1read 100read
2012年6月車種・メーカー146: 【NISSAN】日産セレナC26限定17台目【SERENA】 (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Third Man】ポルシェ・ケイマン18台目【Cool】 (702)
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part3○○○○ (871)
【VW】トゥーランPart17 アウトバーン育ちの7人乗り (723)
【ホンダ】フィットアリア Part?【亞里亞】 (443)
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS85【STI】 (403)
【RD1から】旧モデル ホンダCR-V【RD7まで】 (407)

【NISSAN】日産セレナC26限定17台目【SERENA】


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/06/19
現行C26型日産セレナのスレです
自分の意見と違うから言って煽ったりバカにしたりしないように
他人のクルマは他人のクルマ。他人の意見も他人の意見。
レスにも好きなようにオプション装着してくれってことだよな
荒らしは華麗にスルー
公式HP
http://www.nissan.co.jp/SERENA/
前スレ
【NISSAN】日産セレナC26限定16台目【SERENA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329584461/

2 :
すいません重複してました・・・
だれか削除依頼だしてください・・・

3 :
どんまい

4 :
次スレ保守

5 :
保守age

6 :
削除依頼出しとけ
auto:車種・車メーカー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1216294326/

7 :
保守age

8 :
と言うことでw
この氏にかけスレを次スレにしますwww
実質
【NISSAN】日産セレナC26限定18台目【SERENA】

9 :
実質18台 age
C26ランディ乗りもドゾ

10 :
C26のスチールブルーのってるけど、
一回雨が降ったらどろどろ・・・
みんなの所は大丈夫ですか?

11 :
すみません、教えてください
セレナを新車購入するとインテリキーは2つついてくるんでしょうか?
後、有料色を考えていたのですが、他の有料色ではない色に引かれたので有料色分のオプションをつけようかと思っています
ドアミラー格納に引かれパーキングアラームを考えていますが、ロック時のドアミラー格納のみのオプションってありますか?

12 :
インテリキーは2個ついてきます。
846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/03/25(日) 23:49:44.25 ID:p7Ob7/nVI
先週の土曜日にC26 20Gが納車になりました。
今日、色々な機能を触ってみたのですが
20Gはインテリジェントキーでロックをかけると
ドアミラーが閉じる機能が付いていたと思ったのですが
何度やってもミラーが閉じません。
何か設定などあるのでしょうか?
847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:04:35.58 ID:LSOInYEx0
>>846
以下の手順を踏むと閉じるようになります
手順1:ディーラーに「ドアミラー自動格納装置付けてくれ」と言う
手順2:11340円払う
手順3:ディーラーにクルマを預ける
848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 06:00:55.10 ID:MQVK0NIpO
>>847
標準装備では無くDOPなんですねwww

13 :
すべてにおいて
エルグランド>>>せれな(笑)
が成り立つ
ご愁傷様せれな

14 :
>>11
ドアミラー自動格納装置 B5570-89930 定価\7,140(税込)
DIYする時はDでC26の取付要領書を貰う
取付難易度★★☆☆☆

15 :
DIYするなら純正買わなくてもいいような・・・まぁ保険代か。

16 :
>>13
ありえんな
たしかに高級感ではエルが上だが室内の広さでは互角、しかも燃費や取り回しのよさではセレが上だぞ
りこうな奴ならすぐ判る
ま、馬鹿に言っても解るまいが
エルグランドなぞ会うとぉぶ眼中(藁)
だからセレナのインパルを買え(藁)
しかしエルグランドとクエストが統合すると言う話はホントかいのぉ?

17 :
>>12
>>14
インテリキー2つ付いてくるんですか!いいですね
新車購入時にナビなども持ち込みでつけてくれるように頼んでみるつもりですので、ドアミラー収納も一緒に購入してつけてもらおうかと思います
ありがとうございました

18 :
前スレ
【NISSAN】日産セレナC26限定17台目【SERENA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333440299/

19 :
SUV派の俺はミニバンは何でもいいよと嫁の好みでセレナを買った。
でもインパルエアロがかっこよかったので嫁にこれを付けたいと言ったが、セレナじゃないみたいだからイヤ。
七月にHUDのサイバーナビが出るから欲しいと言ったら、いいよ。
どうしてもハイマウント周りが気になるからルーフスポイラーだけでも付けたいと言ったが、必要ない。
カプコンからバサラのノートPCが出るから欲しいなと言ったら、いいよ。
むーw
とにかくイカツイ車がキライな俺の嫁。
でも何故かアルミだけはスゲーの欲しがるんだよなぁ。

20 :
俺もスチールブルーだけど 汚れは結構目立つね 白とか黒ほどじゃないけど

21 :
ずっと前の過去スレに流れてしまったのでもう一度。私がお世話になったパーツ。
社外 2DINナビをカコよく取り付けたい方に、スズキランディ用クラスター・リッド
  ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=12698256/
部品名: LID-CLUSTER
品番: 68260-1YU0A(日産品番)
\3,780
リアカメラ埋め込み時、バックドア・フィニッシャーを切り欠き加工したくない方に、
純正カメラ用切り欠き付きフィニッシャー
  ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1130875/car/870671/3776678/parts.aspx
部品名: フィニッシャーキット
品番: K6387-1V000
\6,679

22 :
俺仕事用でこれ乗ってるけど、すごくいいよ
欠点の燃費も自家用じゃないから問題ない

23 :
今日、決めてきた
MCやらHVやら待っていても出ても値引き渋くなるだけだし、FMCするのはまだかなり先のハズだから試乗して現行でかなり満足だったから納得で購入
納車日は夜に契約したから、明日以降じゃないと詳しくわからないみたい
ブラック乗るのなんて久しぶりだな
他車を見て回るってのは、本当に大事だね

24 :
>>23
おめでとう。納車が楽しみだね。
ちなみに他車は何に乗った?セレナに決めた最後の決め手は何だった?

25 :
>>24
ありがとうございます
同系だとステップCSです
セレナは先週試乗、ステップは昨日見積もりでシートなどを拝見
外見はステップの方が迫力(CSとHSVのどちらかで購入を考えていたので)があってよかったのですが、
よく言われている内装(シトアレンジを含め、ASCDの標準装備・パネル面でセレナが気に入りこちらにしました
後ひとつあげるとしたら、後ろの椅子が収納できるのが逆にうちにとってはマイナスで、3列目の片方の椅子を残しておけないと
家族全員の乗車が無理なところも分かれ目でした

26 :
>>19
HUDも必要ないと思う。むしろ邪魔じゃないかと。

27 :
>>23
おめでとうございます。
納車まで楽しみですなぁ。

28 :
オートバックスでMOPと同型番のアルパイン後席モニターを見積りしてきたけど、
取り付けキットや工賃を含めるとニッサンのDに頼んだほうが安くつくのなw

29 :
>>26
確かに。
映像はいいけど装置が凄く邪魔臭い。

30 :
MP311D-WのSDで動画を見ているんですけどアルパインの後席モニターに映らないんでしょうか?何か設定でもあるんでしょうか?教えてください。

31 :
>>30
SD動画は無理、そういう仕様。
iPodやDVDじゃないと映りません。

32 :
>>30
取説の237ページ見ろ

33 :
今日、契約しました。お金持ちじゃないので、それほど良いグレード
じゃないけど、試乗もして満足したし嫁も納得です。
営業の方も良さそうな人で良かった。納車は来月2週目予定。
今から楽しみです。

34 :
>>33
セレナはステアリングスイッチに
夜間照明が搭載されていますか?

35 :
セレナスレを見つけたので私も。
先週、ハイウェイスターVセレクションを契約しました。
来月頭頃納車予定です。
色は嫁に何とかブルー?で押し切られました(笑)
E50からの乗り換えです。
全長がほぼ同じで驚きました(笑)

36 :
>>34


37 :
>>26
まあねー、後期になったら小型化しそうだけどね。軽に楽ナビ付けようと思ったけど、なんかカッコいいから、セレナにHUDサイバー付けて、今付いてるサイバーを軽に移設しようかなと。
バイザー外してそこに固定するらしいが、邪魔になるほど気にならないとは思うけど、サングラス必須になるな。
素直に軽に楽ナビ付けたほうが安いけど
嫁のOKが出てるんで、買っちゃおうかとw

38 :
>>36
名前欄注意
自分はアルヴェル乗っていると言いながら、何故かノアボクを讃えながらライバル車スレを荒らしているヤツです。

39 :
セレナ契約報告多いね。さすがミニバンNo1。

40 :
>>36
酷いな… コストダウンしすぎ…
トヨタのミニバンは…
時計や外気温度計がついているのはもちろん
エンジンスタートスイッチ
ステアリングスイッチ
パワースライドドアスイッチ
パワーウインドウスイッチ(4個+2個)
ディスプレーボタン(3個)
リモコンドアミラーボタン
電動格納ミラースイッチ
集中ドアロックボタン
全てのボタンやスイッチに照明が点灯して
尚且つ
エアコンやカップホルダー付近を
LEDライトで照らしてくれるのに…

41 :
個人的には、時計、外気温計、シフトイルミないのはびっくりだったな。
だからといって、他のミニバンがいいとは思わないけど。

42 :
外気温計は欲しいよね

43 :
また 温度計か w

44 :
「外気温は己で感じとるのじゃ」と死んだじいちゃんの口癖だった。

45 :
>>40
「LEDライトで照らす。」
DQNカーには必要ですものね。

46 :
シフトイルミはヤフオクで買った6連LEDを自分で取り付けたけど、
実際に取り付けてしまうとシフト表示なんて全然見ないんだよねw
セレナのコストカットで一番ビックリしたのは、前列座席下にある
エアコン吹き出し部分のグリルが無かったことだな。いくら外から
見えない部分とはいえ、吹き出し口が剥き出しとか欠陥かと思ったw

47 :
ナビについて質問です。
DOPのうち16万円ナビと21万円ナビは、「HDDで音楽取り込みができるか否か」
という違いだけという認識であっているでしょうか。
現在OPの交渉中で、この5万円の差が大きいのか得なのか?の判断がつかないです。

48 :
ディーラーで社外のバックカメラの取り付けを頼むことってできます?
自分で付けている人達のブログとか見てみると、とても傷付けずにできそうもないので
持ち込みで工賃を払って付けて貰おうかと思うのですが・・・

49 :
>>47
俺にとっては5万の差は大きい。
あなたにとって大きいかどうかはあなたにしか分からない。
得か否かもあなたにしか分からない。
>>48
取り付けを頼めるかどうかはDの中の人次第。
俺はオクで落としたサイバーナビをバックカメラ込みでバックスの工賃と同額で取り付けしてもらった。

50 :
>>49
やっぱりそうですよね
契約時にナビと後モニターは取り付けをお願いしたのですが、だんだんとバックカメラも欲しくなってきました
ただ、さすがに費用から見てすぐというのは厳しいので、後からお願いしようと思っていましたが
何かの純正をつける時に、一緒に上手く付けて貰えないか聞いてみることにします

51 :
あげ

52 :
>>51
勝手にあげんなwww

53 :
>>45
う〜んちょっと違うんだな…
天井からホワイトLEDを
エアコンパネル付近に投光しているから
自然に照らす感じだな…

54 :
>>48
デラでカメラ買うなら出来たよ。

55 :
>>47
16万→MP311D−A/W
21万→MC311D−A/W
だと思うけど両方ともメモリーナビなのでHDDはない。
高いほうはナビでCDからSDカードに録音できる。
だが、安いほうもSDカード内の音楽ファイルを再生できるので、
車内でSDカードに取り込むか、家で取り込むかの違いだけ。
それと他にも細かい違いはある。

56 :
>>46
オレが一番ビックリしたのは
ボンネット開けた時にフェンダー部分が下地だけだった事だな

57 :
>>54
その手ならいけそうですね
ありがとうございます
質問続きですみませんが、後付けで購入する時、Dでは定価から値引き交渉はできますか?
今まで新車購入の時以外、オプションなど購入したことがないので、わからなくて・・・
やっぱり基本定価購入なのでしょうか?

58 :
>>57
こないだ、ハイマウントストップランプのクリアを買った時は、定価だったけど、こちらも値引き交渉してないし値引はなかったけど、
エアナビのt99とカメラ買った時はナビ本体が5万ちょいになってたよ。
モノ次第だと思ふ

59 :
>>57
オプションカタログの値段は工賃込みの価格。そこから15〜20%くらいは割り引いてくれるよ。
ただし、数百〜数千円の単品の場合は定価販売だと思う。
俺が世話になってるDの場合ね。

60 :
音重視なら、メーカー装着ナビとディーラー装着ナビどちらがオススメ?

61 :
>>60
スピーカー交換

62 :
スピーカーよりHUの交換の方が劇的に変化する

63 :
>>58-59
ありがとうございます
契約はしましたが、急にパーキングサポートもつけたくなってきたので、
どんな感じで対応してくれるのかDと話してみますね

64 :
>>60
ヘッドユニット(アンプ)による音質の違いは殆ど無いから
スピーカー交換とツィーターがなければツィーター追加
サブウーファーもあれば尚良い…
純正スピーカーで頑張る場合は
現状音質悪いと思っている人はとりあえず
ツィーターがないと全くお話にならないので
ツィーターがない車はツィーターを取り付けて
ラウドネスをオンにして(強弱を設定できる場合は最大にして)
グラフィックイコライザーを以下のように設定してみよう…
5バンドの場合…
A +1 +1 +1 最大 最大
B   0   0  0 最大 最大
C −1 −1  0 最大 最大
Bで聴いてみて低音が足りないと思ったら
Aにしてみる
Bで聴いてみて低音過多でこもる感じなら
Cにしてみる

65 :
20年以上ピュアオーディオやっていて
今まで結構オーディオにお金をかけてきたけど
音質の良さとは何か?を考えると
結局高額のシステムなんて無意味だということがわかる…
高級CDプレーヤーに
高級なアンプを使っても
一番安いCDプレーヤーに(3000円とかね)
2万円前後のデジタルアンプでも結局音質は変わらない…
ブラインドテストしたらわからないんだから
単なるプラシーボ効果…
スピーカーは大切だけど
高額なスピーカーを買う必要はない…
ある程度のサイズがあれば
そこそこのスピーカーでもOK
それより大切なのは
****と****です(ここには書けない)
ホームオーディオの話になると
スレチなのでここらへんで…
これをみると機器の価格=音質は
比例しないということがわかるはず
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio.htm

66 :
車種やスピーカーによって音質変わるからね…
スピーカーで音質は激変するけど
スピーカーを交換したくない人は
グラフィックイコライザーやラウドネスの
セッティンクでかなり音質良く出来る…
ヘッドユニットによる音質の違いなんて皆無に等しい…
現状音質悪いと思っている人はとりあえず
ツィーターがないと全くお話にならないので
ツィーターがない車はツィーターを取り付けて
ラウドネスをオンにして(強弱を設定できる場合は最大にして)
グラフィックイコライザーを以下のように設定してみよう…
5バンドグライコの場合…
A +1 +1  0 最大 最大
B   0   0  0 最大 最大
C −1 −1  0 最大 最大

67 :
Bで聴いてみて低音が足りないと思ったら
Aにしてみる
Bで聴いてみて低音過多でこもる感じなら
Cにしてみる
基本的に中音はいじらないで高音を最大にする…
低音はいじらないのが基本だけど
車種によって全く違うのでなんともいえない…
低音上げても音がこもらない
スピーカーならもう少し低音をあげてもイイな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヘッドユニットによる音質の違いって
100%と言っても過言ではないくらいアンプに依存する
アンプのブラインドテスト
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
これを見ちゃうとアンプなんて単なる増幅装置…
ある程度の出力があれば音質に違いなんて無いよ…
1 グライコ&ラウドネスで高音を上げる
2 ツィーター追加
3 スピーカー交換
4 サブウーファーを追加
こんな順番でいいんじゃない?(3と4は逆でもいいけど)

68 :
高音質って簡単に言うと結局
高音をいかに出しきるかなんですよ…
その次に低音そして最後に中音
それはこれを聞けばわかるはず…
BBE
http://www.bbesound.com/demo/demo.asp
このサイトにアクセスして
なんでもいいんだけどとりあえず
一番上のKelly Keysをダウンロードして
実行してみてください…
クリックするたびにBBE装置のON/OFFが
できますがBBEをオンにするといきなり
グライコで高音を上げたくらいでは
体感できない綺麗な高音が出て音質が良くなるはず…
カーナビにもBBEを搭載してくれるといいんだけどね…
ちなみにFMラジオを聞いていて
CDより音質がいいと思ったことはありませんか?
それはただ単に放送局でBBEもしくは
そのたぐいの装置を使っているからなんです…
自宅にBBE装置がありBBEで録音できるなら
CD音源を一度アナログにしてから録音時に
BBEを通してMDとかに録音ちゃえばいいんだけど
今はパソコンでCD焼いたりパソコンのSDカードにコピーするなど
デジタルレコーディング(ダビング)がメインなので無理だね…

69 :
長すぎて読む気にもならん・・・

70 :
これ入れとけ
http://www.soundscience.co.jp/index.html

71 :
どーでもいいけど、あまり大きな音で鳴らすなよ
外にまる聞こえだから恥ずかしい思いするのはおまえだぞ

72 :
ただ ドンシャリw

73 :
>>68
MD自体が圧縮音源じゃん
ボケてんのかこいつ

74 :
知人の車についてた、Macintoshの音はかなり良かったぞよ。

75 :
この手の車に音質がどうとか気にしても仕方ないような
俺はMP3の128kbpsでも別にいいけどな

76 :
確かに。
セレナのドアって薄っぺらくて音漏れも激しいし。
てか、カミングアウトすると…
MP3の128も192も320も違いがわからん…orz

77 :
>>76
個人的には128kbpsだと昔のステレオFMくらいの音質と感じる
320kbpsだとCD並みの音質かなぁと
まぁCD→テープに落としてた世代なんで、今は無音区間に「スー」
「ブツッ」といった音が入らないし、サーチも早いし、普通に
聞いてる分には快適です

78 :
MP3の時点でCD並みにはなるはずないけどな。
CDだって、これぐらいなら綺麗に聞けるだろうっていう適当な規格だし。

79 :
スーパーなんたらCDってどこに行ったんだろうな

80 :
CDは圧縮してないから可逆圧縮で半分くらいになる気がする。

81 :
>>73
どうせおまえのような駄耳じゃ
CDとMDの音質の違いもわからんだろうな(^ω^)
CDとMD聴き比べて
MDよりCDが音質良いと感じたら
それは単なる気のせいか
下手すりゃプラシーボ効果
ブラインドテストやってみろ
CDとMDの音質の違いなんて
わからんから(^ω^)
オーディオ機器のスペックにもよるけど
CDとMP3の音質違いがわからない
アホだってたくさんいるんだから
どうせおまえもその口だろう(^ω^)

82 :
>>75
ピュアオーディオは粗が出やすいから
精神衛生上を考慮して
非圧縮音源が良いけど
(CDをMDにしても素人じゃ音質の違いなんてわからんが)
カーステレオでCDとMP3の音質の違いが
分かる人なんていないよ…
(CDとMDの音質の差なんてまず分からない)
>>76
原本のCDより
一度アナログに戻してBBE処理をして
再度デジタルに変換して録音した
MDやMP3の方が音質良く感じるわ…
>>77
2000円のメタルテープを使っても
カセットテープは所詮アナログだからだめ…
DATやDCCも一時期流行ったけど
結局MDになりCD−Rになり
メモリー(MP3)になっちまったな…
VBR可変Q5で圧縮すれば
カーステレオとかウォークマン程度だと
CDとの音質の違いはわからない…
ピュアオーディオは精神衛生上悪いから
非圧縮音源を使っているけどな…

83 :
>>79
MP3
MD
CD
DAT DCC
SACD DVDオーディオ
色々あるけど(あったけど)
大半の人間が
ブラインドテストをやって
MDやMP3とCDの音質の違いも
わからないんだから
SACDなんて売れるわけがない…
高級カセットデッキに高級メタルテープを使用し
CDを録音したテープを再生しても
CDとの音質の違いがわからない人が
大半なんだから…

84 :
>>80
不可逆圧縮であるJPG…
画像をBMPからJPGに変換しても
画質の違いなんてまず分からない…
不可逆圧縮であるMP3…
楽曲をWからMP3に変換しても
音質の違いなんてまず分からない…

85 :
インパネ見たいが公式に画像が無い。なんだこれ・・・
これだけで候補から消えたわ

86 :
インパネ画像ぐらいggrks

87 :
>>81
まぁAKBレベルの曲ならCDでもMDでも違いは無いだろうなw

88 :
>>85
ggrks!

89 :
標準のヘッドライト暗いと感じますか?C24からの買換えですが暗いと感じています。
どこのランプ(色温度)がお勧めですか?
あと、ライトの上下調整、基本は一番上ですか?一番上にするとちょっと暗いと感じています。
フォグももうちょっと上向きに照らしてくれればコーナー見やすいと思います。

90 :
>>89
レベライザーは乗車人数や積載によって変えてください。
個人的な見えやすさ等で変えると、対向車や前車に迷惑となります。

91 :
私のはオートレベライザーなんですが。

92 :
標準のフォグランプなって飾りだろ

93 :
「セレナは燃費No.1」って いまだに宣伝してるけど
公取委で問題にならないのですか? 教えてください。

94 :
>>85
普通実物見に行くだろw

95 :
>>89>>90
セレナってオートレベライザーだろ・・・

96 :
ハロゲンヘッドライトはマニュアルレベライザー、キセノン (HID) ヘッドライトはオートレベライザー
マニュアルレベライザーの場合は0が基準値
>>89 >>92
光軸調整すれば実用性有るよ
デフォだと光軸下がりすぎで前席から死角になる場所しか照らさないからね
調整に必要な工具は先が15cmか20cmの+ドライバー、バンパーやアンダーカバーは外さずに作業出来るよ
調整方法は、フォグランプの真下のバンパーorアンダーカバーに調整用のサービスホール (穴) が開いてるからそこに+ドライバーを入れて調整ネジを回す
ドライバーをまっすぐ入れないと調整ネジに当たらないから注意、途中でイライラするかもしれないけどw、落ち着いて作業してね
長文スマソ……

97 :
>>95
ハロゲン車はマニュアルレベライザーだよ

98 :
>>89
フォグの事だけでヘッドライトの事忘れてたw
専用スレの方が良いと思うよ
ハロゲンヘッドライトの場合は
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH53 【ハロゲン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336492539/
キセノン (HID) ヘッドライトの場合は
純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333559059/

99 :
>>93 2.0Lクラス8人乗りミニバン(3列シート車)(2010年11月現在日産調べ)って書いてあるから 良いんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【旧型】10型11型・20型・EX【プリウス】93 (646)
【VW】イオス Part2 【Eos】 (402)
ランドクルーザー100 (204)
【バン・ワゴン】ハイエース総合20【70/100/200系】 (811)
日産JUKE/ジュークの4WDは16GT FOURだょ (865)
@@@男は黙ってキャデラック!十五代目@@@ (626)
--log9.info------------------
【RSK】岡山のラジオ総合スレ【FM岡山】 (362)
菊地成孔の粋な夜電波 Part4 (219)
【夕】夕焼け寺ちゃん・活動中 2尻【寺】 (446)
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★17 (957)
安住紳一郎の日曜天国 Part24 (373)
福山雅治のラジオ アンチスレ (383)
▼EスポによるFM遠距離受信報告スレ 3MHz▼ (223)
福島県内のcfmを語るスレ (371)
くり万太郎のオールナイトニッポンR Part.3 (389)
伊東四朗吉田照美親父熱愛 (384)
「韓国ステマ番組」 荒川強啓デイ・キャッチ30 (315)
上沼恵美子のこころ晴天 2 (591)
福山雅治の魂のラジオ&トーキングFM part45 (653)
【TBN】林原めぐみのラジオ統合スレVol.3【HS】 (380)
ナイナイANNのハガキ職人を語るスレPart7 (604)
AMの遠距離受信について語り合うスレ 7kHz (741)
--log55.com------------------
津波被害の予防
海岸付近へ、津波の避難先となるビルを増やす計画
◆◆◆◆ 原発震災 ◆◆◆◆
Test [実況会場]
放射能は安全
風評被害を無くすには▼全原発を廃炉に
もし今後、大震災がやってきたら・・・!?
放射脳にうんざりしてる人が愚痴るスレ