1read 100read
2012年6月車種・メーカー298: 【あなたの街に】K11マーチ part32【マッチする】 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MGとROVERがメインのイギリス車 (221)
SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ123▼LEGACY (320)
スカイラインクロスオーバー12【EX37】 (313)
【LEXUS】レクサス HS250h Vol.11【HYBRID】 (879)
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 119 (゚∀゚)【Copen】 (724)
ランエボとインプ、キモヲタ乗りが多いのは?2 (749)

【あなたの街に】K11マーチ part32【マッチする】


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/06/19
スレナンバーも30を越えて、車齢も10年越えて
まだまだ元気なK11マーチ。
エアフロ不調が何だ!サーモ全開が何だ!
助手席側ヘッドライトコネクタの溶けが何だ!
燃ポン死亡が何だ!サイドシルの錆が何だ!
燃え尽きるまで走るぜぃ!
前スレ
【あなたの街に】K11マーチ part31【マッチする】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324584902
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/auto/1324584902/
次スレは950番を踏んだ人が建ててね。

2 :
おーろーかーもーのよ

3 :
関東の筑波1000と本庄限定の話だが120馬の12より100馬の11のがタイム出る。
同じダイナモで測ったから誤差の範囲だよね。足は両方RGでタイヤはネオバ
俺の仲間内じゃないがレース仲間の11は本庄を46秒台で周回してるよ、
しかも1ヒート14ラップ中11週が46秒前半

4 :
だれが改造車の話を求めた?
ショップメイドのドンガラマーチが12より早かったところで、他の11マーチの加速が良くなるのか?
頭おかしいんじゃね?

5 :
すごく興味深いよねー。
コテかトリつけてくんないかな。

6 :
誰もドンガラなんて一言も言って無いぞwwおれのはアルファカムと吸排気位だよ。
ダイナモで90馬位。100馬のは共同所有の草レース用
レスのなかで12SRを特別視してるのが有ったから客観的に答えただけだが?
エンジンノーマルだって01の185履けば峠でも11のが速いよ。
つうか良くレス読めよ「ゆとり」か?

7 :
バンパーの外し方で盛り上がって欲しいな(´-ω-`)

8 :
>>7前期?後期?

9 :
>>6
そこまでいうなら
走行会の動画挙げろよ
ソース無しのごたくは要らんと何回言わせる
あとお前が12乗ったら11より速いよとかいうオチ

10 :
>>7
良い加減外せない部分の写真をup位したら?

11 :
どっかに有るよ自分で探せ他人に頼るなよ。
それとミニサなら色々なランキングが有るから探してみ。
みんカラあたりにも有るんじゃない?
12よりタイムがでるから11に乗り換えた(耐久用ね)んだがww

12 :
自分で妄想語ってるんだから実証くらいすれば?

13 :
>>11
つーかサーキットのタイムが
日常通勤で使ってるそこら辺走ってるマーチとどう関係するかも良い加減教えてくんね?

14 :
で俺のラジアルのベストが本庄で12だと50前半11だと49フラット
ツクバ1000で43と42位これは同じ日じゃないから厳密じゃないがね。
何回か走った結果だから大体合ってると思うよ
でな、遅い遅いと言うが1300のMTならそうでも無いと言いたいのよ。
合流なんかにしてもね。

15 :
だから他人が勝手に「妄想」って決めつけてるだけだろ?
動画を自分で撮った事無いしラップチャートなんて残って無い。
客観的に11の1300なら此の位走るよってだけだが?
何を熱くなってるの?ぼくちゃんww

16 :
一個見つけたhttp://www.pro-iz.com/ranking5.htmlコレのランキングでも11のが上だね

17 :
>>15
ドノーマル1300の加速は気になるけど改造車が早くても意味ないんで

18 :
>>17
そんな気になるなら1300MT探して自分で踏んでみなよ

19 :
>>8後期でつ(>_<)

20 :
チャージャーさえあれば・・・

21 :
あらあら、エリシオンって、速いんだねー。
すげーよ300psって。
2.5も速いのかなぁ。
街中見ても、2.5が9割以上だなぁ。
てか、エリシオンそのものって、まず見ないんだけど、メーカーの車両置き場以外にどこに生息シテルノ?
馬力だけ『凄い』って、もうさ、ウンザリ。
年式考えてさ、わかるじゃん。
外でどうぞ。 秋田

22 :
>>18
一番肝心な事すらできないならサーキットこそどうでもいい
金かけて遅い車乗ってるなら最初からそこそこ早いスイスポなり
最初から早い96specのDC2にでも乗ってろ
>>21
マーチは遅いねって時に出てきただけだろその車名がたまたま
んで、マーチ早いよ?とかいう奴がどいつもこいつも口だけって話

23 :
と、漢字も正しく使えない奴が申しております

24 :
バンパーの取り外し方でこれくらい熱くなってもらえるとうれしいんだけどな

25 :
>>22君は友達少ないだろ?世の中には「遅い車」を速くして楽しむ人も居るし
マーチが好きでマーチで速く走りたい人も居るんだよ。
自分の感覚や経験だけで色々な人が見てる掲示板で「決めつける」のは
あまり良い事じゃないぞww

26 :
NG話題:サーキット・いいから動画うpしろや・エリシオン・300馬力・メーターだけ撮ってロケ地裏庭・BMW後方でクラッシュ
バンパーの外し方はいつ明らかになるんだろう。

27 :
無関係な人に突っ込む前にバンパーの外し方を

28 :
バンパーの外し方なんて、ディーラーに行きゃスグに教えてくれるのに
しかも図入りで
レスが無いってことはうまく説明できる奴がいないってことだろ
いつまでこんなところで聞いてるんだか
トロいやつ

29 :
フロントはインナー外してフェンダーとの所とライトの裏とラジエターとコンデンサーの脇の2か所で
リヤはタイヤハウス内に各2箇所とトランクの中の頭14のボルト4本
だけだった記憶があるぞ。何処まで外したのか教えてみ

30 :
#なんか盛り上がってる(?)ようですが、そっちの話題は興味ないのでスルーします。
>>27
大昔、左前のフェンダーを自分で交換した時に外したような微かな記憶が・・・ 忘れちゃった。
で、これだけではあれなんで、初期型の「主要整備部品カタログ」から
バンパーのとこ載せておきます。一応前後
ttp://imefix.info/20120503/351048/rare.jpeg
ttp://imefix.info/20120503/351049/rare.jpeg

31 :
1000マーチも遅いし、1300マーチも遅いって事でいいじゃん
そういうこと求めてる車じゃないし
速いよ?とかいってる奴はワゴンRのっても国道でスラロームして速いよ?
とかいうだろうし、ミニバンでも無謀運転する人種だろう

32 :
それ、逆もまた真なりだね
ただ単に自分の願望で決めつけたがってるだけ

33 :
ノーマルでのスペックの差をわきまえろよ
20年前の車より普通のグレードのスイフトの方が早い
マーチが速いってのが、峠で軽トラがそこそこ速いってのと同じ次元なら
仰る通り

34 :
ゲハ信者じゃあるまいし
マーチが1L〜1.3クラスで最速じゃないといかんのかよw
前期時代はEP82マンセーだったし、中期は91マンセーだったじゃん
良い加減他の車と冷静に比べたら?
マーチ以外認めない姿勢が宗教臭い

35 :
>>29
インナー?まずインナーがわかりません(>_<)
>フェンダーとの所
こいつの存在にエンジンルームあけて気がつきましたが
バンパーのモールをとらないと頭が見えてこないかな?と思い
モールにマイナスドライバー突っ込みましたが破壊しそうだったので断念。
まずモールをキレイに外す手順があると思ったので。
>ライトの裏
外しました、あと底から見て見える三箇所のタッピングも。
>コンデンサーの脇の2か所
これがそのタッピングの事でしょうか?
リヤはこれから取り掛かります。
>>30
ヨシノヤさんd!早速印刷して・・・
ところでリヤの85022というのはリヤゲートのロックが引っかかる部分が
くっついてるところとはまた別なんでしょうか?

36 :
だれもマーチ最速なんて言って無いだろ?カルタスやシティーのが確かに速いよね。
もとは「マーチはそんなに遅くない」から始まったんだろ?
別に他人がドウ思ってたって良いじゃん。ほっとけよww

37 :
インナーってのはフロントのタイヤハウスの中に黒いプラスチックの事
ボンネット開けてバンパーとボディーのつなぎ目を上からみると頭が10ミリの
ボルトがみえないか?

38 :
>>37
とりあえずライトの近く?のあたりの目視で確認しやすい10mm*4本は外しました。
タイヤハウスの黒いヤツは見落としてました(>_<)
明日朝一でとりかかります。

39 :
>>36
だよね
誰も一度だって、マーチが最速なんて言ってない

40 :
昔「アウトラン」というゲームをしていて
馬鹿っ速のミニクーパーみたいなのが出現するとイライラしたもんだけど
速い11に抜かされたりするとイライラする人って多いのかな?

41 :
そりゃ、マーチ如きに!キィー!って、赤鬼みたいになってるでしょw
マーチくらいほっとけよ。

42 :
>>36
1Lは100kmになるまで20秒だから軽より遅いって話で
1300はもちっと速い。BMWも首都高でぶっちぎぎった
3Lクラスの車にもついてゆけるってはなしから
なぜかサーキットとか改造車同士で12より速いとか脱線していったからだろ
実際1000だと関越とか中央の坂道はベタ踏みで110.くらいとギリだけど
直安性は150程度まではあるから、1300の100km加速が11〜12秒位なら
1.5〜2相当だから実用では申し分無いね
ただ税金あがるとマーチ乗ってる意味の半分位なくなるから1Lでいいや

43 :
>>41
通勤時にたまにアルトワークスにぶち抜かれるけど、あーはえーなーとしか思わんが
そういう抜き方じゃなくて、結構込んでる2車線の国道をウィンカーも出さずに
強引な割り込みしてスラローム走行されるとイラッとするね
車種限らずイラッとするけど、それがボロいワゴンRやら
軽箱、軽トラだったりするといらいら度Up。
だからムキーって追いかけられる場合マーチ運転してるドライバーにもなんか非があるんじゃないかと思う

44 :
>ただ税金あがるとマーチ乗ってる意味の半分位なくなるから1Lでいいや
それでも貨物登録してまで税金安くしようとは思わんよね?
任意保険とか貨物登録でどうなるのかな?
結構料金変わりませんでしたって話聞くけど貨物=業務用、商用として使うんじゃ?
と勘ぐられて保険自体お断りされるかな?

45 :
ほっとけよ。
もうさ、スレチ。マーチに抜かれて、逝っちゃったんだろw
次行ってみよう。

46 :
>>44
貨物にするっていうのは今もう座席取っ払いじゃ無理だったよたしか。
4ナンバーにすると確かに税金は安くなるけど
自賠責14190円
重量税6600円
印紙1700円
計 22490円
乗用は
自賠責24950円
重量税16400円 10年式以前は2万
印紙1700円
計 43050円
ぱっとみ半額に見えるかもしれないけど小型貨物の車検1年って理解してて言ってる?
実際は貨物のが高いよ?
軽で4ナンバーが多いのは軽は4ナンバー貨物でも軽自動車って括りになるから
あちらはどちらも2年だから単純に安くなるだけ。

47 :
>>46
あー、税金って車検の時の方ね・・・
この時期だから自動車税の話をしてたつもりなんだけど・・・
重量税は2万だわ・・・
だから車検の時の税金はやっぱ貨物の方が安いよ。自分の場合。
ユーザーも一年ごとに行かないとアレコレ忘れそうだし貨物化は本気で考えてるよ。
>今もう座席取っ払いじゃ無理だったよたしか。
コレが気になるけど陸運局で聞いてきたらH11.6以前のならやる事やってくれたらおkと言われたけど、気になるね・・・
うちのは9年式なので座席とっぱらいでいけると聞いたけど?
最終型もあるけどそっちは無理みたい。
H11.6以降の新規登録ではだめみたいね・・・

48 :
>>47
大半のマーチ乗りが1300の税金5000円Upがアホらしいから1Lに乗ってるので
22000円さらに安くなる4ナンバーは毎年車検が面倒でないならどうかね
変更手続きの労力に見合うかどうかは微妙だけど毎年車検が苦じゃないなら良いかもね
4ナンバーのマーチにする自己満のほうが大きそう

49 :
>毎年車検が苦じゃないなら良いかもね
そこんとこをデメリットとしてあげる人いるけど
ユーザー前提なので苦だとは思った事ないなぁ・・・
結構試験場とか陸運局とかの雰囲気好きだし
他人のクルマもユーザー通してあげたくなるくらいなので。
>5000円Upがアホらしいから
自分も1300に乗るまではそう思ってたけど、別モノですよ・・・
K11のカタチに乗れたら少しでも安いほうがいいって人には1000だろうけど
最終のmiaですらそろそろ13年超え10%うpでしょ?
それなら中期の低走行に乗り換え→貨物化だと思ったので。

50 :
11乗ってて税金気にしてる人って居るの?1000ニシロ1300安いじゃん

51 :
>>50
10年モデルチェンジ無しで戦ってこれたのは1000だからだっつーのはデカイよ
1000と1300の販売比率みれば一目瞭然
マーチに拘り無いならデミオの1500買った方が走るだろうし

52 :
>>35
えっと、私ヨシノヤさんじゃないです。
#まぁ、いいんだけど。
85022は、レインフォース(reinforce)というバンパーを補強する部材です。
ボディと外のバンパーの間に入るもので、リヤゲートのラッチが
かかるとこじゃないです。

53 :
>>52
すみません、ヨシノヤさん以外にも結構走ってる人いたんですね・・・
やはりラッチがかかるところはボディになってしまうんですね、ちと歪んでるので(>_<)

54 :
台湾はやっとK11からK13に移行するのか
まだ現役だったのね

55 :
ここ最近のレス見てると1300に乗ってるのは偏屈者しかいなさそうだ

56 :
>>55
お前そんなにスレが荒れるのが好きなの?

57 :
>>55
去れ!

58 :
1300も1000も持ってるが1300は回転数が低いのかそこそこスピード出てても
静かだな。読んどくサスのせいかセダンみたいなゆらぎすら感じる

59 :
>>58
そらぁ4駆だけだからほかの1300と比べられん

60 :
カブリオレやbox乗りの人はいませんか?
K11はいまだによく見るけどカブリオレやboxは12のマイクラより見かけない。
単に地域性かも知れないけど。
マイクラはちょくちょく見かける。

61 :
>>60
近所に12マイクラは1台、11のカブリオレは2台みる。片方は綺麗。片方はビニテ補修で見るも無惨
BOXは30キロ圏内で3台くらい見るうち1台は俺が乗ってたけど18万キロになってそろそろ限界だから廃車

62 :
中期の1300で4ATってタマ数少ないですか?

63 :
>>62
まずこのスレにいる1300オーナーは結構多いみたいだけど
実際の1300率はAT:MT比率並に少ないので1300ってだけで苦労すると思う
ので、AT、CVT撰んでる余裕はないかも。
ハイパーCVTならCVTのほうが良いと思うけどね

64 :
goo とか カーセンサー のサイトで探してみな
結構出てくるから

65 :
>>64
中期までに絞ると大体goo-netもカーセンサーも130台前後引っかかるが
1300だと、カブリオレやルンバ等除くと4駆含めて5台くらいしか引っかからんよ

66 :
自動車税の通知が来たが、我が99年式コレットLはギリギリ29500円だった。
来年から重課ですと書いてあった。
年取ったイヌを飼ってる気分だ。悪いとこは今のところどこもないけど年老いてるのは間違いないんだなあ。

67 :
>>66
自分のはまだ2年くらい29500でいけるが
母親のセフィーロは10年だから今年から43450円
両方払ったからセルシオ乗ってる連中並に払ってる事になるね。

68 :
俺は37900+43400
H6年とH7年だから仕方ないが

69 :
高いけど、軽にする気は起きんな
加速はワゴンR スティングレーのが明らかに良いけど
代わりに60キロ代で既にうるさいから、バイパスの合流に気使うけどマーチのがまだ静か。
シートもマーチは褒められたもんじゃないけど、軽のシートは全部ベンチシートで酷すぎる

70 :

つーことは貨物に出来る後期以前のが人気出てくる?

71 :
>>70
うーんマルチリフレクターじゃない車は古臭過ぎて無理
あと4ナンバー可ってニートでもなきゃ面倒臭くてやってられんよ

72 :
規制で書き込めない・・・だと!?

73 :
>>60
あー書けた
今年からカブリオレオーナーになったよ

74 :
>>73
おめ
幌直すの

75 :
>>66
どうせ重課なら今のうちにもっと古い車に乗っておいた方がいいと思って
96年式k11からパオ(90年式)に乗り換えた俺はどっか感性がおかしいんだろうな。
お金があったら1〜2型のk11も飼いたい。

76 :
>>75
パオのミッション車スーパーで見かけたが
内装のプラスチックは粉を吹き
シートはあんこが剥き出しで、醜い車に変わり果ててもう廃車にしてやれよと思ったが
まだ綺麗かい?

77 :
平行四辺形グリルマーチに乗るなら気合いで二桁ナンバーで乗ってもらいたい
ボロい車で501ナンバーだと小汚い貧乏車感がすごい

78 :
神奈川はナンバーの進行が早いから、6年前に買った車だけど3桁だよ

79 :
>>76
内外装は年相応で可もなく不可もなしって感じかな。
扱い方はK11の時と同じで年2万km弱てとこだけど。
そのパオのオーナーはいくら内装ボロくなろうが、意地でも手放さない気がする。箱替えも年々難しくなってるし。

80 :
>>77
うちの地域で501だったら6〜10年選手、お隣の管轄だと下手したら20世紀の登録になるが。
それはさておき、前期はエコカー補助金でかなり淘汰されたから現役で使われているだけでも有難いと思うわ。
1〜2型辺りのなんてパオより見かけなくなったといっても言い過ぎじゃない。

81 :
三桁ナンバーいやだなぁ〜
でも買い換えたらそうなるよな
予定ないけど

82 :
>>78
何寝ぼけているのか知らんが
三桁になったのは神奈川とかの先行地区が10年7月から
それ以外は11年5月14日から
だから10年目10月登場のB15サニーは
湘南ナンバーの二桁は存在しないけど、山梨ナンバーの二桁B15サニーは存在する
だから最終型は全て三桁。中期以前は車検切れずに同地域内での売買ならナンバーそのままだから二桁維持も可能
なので、360cc時代の軽なんかはナンバーが黄色くなったら存在価値激減するから
他県の人が買うときは住民票移してから買う

83 :
>>79
そのパオからオーナーの愛を全く感じなかったんだよ。
タイヤは亀裂まみれの初代スニーカーだったし。
爺さん婆さんが乗ってるボロい軽トラ見たいな感じ。
パオは好きだけど、車の状態には頓知無い人なのかもしれないけどね

84 :
シャコタン爆音に無駄なデカさのホイールにするような歪んだオーナー愛は
醜いだけだけどな

85 :
>>83
どんなに醜くなろうが、お前と地獄まで連れそうぞ!
という愛の形もあるんじゃね。
事故廃車などあってこれまで同一車両を3年までしか所有できなかった身としてはそれだけでもすごいと思うわ。

86 :
>>80
エコカー補助金の犠牲になったのと、あと北京オリンピックの頃に中国の新築ビルの鉄骨になったのもかなりあると聞いた。
2chで読んだことなんで本当かどうかは分からないけど。

87 :
>>82
>住民票移してから買う
でも、また実家に戻る場合は3ケタになるよね?

88 :
>>87
ならねぇよwアホか
住民票戻して車はそのまま。
あんたの周り走ってる県外ナンバーの車全部が他所からきたんじゃなくて
引っ越ししてきた人も居るって知ってた方が恥かかなくて済むよ。
引っ越しの度に封印つけ直してるわけじゃない

89 :
>>88
そっとそのままじゃだめだろ?
車検証の記載と相違することになるんじゃね?
使用者の現住所とか違うんだから。
他県ナンバーとかいたら警察も意識するだろうし、厄介な事になるんじゃね?

90 :
>>89
転勤経験の有る一家ならガキでも知ってる事だから
お前の馬鹿自慢をされても困るんだよね
ちょっと考えれば分からないか?
車庫証明と勘違いしてるのか、本当に知らない馬鹿かどちらなん?
所有者変わらない限り転居先で車庫証明取得して終わり
警察意識って何?駐車場に停めてある車が他県ナンバーだと何かあるのか?
郊外にある大学の付近のアパート周りなんか県外ナンバーの小型車やら軽だらけだが?

91 :
世間知らず自慢する前に少しは検索する癖付けたら?
あんた仕事出来ない人でしょ

92 :
>>91
するどいなw
昨日も仕事がとろくて年下の女から説教されたよwwwwwwwww
で、参考になるサイトおせーてくれw

93 :
>>89-90
実家(神奈川)近くに昔よく室蘭ナンバー(室蘭57)の車が路駐してたんだが、
不審車両とみなされたせいか突然横浜503に変わっていた事がある。
ていうか、車検証の住所変更しないなら車庫証明取るのは無意味だが>>90

94 :
いや、だからさ、漏れの中では
車庫証明=自分の名義にするために仕方なく
ってのがあるのね
自分の名義のまま陸運局の管轄がかわる地域に引っ越す場合はいらないよね?
例えば関西に住みながら湘南ナンバーに乗りたいとかなら
どこぞのマンションの空室ででも住民票とって、その場合身分証明はどうする?
免許証だって他県からの転入なら裏にスタンプじゃすまないだろうし。

95 :
>>94
住民票移した先で印鑑証明登録でいいだろ。
免許証は裏スタンプでなんら問題ない。
ていうかなんで車庫証明が身分証明に関わるんだ?訳わからんぞ。

96 :
>>94
住民票移した先で印鑑証明登録でいいだろ。
免許証は裏スタンプでなんら問題ない。
ていうかなんで車庫証明が身分証明に関わるんだ?訳わからんぞ。

97 :
>>94
ちょっと車に興味がある子どもなら小学生時代に他県ナンバーみて興味持ったり
今30前後ならガキの頃に今で言う二桁ナンバーと同じ、地域名が一文字の旧型ナンバーに興味持ったりするのに
そういうの興味持っても全く調べなかったんだ?
こう言う奴が、エリシオンの加速動画でこれはシャシダイだ!とか1300マーチなら
首都高でBM千切ったとか
ノーマルの話しなのに改造車でのサーキットタイム論争にすり替えたり
誰からもスルーされてるのにバンパーバンパー連呼しちゃうんだな

98 :
>>97
自分の気に入らない奴は全部一緒くたなんだ?
ロクなやつじゃないね、アンタ

99 :
>>98
マーチはどんな車にもついて行ける→0-100加速20秒近いのに?
1300のマーチなら速い!→殆どのマーチは1000ccなのに?
足回り交換してファインチューンしたマーチなら速い!→殆どのマーチは通勤車なのになぜサーキット?
この流れは流石に酷かった
真っ当な1300マーチに乗ってる人は怒って良いと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○|||||||||○○ ジャガー 総合(XJ) その7 (922)
ランドクルーザー70 Part22 (394)
スーパー7について No11 (494)
【ハコスカ】スカイラインPart.19【ケンメリ】 (807)
【純正タコは】ブーンX4 PART11 【ついてこれない】 (377)
【トヨタ】86/BRZ 115台目【スバル】 (469)
--log9.info------------------
【うさぎ&瞑】師走冬子スレッド☆★その3【ちるみさん】 (351)
【星守る犬】村上たかし 3【ぎんなん】 (679)
【【【【▼皿▼】】】】Web漫画-胎界主51【オーバーキル】 (845)
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 44★ (242)
ミナミの帝王 11 (511)
産経新聞・サラリ君4語る (681)
【ミホ】植田まさしをマターリ語るスレpart44【成長中】 (694)
【極食キング】 土山しげる 総合43杯目【邪道】 (458)
清野とおる:東京都北区赤羽 2 (562)
幸村誠総合 PHASE.49 ヴィンランド・サガ (897)
【サトケン&吉野】 聖痕のクェイサー 7 (шесть) (687)
アイスホッケー】スピナマラダ! 第5ピリオド【野田サトル】 (464)
★ヤングジャンプ総合スレッド Part130★ (1001)
【もやしもん】石川雅之総合スレ91【純潔のマリア】 (978)
【篠房六郎】百舌谷さん逆上する-13回目 (392)
桂正和 【総合スレ】 ZETMAN Part.34 (637)
--log55.com------------------
札幌 vs 仙台
大型ショッピングモールが金沢市を包囲しつつある件
&#12310;中部限定&#12311;道州制について
各都道府県で一番都会な都市の都会度ランキング
なぜ新潟美人は群馬をスルーするのか
豊中、箕面、吹田、茨木で千里市を作ろう!3
新潟県第二の都市「長岡」
新潟と八王子、どっちが都会?