1read 100read
2012年6月車種・メーカー90: 【NANB】MAZDAロードスター168【Roadster】 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
技術の日産とはなんだったのか (437)
【Europe】欧州フォード総合8【Ford】 (212)
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part15 (237)
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー6【GOLF】 (917)
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 53 (801)
【TOYOTA】カローラフィールダーPart55【FIELDER】 (809)

【NANB】MAZDAロードスター168【Roadster】


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/06/19
初代のNA型、2代目のNB型ロードスターのスレッドです
       ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃⊂⊃//~\ ヘへへ
   ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.................................
       ____ ∧ ∧ <スンスンス〜ン♪
     /___/|(゚∀゚ __) __
   (⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
   ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜
    `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'
              ____ ∧ ∧ <イエァイェアイエァイェア♪
            /___/|(・∀・_)__
         _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
        ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
         `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
・前スレ
【NANB】MAZDAロードスター167【Roadster】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335105000/
・関連スレ
ユーノスロードスター 86万キロ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331464914/
・その他関連スレをスレッドタイトル検索から。
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83%8D%81%5B%83h%83X%83%5E%81%5B&o=r&v=281
・マツダ・ロードスター - Wikipedia
http://wikipedia.gwbg.ws/roadster

2 :
・NA/NBを買おうと思ってますが・・・
http://kuruma-guide.jp/roadster/
http://www.goo-net.com/car_info/mekiki/MAZDA/index.html
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=MA_S017_F001
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=MA_S017_F002
・1.6Lと1.8Lの違い
http://www.geocities.jp/motorcity3349/eng/engspec.html
・NB登場時のNA/NBの紹介文とか(インターネットアーカイブの物)
http://web.archive.org/web/20051103095841/www.mazda.co.jp/history/roadster/index.html
・All Aboutユーノス&マツダ・ロードスター関連サイト
http://allabout.co.jp/auto/opencar/subject/msub_eunos.htm
・サービス情報(HPの右下。かなり便利)
http://www.do-da.co.jp/
・NB2とNB3の違い
http://www.carmakecorns.com/message/message4/334094845763506.html
・ハイオクって?
http://www.geocities.jp/bequemereise/car_related.html
・マツダ ユーノスロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=1197
・マツダ ロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
http://minkara.carview.co.jp/car/276/parts/

3 :
●ディーラー参考価格(NB8にて。工賃・部品は別)
幌張替え工賃 31,920円
 [部品]クロストップ 63,840円レインレール 12,495円
タイベル交換     26,040円
 [部品]ベルト・テンショナ・ポンプ・サーモスタット・ホース・Vベルト等47274円
エンジンマウント交換  8,400円
 [部品]マウント 7748円
クラッチマスタOH    5,880円
 [部品]パーツキット・ブッシュ 1921円
クラッチレリーズOH   4,200円
 [部品]パーツキット・フルード 2247円
ブレーキマスタOH   10,584円
 [部品]パーツキット・ブッシュ・ガスケット 5963円
リアキャリパOH    12,600円
 [部品]シールセット・シムセット・ガスケット・フルード 6950円
フロントキャリパOH  10,080円
 [部品]シールセット・フルード・ガスケット 5523円
ブレーキホース交換  12,600円
 [部品]ホース4本・ガスケット・フルード 10510円
ブレーキパッド交換   9,240円(持込)
フルード交換      3,307円
 [部品]フルード 1365円
オイル交換       1,050円
 [部品]オイル・ガスケット 1953円
MTオイル交換      1,417円
 [部品]オイル・ガスケット 1271円
デフオイル交換      840円
 [部品]オイル 577円
キーカット       1,575円
 [部品]ブランクキー1165円(カバー付)
※ 部品価格と工賃は多分値上がりしてます、これよりかかるという目安と考えて下さい

4 :
車内への雨漏りについて
△室内のドアハンドル前部やシートの座面外側やフロアマットが濡れていたり
 減速時に膝辺りにツツーッと溢れて来る場合
 漏れを確認した時や、雨に長時間打たれた直後に「サイドウエザーストリップ No.1と2」の車内側を
 引き拡げるようめくって中に指入れる、水が有るか?
 ○有る
 幌の縮みで雨が掛かり易くなったウェザーストリップと幌の接合部全般、
 ウェザーストリップの最前端の角のスポンジが2重になってる所、
 ウェザーストリップのレールと幌の間の防水スポンジテープがヘタッてるせいで雨が滲みて来るようです。
 幌を交換か、雨が流れて来ない様に下記URLを参考にDIYしてみましょう。
 http://www.geocities.jp/motorcity3349/psf/rainrain/rainrain.html
 □無い
 乾燥してたら幌はまず違う、フロントヘッダー ウェザーストリップの水受け(ウツボカヅラみたいの)が怪しい。
 水抜き穴のゴミの詰まりや、ゴムが変形や破損していないかを確認。
 ググレば水抜き穴の清掃や拡張処置例があります。変形破損の場合は水受けが一回り大きくなったNB用に交換が確実。
△ドアの内張り下部が漏れる箇所
 内部の透明ビニールのブチルゴムによる密閉が不完全。ブチルゴムを塗り直すか、なんらかの防水処置を。
 スピーカーが崩壊しているorスピーカー交換時の防水施工不良か。交換や設置方法の修正や防水処置。
△シートの後ろに漏れる箇所
 ■幌のレインレール(水受け)のシートベルト取り付け部近くの水抜き穴にゴミが詰まっている。
 サイドシル下側とレインレール側から針金等でツンツンと掃除。
 ■幌収納部のカーペット下の鉄板が盛大に錆びてる場合はレインレールが割れている可能性大。
 アルミ素材等の防水テープで処置&補強 or 素材等改良が進んでいる新品に交換おススメ。

5 :
これはポニーテールじゃなくてチョンマゲなんだからね(AAry)

6 :
いちもーつ!

7 :
トランク内の湿気〜雨漏り跡〜水溜まりについて
△水の侵入する所はこの辺りを疑ってみよう
 □コンビネーションランプのシール痩せて出来た隙間から毛細管現象で
 □リアフェンダーとトランクの鉄板接合部のシールが硬化し塗装もひび割れて…
 □リアフェンダー裏ホイールハウス内の鉄板接合部の〜以下同文〜
 □トランク開口部のウェザーストリップのゴムが変形等して豪雨や洗車時に超えてきた
 □DHT装着車に多そうなのが、DHT固定用ピンのネジ部のシールが甘くて侵入
 ■…情報募集中…
▼どう止める
 ◎シールやウェザーストリップの交換
 ○片っ端から錆び取り、防錆処置、シールと塗装で埋める
※止まらなかったら
 *本職に預ける
 *諦めずに漏れ場所探しから始める
 *(゚ε゚)キニシナイ!!
>>1

8 :
>>1
おつんこ
アルファロメロメ?

9 :
スレ違いだが、次期ロードスターについてのオフィシャルな発表てこれが初めて?
アルファロメオ版が2015年て事ならその少し前にはND発売になるのかなぁ。
後二回車検通すか…

10 :
ツインエア搭載のNDとか胸熱。価格は50万増しかな。。。

11 :
すみません。
NBの純正リアスポ(ベタ付きの方)の外し方分かりますか?

12 :
>>11
トランク裏からネジ留めだと思う
NAはそうだった

13 :
>>11
トランク裏からネジ止め+両面テープ。
外すと穴残るよ。
両端と中央の3カ所。

14 :
>>12 >>13
ありがとうございます。
穴は大丈夫です。
トランク、リアスポともに色を塗り替えてまた付けますので。

15 :
>>1 乙です。

16 :
前スレ>>1000
アルファ版の製造もマツダで行うが,パワートレーンはそれぞれ別ってなってるがな.
ニュースちゃんと見ようぜ.どうせ買えないくらい高くなるだろうけど.
日本で生産してるって事は逆輸入車と言ってもいいのに高いんだろうね.
パーツ供給も従来通りだと余り魅力はないかも・・・.

17 :
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アルファロメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

18 :
アルファのボディが乗る時点で多少高くても買うわ

19 :
雨漏れのしないアルファ・スパイダーなんて夢のような話だな

20 :
今のアルファのデザインはあんまり好きくない。
バルケッタなんて水陸両用車かっていう形してるしw
まあTZみたいになるのならその話に乗らなくもない。

21 :
今のアルファのデザインはあんまり好きくない。
バルケッタなんて水陸両用車かっていう形してるしw
まあTZみたいになるのならその話に乗らなくもない。

22 :
今のアルファのデザインはあんまり好きくない。
バルケッタなんて水陸両用車かっていう形してるしw
まあTZみたいになるのならその話に乗らなくもない。

23 :
今のアルファのデザインはあんまり好きくない。
バルケッタなんて水陸両用車かっていう形してるしw
まあTZみたいになるのならその話に乗らなくもない。

24 :
バケラッタ!

25 :
何やってんのっ!

26 :
アルファロメオはグリルが蝉みたいでいやだ

27 :
言葉の意味:Barchetta(バルケッタ)=小舟(小型ボート)

28 :
乗り換えるにしても俺はマツダで買うわ
NBちゃんは弟にあげる

29 :
大事な事だから4回言いましたかw

30 :
(鯖が)オモラッタ!

31 :
バルケッタはフィアットだぜ!
ってもしかして釣りだった?

32 :
イタリア人からしたらがっくりだろうなぁ。
スパイダーがFFになって更に外国製になって・・・。

33 :
>>32
いずれ日本もそうなっちまうぜ。家電とか。

34 :
昆虫みたいな顔はゴメンだ・∀・

35 :
>>31
アルファロメオなんて、今ではフィアットの一ブランド名でしかないから
釣りでも何でもないと思うよ。
て、31が釣?

36 :
バラケッタ!

37 :
どうせみんな買い換える金があっても今の車に金を使ったほうが楽しいんだろ。

38 :
どのみち金など無い(キッパリ

39 :
おいらも(゚∀゚)アヒャ

40 :
正直、NBの維持だけで精一杯さ!
新車? なにそれおいしいの?

41 :
キタ――(゚∀゚)――!!
マツダ、フィアットと協業プログラムを発表…ロードスターベースのアルファロメオ誕生へ!
http://response.jp/article/2012/05/23/174862.html

42 :
新型が出ようが一番カッコイイのは俺のNB

43 :
(´・ω・`) そんなー

44 :
フロントバンパーのナンバー台座とエンブレムの穴と
リアバンパーのエンブレムの穴を埋めてもらうのって全部で幾らくらいかかるかな
今穴があいててみっともない状態なんだ・・・
ちなみにクラレのNB1だよ

45 :
>>44
3〜4mmのビスでもぶち込んどけ

46 :
エンブレム外してる時点でみっともないから何やったところで…

47 :
だよな。だから俺はM2は全く興味がなかった。

48 :
パテで埋めたらいいやん

49 :
そかそか
大人しくビスぶちこんどきますわ
おおきに〜
ふぅ・・・

50 :
ここでこかなくても・・・。

51 :
ホイールは大径で面一がカッコイイ!
スムージングはカッコイイ!!
車高は低い方がカッコイイ!!
マフラーは太くて音が大きい方がカッコイイ!!
どれも理解できない…

52 :
>>51
概ね同意だが、「スムージング」ってのがなんだか分からない。
ギザギザを丸める事?

53 :
>>52
スムージングってカスタムカー()でやってるリアガラスを埋めたり取っ手を無くしてツルンとさせる奴の事じゃなかろうか?

54 :
エンブレムは取る。凸凹は兎に角無くす。
可能ならドアハンドルも取っちゃう
(キーレス&ドアポッパーのみで開閉)
んで素敵な色で全塗してバッキバキにローダウン。
ってのはもう古いのかな。最近の流行は良く知らない。

55 :
そういうのが似合う車もあるだろうけど、ロードスターは違うだろう。
俺はロードスターの話だと思ってたんだけど、車全般だとしたら、
ちょっと意見が違うかも。スムージングとやらは理解不能っぽいけどw

56 :
うちのNBは中古車で買った時点でかなり車高低かった
ごめんね

57 :
車高低くて16インチ履いててマフラー社外でごめんなさい…

58 :
ターボでもないのにぶっとい砲弾マフラーとかも相当みっともない
あと直4なのに2本出しマフラーも

59 :
そうかそうか

60 :
ロードスターなのにATでごめんなさい

61 :
>>44
パテで埋めてタッチペンで塗ったらどうかな?

62 :
>>44
出渕穴にすりゃいいじゃん。

63 :
マジレスすると、4〜6万あとは店次第。

64 :
アンテナ穴を埋めたり、ピッチ塗装をつるつる塗装にしたりはしている人結構いるね
フェンダーミラーにして元のミラー穴埋めたりとかも

65 :
サイドミラーの位置は、外から見ても不思議な位置にあるけど
冬場にデフロスターかけてもクリアになるのは三角窓で
ミラーのところは曇ったままなんだよなw

66 :
冬場(だけじゃないけど)窓が曇ったらエアコン入れればいいんじゃないの?

67 :
>>62
いっそ松本メーターを組み込んで…

68 :
てs

69 :
うお、書き込めてしまった。失礼。
もしかしたらスレチかもしれないですが相談に乗ってください。
明日あたり、予算70万前後でNAロードスターをポチりに行こうと思ってます。
6,7台のNAを見てまわって大体の相場や程度の違いも分かってきて、2台に絞られてきましたが
その2台で悩ましいのが、値段と店の距離です。
ひとつは、値段が安い一方で店が県外にあり、もう一方は割高ですが比較的近所にある店です。
後者は某ロードスター専門のお店で、そのメンテナンスも加わっているので割高ではありますが安心感があるかなと思っています。
それに今後お世話になる時の事なども考えて、半ば後者のお店を選ぼうと思っていますがどうでしょう。
とにかく値段優先で決めるべきか、店との距離とささやかな安心感?を優先すべきか。
「どうでしょう」などと聞かれても皆さん困ってしまうような質問ですが、
最後に自分の背中を蹴ってくれる人募集してます・・・

70 :
>>69
オリャッヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ ウワーン

71 :
>>69
自分である程度やるつもりなのか店に任せきりなのかで違うと思うけど。
車の下に潜ってオイル漏れチェックとかするつもりがないなら後者かな。

72 :
  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ  < >>70どうもありがとうございます。
 ̄ ̄7  ヘ/     >>71今後自分で直せるところや弄れるところは積極的に自分でやろうと思っていますが、
  /  ノ         はじめてのクルマなので不安もあります。
 |            オイルの漏れなどは、エンジンルーム下の地面などをみて特に汚れていなければ大丈夫でしょうか。
`/


/

73 :
地面についてたらよほど漏れてるはず。
にじみがついてるか潜って下から上をのぞいてみる必要ありって意味だな。
エンジンもラジエターも漏れ止め液で販売時にごまかしやすいところではあるが。
あと幌やサス、ナビなど変えたいところがあれば新品をオクで安く買って持って行き、工賃サービスで取り付けを頼んでみたら。

74 :
>>42
いやいや、俺のNBの方がカッコいいよ

75 :
  ○
 く|)へ
  〉 
 ̄ ̄7 
  /  
 |
`/


/
     ヾ○シ <  >>73なるほど・・・。実際に潜ってみる必要があるんですね。
       ヘ/    展示場の地面が確かジャリ(笑)だったので、厳しいかもしれないです。お店を信じてみます。
       ノ     工賃サービスでいろいろ頼んでみるのはアリですね。幌やサスなどは今の予算で厳しいので
            ブレーキディスクの研磨くらいは頼んでみようかなと思ってます。

76 :
明日、天気がよさそうなので軽井沢でも行ってみるかと検索かけてみたんだけど、
同じ会場で行われる他車のミーティングを見つけ読んでみたら、100台程度で
駐車場貸切代金。1台1,000円ってなによ!ロードスターのは軽食とステッカーが付くが
一人!5,000円だぞw

77 :
二人乗りなんだから同乗者は無料にして欲しいよな。

78 :
専門店で買うに一票近くて同程度なら
差額については安心料だと思えばよい
そこで買ったクルマだと扱いも違うよ?
ただ下調べは重要専門店だから安心かっつうと・・・

79 :
>>69
NAなんてもはや太古車だから、いつ何がどうなるかわからん。
面倒見てもらえる店が近い方が良いに決まってる。
んが、売る時はニコニコでもいざ修理・・・となると顔色が変わる
場合もあるからねぇ。そういう場合はディーラーに持ってきゃ
いいから、安い方でもいいんじゃね? と言う考えもある。

80 :
専門店との差額はどれくらいかわからんが、安い方買ってヤバそうな所直してもいいんじゃない?

81 :
>>76
嫌なら行かなきゃいい。
価値を見出せないものに金を払うほどあほらしい使い方はない。
回転寿司でも食いに池。

82 :
>76
自分で主催すればええやん

83 :
>>81確かにそうだ。以前に参加した時は、どこかのデブ達がビール飲みながら
大音響で音楽流していてた頃でそれ以降は参加していない。で、久しぶりにとか思ったの
だけど、駐車場を借り切る相場がわかってしまいアホらしくなったので、費用は
オイル交換にまわすことにするよw

84 :
そもそも「みんなと一緒」が嫌な俺はタダでも行かないけどな。
オイル交換のほうがロドちゃんも喜ぶってもんだな。

85 :
同じく
情報交換したりするにはいいんだろうけどね
ツーリングとかは楽しそうだけど、運転マナー悪い奴が居たら最悪だしな・・・

86 :
>>78-79-80
ご意見ありがとうございます。
たったさっき厚木の某専門店でポチってきました!
なんとか70万の予算内で収めることができました。
納車する時にブレーキーローターはじめ他の箇所もメンテしてくださるという事なので
現状渡しが条件の他のお店と比べても少し安心かなと思っています。
店のおっちゃんの営業もアツすぎず良かったです。
シフトブーツが破けてたり、CDプレーヤーすら付いてなかったり、タイヤがあと一年持つか不安だったり
エンジンをしばらく掛けてなかったようで、メカニカルノイズがしばらくの間続いたこと等とツッコミどころはありますが・・・
エンジン以外は自分でできるはずなので良しとします。

87 :
>>86
ポチる(ぽちる) - 日本語俗語辞書
http://zokugo-dict.com/30ho/pochiru.htm
オメ
行動派なのね。ってか大体心は決まってて後押しがほしかっただけなんだろ?
>エンジン以外は自分でできるはずなので良しとします。
自分でできることは自分でしたいよね……最初の内は……

88 :
>>87
ありがとうございます。
んー、「ポチる」に関しては、「こまけえこたぁいいんだよ」でどうかお見逃しください・・・
御察しの通り、半分は背中を蹴って欲しかっただけです(笑)
人生でまだこれほど高い買い物をしたことがなかったのでビビって躊躇してたので。
勢いも大事ですよね。
これから駐車場探しぶらぶらしてきます。

89 :
よりによってあそこかいw
せっかくネット環境が有るのに

90 :
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0725/4910096450725.jpg

91 :
>>89
ちょw
できれば詳しく。

92 :
軽井沢ミーティングって、やっぱり同好の人間が多く集まるから参加はしたいんだよね。
でも一人3千円は高すぎる。
そうやって言うと、関係者がすごい勢いで否定してくる。
あれだけの規模でこれだけ長く続いていて、うまい汁を吸ってる人間が一人もいな
いと信じてるならばそれは幸せな人だと思う。
百歩譲って本当に儲けが出てないとして、安くしようとする努力をしてないよね。
他のミーティングが出来る事をなぜ出来ないのか。
それに儲かってない、ボランティアで成り立ってるというのであれば会計報告をして欲しい。
で、明朗会計って事を証明して欲しいね。

93 :
>>92
こんなところでぼやいても...

94 :
>>92
当日参加は4,000円w

95 :
行けない奴の言い訳にしか見えん。軽井沢までの交通費等は出すが、
3000円は払えないってそんな馬鹿な事は無いと思うが・・・。
しかも今回は別会場で無料イベントまでやってる訳だし。

96 :
どうでもいいわ
>>88
おめ、レス読む限り初マイカーか
いじる前にある程度トラブル出そうなとこは直してけよ

97 :
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8056%E4%B8%87%E3%82%AD%E3%83%AD&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

98 :
>>96
ありがとうございます!
初マイカーでございます。
厨房の頃から憧れていたクルマなので大切にします。
当分は小さな箇所以外直す予定はありませんが、ご忠告通り気をつけたいと思います。
幌が少ししなびてる感があるので、秋くらいにロビンスのクロス幌に交換します。そのついでにレインレールも交換できたら吉ですね。
最近降り続いている雨の、雨漏りの痕跡はトランク、インテリアに見受けられなかったのでしばらくは大丈夫かと思います。
それと、買った車がH9年式のNA8Cシリーズ2で内装がさすがショボイので、スカッフプレート、シフトのベゼルなどちまちまと取り付けていく予定です。

99 :
子供の頃に憧れてた車に乗れるって凄い幸せな事だと思います!
是非大切に末長く乗ってあげてください
日本が世界に誇る車に乗れる事も、これまた凄く幸せな事です!
私は知り合いのお兄さんが乗ってた70スープラに憧れてました・・・
叶わぬ夢だったけど、3年前にNB買って後悔は一切してないよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★日本車に乗ってる奴は格差社会の負け組★ Part2 (316)
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS85【STI】 (403)
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part89【STREAM】 (457)
車2台以上所有してる人 (563)
【E90/91/92】BMW3シリーズ 54回目【チョイメンテ】 (400)
コンパクトカー総合スレッド Part79 (213)
--log9.info------------------
▼△無料URL転送スレット▼△ (337)
Strict-HTML1.1 スレッド9 (363)
Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23) (504)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot (384)
無断リンクは是です 22 (909)
☆おまえらのサイトのエイプリルフールネタはどうよ?☆ (832)
相互リンク募集スレ (222)
のホームページ (211)
Open Directory Project (dmoz) Part4 (275)
Web制作に役立つフリーソフト part 3 (672)
【SEO】みんなで1位獲得【業者は見ないで】 (224)
福岡のWEB制作会社2 (399)
手とり足とり教えるスレ part3 (287)
お前ら!HPのタイトル考えてもらえると幸いです 5 (359)
404 Not Found (Err.2) (659)
一件しかヒットしなかった下らないキーワード part1 (458)
--log55.com------------------
【京アニ放火】米国も中国も英国もドイツも泣いている…海外メディアが「けいおん!」を手掛けた会社と速報で伝える
【京アニ】安倍首相「あまりの凄惨さに言葉を失います。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。」
【速報】京アニ、死者16人に
池袋暴走事故「できるだけ厳罰を」妻子を亡くした男性、署名活動はじめる
【速報】京都アニメーションの社長によると、数年前から社員の殺害を予告するメールなどが相次いでいた ★ 4
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1282◆◆◆
【京アニ】「チャッカマンで火を付けた」確保の男。両腕やけど、腹に入れ墨★4
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、16人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★34