1read 100read
2012年6月レトロ32bit以上271: (今は亡き)デジキューブについて語ろう (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PlayStation総合スレッド Part1 (533)
アストロノーカ (567)
エ夕ーナルアルカディア (358)
ワールドアドバンスド大戦略 その7 (840)
この板の名無しを決めないか?(^_^;) (759)
プレイステーションの体験版の思い出 (296)

(今は亡き)デジキューブについて語ろう


1 :05/05/10 〜 最終レス :12/05/20
コンビニでゲームが買える
スクエニ合併とともに消え去った
あのデジキューブについて語ろう

2 :
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /  ::.     記念     ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に記念カキコ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の2chなんだよな。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の2chを知らないから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

3 :
ゲーム買うならコンビニだ

4 :
誰が定価で買うかよ

5 :
結局何がしたかったのかが良く解らんよな。品揃えや価格の面でゲームショップに遠く及ばないし、通常版しか取り扱いが無かったのも
地味にマイナス点。

6 :
マジドロ3を買っただけでいつの間にか見なくなったな。

7 :
要するにプレステのFF景気に乗っかって、手軽に甘い汁吸いたかっただけだろ。

8 :
そういや俺は一度もコンビニでゲーム買ったことないな

9 :
FF7コンビニで買いました。それ以降は買ってない

10 :
ゲームバブルの夢の跡

11 :
時代が早すぎたな
インターネットで通信販売が主流の時代だったら

12 :
キラーソフトがアムロってところが素晴らしかったよな。

13 :
俺が働いてたコンビニでは、デジキューブ担当の先輩が返品期間以内に返品し損なって不良在庫化したソフトを、店長に買い取らされていた。哀れ。
因みにスパロボFだった。

14 :
デジキューブの偉い人が元セガの人で紙面で散々セガの悪口言ってたのに
潰れた時はそのセガに再入社してたな。

15 :
結局潰れたんだ
何本かゲーム出してたけどアレもなんだったんだ?

16 :
本社窓か玄関にピストル撃たれたりしてニュースにもなってたし、色々揉め事あった会社だったんかな。

17 :
アクエスw

18 :
>>17
ああ、そんな名前でソフトだしてたな。
なんかやたらスポーツ物が多かった気がする。

19 :
小倉優子が、もろだしでゲーム紹介してたっけなあ・・・

20 :
>>19
お宝動画として出回ってるね。

21 :
工エエェェ(;゚д゚)ェェエエ工
とどめになったのはアンサガだろ?

22 :
>>17
アクセラとこんがらがるな。
どっちにしてもいわくつきのメーカーだったw
ちなみにコンビニで買ったゲームはブシドーブレードのみ。
>>19>>20うpきぼん

23 :
俺は近所にゲームショップや量販店ないから結構コンビニでゲーム買ったなぁ。
早朝から売ってるからいち早くプレイしたい時とか便利。

24 :
>>14
黒川部長?
あれは悪口じゃないよ 大沢親分が生意気な野球選手に渇入れたりするもんだよ
あれ見て大沢親分が野球が嫌いで言ってると思うかい?
そういえば社長はスクウェアの鈴木尚だったんだよな

25 :
デジキューブの切り開いた道は
7ドリームドットコムやファミマドットコムとして
現在に活かされています
そういえばプレイオンラインってどうなった?

26 :
深夜、レイジレーサーで適当に描き始めたチームロゴっつうか
絵がなんだかいい感じにエロくなってて、「よし保存だ」と思ったら
空きブロックが無くて、速攻で近所のコンビニのデジキューブでメモカ購入。
これが俺にとって最初で最後のデジキューブの利用だった。
 
ぶっちゃけ、ゲーム屋の無いド田舎にしか需要無かったろ、これ。
地元にゲーム屋が無い友人がよく利用していたが・・・
あと、デジキューブ専売第1段だった「ストEXplusα」が
ゲーセンでヒットしている割にあまり売れず、それを後日のゲームWAVEで浜さんが
「コンビニ専売なのがマズかったんじゃないですかね」とか思いっきり言ってたな・・・

27 :
>>24
渇入れと受け取った人はいないけどね。去った人間が何様のつもりだって。
出戻り時は失笑ものだったけど。
大沢親分を例にあげるのとはちょいと違うね。

28 :
>>27
関係者じゃない一般人だから
内部事情に関しては知らんしね

29 :
>>21
アンサガはデジキューブ取り扱いではないと思うよ

30 :
>>26
たしかFF8辺りで、誰もが我先にでコンビニで予約してた気がするよ
そのころは、他に早く開く店(ツタヤ)なんかも無かったし

31 :
そもそもなんでつぶれたの?この会社

32 :
客が気付いた説

33 :
>>31
事業に失敗したから。

34 :
大きな理由は
親会社の■が映画失敗したため

35 :
いや、それ以前に本業がだめだったはず

36 :
コンビニで朝一で買うより、そこらのゲーム屋でフライングゲットした方が早いし。
そもそも定価だし、ポイントも貯まらないし、どうしようもない。
そういやデジキューブが出したラグナロクオンラインのサントラも酷かったな。
BGMフォルダにあるレートが96kのmp3ファイルをCDに焼いただけというお粗末な品。

37 :
>>35
うまく行っててても親会社は救えなかっただろ
(ソニーとSCEの関係みたいに)
結局は親会社次第

38 :
本業がだめなんだからどちらにしろいずれ整理される会社だった。
コンビニに置いてあったでかいやつも邪魔臭くて撤去されてたし

39 :
方向性やアイデアは悪くなかったんだけどな
今ではこういう商売が成功してるし
http://www.7dream.com/find/q000/000/

40 :
スカパーの無料チャンネル良く観てた。
結構カタログとして役に立ってた。(紹介するソフトがスクウェアばっかりだったがw)

41 :
>>37
親会社は業績回復してただろう。
計画倒産だってアレは。

42 :
>>41
スクエニにとってはだろ>計画倒産
倒産当時、デジ社長は苦痛と悲痛にゆがんだ顔をしてたしw
社員は路頭に迷ったろうな

43 :
>>26
>あと、デジキューブ専売第1段だった「ストEXplusα」が
あーなるほど。
それでこのゲームがフャミ通のクロスレビューの点数が異常に高かった理由がわかったよ。

44 :
計画倒産の意味、計画母さんの意味

45 :
>>26
ストEXplusαはファミ通では50万本売れた事になってるらしいな
アインハンダーも20万本越えとかウソばっかり書いてたし
大量の不良在庫を抱えた上に、コンビニ店頭からの返品が追い討ちをかける
タダでも良いから捌いてしまえとばかりに、アリカは当時すでに影響力の失せてた
ベーマガで、ストEXplusα新品100本プレゼントとかやってたっけ・・・
>>39
セブンとメーカーの中間に入ってる会社の苦労も知らんで何を言っている?
セブンは中間メーカーから出店料を搾取してるだけ

46 :
>>15
チョコレートキッス?

47 :
黒川氏のブログってある?

48 :
PS版FF4、5、6はコンビニ専売だったので利用したな
それだけしか使わなかったけど
しかも、ちょっとしたら3本セットにして安くなったのがゲーム屋で売られてた
意味不明商法

49 :
PS版FF4,5,6は「劣化版商法」と言います

50 :
>>48-49
そもそもあれはソフトの数が不足してたから出したわけで。
あまりにも売れないので小売でコレクション出したけどやっぱり大コケした。

51 :
>>50
コレクションはコケとらんわい。
アレはいまだに年間数万本出荷してんだぞ。
中古でも5000円割らないし。

52 :

ブシドーブレード最高

53 :
いやそれはないよ

54 :
moon最強説

55 :
http://spaces.msn.com/members/gachapin21/PersonalSpace.aspx?_c=
デジキューブの社員

56 :
幕張メッセで デジキューブの名札つけたおっちゃんを見かけた
数年後 その人は鈴木尚って人だったと知った

57 :
設立当時はスクウェアの野望を感じたものだ。

58 :
FFのPS移籍の真の理由。
自社流通(デジキューブ)を任天堂に拒否されたので
なんでもホイホイ言うこと聞くSCEに寝返った。
当時、月間アスキーかなんかで暴露されてた。

59 :
×月間→○月刊

60 :
>>58
FFがデジキューブで扱えなければ そら怒るな

61 :
思えばコレが自社流通のはしりだったのだろうか

62 :
デジーキュブ サントラ全部再販しろ><

63 :
>>61
コナミの方が早くないか?

64 :
こなみるく?

65 :
2000年の本にスカイパーフェクTVの経済専門チャンネルの広告があって
デジキューブ社長がコーナー持ってるって書いてあるよ

66 :
デジキが亡くなって一番困るのはアルティマニアを代表とする攻略本なんだが、
これってFF12が出たとき等どこが攻略本出すんだろ?
素人目からスクエア作品はデジキのアルティマニア、他社の作品はエンターブレイン?の『大丈夫!ファミ痛の攻略本だよ』を信頼していたのに。

67 :
10-2から既にスクエニ名義になってたような。

68 :
>>66
スクウェア・エニックスには出版部門もあるんだが?

69 :
そもそもアルティマニアを書いてるのはベントスタッフだし。

70 :
エニックスの出版事業部がドラクエとかガンガンとか出してたよな

71 :
おまえら何を今更・・・攻略本なんか買わないくせにw
折れもFFやDQは攻略サイトみてすませちゃいますですな

72 :
サガは別

73 :
ゲームにハマってた頃はネットは無かった
ネットにハマってからはゲームに興味は無くなった
攻略本は買いまくったが攻略サイトはあまり見た覚えが無いな

74 :
まあNTT出版の方がよかったな

75 :
>>56
巨人?横浜?

76 :
こっちじゃないよ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032309.html
こっちだよ
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/04/05/608149-000.html?geta
知っててボケたんだろうけど

77 :
>>19-20 >>22
どうなったの??

78 :
黒川氏がセガに再入社って本当?
今度はどこの悪口言うんだろ。

79 :
ブシドーブレード(1)を出してくれたからデジキューブには感謝してる
あの荒削りな所がタマラン!2は予想してはいたけどフツーでガッカリした
あと、ssのミスターボーンもアフォで良かった、妙にムズかったけども
安室ちゃんがカクカクのポリで登場してダンスを披露するssの味ゲーはデジキュだった?
そのへんが好きだったなぁ、何で潰れちゃったんだろ?FFTも買ったのになぁ。

80 :
>何で潰れちゃったんだろ?
商売がヘタだったから。

81 :
FF7を予約しに、初日の朝受付開始時刻寸前にコンビニ行ったっけなあ

82 :
>>80
マジレスすんなよぉ、業界の都合でブランド立ち上げても
客にメリット無きゃ潰れるのは分かってるって、皮肉カキコだよぉ。

83 :
マジレスすると、倒産の原因は店頭のマルチメディア端末
(スカパーが流れるだけのテレビじゃないよ)の大失敗と、
スクエニ合併でデジキューブの存在意義がなくなったからだよ。
FFのみで売上立ててたから、FFなくなった時点で
どんなに業績よくとも終わりだったんだけどな。

84 :
エニクス出版部がスクウェア系にとっても自社出版部になってしまって
デジキューブ出版部の意義も無くなっちゃったからな…
FFX-2あたりでCDもavexとか他社にまわることも多くなり
CD制作の独占もままならなくなったようだし

85 :
唐突にDOGというのを思い出した

86 :
>>84
ていうかFF10-2のときは まだ この会社あったんだ

87 :
>>86
10-2アルティマニアはまだデジキューブ名義だな。Ωの方はスクエニになってるけど。

88 :
栴檀は双葉より芳しい

89 :
'97年くらいの雑誌でデジキューブの社長かなにかがしゃべってた記事で
「私達はテストプレーヤーによって厳選されたソフトしか扱わないので決して失敗しない」
とか何とか言ってたなぁ。当時は企業の勝ち組負け組がハッキリしてきた頃で、勝ち組だった気がする
店頭市場で株価もそうとう高かった

90 :
それってさ
ソフト選んでるんじゃなくて単にバグのチェックしてるだけなんじゃないの?

91 :
デバッガーとは違うらしいよ
第一、デバッガーはゲームを評価するなんて事しないで、同じ場面を何度もプレイしたりしてバグ探すだけ。
自分も2ヶ月やったけど、どんなゲームかもまったくわからないよあれじゃ

92 :
任天堂のスーパーマリオクラブ(テレビ番組では無い)みたいなもんか

93 :
>>91
だからデバッガーのバグ探しのことを「テストプレーヤーによる厳選」
だって言ってるんじゃないのかな。そういう詐欺商売だったんだよ。

94 :
>>93
違うって。
>>92が正解。

95 :
デジキューブの極落雀 PREMIUMが唐突に欲しくなったがどこにも売っていないぜ!
昔欲しいと思ったら買うべきだった・・・

96 :
ダグアウト99だけはイカッタ

97 :
殆ど24時間勤務、土日もなし、まともに家に帰れない…な、鬼畜系会社に勤めていたわしは
コンビニでゲームが買えるっていうのがありがたかった。
バイオが話題になり始めたことっていうのは
コンビニで買うゲームにハズレはなかったと思う。
結構たくさん買ったよ。FF7とかトゥームレイダースとかいろいろ。

98 :
コンビニでバイトしてたとき、デジキューブも扱ってたが
FFとかの大作は朝の7時以降に売るように通達がきて、
フライングゲット狙った客に断りいれるのがメンドかった。

99 :
バイオ2が出たとき、待ちきれなくって、
発売日に日付が変わった深夜12時に買いに行ったが、
ありませんでした(当然か)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一秒を】バーニングレンジャー【感じ取れること】 (414)
黒の十三を語る (688)
サウザンドアームズ-Thousand Arms- (764)
PC-FX対セガサターン (296)
牧場物語1と2【4年目】 (660)
【何気に】チョコボレーシング【はまる】 (614)
--log9.info------------------
みんなのゲーム屋さんこと村木一平氏 (205)
【ダンガンロンパ】舞園さやかは真ヒロイン ステージ2【アイドル】 (916)
【ラブプラス】姉ヶ崎寧々アンチスレ【ビッチババア】 (637)
デビルサバイバーのアツロウはオタク健気カワイイ2 (213)
【ポケモン】Nアンチスレ Part2【BW】 (686)
【ときメモ4】柳冨美子はおっとりカワイイ (748)
【イトノコ】糸鋸圭介萌えスレ【ッス】 (665)
幻想水滸伝ティアクライスキャラ総合萌えスレpart6 (769)
カードヒーロー モンスター総合スレ (290)
エルミナージュのヒズベルトは不思議な栞カワイイ (223)
閃乱カグラの柳生萌えスレ (337)
【逆転裁判】宝月茜はさくさくかわいいpart3 (965)
FE覚醒のマークちゃんは自由可愛い (364)
【逆転裁判】成歩堂龍一はヘタレカコイイよな!Part11 (562)
【DFF】バッツはアホかわいい (429)
閃乱カグラの焔は褐色可愛い (226)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所