1read 100read
2012年6月卓上ゲーム184: TRPG大河物語 その3 (763)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:5軒目 (752)
【DOMINION】ドミニオン part21 (253)
【大司教】新世黙示録 - SIN APOCALYPSE 2ND (334)
TOMBOY 復活!!おめでとう!!!! (256)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ151【3版系】 (428)
■悪の国家(帝国)がよく世界地図で北にある理由■ (386)
TRPG大河物語 その3
- 1 :09/07/11 〜 最終レス :12/06/13
- 巨大な河「アークフィア」が流れるファンタジー世界「大河世界」を舞台とした
個人製作のオリジナルTRPG『大河物語』を語るスレッドです
大河物語公式サイト
http://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/index.htm
大河物語wiki
http://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/47917/
前スレ
TRPG大河物語 その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1241077800/
TRPG大河物語
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240296934/
【関連】
同作者により、大河物語の設定を引き継いで作られたRPGツクール2000製ゲーム
『Ruina 廃都の物語』
Ruina作者HP http://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
Ruina wiki http://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/
次スレは原則として>>950が立てて下さい
Q&Aその他関連事項は>>2以下
- 2 :
- 作者「大河物語」をつくる
↓
いつの間にか廃れサイトだけ残される
↓
2008年になって作者が大河物語をベースにちょこちょこ世界観いじって、RPGツクールで「Ruina 廃都の物語」をつくり公開
(ワールドマップはほぼ同じ、神話や歴史などもほとんど一緒)
↓
フリゲ界で人気を得同人ゲーム板の該当スレがそこそこ盛り上がる
↓
クリアおまけの中にTRPGを題材にしたものがあり、Ruinaプレイヤーの中にもTRPG経験者が居た
↓
一人の探索者が廃墟と化していた大河物語のサイトを偶然発見
↓
折角だしみんなでやってみようぜ ←今ここ
ちなみに作者のスタンスはこんな感じ
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/h001.htm
- 3 :
- テンプレはこれで終わり
- 4 :
- TRPG大河物語の元になった同人ゲームのRuinaのスレ
Ruina 廃都の物語 十三世
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1246178519/
大河物語を理解するには、まずこのRuinaのプレイをおすすめする
- 5 :
- wikiでも告知してもらってますが、今夜闘技場三日目を行います。
開始時間は22:30
対戦チームは、EチームとFチームです!
よろしくお願いします。
- 6 :
- 今夜22:30から闘技場四日目開催でーす。
対戦チームは、Gチームvs金チームです!
…俺、参加者の上にJudgeじゃん。どうしよう。
- 7 :
- >>1乙っすー
- 8 :
- こんばんは;。
明日、土曜日午後7時から、闘技場五日目(二回戦)でっす。
対戦チームは、AチームvsDチームです!
チャンネルは#taigabattle
よろしくお願いします〜。
- 9 :
- 〜午前10;00より第十回セッション中〜
- 10 :
- 第十回セッション、無事終了しました。
皆様お疲れ様でした。
- 11 :
- AチームvsDチームの闘技場延期しましたー。
明日、7/19 21:00 から開催いたします。
どうぞよろしくお願いします!
- 12 :
- 第十回、と続いているのは結構ですが、それが意外と入って行くには高い壁に感じられるものでして…
- 13 :
- 名前なんて飾りですよ
- 14 :
- >>12
すまない…そう言われても続いているのはしょうがない
- 15 :
- 十回とか書くのがいけないんじゃね?
- 16 :
- >>14
そこは素直に、じゃあはずしてみようか・・・でいいんじゃない?
- 17 :
- でも>>12もちょっと余計な文が付いてるかなという気はする
- 18 :
- 参加者にも「そろそろ第○回いらないよね」って話あるし取っちゃっても良いんじゃない?
- 19 :
- 17:20から突発やりまーす。
暇な人は見においで!
場所は、「#taigagaga表」「#taigagaga裏」です。
- 20 :
- http://mixi.jp/view_community.pl?id=4427643
mixiのコミュです。
入り口が多いに越したことは無いだろうと思い、
作成しておきました。
ここから1人でも新しい人が来てくれると良いなあ。
- 21 :
- アーミットかわいい
- 22 :
- アミすけは俺の嫁
- 23 :
- じゃあオウミさんは俺の嫁
- 24 :
- どっちの?
- 25 :
- きれいなほうだろうね
- 26 :
- >>22
ちょっとまった!
アミすけは俺の嫁だ!
- 27 :
- むしろ22と26が結婚すべき
- 28 :
- それはおめでとうございます
式はいつでしょうね
- 29 :
- ドロップ品とか調合とかのルールを考えてみたよー。
ttp://www.geocities.jp/kuroi_koyagi/taiga/exRule.txt
まだシナリオできないからよかったら使ってねー。
- 30 :
- >>29
乙
- 31 :
- 今日は久しぶりの闘技場か
忘れないようにしないと
- 32 :
- 闘技場今日か!決着つくかなあ
- 33 :
- 寝落ちするに3ペリカ
- 34 :
- SS(スーパーショート)キャンペーンの第一準セッションの募集を行います。
全三回で、八月中に終了するのを予定しています。
【開催日】8/14の21:00〜 (要望があった場合、変更する可能性あり)
【募集人数】4〜5人
【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用)
【見学】○
本人ではないのですが本スレ活性化のためにも一応
参加希望者はしたらばへどうぞ
- 35 :
- ttp://www.geocities.jp/cran_ruina/item/
同じく製作者でも何でもないがこちらにも貼っておこう
クランさんが作ってくださった装備品の第4版
作った本人じゃないからこんなこと言える資格なんてないが
ここはこうした方がいいんじゃないか、とかどんどんいいものになると嬉しい
- 36 :
- 全体的に防具が堅くなったな。
武器は安価なのがプラス3までくらいか?
種族専用装備とかあったら面白いな。
あと性別専用とか。
- 37 :
- あげとく
- 38 :
- 作った人です!
致命的な欠陥があるので、第4版リリースは一時見合わせたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、本当に申し訳ないですが、
ご了承くださいますよう、お願いいたします。
- 39 :
- 欠陥てなんぞ
特に差し支えないならはっきり教えて欲しい気もする
ていうかアレだ
追加ルールはwiki内に項目作って、皆で弄れるようにしといた方がいいんでね?
修正とか皆でやった方が多分効率良いと思うんだけどな、こういうのは
もっと言えば公式ルールも丸々転載して、追加ルールと関連づける形で色々追記した方が参加者に優しいと思う
- 40 :
- 装備ルール加えるんなら
公式で微妙になってくる所も修正しちゃっていい気もするね
- 41 :
- >>39
全体的に武勇系強くて精神系が弱いからだってさ
- 42 :
- =今日は闘技場決勝戦=
闘技場PC戦ショートセッション
決勝戦 8月7日 22時?〜
Dチーム
アイラーヴィータ
イーサ
グレックス
VS
Fチーム
ロゼ
ローワン
?(ピンチヒッター)
- 43 :
- >>29
この調合のルールに
The Elder Scrolls III Morrowind
The Elder Scrolls IV Oblivion
のAlchemy SkillとMortar & Pestle(鉢&棒)、Retort(蒸留器)、Calcinator(V焼器)、Alembic(ランビキ:濾過装置)を
で1〜4つの素材で薬を作れるルールを導入したら面白そう。
Mortar & Pastle : 最低でもこれが必須
Retort : 薬の良い効果と持続時間を伸ばす。
Alembic : 薬の悪い効果を弱くする。
Calcinator : 薬の良い効果と悪い効果と持続時間両方を伸ばす。
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Alchemy
たとえばApple(りんご)とBeef(牛肉)を組み合わせると
AppleとBeefに共通している効果Restore Fatigueだけが引き継がれて
Restore Fatigue Potionが出来上がる。
このAppleに、Arrowrootを組み合わせるとDamage Luckだけが共通しているので
Damage Luck Potionという毒薬が出来上がる。この毒を矢や剣にしみこませると
殴ると同時に敵のLuckを一定時間下げることができる。
- 44 :
- >>43
そういうのは複雑だし有電源向きだなあと思った
- 45 :
- GURPSではあれくらいの複雑さが(ry
- 46 :
- 時間あったら公式ルール丸々転載してみるか・・・
新スキルの追加や、スキル間のバランス調整もやった方がいいと思うし
- 47 :
- 用語集を充実させたいな
用語ひとつにつき一ページ割いて辞書風wikiに仕上げる。
まずは[[大河物語]]から
- 48 :
- あとデザイン>wiki
- 49 :
- >>48
デザインというと大元のデザインかい?
管理者設定で変えられる
- 50 :
- >>49
48じゃないけど、今のデザインだと文字表示できる幅が狭いのが難点かなーってのが個人的意見
表に長めの説明文入るならキャラwikiみたいな感じの方が便利だとは思う、本家ルール転載するならなおさら文章量多いだろうし
- 51 :
- ついでに絵でもロゴでも作って、オリジナルのデザインを作ればいい
- 52 :
- まず隗より始めよ、という言葉があってな
- 53 :
- >>49
ついでにいうと細かいレイアウトはCSSいじればかえられる。ちょっとウェブデザインの知識とセンスがいるけど
大雑把なレイアウトや見た目はすでに用意されているテンプレートを選ぶだけ。ウィキペディアっぽくしたり
ブログっぽくしたりRuina Wikiっぽくしたりいろいろ
とおもったら>>50
そっちのデザインか。幅が狭いってどれくらいがいいんだろう
あれか、ブラウザを横に伸ばすと自動的に行内文字数も広がるっていうフローレイアウト(FlowLayout)にしたいっていうやつ?
テンプレートを変更するか、いまのルックスが気に入っていて変更したくないなら、CSSをいじるほかないかもな。
多分いまの大河物語wikiのレイアウトはこうなっていると思うから、
http://css.uka-p.com/2column/main.html
body { text-align:center; }
#wrap { width:780px; text-align:left; margin:0 auto; }
#inner { margin:0 10px; }
#mainWrap { width:500px; float:left; }
これのうち、mainWrapに相当する箇所を探して@wikiの設定でCSSをいじればいいと思う。いじるというか追記(上書き)
という形になるけどね。CSSは細則が優先されるから、上書きという扱いになる。
#mainWrap { width:500px; float:left; } を#mainWrap { width:800px; float:left; } にするとか、になるのかな
- 54 :
- とりあえずスタイルシートの設定を発見した
本文の箇所はこういうidが定義されている。mainの中にmainbody、その中にmainbody2が入れ子になって
その中に、記事の本文が入る形になってる。
これを修正して管理メニューでCSSのところに貼り付ければ変化が起こる。
width:550px:の数字を大きくするといいかもためしにwidth:800px:でやってみたらどうなるかな
(今さら申し訳ないけどフローレイアウト云々は気にしないで)
#main{
float:right;
width:550px;
background-color:#FFF;
}
#mainbody{
border:solid #cccccc 1px;
overflow:auto;
word-break:break-all;
color:#000;
background-color:#FFF;
margin-left:10px;
margin-right:10px;
padding:10px;
}
#mainbody2{
margin:0px;
}
このスタイルシートのソースコードのURLはこれ
http://www29.atwiki.jp/_skin/base_010aqua.css
- 55 :
- もうちょっと整理してみる
まずwikiメニューのメニューバーのディヴィジョンタグがあって、その下にidがatwiki-jp-bg2のdivタグがある
修正対象としてcontentもチェックしたほうがよさそうだ
<div id="atwiki-jp-bg2">
<div id="wrapper">
<div id="wrapper2">
<div id="header">
<div id="atwiki-jp-bg1">
<div id="header2">ヘッダ</div>
</div>
</div>
<div id="content">
<div id="main">
<div id="mainbody">ここに記事本文が入る</div>
</div>
</div>
<div id="footnote"></div>
</div>
<div id="menu">
<div id="menu_body">
<div id="menu_body2">
ここに左のメニュー部分が入る
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
<!-- トップのwikiメニューとフッタの部分とアフィリエイト表示の部分は省略した-->
- 56 :
- contentの部分のCSSを拾い上げた
#wrapper,#header,#content{
width:750px;
}
#content{
background-color:#FFF;
margin:0;
padding:0;
padding-top:10px;
}
#content #main .pageinfo {
text-align:right;
margin-right:15px;
height:15px;
}
contentのwidthは750px
ちなみにmainのwidthは550px
両方を修正してみて試行錯誤をねってみてはどうだろう
修正するときは両方同時ではなく、片方ずつ。
- 57 :
- 今週末の単発セッション予定です。
●「川だ!温泉だ!みんなで海中探検だっ!!」 8月21日(金)23:00〜
GM 《Cran ◆U3yww1O/1w》
●「星の学院までの護衛依頼(仮)」 8月22日(土)22:00〜
GM《◆M8sivYoWAI[》
【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用)
【見学】○
初心者のための参加(見学)のすすめ
http://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/pages/190.html
IRC使用ガイド(大河wiki内)
http://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/pages/13.html
- 58 :
- タイガーモノガターリィ、はじまるよ
- 59 :
- >>53
色々ありがとう
見てはいたんだが時間無くて
やっと色々設定いじるだけの暇が取れるようになった
ちょっと勉強してデザイン変えてみる
- 60 :
- あ、あと個人的にはテンプレにこだわり無くて
別に何でもいいんだが
もっと見やすさ優先の方がいいですかね?
- 61 :
- >>59
乙です、おおーかなり広くなってる
試しに本家ルール転載してみてもいいかな、枯草さんから許可とかいるんだろうか
>>53の人もありがとう、権限ないから弄れないけど勉強になりました
- 62 :
- 左上のロゴだけでも大河オリジナルとかになってたら可愛くね?
- 63 :
- >>62
よし、出来たぞ!
- 64 :
- >>63
吹いたじゃないか
- 65 :
- >>63
これは反則だろwww
- 66 :
- 最近黒幕の人来てないのにすげえ存在感だなあおい…!?
- 67 :
- おれもこの単純なデザインに吹いたw
あの海底のような海岸のような癒される雰囲気俺は好きだった
でもそういうデザイン作るのは難しいし
スタイルシートの調整もがんばったからグッジョブ!で
- 68 :
- これはアリだなw
ていうか普通に違和感がなくて困る流石市民
- 69 :
- 枯草さんにルール転載について問い合わせのメールを送ってみたところ、下記のような返答を頂きました
快く許可を頂けたので、まとめwikiに大本のルールを移植してみようかと思います
_________________________________________________________________________________________
●●●●●様
はじめまして。
メールを頂き、ありがとうございました。
お問い合わせの件ですが、「大河物語」については転載・改変・再配布など
すべて自由に扱って頂いて問題ありません。
元々は内輪+αで遊ぶ用に作ったルールで、
「困ったらその場で自分が決めりゃいいや」というノリだったため、
そのまま使うとなると問題も多いかと思います。
使いやすいよう自由に利用し、楽しんで下さればこちらも嬉しいです。
それではっ。
枯草章吉
_________________________________________________________________________________________
- 70 :
- >>69
お疲れ様。
あと、ここを見●●るよしているであろうカレさんトンクス!
- 71 :
- ルールの改良もいけそうだね!
- 72 :
- 【海中探険セッション】
次回予定、告知致します〜っ。
予定は9月4日22:00開始です。
所要時間は、だいたい2時間〜3時間です。
不都合がありましたら、ご連絡下さいませ!
- 73 :
- 今日のも含むけど、上記以外のセッション予定ー
SSキャンペーン 「L'ombre d'un certain garcon et organisation」 第二回 続き
8月29日(土)21:00〜 GM:合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
「古美術商捜索依頼(仮)」
9月5日(土)21:00〜 GM:◆8PfM.NT106
「星の学院までの護衛依頼(仮)」続き
9月6日(日)21:00〜 GM:◆M8sivYoWAI
- 74 :
- 上げてしまったorz
- 75 :
- キャラwikiのGとCと商品券って何が違うの?
- 76 :
- G=普通の所持金 装備品、アイテム購入に使える
C=突発の報酬で手に入る。突発専用のフレーバー所持金
突発専用消耗品、またはフレーバー(データのない)アイテム購入にのみ使える
商品券=突発の報酬で手にはいる。消耗品のみ購入できる
どっかにかいといたほうがいいね
- 77 :
- 今週の公式セッション予定
ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」9月3日(木)21:00頃〜 【途中セーブから再開】
GM:◆WgiBQvcoBU
「川だ!温泉だ!みんなで海中探検だっ!!」 9月4日(金)22:00〜 【途中セーブから再開】
GM:Cran ◆U3yww1O/1w
「古美術商捜索依頼(仮)」 9月5日(土)21:00〜
GM:◆8PfM.NT106
「星の学院までの護衛依頼(仮)」 9月6日(日)21:00〜 【途中セーブから再開】
GM:◆M8sivYoWAI
【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用)
【見学】○
詳しい内容・参加者等はしたらばのオンセスレ・または大河wikiのセッション予定へ
- 78 :
- >>前スレ753氏
大河物語のオフセをやろうと思っているのですが、
その際に氏のキャラクターシートを使わせて頂ければと思っております。
お手数なのですが、よろしければ「OK」「NG」のご連絡をいただければ幸いです〜。
- 79 :
- キャラの能力が上がりすぎる気がするんだが、
徐々に必要経験点を増やして行くとかどうかな?
7→8は15、8→9は20とか。
スキルは5つ目は30とか、そんな感じで。
- 80 :
- ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」は
9月10日)21:00〜 【途中セーブから再開】
となりましたー
- 81 :
- お金の使い道はともかく、経験値レベルでルールをいじるとややこしいことになると思う。
- 82 :
- ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」は
9月13日(日)21:00〜 【途中セーブから再開】
となりましたー
- 83 :
- 今週の予定
SSキャンペーン 「L'ombre d'un certain garcon et organisation」 最終回 9月11日(金)21:00〜
ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」 9月13日(日)21:00〜
【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用) #taigabattle(プレイヤー相談用)
【見学】すべて○
- 84 :
- 第二版みたいな形で、
大河の根本のルールを修正するとしたら、
どんな修正が欲しい?
現状だとイニシアチブだのHPだの宝石だの、
いろいろルールが分かれすぎててわけわかめなんだが、
そろそろ統一感を持たせるためにも、
根本を修正していってもいいのではないだろうか。
- 85 :
- まあ色々あるとは思うが
一番はスキルの種類&スキル間の能力調整かなあ
個人的には能力値に1〜10でなく1〜100くらいの幅が欲しいなあと思ってる
ただそこまでやると完全に違うルールになるだろうけど
- 86 :
- イニシアチブとか追加スキルとか?
- 87 :
- 攻撃属性とか。
全部やったらきりがないんで、
〈斬〉〈突〉〈重〉〈火〉〈水〉〈雷〉
くらいの感じで。
- 88 :
- ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/2381.txt
随分昔に作って放置していたもの。
バランス取り・バグ取りは不完全だが何かの参考になれば幸い。
- 89 :
- シルバーウィークのセッションの予定ってどうなってんの?
- 90 :
- >>88
参考としてwikiに転載しても良いですか?
- 91 :
- >>76
そのCとかGに別ページのリンク貼って
[[所持金]]とか[[フレーバー所持金]]というページ作ったほうがいいかも
- 92 :
- >>78
キャラクターシートのためににわざわざ
許可を貰わないと駄目とかって……
普通に考えてありえないよ
- 93 :
- >>92
返事が無いにしても、使わせてもらうのに報告しておくのは悪いことじゃないと思うけどなぁ
- 94 :
- >>90
どうぞ。
- 95 :
- >>91
「追加ルール」のページにあるみたいですよ
- 96 :
- >>92-93
つまり事後承諾が一般的だっちゅう話やね
- 97 :
- HP上げるのに必要な経験点がでかすぎる気がする
- 98 :
- せめて2点とかならな
- 99 :
- 2点はないわーw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
家族とTRPGしてた人っています? (376)
一番イイ!!カードゲームを語れ (306)
鈴吹太郎の奇妙な挑戦第2部 (642)
【萌系?】 あいつはクラスメート! (368)
【ドラフト】ヴォーパルス総合スレッド (246)
コンベ行ったことない奴が適当に話を合わせるスレ (386)
--log9.info------------------
【訪問着】着物が好きな奥様【留袖】5 (468)
●レス禁止 吐き捨てスレ 26 (263)
☆浅田真央ちゃん応援スレ☆33.5A (220)
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART57 (846)
【出たがり】サッカー選手の嫁【内助の功】 (971)
【美濃】岐阜県の奥様集合★12【飛騨】 (284)
パートについて【パート117】 (953)
【 昭和 】 昔の少女漫画を語る 【 レトロ 】34冊目 (311)
■■■今夜何にする?(゚д゚)ウマーPart133■■■ (488)
我こそは板最年長だと自認する奥様集合\(^o^)/ (557)
【チンピラの言いがかり】ネトウヨがロート製薬に恫喝 (444)
塩谷瞬くんを全力で応援するスレ (656)
18才以上のお子さんがいる奥様20 (912)
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】25 (269)
【のだめ千秋】既女が語る玉木宏 2 【大河義朝】 (568)
【絶縁したい】実親が嫌い33【した】 (775)
--log55.com------------------
【投稿サイト】小説家になろう3445
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 710冊目
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7478【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7479【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part32
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7480【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7481【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ485