1read 100read
2012年6月車種・メーカー456: カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part36 (532) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクア VS プリウス (625)
強い高級トーションビーム総合part9 (241)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-30 (496)
【VW】ゴルフ ヴァリアント7【GOLF】 (571)
P10プリメーラ♪ Part41 (343)
【TOYOTA】トヨタ アルファード 【ALPHARD】 (896)

カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part36


1 :12/02/02 〜 最終レス :12/06/18
伝統のスペシャリティ−カ−、セリカ CELICA。
FFも4WDもカコヨクマタ-リいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
ST-16#セリカ (流面系)         1985年登場 4代目
ST-18#セリカ (スゴスバ)        1989年登場 5代目
ST-20#セリカ (丸目4灯)        1993年登場 6代目
■1:注意…つまんないことで荒れないために
(1)このスレは上記のST系セリカのスレです。ST20系限定スレではありません。
  質問等するときは必ず型式(できれば○期型等も)を明記しましょう。
(2)とりあえず>>2以下のテンプレも読みましょう。
  特に■6〜9。よろしくです。
(3)2chの基本的な使い方(レスアンカー書式など)は最低限理解しておきましょう。
  またhttp://gimpo.2ch.net/qa/の上部にある基本とルール、用語集など
  目を通しておくといいと思います。
■2:質問する前に(質問スレじゃないけど)
(1)質問の前にまずは検索しましょう。http://www.google.co.jp/
  http://google.jp (i モード、EZWeb、および J-SkyWeb/Vodafone Live!/Yahoo!ケータイ)
  自分で調べた方が深く知る事が出来るのはまず間違いありません。
  特にケータイでここを閲覧している人、面倒がらずに漫画喫茶やネットカフェ、
  電器屋のNET接続されてるデモPC、知人のPCなどを利用しましょう。
(2)既に同じ質問が出ていないか確認しましょう。
  また、抽象的な質問には答えにくいので出来るだけ具体的に書きましょう。
  情報を小出し・長い問答・回答に不平等も避けるように。
(3)ST系セリカに限らない質問は避けましょう。
  車全般に関する簡単な事なら親兄弟友人知人に訊いても解決する事があります。
  また、■7にあるスレで訊くことをオススメします。
(4)用語は色々な所に用語集や解説があります。
  googleにて「○○ 用語」や「○○ wiki」や「○○ FAQ」で検索してみましょう。

2 :
■3:前スレ
【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310783618/
■4:過去スレ(■6の見分けサイト内ログも参照の事)
Part1 ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050677572/
Part2 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058957690/
Part3 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070313750/
Part4 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080755091/
Part5 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089887296/
Part6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098035421/
Part7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106483936/
Part8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114870481/
Part9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122548821/
Part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128852002/

3 :
Part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135237107/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142582812/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147952521/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153927595/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160162730/
Part16 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165833653/
Part17 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172072257/
Part18 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176045949/
Part19 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180980510/
Part20 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185865974/
Part21 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190367035/
part22 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195577162/
part23 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200222447/
part24 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204894370/
part25 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208905377/
part26 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212856658/
part27 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218048046/
part28 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223441069/
part29 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227001801/
part30 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238475036/
part31 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246162678/
Part32 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258471972/
Part33 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277373363/
Part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1299065527/
Part35 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310783618/

4 :

■5:関連スレ
【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】第15レグ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1289230781/
【TOYOTA】その車はカレンです【CURREN】★11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269453028/
ZZTセリカを語ろうPart37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317830100/
■6:情報サイト
車種別接続ガイド (車速/回転数信号用)p.8とp.12〜13(ノンブルp.7とp.11〜12)
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/car/images/guide200708.pdf
Defi -車種別接続ガイド
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/car/list.html
Clarion Japan | セリカ (コンソール取外要領など)
http://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/maker/toyota/celica/index.html
○O セリカ(ST20*)の見分け方+あるふぁ O○ (過去スレ充実&簡易FAQ)
http://brid-get.hp.infoseek.co.jp/celica20x/
アルティメット:セリカデータ (アフターパーツ適合、DIY作業)
http://www.celica-web.net/celicadeta.htm

5 :
■7:その他スレ&サイト
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板411@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298390585/
2ch検索へようこそ (洗車、板金、塗装など個別スレは↓で探そう)
http://find.2ch.net/
自動車保険料率クラス検索
http://www.hosyou.com/sonpo/class/
デンソー店舗検索 (オルタネータO/Hの際のブラシホルダー、ベアリング手配)
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/service/search/search.cgi?

6 :
■8:Strongly Recommended
パーツの写真は可能な限り畳の上で撮影して、うpすること
人数比の関係で、形式未記入は騒がずデフォでST20#と解釈すると吉かも
違法・爆音・暴走のネタは荒れる元なので極力避けること
用語はなるべく正確に!ググった時のHit率が大幅に違います
回答にはお礼と結果報告があったりすると良いかと思ったり、人として
取説くらい読もう、中古車購入で付属してなかった人はDラーで入手すべし(※1)
凝ったDIYするならサービスマニュアル、配線図は持っておきたいよね(※1)
他車種と比較して荒そうとする奴は華麗にスルーだ!相手するやつも荒らしです
現行車種でもないので基本的にsage進行でいいんジャマイカ?(メェル欄に「sage」)
自動車購入に関する意見が聞きたいときは、クルマ購入相談スレッドもあります(※2)
客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!(※2)
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!(※2)
車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止(※2)
ネタ、雑談はsageで!(※2)
※2:車種・車メーカー板@2chローカルルールより
※1:サービスマニュアル(SM)は絶版となっているようで、オクでは高価で取引されてますが
紙に拘らなければ「トヨタ サービスマニュアル CDライブラリー」というものが
あり、解説書・修理書・配線図集・取扱書のpdfがまとめて収録されています
品番7A924C(セリカVol.3)1983〜1992年式 \1575
品番7A957 (セリカVol.4)1993〜1997年式 \1575
これは通常の部品流通とは異なるようで、トヨタ部品共販では注文不可とのウワサあり
ディーラーからサービスG(サービス技術部?)に発注し、1〜2週間で届きます
普段取り扱わない特殊な注文らしく電話やFAXでゴタゴタする可能性有りなので
ディーラーの忙しそーな時間帯は避けると吉(迷惑かけてはイケマセン)
セリカに限らず、トヨタ車で絶版となったSMは殆ど?CDライブラリー化されているようです
スポーツ800(〜1968年)のもありました、が、ZZTセリカのは2007年現在まだ無いようです

7 :
■10:アップローダー関連
うpちゃんねる(;´▽`A`` (アップローダーリンク集)
http://uppu.client.jp/
アップローダーリンク集−うpリンク−
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
業物 - WAZAMONO - わざもの
http://www.wazamono.jp/
■11:主な携帯アップローダ
【重要】携帯からうpした場合はPC閲覧許可&保存許可を忘れずに!【重要】
・@ピタ(http://pita.st) 送信先:up@pita.st
 (夕方〜夜間は重い 04:20〜04:40メンテあり)
・ピクト(http://pic.to) 送信先:up@pic.to
 (19:00〜04:00PC閲覧規制あり)
・ナショナルアドレス(http://new.cx) 送信先:up@new.cx
 (20:00〜04:00PC閲覧規制あり)
・UPdoga(http://updoga.com)  送信先:upp@updoga.com
 (動画専用 追加不可)

8 :
この大雪で毎朝車に乗るまでがメンドクサイぞ。
当地は北陸でございます。

9 :
前スレ最後の方でグレード間の違いについて質問した者です
頂いた意見から、SS-Uをメインで探してみようと思います
ありがとう

10 :
86

11 :
>>9
最終型の185にしとけって。な?

12 :
3S−GEならなんでもいいお

13 :
カローラWRCのやつ欲しいんだがマジ出してくれ

14 :
さっき202が玉突き事故の3台目に巻き込まれてるの見たお(´;ω;`)
こうしてまた1台この世からセリカが消えたお(´;ω;`)

15 :
(´;ω;`)

16 :
>>14
消えたんじゃない。共食い整備の部品として生き続けるんだ。
たしかに台数は減るがね。

17 :
(st202)hidの取り付けは難しいですか?
配線切って繋げたり、バンパーとか外して分解しないと出来ないの?

18 :
超簡単
初心者レべル
フォグはいろいろな面で面倒かも

19 :
キットがあるっしょ。

20 :
>>17
バラストの固定さえどうにかなれば後はカプラーオンですよ

21 :
4ツ目なんだけど、メーター球を違う色に変えたいんだけど
パネルの外し方教えて欲しい
それか外してる画像が載ってるサイトとか教えろください

22 :
教えろくださいとか書き込む前に自分で調べたのかと小一時間
セリカ DIY とかでググれば結構ヒットしたと思うけど。

23 :
>>21
キーシリンダー周囲の覆い(ハンドルを跨いでる幅広のプラ)を引っ張って取る
メーター上のネジを短いドライバーで取って、弧を描いたプラを取る
メーター本体を止めてるネジ4つ?を外し、裏のコネクタ何個か外す

24 :
ヤフオクに出てる20系1cmオバフェン取り付けた人居ないかな?
フェンダー歪ましちゃったからどうせ交換するならと思ってるんだけど、取り付けた人の感想を聞きたい

25 :
>>24
みんカラのレビューを見ると、ペラペラでひび割れしやすくフィッティングは悪くて
ドアが開かなくなるそうだ。

26 :
フォグに黄色のhid付けたらかっこいいだろうな・・・

27 :
>>26
どういう趣味してんだ?
いまどき個人タクシーぐらいだろ、そんなの。

28 :
黄色くないフォグに何の意味があるのか

29 :
HIDフォグよりはマシ

30 :
エアコン、オーディオ稼働しててローもノーマルのままのハロゲンなら、
電力不足が心配でHIDじゃないフォグなんて点灯でけないでしょう。。

31 :
は???
市販状態でバッテリー容量足りてない車だと思ってるの?
その程度で電力足りなくなるとしたら、バッテリーノーマルのままでかいアンプつけたとか、
オルタネーター弱ってて上手く充電できてないとか、そもそもバッテリーが死にかけてるとかだろ。
HID云々言う前にメンテしたほういいんじゃねーの

32 :
>>30さすがにその考えは無いわ

33 :
でもさぁ、一度アンプが壊れて音がならなくなり、原因は電力不足っぽいって言われたんだよ。
あとカーナビつけてて音が途切れることがあったのに、85Dに容量アップしたらそういうことが全く起きなくなったんだよ。
だからノーマルだったらキツキツなんじゃねーかなと思って。

34 :
古い車なんだから、どこか劣化してても不思議ではない。
バッテリもまた然り。
俺も心配症なのか、リアデフォッガが必要な時は走行中のみONにして停車中はOFFにしてる。

35 :
今年はバッテリー上がり1回のみで冬を越せそうだ

36 :
パナソニックのCAOSにしとけば心配ないよ。
元がバカみたいに大容量なので、一度も電力不足を生じないまま4年目。

37 :
>>33
それってバッテリーじゃなくてオルタネーター弱ってるんじゃないの?
電力不足つうか発電力不足になってるんじゃね。

38 :
2年に1回は交換しる

39 :
>>37
異常あったら車検で指摘されね?
特に言われなかった。

40 :
>カーナビつけてて音が途切れることがあったのに
バッ直してる?

41 :
エアコンのフィルター交換方法を詳しく教えて下さい。(202)

42 :
>41
ディーラーでも知らん輩が多い、セリカ寒冷地仕様のエアコンフィルター
↓分かりやすかったので、勝手に貼ります
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/243257/car/283187/787948/note.aspx

43 :
st20系のセリカって寒冷地仕様以外はエアコンフィルターがまずないからな
>>41のセリカが寒冷地仕様ならあるが

44 :
>>43
さぁフィルター買ったし掃除だー
→フィルタードコー
→無いorz
トランクに積まれたままの新品

45 :
>>40
してもダメだった。

46 :
>>43
コンバチには付いてるかな?

47 :
何で付いてないの?

48 :
>>46
寒冷地仕様しかついてないからコンバチもないんじゃないかな

49 :
>>48
いえ、うちのコンバチにはついてますよ?

50 :
個人の車屋に車検頼んでエアコンのフィルター交換も頼んだんだが
車が帰ってきたら「場所がわからなかったんで交換できませんでした」って言われた
つーか皆さんセリカ大事に乗ってるか?
14年間セリカに乗り続けて2年前に手放して走ってるセリカを見るたび頑張れよーと声援を送ってる
でも最近は本当に走ってる玉が減ってきてて淋しいわ
また乗りたいけど脚のギコギコとの付き合いを思うと・・・

51 :
大事にはしてるけど傷多いし高回転までまわしてる
最初の車だし配車になるまで乗るつもりだな

52 :
>>49
うちの202cもついてるか今度ダッシュ下のぞいてみます 

53 :
86のダークグレーに乗り換えるぜ!
唯一残念なのがリアスタイルがZZTみたいにカクカクしてて
ST20セリカや80スープラのようなセクシーなシルエットがないことだ・・・
横からのシルエットはびっくりするくらいST20セリカに似てるから(悪く言えば古くさい)
なんか嬉しいぜ
さらば10年つきあったセリカ

54 :
>>53
車の作りがーリ3分の1って感じで結構よさそうだよね

55 :
>>53
残りのセリカライフも楽しんでくれ!

56 :
99年製のセリカだけど、窓が開かなくなったり、閉まらなくなったりする。
冬だからってのもあるのかもしれんが。
やっぱ古いからかな

57 :
ワシのも窓閉まらなくなってる。ちなみに0.5cmっくらい常時あいてるわ
秋ぐらいからなってるから時期より古さだろうな。

58 :
(202)リアシートを外したいのですが、簡単に取れますか?
それと、リアシートの重さを知りたいです。

59 :
窓はあるね。
部品交換したら元通りになるんだろうけど、値段高そうだな〜

60 :
リアシートは下のフック?が固着してなければ簡単にとれます、重量は結構軽かったので軽量化にはあまり貢献できないかと思います。

61 :
205前期乗りなんだけど、5Pカプラーを、7Pに変えることなんて出来ないよね?
色が白だから物が出回ってなくて('A`)

62 :
平成9年製中期SS3だけどずっと給油口開けるレバーがそれなりに力入れないと
開かないくらいシビアだったんだが、とうとうレバーの根元から折れて給油口が開けられなくなった
ディーラーにいって部品頼んできたがこんなことはあんまり聞いたことないって言われたが
年数経つとほんと何が起こるかわからんな

63 :
>>61
エスパーすると・・・
前期ドアミラー(7P)の白はWRCのみで出回りにくいから後期ドアミラー(5P)で対応したいが、5Pを7Pに変換できないかね?
てな質問だとすると・・・
何色でもいいから前期のを白に塗ったほうが早くね(?)と思う。
>>62
俺のも固かったよ。
給油蓋を良く見ると根元が歪んでて全開に出来なかったから新品に交換しました。
交換後はレバー引くと「パコン」といい感触で弾けて開くようになりました。

64 :
>>62
カレン乗りですが同じです。
数年前に折れました。そしてワイヤー交換をしました。
ガソリンスタンドで給油する時に折れたんだけど、給油口が開いてから折れたので
まだよかったよ。

65 :
>>63
その通りです
ただ白がWRCしかないというのは言われるまで知りませんでした
どおりで出回ってないはずorz

66 :
>>62
H3の185乗りですが数年目からレバーの動きが渋くなってます、
交換時かな〜。

67 :
H8の205に乗ってるけど、うちのも固いです特に冬場。
交換したいけどバラすの大変そう。

68 :
H9の205だけどおれのも最近固い
あれ折れることあるのか・・・

69 :
給油口レバーは大丈夫だけど、リアドアのダンパーがへたって
度々ギロチン食らってたんだが最近平気。寒いからかな?
あと、ボンネット開けたときのつっかい棒を使わない時にはめておく場所
(ボンネットサポートクランプ?)は二回割れたから放置している

70 :
>>69
2回も割れたの?頻繁にボンネットを開ける俺でさえ1回しか割れてないのに。

71 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g106191168
RCのボンネットにBMWって…

72 :
エンブレ以前にコンバチの時点で駄目だろ

73 :
コンバチはけっこうええよ、マッタリしてて
しかしビーエムのエンブレムは痛々しいうえにコメントの
「本車両は無改造・ノーマル車両です。ターボ車です」は人間性をうたがう

74 :
これだけ地雷満載だと
手を出す奴が悪いレベル

75 :
>>73
純粋に無知なんだろう
もしかしたら知人もターボだと今まで思って乗っていたのかもしれない

76 :
ターボ云々は追記で訂正してるね。
まあ車検残ってるみたいだし、電動幌動くならいいんじゃね。
エンブレムは剥がせばいいし。10万ちょいであまり見かけないオープンカー買えると思えば。

77 :
>>62
俺も買った当初、ガソスタで給油口開けれなくって店員さん前で恥かいたなw

78 :
質問なのですが、
ST202に乗ってますが、車内灯やフォグランプ、ポジション球をLEDに変えようと思っていますが、抵抗って噛ませないといけないんですか?
調べてもイマイチ解らないのでどなたか教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

79 :
市販のやつ付けるんなら抵抗入ってるからそのまんまでいい

80 :
クラウンの無茶な右折避けられず一台犠牲となりました。10:0取れたとはいえ修理費どれだけ出るのか不安だなぁ。

81 :
>>80
俺が去年ぶつけられたのもクラウンだったわ…

82 :
>>78
ウインカーでなければ考えなくてよろし。

83 :
>>79,82
なるほど、了解です。
テールとか自作してる人のサイト見ると抵抗噛ましてたので必要なんだろうかと思ってました。
ありがとうございました!

84 :
>>80
コーティングかけて車検おわったばかりでタイベル変えた時にやられた時は50万位出た。去年の夏位。

85 :
テールランプも抵抗が入ってないと、球切れ警告が点かないか?

86 :
>>80
ST205だけど
12月に進入禁止の道に
進入しようとした車にぶつけられたんだけど
保険会社から21万で全損扱いとか言われて、今も抗争中、相手が対物超過 はいってないときついかも。

87 :
あったくなったら洗車します
ごめん、それまで待ってくださいセリカたん

88 :
任意保険は一番良いのに入っておいた方がいいよ。
対人対物無制限、弁護士特約付けておいたほうがいい。
俺も昔、山道ですれ違いざまにこすってしまって、俺が下り坂で、相手が上りでしかも先に止まってたから、
どう考えても俺の方が悪いんだけど、相手が弁護士特約付けてなくて、民事提訴、民事訴訟などの手続きや費用のしらなくて、結局示談が成立したなw

89 :
弁護士も雇うのに金が居るからなw
こっちは弁護士費用がタダだし、相手は勝てないわなw

90 :
いつかはクソウン

91 :
3S-GEにレギュラー入れたらやっぱマズイよな
ターボの3S-GTEは圧縮比低いからレギュラー入れておkなのか?

92 :
一度や二度、または数回に一度程度ならハイオク車にレギュラーもその逆も“通常”走行は平気。
3Sはどの車両に載ってるやつも、いい加減古く確実に完調と言い切れない状態だろうから
緊急時以外は避けた方が良い。

93 :
>>92
そうか…。無用なリスクを避けて高いけど今まで通りハイオク入れ続けるよ
「3S=タフ」なイメージがあるんだけどなぁ

94 :
185買った当時はハイオク100円切った頃だった
あの当時、興味本位でレギュラー入れてみたが燃費下がるし
圧縮比の違いかトルクが細く感じられた、実際アイドリング時のエンジンノイズも
大きくなったし、寒い時にはエンジン始動した最初の1分ほどはノッキングもおきた
あれから数年ハイオクしか入れていなかったが、ガソリンの高騰に伴い、やむなくレギュラーを入れてみた
ノックやらエンジンの負荷を覚悟したんだが、今回はレギュラーなのに昔のようにノックもしなければ
燃費が落ちるような事は無い、それ以降レギュラーしか入れなくなった
結論として昔のレギュラーの質がよろしくなく、今のレギュラーの質が向上したんだと思うことにした

95 :
ガソリンが高くてハイオク車にレギュラー入れるくらいなら、
車に乗る頻度を減らすわ。
俺は普段は家にある余ってる車に乗ってる。レギュラーで燃費もいいし。
親の休日の畑仕事用の軽トラなんだけど、そういう普段は使わない車が
家にあると助かるわ。

96 :
レギュラー入れて、気休めで添加剤入れる。
ハイオク入れるのと出費が大して違わないのは気にしない。

97 :
ハイオクとレギュラーでリッターあたりの差額10円くらいだろ・・・
学生さんか?

98 :
満タン入れても、5〜600円しか違わないからハイオクオンリーだけど
いがいと銘柄の違いのほうが調子悪くなったり良くなったりしないか?

99 :
90円と100円の時代はハイオクたけぇなって思ってたけど
150円と160円の今は全然気にならない。
それよりST205なんだけど何時からか「レギュラーですか?」としか聞かれなくなった。
この車見てレギュラー基本で考えるってどうよ?いちいちハイオクって言うのめんどくせぇ
そんなにハイオク仕様車にレギュラー入れる人増えたのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドヤ顔して乗ってたけど今考えると糞ダサかった… (311)
●● ● 新型プリウスの値引きを大きくする方法 (731)
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.53【PREMACY】 (1001)
スカイラインクロスオーバー12【EX37】 (313)
【TOYOTA】トヨタ ハリアー Part59【HARRIER】 (693)
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part17【ZC32S】 (674)
--log9.info------------------
NHKは「坂の上の雲」の放送を中止しろ! (219)
 「天地人」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒ (260)
【ポスト梅雀】中村メイコの庭田嗣子【まさに妖怪】 (205)
史上最低の駄作「江」vs愛すべき傑作「デカワンコ」 (331)
-☆-坂の上の雲視聴率について語るスレPart4-☆- (909)
【天璋院付】高橋由美子の唐橋【御中臈】 (224)
こんな大河ドラマ(花の生涯〜功名が辻)は嫌だ! (224)
大河ドラマ・アーカイブス (724)
とっても気の毒な直江信綱さん (515)
天地人の変な創作時代劇ヘアー許さん (436)
天地人に揚北衆が出るまで正座して待ち続けるスレ (380)
【違う】篤姫ファンからみた「篤姫vs江」【同じ】 (247)
小松先生が「天地人」でやらかしそうな事 (365)
もう天地人打ち切れ (671)
木村佳乃のお涼 (251)
戦犯田淵に詰め腹を切らせるスレ (372)
--log55.com------------------
【航空】「かつてとレベル違う」 国内航空にリーマン超え危機
【コロナ】トヨタ、高岡工場で新型コロナ二次感染 第1ライン3日間停止 2020/03/23
【交渉】 新型コロナで結婚式延期、交渉したらキャンセル料8割減 女性「まるっともらう気だったのか」 2020/03/13
【EC】メルカリとラクマ、マスクの出品を一律禁止へ--自作マスクなども対象
【小売】国内ユニクロ1月既存店売上高7.9%減 暖冬で防寒衣料苦戦
【EC】楽天 送料の一律無料化 撤回を検討
【航空】多くの航空会社が5月末までに破綻へ
【製品】トンボ鉛筆、野外スケッチ用の24色色鉛筆 緑系豊富に