1read 100read
2012年6月車種・メーカー116: コンパクトカー総合スレッド Part79 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【J31】 日産 ティアナ Part33 【J32】 (262)
カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part36 (532)
【350Z】日産フェアレディZを語れPart98【Z33】 (703)
【三菱】ギャラン・フォルティスRA【SB】 Part10 (960)
【HONDA】4代目ステップワゴン Part23【STEPWGN】 (818)
【350Z】日産フェアレディZを語れPart98【Z33】 (703)

コンパクトカー総合スレッド Part79


1 :12/05/31 〜 最終レス :12/06/19
前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331698740/



2 :
とりあえず2

3 :
>>1
乙です。

4 :
エコカー補助金が終ると一気に売れなくなりそうで心配だね

5 :

間もなくマーチ以外の日産コンパクトは販売終了となる
販売再開期日は未定

6 :
マーチにスーパーチャージャー搭載グレードが追加予定
http://car-research.jp/nissan/march-sc-2.html

7 :
ノートにもSC搭載グレードが追加されるのかナ?

8 :
>>6
文面の最後に、
  気になるのはマーチスーパーチャージャーの価格。
 150万円程度が予想されているが、これでは高すぎて販売台数のテコ入れにはならないのでは
2chでもかなり前から書かれているが、120万円以下にしないと売れんよ!

9 :
>>1
テンプレ一文抜けてる
国産、輸入車、旧車なんでもOK。激しく語り合おう!
前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331698740/

10 :
新型ミラージュに4WDが設定されないって客をなめてないか?

11 :
ffの四駆は世界的にはほとんど需要がないんで仕方ない。

12 :
>>10
後で出るといってる人もいる。

13 :
>>6ってソースはベストカーとかだろ?
他の記事見る限り

14 :
>>11
世界の降雪地帯で需要がある

15 :
横滑防止装置もオプション扱いだとか

16 :
そもそも三菱は日本撤退してもいいんじゃね?
ヨーロッパとかでは人気だろ?
日本ではもう販売しても無駄だよ・・・
倉敷限定で三菱車沢山走ってるけど(水島に三菱がある)、他は全滅だもん

17 :
その昔、いすゞも乗用車やめたっけ

18 :
GoProによるオンボード撮影
http://www.youtube.com/watch?v=56npXVFUYXI

19 :
>>16
日本撤退したら本社を日本に置いとく意味ないよ。
研究開発だけは日本でとか昔のアメリカみたいなこと言ってたら
実情と乖離してダメだ。
>>17
いすゞはトラックも作ってたが、
三菱ふそうはすでにダイムラークライスラーの会社だからな…。
重工に責任とってもらうかw

20 :
マジェスタからの買い替えでコンパクトカーにしようって話なんだが
父「新古車ノート」
祖父「新車パッソ」
で自分がデミオ推しなんだがどの選択がベターだろうか。

21 :
>>20
デミオ

22 :
とりあえずじーちゃん連れて行って全部試乗してこい。
まだじーちゃん元気なんだろ・・・・・?
一緒にドライブとかいってやれよ。
ただ、マジェからの買い替えならどれもそれなりに覚悟しろって感じか。
一応ブレイド辺りがまだのこってりゃなぁ・・・・

23 :
>>16
確かに日産とスズキのOEM車だけでも困らないな。

24 :
やっぱデミオかなー。あとは予算の問題か。
確かに載ってみなくてはわからない事も多いよね
ちなみにマジェスタオーナーのじい様は元気も元気で散歩がてら徒歩でディーラー巡りしてる

25 :
>>6
マーチはスーパーチャージャー
ノートはハイブリッド
と棲み分けができれば日産コンパクトは復活する
マーチもノートも3気筒スーパーチャージャー
では、喰い合い共倒れになる

26 :
スーパーチャージャーとかターボなんて子供が喜びそうな装置なんかいらない
壊れにくくて、メンテの手間が掛からないNAでいい。
その分、内装の質感を高めて欲しい。
いかにもメッキみたいな銀パーツとか樹脂パーツが多すぎで嫌になる。

27 :
>>25
日産は小型車のHV化はしないかできないか予定はないはず。
三菱もEV集中。
マツダやスズキはどうなるのか?

28 :
>>14
世界的には降雪地帯の人口はそんなに多くないからね

29 :
>>27
マツダやスバルはトヨタからTHSの供給あるから出ると思うがスズキは不明

30 :
>>19
三菱自動車は今の日本に必要な車メーカーとは思えん。
リコール隠し云々で顧客が離れた事考えると。
中国 or 韓国メーカーに技術売っても別に良くね?

31 :
既に中国車には三菱のエンジン積んでる車種がかなりあるよ。
デリカとかに積まれてる2.4Lもヒュンダイ設計の部分があるみたいだし。
車の出来そのものはいいんだから、もっとラインナップを増やして欲しいね。

32 :
>>26
アメリカ人みたいになってきたな…。
DOHC とか4バルブなんていらない。
壊れにくくてブローしても自分で直せる鋳鉄 OHV でいい。

33 :
三菱こそ衝突安全性に力を入れてアピールしたら信頼回復できたのに
日産と同じようにコスト優先でタイから安い車持ってきても売れない
日産以外の価値しかないのに

34 :
エンジン車なら、低燃費で車内も広くて内装もそこそこ
静寂性も良くて値段も高くなくデザイン性にも飽きが来なくて・・・
そういうクルマじゃないと、今の日本じゃ売れない

35 :
ESC+SRSサイド&カーテンエアバッグ標準装備の車種が増えると思ったが意外と少ない。
特にESCは義務化されるってのに、期限ギリギリのMCまで標準装備化しないメーカーが目立つ。

36 :
>>34
あとエコカー減税な

37 :
>>35
両方標準装備ってトヨタの上位グレードしかないんじゃないの?
ホンダなんかナビとセットのメーカオプションでしか用意してくれないぜw

38 :
エコカー補助金、7月にも終了か すでに予算枠の半分突破
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000544-san-bus_all
今注文しても、下手すると間に合わないな・・・

39 :
どうせまた復活するって
前もそうだったじゃん

40 :
>>37
低価格車だとスズキスプラッシュがある。
セダンだけどカローラの1.3Lで139万円の最下位グレードにも標準装備されている。
このあたりはトヨタの良心か?

41 :
>>38
エコカー補助金終了、消費税増では車が売れないから取得税廃止議論再燃だなこりゃ

42 :
>>40
iQの最下位グレード2 Seaterにも標準装備だね。129万円

43 :
補助金復活しても今の100%減税、つまり免税対象車などに
さらに絞られるだろうな

44 :
各社コンパクトカーの中古車の最大走行距離を調べたら20万キロがあるかないかで15万〜17万キロが数台という感じだったが
このあたりが限界なのか、それとも売れないから海外販売か部品取りにしてしまうのか気になった。
とりあえずこのクラスに関してはホンダだから耐久性が悪い、トヨタだから長持ちとは言えなさそうだ。

45 :
>>43
補助金が再々復活しても、対象はハイブリッド車と高圧縮エンジン車くらいだろ。
むしろこれらを造れない国内の低技術メーカが法改正を阻止するかもしれん!

46 :
補足
CVTか4ATかどうかまで見ていなかったが
ヴィッツ、フィット、ノート、マーチで調べてみた

47 :
>>45
第三エコカーも作れないのはどこのメーカーだ??

48 :
>>47
光岡ちゃん!

49 :
「スカイアクティブなんかウチでも出せる」発言のあのメーカーか。
軽の新型はイース超えて出してくるって噂もあるけどなあ

50 :
三菱 新型コンパクトカー「ミラージュ」[プロトタイプ] 試乗レポート
http://autoc-one.jp/mitsubishi/report-1080204/

51 :
う〜ん
軽さがキビキビなのか軽薄な乗り心地になるか気になるね
ノートと同じように空気圧高め設定も気になる

52 :
三菱のクルマなんてどうでもいいじゃん
全然売れてないんだから無視出来るレベル

53 :
コルトはいい車なんだけどねぇ
ヴィッツかマーチかコルトで選べって言われたら俺なら迷わずコルトだわ
何よりも内装の出来がいい。今ほどコストダウンにうるさくなかった頃の設計だから。

54 :
確かに内装は合格点だ

55 :
三菱はミラージュをコルトの後継にしないで
ミラージュの上のクラスとしてコルト後継車を投入すべきだ
そんでWRC参戦でもエボ化でもすればいい
ミラージュには過給器とかいらんだろ
まったり街乗りの良車でマーチパッソあたりを食えばいい

56 :
2012年5月の乗用車車名別販売台数
順位 ブランド名 車名 台数(台) 前年同月比(%)
1 トヨタ プリウス 20789 320.3
2 トヨタ アクア 20091 −
3 ホンダ フィット 14534 155.4
4 ホンダ フリード 8142 176.8
5 トヨタ ヴィッツ 7789 99
6 日産 セレナ 7012 121.6
7 ホンダ ステップワゴン 5745 184.9
8 マツダ デミオ 5175 183.7
9 トヨタ ヴェルファイア 5118 417.1
10 日産 ノート 4322 148.8

57 :
三菱自動車、今夏発売予定の「ミラージュ」プロトタイプ試乗会【前編】
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120607_538257.html

58 :
新型ミラージュは大人5人がちゃんと乗れて、軽自動車並みに小回りが効くらしい
http://news.livedoor.com/article/detail/6632360/

59 :
ミラージュは短くてもいいから横幅はコルトと同サイズでだしてほしかったなぁ。
そしたら候補にあがるんだが。
あとあのフロアシフトはなんとかならんかったのかと。

60 :
後席中央のヘッドレストや横滑り防止装置は義務付けになるのに付いてないのはいいのか?
義務付け前に発売だからいいのかもしれないけど、普通だったら今から出すのは付けてくると思うだが。

61 :
>>60
2012年10月以降型式認定車は義務化
それ以前の型式認定車は2014年10月以降義務化
発売時は意図的に削ってマイナーチェンジで追加する気だな

62 :
ノートがまだ売れていることに驚いた。

63 :
フィットEVが米のEV燃費で最高値を達成
http://www.carview.co.jp/news/2/167040/

64 :
>>62
値引キングは強し

65 :
月イチで埼玉から仙台まで往復700km以上を走るけど軽だとマジしんどいので買い換えたい
燃費と乗り心地のバランスで選ぶならどの車がお奨め?予算は200万円までなら払える。

66 :
レンタカーで試せよ

67 :
ポロGTIオヌヌメ

68 :
>>51
まあノートは乗り心地いいから調整のバランス次第じゃ何とかなるんじゃないかな
最近はスカイデミオやプリウスとかアクシオなんかも空気圧が高めだしね

69 :
>>65
絶対に必要な装備は?例:HID
荷物を載せるのと人を乗せるのはどちらが多い?

70 :
>>65
高速が多いなら1500ccのがいいね
あとは長時間乗るわけだからシートの相性重視がいいと思うよ、これは試乗してみるしかない

71 :
1500cc同士だとBセグとCセグ、どっちが高速で快適なのかな?

72 :
>>65
アクセラの1500で良いんじゃないの?
あれなら込み200万で買えると思う

73 :
>>70
同意
排気量が少ないと100km/h走行時の回転数が上がってうるさくて疲れやすいからね
乗り心地ならフリードが最強かな?

74 :
>>69
助手席は人乗せるけど荷物は旅行かばんだけ。欲しいのはオートエアコンかな。
>>72
駐車場が軽想定なのでがんばっても4mちょっとしか入らないのです。

75 :
>>65
最近事故もあったしインプのアイサイト仕様がいいんじゃないかと思う

76 :
>>74
そのサイズならフィットHVか非HVの1.5でいいんじゃないの
パワーそこそこでクルコンも付いてて高速も割りと楽
2人乗りで荷物も少ないならスイフトでもいいかもね
非力だが高速での安定感やシートの出来が良くて疲れにくい
あと、軽サイズの駐車場だと車庫入れがシビアだから
レンタカーでも試乗車でもいいから実際入れさせてもらえ

77 :
ノートでいいでしょ
ホイールベース長くて乗り心地は柔らかいくマイルド
燃費はそこそこだけど値引きが多くてガソリン代を貰ったと考えるのもあり

78 :
>>76
自分も迷ったクチだけど渋滞ならハイブリ車が強いが
高速ならただの1300ccと同じだろ?IMAは高速時はアシストしないはず

79 :
駐車場の問題さえなければインプレッサ(2000)の高年式中古一択だが。
100km走ってみればどんな鈍感でもコンパクトクラスとの次元の違いは分かる。ある意味命預けるわけだから
毎月の仙台往復にコンパクトって選択はよしといた方がいいと思うけどね。

80 :
>>78
高速でも上り坂ではアシストあるよ。

81 :
フィットシャトルもベースのフィットよりも乗り心地がいいから試してみると、、、
って駐車場の問題もあるのか
4mを少し超えてもいいならフリードスパイク
理由:車内泊や休憩ができる

82 :
>>77
ノートは値引キングだけど
買ってすぐ旧型

83 :
>>73
フリスパ乗りだが、車中泊とかするならフリードスパイクは確かに最強だけど
走りや乗り心地はおすすめしないよ、そういうのはやっぱりノート辺りが良いと思う。

84 :
>>75
ちょっと道にはみ出して止めてることも出来るけど苦情言われそうだ。
>>76
フィットHVがよさそうね。
>>77
ノートも調べてみるわ。

85 :
はみ出し駐車はDQN臭いし近所の揉め事の元になるからやめとけ

86 :
三菱自動車、今夏発売予定の「ミラージュ」プロトタイプ試乗会【後編】
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20120608_538805.html
なかなか良さそう

87 :
>>86
1.0?の下駄としてはパッソよりはるかによさそう

88 :
三菱マークを外せば、少しは見られるようになるかも

89 :
>>84
ノートだけはぜったいにやめてとけ。
空気圧270だから乗り心地はガタガタ。
おまけに2005年設計の旧車だ。www
何が悲しくてこの2012年に2005年設計のボディ剛性ペラペラの旧いクルマを
新車で乗らなきゃならないんだ。

90 :
インテリアを見るとわかるが
ミラージュはそれなりの質感は出している
デミオとかヴィッツ以上は間違いない
パッソは論外の軽自動車レベル

91 :
>>89
マイチェン前の乗り心地は確かに酷かったが
最近のはまぁ許せる範囲。
とはいえコスト削減最優先の車だから、期待するのは間違い。

92 :
ミラージュ、インテリアは良い感じだけど
エクステリアはパッソ以下に見えるんだよなぁ

93 :
ずっとペーパードライバーで30過ぎて初めて車購入することに、ただ条件的に
○街乗り+月1,2回名古屋〜岡山往復
○予算(総額)100万まででとりあえず中古、ディーラー系の店で買う予定
○人は乗せても1人が多く2人以上はまずない
こんな感じで、希望順に(1)現行スイフトXG (2)現行のようだがSKYACTIVでないデミオ1.5L
(3)なるべく年式新しめのノート (4)たまたまレンタカーで乗ってそんなに
感触悪くなかったカローラアクシオ
ってとこまで自分では絞ったんだが、アドバイスよろ。
予算内は前提として重視するのは、運転しやすさ(+疲れにくさ)、燃費、
直進安定性の順かな。

94 :
>>93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337412400/
【車種】 クルマ購入相談スレッド 68台目 【値段】

95 :
>>86
インパネはiに似てるな。
オーディオ周りを艶有りブラックにして頑張ってるけど、それ以外の部分は最近の軽より安っぽい。
ドアトリムの写真見ると、ネジがむき出しだし・・・

96 :
>>93
スイフト、コルト、ノートあたりで
走行距離10000キロ以下のタマがごろごろあるから条件に合うのを探してみて
でもこういう中古車が多いってことは前オーナーの満足度は低かったと言えるから
割り切って考えたほうがいいね。

97 :
あとスプラッシュは今月MCするから登録しただけの新古車や売り切り新車が100万円切ると思うからそれも候補に

98 :
サイズ的な事考えるとスイフトかなー
ノートは軽用の所とめるにはちょっと大きい

99 :
>>86
>ちょっとロールは大きめ。スタビライザーは付かない。
なんだフニャ足かよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E46】BMW 3 Series Part38 コテ禁止【4代目】 (983)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part24【RACTIS】 (347)
SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ123▼LEGACY (320)
【VW】ゴルフ3専用!その27【GOLF】 (517)
ランドクルーザー70 Part22 (394)
ZZTセリカを語ろうPart38 (271)
--log9.info------------------
まったり250バイクについて語ろう 3 (294)
DUCATI総合20 (448)
VESPA LX GTS ... ATベスパ万歳!'12春へ (329)
【kawasaki】ER-6n/f/ninja650R/Versys part29 (271)
TDRの謎・謎・謎・謎・謎 (318)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart62★ (903)
【取手から】いばらきRider 40.0【北茨城まで】 (512)
海外ヘルメットスレ7 (472)
IDにB出したヤツを全力でバカにするスレ 58バカ目 (409)
【生きる神話】清水さんを奉るスレ2【伝説のZ乗り】 (799)
【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part16【OK】 (805)
煽ってくるDQN四輪 105台目 (420)
【スタント】エクストリーム 3技目【ウィリー】 (239)
【GO YOUR】TRIUMPHトライアンフ総合29【OWN WAY】 (334)
【 止まると 】VMAX1200【ガチ熱】 (406)
【ティグラ】     TIGRA125     【水冷】 (714)
--log55.com------------------
Jざつ 1804
高級中華フカヒレ炒飯1332
実質なんでも338
垢停止雑part.537
六千二百六
☆【画像】7298
肴28531
Jざつ 1805