1read 100read
2012年6月レトロ32bit以上47: 【V】ルナティックドーンpart4【オデッセイ】 (683) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サーカディアについて語ろう! 3 (486)
せがれいじり (378)
バイオハザード総合スレッド ゾンビ二匹目 (631)
ロードオブモンスターズ (213)
ONI零 (342)
ECHO NIGHT (421)

【V】ルナティックドーンpart4【オデッセイ】


1 :10/10/13 〜 最終レス :12/06/26
PS版ルナティックドーン3
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2022/
前スレ【V】ルナティックドーンpart3【オデッセイ】 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1219673864/l50

2 :
攻略サイト 
ルナティックドーン3 
http://park3.wakwak.com/~pierrot/ld3/ 
ルナティックドーンオデッセイ 
http://park3.wakwak.com/~pierrot/ldo

3 :
part2から引き続き立てさせていただきました。
どうぞ語ってください。

4 :
久々に攻略サイトの掲示板を見に行ったら
広告マルチポストで荒らされてんじゃん
書き込みの中には攻略に有用な情報もあるらしいし
どーしたもんか

5 :
どうせ過疎ってるんだし、FXとかのその他作品話題もどうぞー。

6 :
ルナティックドーンFX

7 :
>>1

8 :
ライフル過疎ックブレインガード

9 :
妖精とも結婚できて子供も妖精にできたら面白そうだったんだが

10 :
チビドラゴンと結婚して子供が竜の血を引くとか、ロマンだな。
まあルナドンだから、プレイ上の差異はそう感じないだろうけど(笑)

11 :
FXって2ベースってのが気になるんだけど
出来はどうなの?つーか、どう違うの

12 :


13 :
DSで前途系新作出して欲しいわ
タッチペンとも相性いいだろうし

14 :
3は何げに雰囲気が秀逸だな
フィールドとあの音楽にはマジで癒される

15 :
主人公達は間違い無く殺人鬼だが

16 :
殺人とか請けず全うにこなせばいいと思っていたあの頃
それじゃダメと分かった途端に荒れ狂ったもんだ

17 :
町中で炸裂玉投げまくって冒険者に撃ち殺されたり

18 :
レーヴァンテインゲット
燃え尽きたぜ…
999階に挑戦するのは十年後くらいだな

19 :
人殺してもモンスター2,3匹殺せば免責される世の中

20 :
人殺したことないな
イベントアイテムは魔法乱射して集めた

21 :
レーヴァン完成と、子供への継承はターニングポイントだな。
大体、いつもそこら辺でやめてる。
で、暫くたってまたやろうとすると、データが見つからずに、また再プレイの繰り返しw
まあ子供に引き継ぐ寸前の家はスキル水晶3とか強力な防具、ユグドラの葉まみれなわけで。
(大方ベース値99)
その時点でやめるのも、それはそれでいいのかもとか思い出した今日この頃。

22 :
俺もそんな感じかも
子供のために水晶とか集めても結局集めた時点で満足しちゃって子供ではプレイしなかったりする
経験値は依頼でのみ得られる形だとまた違ったんだろうけどねえ

23 :
スケルトンの兄貴を引き連れて酒場にIN

24 :
Vって子孫残すと家系図みたいのでるっけ?
何代まで表示されるか知ってる?

25 :
ルナドンはたまにやりたくなって戻る
言わば故郷みたいなもんだなー

26 :
>>24
両親の名前が記録されるだけじゃなかったけ?
どうでもいいけどこのゲーム、一回仲間から外すと子供とも結婚できちゃうんだね

27 :
力の水晶は、最初のLv5以外は
どこでもセーブの機能も付けてくれればよかったのにと思う。

28 :
こないだまたやって、何度目かのレーヴァン作りした時は三日、
プレステの電源入れっぱなしだったw<3の方ね
一応、ドラゴンからも逃げ回らんでいいぐらいのレベルはあった。
それでも一度、複数のドラゴンから頭ブレス連射でもらって流石に
死にかけたため、不意討ちへの用心と・・
電源落ちとフリーズしないかのドキドキのサンドウィッチだった。
作り終えて地上に戻って、セーブするまでが一番ドキドキしたw
セーブ機能があれば、そんなレトロゲーちっくなドキドキも無縁になるな。
いや、欲しいんだけどね。どこでもセーブ。

29 :
セーブ機能欲しいね。
でもそうすると、エデンの鍵のようなレアアイテムで欲しいのが出ない場合は
何回もロードして手に入れるとかだと面白さが激減するので
○ ダンジョン内で何回ロードしてもアイテムの出現は変わらない。
  (ダンジョンに入った時点で決定されてダンジョンから出たらリセットされる)
セーブはどちらか
○ 50階毎にセーブが出来る泉が設置されていて水を飲むとセーブが出来る
  しかし水を飲むと渇水してしまい既定数のモンスターを倒さないと泉は復活しない。
○ 200階までのどこかに必ず、使いかけの手帳、ペン、インクがそれぞれ入った宝箱が3つあり
  3つ揃えると旅の日記に変化。しかし、使えるページは3ページしか残っておらず
  3回まで好きなときに冒険の記録(セーブ)を記すことが出来る。
  (戦闘中以外)
一人妄想してみました。

30 :
ダンジョン内でセーブしたかったら
その階の敵を全殺しして安全を確保しろ、
ぐらいにしか考えてなかった。

31 :
稼働させるハードの方に
ステートセーブ機能があれば解決、ではあるんだけどね。

32 :
>>29
凝った仕様はルナドンらしくないイメージが俺にはあるので
普通に10階毎に階段を下りる際にセーブできるぐらいで良いな

33 :
ルナドン3でこれという当てもなく、色んなMAPをそのMAPの音楽を聴きながら歩くのが好き。

34 :
何気に良い曲が多いよな
まぁ最強は戦闘曲だが

35 :
オデッセイの戦闘やフィールドを3みたいにしたのがやってみたい

36 :
それ3だ

37 :
ワロタ

38 :
>>35
依頼を受けられる場所を酒場と悪の館とに分割して、
リンクゲートを削除してワールドマップに置き換えて
魔法をオデッセイ準拠にしたルナドン3、
ってことか?

39 :
オデッセイのマップって地図上で移動するじゃん?
それを3みたいなフィールドにして実際にあの世界を歩きたいなぁと思って
まあオデッセイの仕様のままフィールドだけ3みたいにしてもめんどくさくなるだけなんだけど

40 :
でも魔法の仕様をオデッセイにってのは分かるな
3の魔法一つにつきアイテム一つ所持ってのは
唯でさえ足りないアイテム欄を埋める上に習得する楽しみが無い

41 :
>>40
あの速度でLV3まで覚えられるのがある意味醍醐味だと思うんだ
というか序盤はMPの関係上、大して打てないしな

42 :
早い段階で強力な魔法が使えるのは確かに楽しいが
「覚える」って感じじゃ無いんだよなぁ。

43 :
3の魔法はもとから糞だが
所持欄圧迫が更に拍車をかけてるな
俺はライフル一丁あればいいです

44 :
零八九式系防具を身につけ、
炸裂ダーツで街中を荒し回るのが
俺のジャスティス

45 :
ホームワールドがなんか陰鬱になるからやだw

46 :
無料でダウンロードできます。少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
「巡り廻る。」
今年1、2を争うフリーのRPG。系統的にはルナドン系の生活系RPGというのかな。
まったりいろんなことしようぜと言う感じ。
できることは装備品や道具の製作、武器同士の合成などができる(家買えば自分でも)
家では他にベッドや調理場、ペットなどが手に入る。お店を作って物を売る事も。
料理、釣り、採取、畑での野菜作りなどの生活スキルも完備。その他ににもいろいろ。
1初心者のアドバイスとしては,最初は遅いからそれが苦痛なら設定で速度変える
(時間経過が早くなるし、敵にも捕まりやすい。それがいやなら速い馬買うまで我慢)
2金をためて馬を買う(設定で速度かえると馬買っても速くならないが時間経過が普通になる)
3戦闘してスキルを育てる。(ほかにやることがあったりすれば無理に戦わなくてもいいが
強くなるには装備とスキルが必須。装備がある程度そろったらスキルを育てよう。)

47 :
オデッセイで廃墟の魔物退治の依頼どうすりゃいいの?
モンスター倒しまくっても何にもならんし
ボスが居るわけでもないからいつまでたっても達成できない

48 :
解決したが敵の全滅か・・・
さすがにめんどくさいからもうこれ系の依頼は受けたくないな

49 :
しかし、オデッセイはレアアイテムの入手に全滅系が多い
まあ、いらないならそれまでの話だが…
全滅系でなく手に入る、謎の島系とユグドラシルはお勧めしたいかな

50 :
ダンジョンは護符買って固定アイテムだけ取るトラップ避けゲー

51 :
戦闘に入る前のロードが有るし無駄に絵が入るし
敵が何処に残ってるかわかり辛いし、討伐系はまずやるもんじゃない

52 :
モンスター討伐依頼は最深部のボス一匹だけ倒せばよいとした
ジルオールはやっぱ偉いや。

53 :
何だかんだで、一旦飽きてもVに戻って来るんだよな。
Wをマジで移植して欲しい。
オデッセイや前途系もプレイしたけど、あれはあれで楽しいけど、やっぱあの雰囲気とは違うんだよな。
つーか、親父の俺には3Dとか目が疲れだけだw

54 :
久しぶりにやりたくなって3買ってきちゃった

55 :
理想のホームワールドを探すうちに三年たった

56 :
ダンジョンの階層までは面倒だし外の地形だけで妥協してる
それでも面倒だけどな

57 :
以前、全体が縮小マップに収まる広さで
民家三件と施設は全て左側に収まり
泉に囲まれた右側にはダンジョン一個とゲートという
夢のようなワールドに出会った
あれがホームワールドだったら…

58 :
まったくだ。
パスワード化でもして、そういうの取っておけたらなあ…
そういえばキャラ設定の際にHMの名前決めれるけど、
それと関係あったりするんだろうか。さすがにないか・・・

59 :
>>53
Wは買い換える前のPCで結構遊んだけど自分が興味を持って買う頃は
オンラインサービス終了間近だった。結局オンでやってない‥。
面白かったけど何故か今のPCにインストールする気になれないんだよね。
やっぱコントローラで出来るPS版Vは良いなって再確認したよ。
W移植? PS3? うおおぉぉPS3でオンラインルナドンWきたらマジ神すぎる!
でも望み薄‥。

60 :
とりあえずGに出会ったら挨拶だ。「お久しぶりです、師匠」

61 :
何だか俺が何人もいるw
こないだ、一画面に全てが収まる程度だが、そこそこいい配置のワールドに行った。
でも、その時点で、ゲーム内では14年経過。
自分の娘と三代目作成に着手したばかりだった。
その程度のワールドですら、どれだけ無数の世界を巡らなければ出会えなかったのかと。
割合で考えると、スタート時にはやはりある程度妥協が必要なのかな。

62 :
精霊達の鏡ってリンクゲートダンジョンの何階にあるとか決まってるの?

63 :
決まってる
一の位が9の階にレアアイテム
精霊達の鏡は確かけっこう深いとこ
詳細は>>2のサイトにあったっけ?

64 :
すまん
上のサイトにも攻略本にも階数は載ってないので
固定ではないのかも知れない

65 :
ごめん 更に訂正
39階だってさ

66 :
ふと思ったんだが、これって何代まで続けられるんだ?
あと時間とか。100年経ったプレイヤーとかいるんかな?

67 :
>>65ありがとう!探してきます。

68 :
なんか最近はルナドンみたいに自由度高いのが人気になってるよね
これが出た当時は異端みたいな扱いだったのに

69 :
みんなJRPGに飽きたんだろ

70 :
スポーンブームの時みたいな舶来珍品需要にすぎないと思う。

71 :
その割に自由がメインのRPGって日本じゃ作られない
ある意味ずっと異端

72 :
竜退治はもう飽きた

73 :
一回自由度高いゲームやるとドラクエみたいなのやるのが馬鹿らしくなる
ちまちまレベル上げて、日本人って真面目だなあって思うわ

74 :
ちまちまも度が過ぎればルナドン対極で面白いけど
ふつうのあたりさわりのない大作王道RPGはいまいちのれないな。

75 :
自宅だけが人里離れた所にあると安心する

76 :
>>75
それ・・・なんかワカル。
隠れ家に戻ったような安堵なんだよね。
まだ店と合成屋が近ければ、自宅がそういうロケーションでもアリかなと。

77 :
FFの滑落っぷりは笑えるな

78 :
>>73
プロアクションリプレイの類を違法にしようとして
裁判起こす連中がいる国だからな。
(米ではそういう機能が隠しコマンドとしてソフトに元から実装されてる事が多いそうな)

79 :
よそでやれ

80 :
>>21
> レーヴァン完成と、子供への継承はターニングポイントだな。

> 大体、いつもそこら辺でやめてる。
> で、暫くたってまたやろうとすると、データが見つからずに、また再プレイの繰り返しw

> まあ子供に引き継ぐ寸前の家はスキル水晶3とか強力な防具、ユグドラの葉まみれなわけで。
> (大方ベース値99)
> その時点でやめるのも、それはそれでいいのかもとか思い出した今日この頃。

81 :
攻略本に、屋外に生えている草花は採取した後数ヶ月経過すると再配置されると書いてあったけど本当なの?
取れるだけ全部採取した後、1年待ってダンジョン出入りしてマップ切り替え行ってみたけど、どこにも再配置されないよ・・・
他世界からホームワールドに戻ってきても再配置されてなかったし、攻略本が間違っているの?

82 :
渇水した地面や雪が積もった日、焼けるように暑い日差しの日も植物は育たない
まあ、程よくってことだ。

83 :
やっぱ3はおもろいなぁ
ようやく平均レベル20くらいの奴を2人仲間にして、3人分のカソックとライフルゲットしたわ

84 :
age

85 :
ドラクエで言うとはがねの剣を手に入れた辺りか

86 :
エミュでやってるから最終的には999階目指してるんだけどね
ニコニコ動画でこの動画の実況プレイをうpしてるから見てね!

87 :
http://www.nicovideo.jp/mylist/24255208

88 :
声小さいかな

89 :
>>88
それはごめんなさい
久しぶりに撮ったから失敗しちゃったんだ
「ルナドン3をセーブせずにやってみた」をまた見てる俺

90 :
ここ三年くらいずっとルナドン3やってるわ

91 :
なんか薄暗がりのなんたらってサイト文字化けして見れないな

92 :
右クリ→エンコード

93 :
>>92
さんくす

94 :
毒ダーツってさ、強いの?相手が毒食らってるとかわからんのだけど

95 :
毒なんてステータス変化はないよ。名ばかり。
ただのダーツじゃダメージ微小っぽいじゃないか。

96 :
>>95
闇や混沌の攻撃魔法の追加効果で毒があったような。
それともこれは、敵が使ってきたときのための設定だったりでもするのかな。
魔法は敵限定魔法とか無いから。

97 :
ああああああああああ、ごめん、普通に毒ってあったねw
何を俺はトチ狂った事を orz
二冊の攻略本にも「毒の塗られた矢」という説明しかないや。
検証するしかないな、誰かが。

98 :
人間に毒ダーツ食らわしても検証したけど、一切食らってなかったw
ルナドン3をノーセーブの動画のコメントで「毒ダーツの1ダメージを食らわせてる間に7くらい食らわせられるよ」と
書いてあったけどあれ嘘じゃね?

99 :
毒ダーツには
ステータス異常の追加効果はないってだけなんだろうね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームセンターCX (211)
がんばれ森川君2号 (309)
【神々とやりまくり】俺の屍を越えてゆけ (740)
【恐竜】ディノクライシスのスレ【バイオハザード】 (228)
ロマンシングサガ3 (513)
ドンキーコング64 (802)
--log9.info------------------
NVIDIA 3D Vision Part1 (940)
IBM ThinkPad X41 (603)
理想のキーボード81枚目(キーボード総合) (929)
27インチ液晶モニター その3 (866)
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (591)
おすすめビデオカードスレ Part24 (428)
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 15鯖目 (238)
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part26 (371)
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit (471)
【静音・高機能NAS】QNAP part19【自宅サーバー】 (961)
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part22【地雷上等】 (837)
NETGEAR RT314 config command (968)
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part15 (227)
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part66 (888)
日立のPrius (606)
ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (282)
--log55.com------------------
【本スレ】 常 温 核 融 合 −3
熱力学を学ぶスレ
新物理学の誕生 
スプーン1杯のプルトニウムで2千万人が死ぬらしい
幽霊等がいないとの証明は「悪魔の証明」か? 3
光子ってなんで質量ないくせにエネルギーあんの?
最も偉大な物理学者は誰?
ドン・キホーテと物理学