1read 100read
2012年6月車種・メーカー85: 【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.68【AXELA】 (536) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】Z12■キューブ■Vol.13【I'm peaceful】 (638)
【HONDA】ホンダ初代ストリーム Ver.12【Stream】 (489)
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart57|◎ロ◎ (442)
【三菱】新型RVR part11【ジャストサイズコンパクト】 (940)
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.14【RA6〜9】 (792)
【TOYOTA】トヨタ ハリアー Part59【HARRIER】 (693)

【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.68【AXELA】


1 :12/06/03 〜 最終レス :12/06/19
◆2009年6月11日に発売された2代目BL系アクセラのスレッドです。
※2011年9月27日のMCで追加されたSKYACTIVアクセラも当スレッドです。
◆アクセラHP
ttp://www.axela.mazda.co.jp/
◆アクセラの名前の由来
「運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。」
Accelerate(加速する、前へ進む)+Accelerator(アクセル)+Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)を語源とした造語。
運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。
◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.67【AXELA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336826472/
◆アクセラ関連スレッド 過去ログ倉庫
ttp://axela.jpn.org/2chLog

2 :
●マツダ
 ttp://www.mazda.co.jp/home.html
●ウェブチューンファクトリー
 ttp://www.w-tune.com/
●autoblog.com
 ttp://www.autoblog.com/photos/2010-mazda3-hatchback/ (スポーツ)
 ttp://www.autoblog.com/photos/la-2008-2010-mazda3/ (セダン)
●carview フォトインプレッション
 ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mazda_axela/252/
●Carworld アクセラ新車レポート
 ttp://www.carworld-jp.info/car/mazda/axela09/html/indexm.shtml
●ホビダスオート 解体新車
 ttp://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/axela/contents.html
●youtube動画
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=CstnqfGWgBA (スポーツ)
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=6UafD5ioFvQ (セダン)
●carview動画
 ttp://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2928
●webCGマツダ・アクセラスポーツ 15C/20S
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021372.html
●岡本幸一郎のマツダ「アクセラ」インプレッション
 前編 「i-stop」搭載の「20S」と1.5L+CVTの「15C」
 ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_301975.html
 後編 ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090717_302035.html
●マツダ アクセラ 試乗レポート/藤島知子 編 【オートックワン】
 ttp://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/report-333423/
●Response【マツダ アクセラ 試乗】1.5リットルで十分、しかし…松下宏
 ttp://response.jp/issue/2009/0717/article127315_1.html
●All About[国産車]新型アクセラはi-stop付きが正解!
 ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090703A/
●写真で見るマツダ「アクセラスポーツ」
 ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20091216_335864.html

3 :
●取扱説明書
ttp://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/axela.html
●よくあるお問い合わせ 車種別Q&A
ttp://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/79/qa.html
●ワイパーについて
ブレードのゴムをガラコワイパーパワー撥水に替えたらビビリ消えて快適になったとの報告あり
助手席側 角型6mm長さ475mm 運転席側 幅広型8mm長さ600mm とのこと。
ブレード替えても、アホなオート機能は改善されません。
【スレ利用上の注意】
排気量(1500と2000※最近要注意)、セダン・スポーツの違い、色の話題は大歓迎ですが、
そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。

4 :
AXELAスレ内頻出話題&質問などまとめ(11年9月MC対応暫定版
※以下SKYACTIVをSKYと省略している箇所があります。
Q.アクセラ買った方がいい?
A.ティーダおぬぬめ。
Q.乗り心地が悪いし、ロードノイズがうるさくね?後部座席が狭いんだけど。
A.オーリスおぬぬめ。
Q.今回のMCで何が変わったの?
A.20系がSKYACTIVに置き換えられ、SKY専用装備がつきます。
 細かい点はいろいろありますが、特筆すべきはエンジンのSKY-Gと新型6ATのSKY-Driveです。
 その他、MC前は特別仕様車だった1.5Sが15Sとしてカタロググレードになりました。
Q.15と20、どっちがいいの?
A.15も20もそれぞれの良さがありますので、予算や試乗した感じで選んでみてください。
 CVTとATの違いや、エンジン出力、i-stopの有無など、いろいろと違いがあります。
 当然、マツダとしてのオススメは、20S-SKYACTIVでしょう。
Q.SKYのモデルに試乗してみたんだけど、アクセルペダルが重いよね?
A.今まで(MC前20系・5AT)はペダル軽めで、踏んでワンテンポ遅れて加速、という感じだったのが、
 SKY-Drive(6AT)では重めで踏んだ分リニアに加速、という調整がなされている模様。
 ちなみに15系のCVTに関しては、その特性上、初速がもたついていると感じるかもしれません。
Q.フロントランプのオレンジのアイラインの有無は?
A.MSは標準でHIDのためアイラインなし。15と20は標準がハロゲンのためアイラインあり。
 15系とSKYではない20E(4WD)はMOPでHID化すればアイラインなしに。
 SKYグレードはHID化してもサイドマーカーが残ります。
Q.相変わらずオートワイパーはアホなの?
A.相変わらずです。どうしてもオートワイパーがイヤ!
 という人は自動的に20C-SKYになります。

5 :
Q.フォグ周りの黒い部分が気になるんだけど
A.気にしない方がよさげ
Q.テールランプに黒いボタンついてるけど、これどーゆー場面で使うん?
A.テールランプの黒いボタンは全ロックボタン。すべてのドアが一斉にロックできる
 オーナメントの下のボタンは「トランクルームを開けるだけ」ボタン。
 (全ドアロック状態でも、トランクのみ開けられる(トランクしか開かない)
 トランク閉めたらそのままロックがかかるので、再度ロックする必要なし。
 これは防犯のため、海外で需要が高い仕様らしい。
 (トランク開けてる間に、前のドアから侵入されたり子供をさらわれたりしないため)
 ちなみに国内専用車のベリーサなんかだと、トランク開けたら前のドアもロック解除されちゃう。
 で、閉める時も同じボタンで閉める。
Q.バックモニター、MOPとDOPでどう違うの?
A.MOP(取り付け位置がリアエンブレム内埋め込み)は広角で広い範囲が写りますが、表示位置がMID画面。
 加えてMOPのAM/FM/CDプレイヤーが抱き合わせなので、ナビをつけたいという人には不向き。
 DOP(取り付け位置がバンパー下)はナビが選べるけど写る範囲は狭い。お好みでどうぞ。
Q.DOPのアルミペダルはあるの?
A.MC後('11以降)のDOPカタログにはアルミペダルセットが復活しました。
 MC前のBLアクセラには車体構造の変更によりDOPのアルミペダルは取り付け不可な車種があります。
 http://www.mazda.co.jp/accessories/topics/20091111.html
Q.キー持ったまま車離れたら勝手に鍵かけてくれるってホント?
A.MOPでアドバンストキーを選択して、かつオプションの変更をすれば使えます。
 (設定変更に料金を取るディーラーもあるので要確認)
 参考URL→ttp://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/axela/70501.html
 流れとしては、アドバンストキーを所持→降りてドア閉めるとチャイムが1回鳴る→
 そのまま作動範囲を出ると約3秒後に全ロックがかかりますが、完全に閉まる前に作動範囲を出てしまうと施錠されません。
 必ず閉まったかどうか自分で確認しましょう。

6 :
おさしみ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ZLFos3HIP8
ttp://www.youtube.com/watch?v=JSfSzuKeGLY
ttp://www.youtube.com/watch?v=vBEaeqdPsho
その他ようつべオヌヌメ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=KXpfoAUZ4l8
ttp://www.youtube.com/watch?v=caxB75zQc-s
ttp://www.youtube.com/watch?v=GncgsumYSt8
ttp://www.youtube.com/watch?v=NC_VbYMb93c
ttp://www.youtube.com/watch?v=uVkXYEThU0I
ttp://www.youtube.com/watch?v=svWxnfyfAvQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=rcqODji8Pc8
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZNOXXRWHzcg
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ow9mQI4_j_Q
ttp://www.youtube.com/watch?v=lG9DsyFLJ1k
ttp://www.youtube.com/watch?v=inKwZJmMYQk
ttp://www.youtube.com/watch?v=p4vlj5krH_E
ttp://www.youtube.com/watch?v=KrZGaS4Cr_Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=_4Do6vUbefk
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9FAWjA_SYY
ttp://www.youtube.com/watch?v=bxGui5TpCFs

7 :
※テンプレここまで。少しいじりました。
それでは本日もアクセラスレをお楽しみください。
余談ですが、先日キーレスの電池切れに遭遇したため、
初めて物理キーでドア開けてエンジン始動させました…。
常に電波を発信している都合上、1年少々しか持たないみたいですね。

8 :
>>1
乙oom 乙oom
電池は点検の時に、お願いするのがお勧め

9 :
スレたてありがとうございます!

10 :
社外品のカーナビを購入しようと思い、『Panasonic Strada Sシリーズ CN-S300D』 を検討していますが、
本体外形寸法:W178×H100×D183 mm (取付奥行き寸法165 mm) アクセラに設定可能な寸法なんでしょうか?
ディーラーに確認しても、手元に車がないから分からない、正規品ではないのでオススメできないなど言われています。

11 :
>>10
http://goods.autoc-one.jp/navi/panasonic/17734/mazda/axela/

12 :
そういや、純正ナビってそれぞれメーカーのどのシリーズのレベルものになっているの?

13 :
>>7
俺、ガレージの構造上、運転席側はすぐ横が壁で助手席から出入りしているから、イモビの電池無くなったり、バッテリー上がったらなかなか大変よ(;´Д`)
…まぁ、ロードサービスに助けてもらうんだけどな。

14 :
>>10
ちなみにパナソニックのホムペの装着例はBLですよ
ちなみに僕も後期BLで全く同じナビをイエローハット
で取り付けました、ステアリングリモコンも全機能
使えます、半年使用でトラブルは皆無、ただCDからの
コピーなんかはほぼ等速ですからハードディスクナビ
なんかに慣れてると遅く感じる点が不満と言えば不満
な位です、値段もかなり下がってますし良いのでは
ないでしょうか

15 :
アクセラの教習車多いね〜
あれって、LPガスエンジンなの?

16 :
>>11
>>14
返信ありがとうございます。これで、心置きなく購入できます。

17 :
>>12
三菱だけはこれだとわかった(多分)
http://www.webcg.net/WEBCG/special/2011/carnavi12win/navi_04.html

18 :
>>17
それのDOP版付けてる
リヤカメラは一度付けると手放せない
BluetoothはiPhoneのミュージックだけじゃなくハンズフリー機能便利だ

19 :
純正HDDのDVD鑑賞って
走ってる時も鑑賞できるように設定できたっけ?

20 :
エンジン音って、MZR DISIとスカイアクティブとで変わってるの?

21 :
ほとんど一緒

22 :
デミオみたいにアクセラにも水色追加されないかな。
まぁ、いまさら追加されても買わないけど。

23 :
青系は前期後期限定合わせて四色あったから無理じゃないかな
あんまり色を増やしてマツダが在庫抱えて困るのもあんまし良くないしw

24 :
VWのシャークブルーあったら即買いだわ

25 :
>>24
ゴルフ買えばいいじゃん。
あ。。。iの人か。。。

26 :
夏のリゾート計画が決まった
思う存分走れると思うとワクワクする

27 :
>>23
そう言えば、限定色の浅葱色見たことないや

28 :
>>27
ガンメタルブルーマイカのことかな。
今や超希少種。
デミオにも追加になったストーミーブルーマイカが好きなんだが…。
(プレマシーやアテンザにも設定がある)
アクセラは無理だろうなぁ。スカイとインディゴあるし。

29 :
グラファイト見てると何故か昔の147思い出すんだが

30 :
>>29
そのうちアルファロメオのアクセラになるら無問題

31 :
ストーミーブルーが欲しかったが
インディゴで妥協したのがわしなんだが(´・ω・`)
アテンザのストーミーブルー(´・ω・`)カッコヨス

32 :
今日契約してきました
15S 値引きは本体15万ナビ18万ETC3万 計36万
今月末納車です
ちなみに関東です

33 :
塗装するのにいくらぐらい掛かるの?
気に入った色がないなら塗装すればいいんじゃないの?

34 :
>>30
アルファロメオ・マツダ3
たしかにグレード名っぽいけど

35 :
>>33
純正レベルの塗装は後からじゃ_

36 :
ここの人って、どんな仕事してるの?
俺は派遣。

37 :
>>32
契約から納車まで約3週間?
早いな〜。

38 :
>>36
派遣でアクセラ買えるのか?
実家?
エアユーザー?

39 :
スカイローンですよ

40 :
派遣とか都市伝説だろ

41 :
残価か…
ちっとも得するとはおもえんのだが…
スカイプランで買った奴いる?

42 :
アクセラなんかフリーターでも買えるだろ

43 :
まぁ派遣でも正社員以上に稼いでる人もいるから何とも言えんよ

44 :
>>41
俺がこれからそれで買おうと思っている。
頭金は50万かな。

45 :
>>43
>>派遣でも正社員以上に稼いでる  ホント?派遣てイイ噂聞かんのやけど…
>>44
>>俺がこれからそれで買おうと思っている。 スカイプランのメリットは何?

46 :
俺は正社員でそれたりにもらっているけどアクセラだけじゃなく、スーツ、シャツ、靴、時計にかけているお金の方がクルマより明らかに多い

47 :
他人がどう買おうがどうでもいいなあ

48 :
どんな方法でいくらで買おうとさして興味はないのだけど、
事故だけは起こさないでもらいたい…。
事故増えると露骨に影響してくんだよ料率クラスに…。

49 :
>>45
手持ちの現金がなくては一括で払えんからだ、言わせんなアホ

50 :
>>49
>>手持ちの現金がなくては一括で払えんからだ
ならスカプラでなくてフツーのローンでよくね? 数年後手放す前提?

51 :
>>45
ローン組むのに一番わかりやすいというか手間がない。
アクセラ一括で買うのって、相当高給取りじゃないと無理だよ。
脳内一括組みは別として。
そういうオレは年収600万正社員だけど。

52 :

深く考える必要はない。
自分が買えると思なら買えばいい。
後は知らん。

53 :
旅先でレンタカー借りたらカローラアクシオだった。
出足の悪さにイライラもしたが、i-DMから解放されて逆にスンスンしてたかも。

54 :
iDMってそんなに気になる?
俺は10000km走ったけどまだ1stステージw

55 :
>>51
そんだけ年収あったら一括で買えない方がどうかしてるぞ

56 :
いらない機能やね。

57 :
>>55
他に無駄遣いやエンゲル係数が高かったりするから
年収600じゃ一括なんて無理。

58 :
車好きだけどそこまでアクセラに金かけないな

59 :
いや、まあ、オレも8000kmくらいで1stの4.3〜4.6を行ったり来たりなんだけどさ。
気にしない方が楽しいんじゃーん?って思ったのでした。

60 :
気にしてもお金に換算したら
たかがしれてる。
どっかで節約しないといけないなら
他に気を使ったほうが効果的やね。

61 :
まあ田舎と都会で年収比べても意味ないしね

62 :
30代とすると、年収600万円じゃ、きびしいな〜
800でもギリギリ

63 :
1000万無いとか貧乏っすなw

64 :
年収90万の俺にもキツいね

65 :
>>19
設定じゃなく改造でできる

66 :
20S SKY乗りだけど、純正BOSEナビのサイドブレーキのアース取りをした
ttp://www.alpine-fit.jp/tech-info.php#
ここでクルマ選んでpdf見て、配線コネクターの20番をぶった切って10番に枝配線付けるだけ
この作業やってからセンターからカタカタ言い出したw

67 :
i-DMは、アクセルもブレーキもペダルの踏み込み量が安定してないと
減点される。だらーっとぺダルに足乗せたまま走ってるんじゃないか?
毎日通勤で渋滞の中走ってるが、1stなんて納車3日で終わった。

68 :
i-DMなんてどうでもいいと言いつつ
エンジン切ったときに褒められると嬉しかったりw

69 :
アクセラはスポーツカーだから燃費だのエコだの考える奴は
プリウスいけ云々

70 :
69みたいなのが馬鹿運転するから1.5L車は料率が高いんだろうなww

71 :
i-DMへの愚痴は、俺ちゃま最近仕事が忙しすぎて困っちゃう〜wレベルの自慢だな
最高だからこれからも是非続けてくれww

72 :
餌がまずい
それじゃあ釣れないだろういくら釣り堀スレでもさ

73 :
みんなアクセラ仲間(笑)なんだから仲良くしようぜ
新型カローラもクソデザインだしまだまだ国産車はアクセラ一強で安心だ

74 :
アクセラがスポーツカーってw

75 :
アクセラがスポーツカーとは思わないけど
よくできたコンパクトカーであるよね
FFロドスタじゃないけど

76 :
スポーツカーというよりバブル期によく言われたスポーティーカーだろう
プリメーラとかと同じディメンション

77 :
流れを読まず質問を
現在純正15インチのタイヤを履いているんだが
インチアップした場合、16インチと17インチって結構乗り心地違ったりする?
知り合いに聞いたら2インチアップぐらいはしないとインチアップする意味がないと言われたんだが、17で乗り心地悪くなるんなら考えてしまう

78 :
>>77
タイヤのハイトが低くなる分はタイヤのダンピングが効きにくくなる
ヨタ車が乗り心地が良いと感じるタイプならやめとけ

79 :
>>77
Dにいってスカセラ20S試乗してみればOK 大体17インチ履いてるから。

80 :
乗り心地以前に、やたらにホイールやタイヤ替えると車としてのバランスが
間違いなく悪くなる。そんなの気にならない人なら、見た目重視で17インチかな。

81 :
17履いてるがオプションで渋々履いた口なので、16の乗り味気になる

82 :
見た目重視(ドレスアップ)なら、最低でも18だろ。
19で「でけー!」
20なら「わっ!」と目につくようになる。

83 :
>>77
乗り心地の許容範囲が人それぞれだからなんとも
あくまで個人的な話だと15→16は悪くなったかな?15→17は悪いw
乗り心地が悪くなっても慣れる人は慣れるし金があって見栄え優先なら変えたらいいんじゃないかな

84 :
17って悪いのか?
DEデミオの14と比べたら良すぎるんだよ

85 :
タイヤメーカーは
扁平タイヤのほうが転がり抵抗が少なくて燃費が良いって言ってた

86 :
>>85
ーリやランボルギーニも燃費良いってことだね

87 :
istopって、エンジン始動音どれくらい静かになるんかな?

88 :
>>85
バネ下加重が重くなるしグリップが良くなる分、転がり抵抗がアップ
するから燃費悪化するだろ。

89 :
にっこり顔も慣れるね。甥っ子にパンダちゃんと呼ばれ和む`∀´

90 :
もうすぐカーグラフィックTVでアクセラVSゴルフやるね

91 :
高知能な俺の推理によると>>89は白アクセラだな

92 :
皆さんありがとー
とりあえず中古アルミでいいのがあればインチアップしてみます
てか考えてみたら15,16,17と乗り試してる人そんないないよねw

93 :
カーグラって水日じゃないの?

94 :
>>91
パンダと言えばグリーンダヨ

95 :
チバTVだよカーグラフィック スカイアクセラとゴルフのガR
何故かオマケにカムリ。。

96 :
>>95
それ、BS朝日じゃ随分前にやったと思うんです・・・

97 :
見たいな、つべで無いかな

98 :
20Sだけどダッシュボードの下辺りからカタカタ音がするのは
結構メジャーな症状なの?
前にそんなレスを見た気がするが
うちの車もその症状か出始めた。

99 :
俺も20Sだがいまのとこカタカタは無い
ただ前車(マツダではない欧州路線の1.5L)ではカタカタというかビビリ音はしてたから
内装の立て付けが悪いのはこの価格・メーカー(非トヨタ・日産)にはつき物と諦めてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ZZW30】TOYOTA MR-S 69台目 (667)
【HONDA】4代目ステップワゴン Part23【STEPWGN】 (818)
トヨタ初代(R60系)ノア/ヴォクシーNO.35▼NOAH/VOXY▼ (729)
【E84】 BMW X1 Part10 【SAV】 (304)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 80■■■ (642)
メルセデス・ベンツ New A-Class Part1 (562)
--log9.info------------------
三国群英伝 online part35 (792)
Rappelz ラペルズ JLv111 (668)
EverQuestII 日本語版初心者調べてから聞いてスレ38 (856)
【婆専が集まるネトゲ】KNIGHTS of KINGDOM part15 (503)
【新規歓迎】封神ストーリー【旧天道オンライン】 (508)
そろそろ三国志オンラインの思い出を語ろうか2 (454)
大航海時代online冒険系専用スレ 118 (205)
■■ネトマ野菜村を語ろう■■Part7 (494)
【コソーリ】信on山吹鯖スレ024【ママーリ】 (266)
極光-AURORA- Part3 【疾風西遊記よりは神ゲー】 (472)
大航海時代Online無料体験版 世界3周目 (363)
真・女神転生IMAGINE ガンナースレ #66 (379)
【まだまだ】Flyff Online Part54【更新中】 (528)
ブレイブソングオンライン[BraveSongOnline] Part29 (218)
The Tower of AION 職性能比較・議論スレPart2 (778)
大航海時代Online助け舟漂流記 3日目 (807)
--log55.com------------------
境川CR Part66
ロードバイクのホイール207
☆★自転車乗りの今日の出来事 244日目★☆
海外通販@自転車板 Part150
【ピチパン】ロード人気が急降下だけど11【涙目】
【ママチャリ】軽快車総合スレ93【シティサイクル】
ヒルクライム情報交換スレ 48%
自転車動画・YouTuberについて語ろう ! Part.22