で。
それ以上でもそれ以下でもない。

22 :
遠い将来、AP2はS2000の歴史では無かったことにされる予感。

23 :
またプロトタイプ信者が湧いてるのか
欠陥車に乗って悲しくないか?

24 :
エンスーってのは、乗り難い車に乗っている、っていう自負で悦に浸れるからなー。
暖機しないとマトモに走らなかったり、破綻させると死が待っているような車にね。
実際には、難しい車を破綻しないように恐々乗ってたって、スキルは知れてるんだが。

25 :
俺のバケツブルー最高ってことだろまとめると

26 :
あんなの車に塗る色じゃね〜だろフザケンナ

27 :
S2000の最終モデルはアルティメット。
欧州でのみ発売された2000cc
2000ccこそ正しいS2000進化だ。
TYPE-Sなど派生モデルに過ぎないし
AP2はアメリカでのイージードライブを求める声に答えただけのもの。
排気量が10%も大きいんだからトルクや実用域で馬力が有って当たり前。
ただし、それもAP1用の触媒に交換しての話。
ノーマルだと糞詰まり排気とドン付き電スロ、フニャフニャクラッチ、ヘタクソ補助装置VSAなど駄目装備満載。
中古価格でも年式の差でAP2-110が高いが、
AP2-100よりAP1-130以降の方が相場は高い所をみても、一般的にも2000ccモデルが人気。
今後程度の良いAP1-130以後の2000は減るだろうし更に中古相場は上がるだろう。

28 :
乗り換え組だけどAP1にはAP1の、AP2にはAP2の良い所がある
中古価格が上がろうが下がろうが自分達がS2000のオーナーである事には変わりないし、相場変わると何か問題あるのかね?
元々S2000自体数万台しか売れてない不人気車なんだし、どちらが人気だとか気にする事もなかろうて
>>22
春からのHONDAのCMでは既に無かったことにされそうな雰囲気があるね
S500は出てるから、S800の後継って位置付けのS2000はCMコンセプトの新しい車としては不適格だったのかな?
でもNSXコンセプトは良いのかよってツッコミの一つも入れたくなる動画だった
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQKfQIYzNbY

29 :
タイプVって、パワステが壊れたら操作不可能くらい重くなりそうだけど大丈夫?

30 :
>>28
誰か合成してS2000入れてくれるよ♪

31 :
AP2はロングストロークで低回転でも扱いやすくて、クラッチミートが苦手な初心者に優しい車です。AP1みたいな、欠陥車と比較する方がおかしい。

32 :
前スレ936の画像見つけた
http://i.imgur.com/gRhxd.jpg

33 :
元ネタどこよこれ?w

34 :
てかまだ探してたのかw

35 :
決めた
今からAP2乗りはAP1乗りに話す時敬語な

36 :
AP2の犯した過ちは、AP1を速く走れる様に進化させたのではなく
誰でもがイージーに免許取り立てでも操れるよう、一般人や
販売国に媚びを売り、初期の性能を削ぎ取りマイルドな車にした所にある。

37 :
>>32良い仕事をしたな

38 :
>>32
因みに、白い四角い奴は無くならないのかね?

39 :
何で同じ車種の型式違いでこんなに必死なんだろ?
前期後期は味付けの違いなのに........
ここの住民はホンットわからん??

40 :
>>32
GJ!!! なら神になれるw

41 :
>>39
君もS2000を買えば解るよ

42 :
>>40
元画像は完全だぞ
AP1乗りだけど、自分が楽しいから後はどうでもいい派

43 :
もうAP1とか2とかどうでもいいからさ...それより画像の詳細...

44 :
ID:fyLKTC5F0
ID:9ehxwTyy0
さんざんバカにされてきた初期型シルバー乗りが反撃に出たようですw

45 :
>基本的にマターリと進行していきましょう。

46 :
>>44
>>18だけど120黄色乗りだよ

47 :
>>40
歯医者のお姉さんがマスクに隠れて綺麗に見えるのと同じで
想像の余地は残しておくべき

48 :
AP2=S2000マイルド

49 :
ホントくだらねぇひがみが残念すぎる、そんな奴は安いZ3でも乗ってろよ

50 :
>>41
>>39
>君もS2000を買えば解るよ
今年で6年になる、でもSでは若輩だね
他に乗りたい車は未だ出て来ないよ

51 :
みっけ
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/a/f/f/affiliateprogram000/66b2f2bf-s.jpg

52 :
>>39
排気量の違いを
味付けの違いとしか言えないんじゃ
本当に乗り比べた事があるんかと言われも仕方がない
ラーメンの大盛り頼んでおいて
喰うのに時間が掛かって伸びた麺を喰いながら
味付けの違いだね
と言ってるグルメバカと同じ
オマエのいう安いZ3もS2000も同じオープン2シーターだから味付けの違いだwww

53 :
AP1のハイカムまで我慢でハイカムからの解放感が最高のエンジンが素敵
しかもハイカム域長いし。
でもECU書き換えたAP2が俺としては1番だな。
もっと早くやっときゃよかった。
純正マンセーの人も1度試してほしい

54 :
>>51
オマエ…。
グッジョブ!

55 :
>>29
そうだよ.俺の場合寺で一旦エンジン止めてリフトに載せようとしたら激重.サービスマン総出で汗かいてましたよ.
走行中は少しでも動いていればなんとかなった.

56 :
>>53
封印解いたAP2がやっぱ速い

57 :
喧嘩はやめるんだ!
AP2もAP1も争っても仕方ないだろ。
だが初期シルバーてめえだけは駄目だ。

58 :
もうわかったって俺のバケツブルーが最高ってことだろ!

59 :
便所の落書きに人並みの感覚を期待した俺が愚かだった、本当にSが好きな奴がいるとは思えん、残念だね

60 :
レスを文字通りに受け取るヤツって何なんだろうね。それこそ、便所の落書きにさ。

61 :
初期シルバーを馬鹿にする奴が消えたら丸く納まる。

62 :
>>51
おまい、すげーな! ありがd。

63 :
>>58
いや、バケツはないわw

64 :
トイレの清掃道具入れみたいな臭いが死相w

65 :
ノーマルでもタイヤの片減りするかなあ?
俺のS2のフロントタイヤが左右とも内減りしている
リアは大丈夫なんだけどみんなのはどう?
ちなみにAP2ノーマル25000km

66 :
AP1のとき、リアだけ割と内減りしてた。AP2の今は、前後とも問題なし。
いずれも、タイヤとブレーキ以外はノーマルで乗ってる。
走り方は特に変えてないし、街海苔もすれば、山のドライブも、サーキットも走ってる。
とはいえ、減るってことは、そういう風にタイヤに負担が掛かってるってことだけど。

67 :
>>65
初期出荷時のアライメントは結構アバウトな数字。
一度調整するのをおススメする。感動するよ&せっかくのS2がもったいない。

68 :
アライメントやるとピターと走るよな
俺は作業に立ち会って左右全く同じ数字になるまでやらせた
体感出来るかどうかはわかんないけど仕事柄0.01mmのズレも許せない

69 :
>>68
調整時に座ったメカと体重一緒なのか?

70 :
>>69
あ、それ考えてなかった

71 :
叩かれてる銀ってシルバーストーンでしょ?
セブリングシルバーはどうなのよ?

72 :
だから、いちいちレスの内容を真面目に取るなっつーのに。ウゼー
シルバーっつってんだから、セブリングシルバーでもダメに決まってるだろ。

73 :
俺は石銀嫌いじゃないなぁ
濃いからシルバーの中では好き

74 :
>>67
君の個体がハズレだったんだろ。
約2万5千キロを走行したあとのタイヤ交換ではアライメントの狂いは誤差の範囲だったぞ。

75 :
>>74
自分は1万キロでアライメントやったけど、数値は出荷基準の範囲内でしたよ? 
言葉足りなかったかもなので追加すると
「専門店でキッチリと」アライメントとった方がいいよーって話。

76 :
>>68 ご職業は?

77 :
>>76
そんな大したもんじゃない
半導体の製造だよ

78 :
ベスモでタイプSの空力がどうのと検証して
いざタイム測ったらノーマルの方が速くて爆笑したわ

79 :
>>78
あれでタイムあがるとは、思ってないでしょS2乗りは

80 :
タイムより高速走行時の安心感?安定感?のためなのかな

81 :
>>80
そ〜なんじゃない?
アンダーパネルはる方が効果はいいんだけど、それじゃ見た目が
変わらんからね

82 :
糞詰まり触媒、ドン付き電スロ、ハイカム域が狭くすぐにリミッターにあたるECU、フニャフニャクラッチ、スポーツ走行で金縛りに会うVSA、デチューンでしかない不細工なエアロ
TYPE-Sは6重苦だな

83 :
>>80
エアロの性能ではなく、重量のおかげ
トランクに漬物石を乗せればさらに安定するぞw

84 :
>>81
ブスフェチか?
昔はチバラギ、グラチャン仕様に乗っていた?

85 :
>>82
GJ!

86 :
>>84
アンダーパネルが「チバラギ、グラチャン仕様」って無理杉
まぁAP1の中古を100万で買って、維持するのがやっとの人には
買えんだろが夢精はできるぞ

87 :
Xポと勘違いしてるんじゃないか?

88 :
あのだらしないスタイリングで夢精はないだろ
センス疑う

89 :
>>84
>>81
>ブスフェチか?

>昔はチバラギ、グラチャン仕様に乗っていた?
>昔はチバラギ、グラチャン仕様に乗っていた?
>昔はチバラギ、グラチャン仕様に乗っていた?
日本語で

90 :
BBSホイールに変えたら、低速トルクアップした(感覚)上に
燃費が10から11.5になった通勤時間が1時間30分から1時間10分になった
コスパ高杉(笑)

91 :
>通勤時間が1時間30分から1時間10分になった
街中の通勤渋滞じゃ高性能も低性能も関係ないからなぁ。
いったいどこを通っているのか。

92 :
>>91
10`街中15`海沿い30`峠
短縮は主に峠部分

93 :
んなもんさじ加減一つじゃねえか
という事でSW388買え

94 :
オレンジ色のS2もかっこいいな!
ooooみたい♪

95 :
工藤遥ヲタ乙

96 :
>>86
誰が見ても
TYPE-Sのフロントが出っ歯、リアがF1ウイングでチバラギ仕様って意味だろ。
あとはJSのボンネットから竹ヤリでも生やすか?
アンダーパネルでは見た目の変化が無いから、あんなブサイクなエアロをカッコいいと思うんだろ。
ブスフェチは山田花子の妊婦ヌードでもしろや。

97 :
なんだ、また高価で買えないタイプSに嫉妬した試作機信者がネガキャンしてるのか
根深い嫉妬って女々しくてみっともないなw

98 :
>>93
聞かれたから答えているのに、その口の聞き方はなんだ?

99 :
ヽ(*`Д´)ノだから俺のAP1は初期型で車体が赤なのでエンブレムも赤だっちゅうの!
別に「typeR仕様w」じゃねえよ!!
(´-ω-`)いいかげん説明飽きたわ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E83】 BMW X3 part7 【F25】 (542)
▼TOYOTA▼トヨタ ソアラ(30系) NO.23 ▼SOARER▼ (718)
【TOYOTA】 ポルテ 16 【porte】 (670)
【F30/F31】BMW 3 Series Part9【新型】 (370)
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part23《》 (590)
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 119 (゚∀゚)【Copen】 (724)
--log9.info------------------
猫フレンドチームでなるしま虐待 4練 (447)
【雑食】デブだけどロード乗り ライス33杯目【肥満】 (699)
【初級者】30km/h以上で巡航 part12【練習】 (397)
【大迷惑】街中でピスト乗ってるやつ (278)
自転車板写真部 63枚目 (272)
トークリップをつけよう! (203)
ヒルクライム情報交換スレ 13% (670)
◎◎通勤クロスバイク◎◎24輪目 (924)
【春夏】サイクルウェア総合77着目【秋冬】 (775)
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】 (358)
ロードのヤツら、どこでメシ食ってるの? (618)
荒川サイクリングロード season29 (766)
▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.17 ▲▲▲ (688)
【実況】おい、今テレビでやってるぞ! 45【禁止】 (484)
【完成】芝川サイクリングロードその2【マダー?】 (924)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■19 (578)
--log55.com------------------
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
- - - - - Celvoke セルヴォーク - - - - -
カネボウ KANEBO 鐘紡総合スレ
CANMAKE☆キャンメイク Part41
【PC許可】ポーチと中身UP統合スレ★6【忘れずに】
≠≠≠お肌の為の禁煙23日目≠≠≠
CANMAKE☆キャンメイク Part42
おい高校ババア!顔シワ垂れてるぞ笑