1read 100read
2012年6月少女漫画462: 【狐】吉川うたた【狐】 (259)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ダークな展開にしないと気がすまない漫画家 (288)
谷川史子 7 (666)
【角川書店】月刊ASUKA【アスカ】 (385)
西村しのぶver.25 (883)
【韓流・姦流】冬のソナタ他総合16【少女漫画】 (633)
【電撃デイジー】最富キョウスケ3【バスローブ黒崎】 (714)
【狐】吉川うたた【狐】
- 1 :05/09/25 〜 最終レス :12/05/27
- スレないので立ててみました。
・すっくと狐
・ざんのいお
・東雲寮きたんなど。
この人について語ろう!!
わたしは狐が一番好きだ。
- 2 :
- 私も狐がすきだ
というか狐しか読んだ事ない
ところでこの人って少女漫画家なのか?
- 3 :
- いや、川口まどかとか犬木加奈子がこっちにたててたから。
早く狐の二部の2巻がきになる。
- 4 :
- 痛いなぁと思う漫画家及びその作品名をageるスレより
399 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/13(火) 16:51:41 ID:???0
今まで出てる漫画家とくらべて知名度は低いが、吉川うたた。
キャラはみんな同じ顔、どこかで読んだ事のあるようなストーリー。
HPの日記もイタイ。50歳近い同人オババの愚痴ばかり。
400 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/13(火) 17:43:26 ID:???0
>>399
まあオバサンなんてそんなもんじゃない?
406 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 16:11:26 ID:???0
>>399
その人、去年だかのコミケで自分のサークル名間違えられて
「ウチのような老舗サークルの名前間違えるなんて!!」と日記でえらく怒ってたね。
でも ”こ” を ”て” に間違えられたのは、あなた様の字が汚いからでは?と思ったよ。
407 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 21:33:07 ID:???0
>>406
老舗なのに名前を覚えてもらえないのは恥ずかしくないのかw
頭悪い人ってマンセーを求めて逆に墓穴掘るよね
- 5 :
- 犬夜叉のアニメに雪女のエピソード丸々パクられてなかった?
それとも元があるのかな?
まあ、ありがちな流れっちゃーそうだけどw
- 6 :
- >>5
てか、高橋留美子がうたたなんか読んでるかっつのw
- 7 :
- 違う、アニメオリジナルの話だったっつのw
本編にはそんな話はない。
ちなみに
仲間の一人(犬夜叉は弥勒、狐は弓弦)が雪女の屋敷に捕われる
↓
何故かそこには子供がたくさんいる
子供の世話をする仲間
↓
雪女は怪物に取り込まれている(のは両作品も気付いていない)
↓
主人公たちが怪物倒す
↓
雪女解放、めでたしめでたし
な流れなのでパクリってほどでもないけど見てたらうたた思い出した。
やべ、書いてたら過剰反応に思えてきたwww
- 8 :
- でもこの人の漫画おもろいとおもうぞ。
- 9 :
- おーこんなスレが。
自分も今のところ狐しかちゃんと読んでないけど、なかなか好きだ。
しかし狐、今手元に文庫しか無くて単行本はどうだったか忘れたけど、
最後の方収録順に納得行かんかった。初出順に入れろよって。
第一内容的にもその方が自然だろ、と思って。
久し振りに読み返すかな。
HPは…行かない方が良さそうですなw
- 10 :
- >>9
まぁそうだね。
でもギャラリーの狐の絵はいかすょ。
それ以外は微妙。。。
- 11 :
- 狐が一番この人の持ち味を活かしてると思う。
学園ものはちょっとうたたタソの感覚が今風でないから違和感をおぼえる箇所もあり。
80〜90年代ならよかったんだろうけど。
- 12 :
- >>11禿同
- 13 :
- 折角なので保守。
- 14 :
- スレが無いのでちょこっとお邪魔します。
黄昏堂へようこそ〜は、おもしろい!軽妙奇天烈美男でよろし。
- 15 :
- あげんな
- 16 :
- 普通にファンなので「お、新刊でてる!」と『ざんのいお』買いました。買いましたが。
なんか、この出版社(というか編集というか漫画家本人というか)読者舐めてないか?
そんな気持ちになりました。
悪く言いたくないけど、この本についてはこれが本当に素直な感想。
- 17 :
- 私も普通に好きだったけど黄昏堂の”さっちゃん・みっちゃん”でドン引きしましたよ。
同人作家って公私の区別が付かんのか?
- 18 :
- むう、狐しか読んでないんでさっぱり解らん。
- 19 :
- >>16
わたしも、準主役級のキャラ(家庭教師の話のお祖父さん)をアシスタントに描かせるなよと思った。
合作か!って感じ。
- 20 :
- 狐好きで単行本集めてたけど、久々に読んでみたら何じゃこりゃーだった…
話もだけど、絵の方もアシにキャラ描かせすぎというか雑すぎというか。
嫌いじゃないけどね。
- 21 :
- >>16 >>19
んー・・・そんなに気にならなかったけど。
単純に、「怖い話が多くて」嫌だった。
違和感なければ、アシスタント絵が入ってても平気かな。
(一条さんとか読んでるせいかも)
>>17
公私の区別がアヤシクなってるのは、同人作家に限らない気がする。
- 22 :
- >>17
わたしも。
黄昏堂を読むたび”このネタさえなければもっと素直に面白いと思えるのになあ”と感じてましたよ。
なんというか、読んでて余計な気をつかうというか。(わたしが勝手に使ってるだけだけど)
同人ネタは同人板でやってね。って2chでなら言われるとこですな。
- 23 :
- はあ
- 24 :
- はあーと
- 25 :
- 狐の2巻いつ出るんだろう
- 26 :
- >>4
>「ウチのような老舗サークルの名前間違えるなんて!!」と日記でえらく怒ってたね。
こんな事は書いてなかったと思う。「初めて参加するわけじゃないのに〜」くらいの表現だった。悪意を感じますな。
うたちんココを気にしてるかも・・・なので訂正しときます。
- 27 :
- 「勘解由小路くんの事情」は誰も呼んでないのかな?
無理やりボーイズラブ風味にしてるみたいだった。
もう少しシリアス路線でいってほしかった、というのが正直なところ。
- 28 :
- コミックス派なので狐の2巻が早くみたい。
- 29 :
- ハゲド。
- 30 :
- 保守
- 31 :
- 狐は2月から本格的に描くみたいだね
- 32 :
- ぷう うううううううう ううううう ううう うるううううううううううううううううう
ぷううう うう ううううううううううう
ううう うううううるううううううううううううううううう
ぷううう う うううう うううう うううる ううううううう うううううううううう
ぷうううう うう ううう ううううううううう うう う ううううる うう ううううううううううううううう
- 33 :
- 陰陽座の瞬火が唱に見えてしかたない
- 34 :
- え、それは考えたこと無かった。
…うーん自分は賛同しかねる。
どっちも好きだけど。
- 35 :
- 分かる気はしたw
- 36 :
- ぷう うううううううう ううううう ううう うるううううううううううううううううう
ぷううう うう ううううううううううう
ううう うううううるううううううううううううううううう
ぷううう う うううう うううう うううる ううううううう うううううううううう
ぷうううう うう ううう ううううううううう うう う ううううる うう ううううううううううううううう
- 37 :
- 瞬火テラカッコヨス orz
- 38 :
- え、何故「orz」?w
- 39 :
- 黄昏堂最終巻…
「金と時間を返せ!」と心の中で叫びました。
- 40 :
- 37です
>>38
陰陽座のLIVEの動画見て失神しかけたので「orz」
- 41 :
- 黄昏堂の最後に「お休みします」って書いてたけど
まだ続くってこと?
- 42 :
- 勘解由小路は好きだったけど最後があんま好きじゃない。
鬼が人間に戻って中学に通うって…おい!
もっと感動的になんとかならなかったんか…
- 43 :
- 過疎age
- 44 :
- >>41
本人はまだ描く予定だったけど”打ち切り”ってことではないか?
- 45 :
- 切ないね…。
保守。
- 46 :
- 切ないですね。
黄昏堂最終巻に出てきた新田さんに引いてしまった…
いい子だとは思うんだが…
- 47 :
- まだ黄昏堂の最終巻、買ってない。
買って読んだ人の話を聞いたら気が萎えて、
書店で見かけて手に取っても、また本棚へ戻しちゃう……
- 48 :
- ☆
- 49 :
- こんな汚いマンガ読んだの初めて!
- 50 :
- >>47
まあ買うだけ買ってみてもいいんじゃないですか。
6巻まで嫌いじゃなければ面白いと感じるところもある…はず…
- 51 :
- 狐期待ほっしゅ。
- 52 :
- 黄昏堂の樹本さんは可愛いよね。
- 53 :
- すっくと狐、ホラーMでも評判悪し。
あんなに受けてないとは思わんかった。
- 54 :
-
- 55 :
- 東西南北って完結してるの?
- 56 :
- してないんじゃなかったかな。あれは。
3巻で止まってるような……
- 57 :
- >53
"ホラー"誌だから、ってのもあるんじゃないか。
雑誌のカラーに合ってないから、というか。
違う雑誌だったらあそこまでは云われんのではないかと。
まあ、この人の作品は狐しか読んでない(しかも基本的に単行本待ちだ)
人間なんで、的外れだったら申し訳無いが。
- 58 :
- 最近の作品、全体に線が汚すぎて読んでて疲れる。
こういうのが良いと思ってるんだろうか。
- 59 :
- >>53
作者、もともとマンガ家から始めた人じゃないからじゃない
- 60 :
- >>59
ミス >>58
- 61 :
- ↑
- 62 :
- 新刊出るらしいんであげとこう。
- 63 :
- この人HPで掲示板見た感じ人は良さそうで好きです。
漫画はちょっと線が荒いかなと思うけど人間じゃない者が魅力があると思う。
そんな私はかげゆ小路が好きだったなー狐も好き。
髪型とか服装もう少し本見て研究して欲しいかな?
毎回おかっぱベタ髪、フワフワ髪で今時の服じゃない感じだから。
アップじゃなく少し引きで時間かけたカラーイラストは綺麗だと思います。
という事で応援age
- 64 :
- マンガお試し読みサイト(携帯用)で狐がピックアップされてて
なつかしくて思わず検索したみたらここに来ましたよ。
噂のHPも引っかかったんで、覗いてみたら
自分で項目に腐女子ってワード出しててマジへこみ…。
でも狐は好きなんで新シリーズ買いました。
話はオチが分かるし、絵も実花の目がキモかったけど
何かこの独特な雰囲気はやっぱり好き。
- 65 :
- 狐を古本屋で見かけて、ついつい読み耽ってしまったw(もちろん立ち読み読了)
絵が…よく言うと独特、アクが強いが、話や雰囲気がやっぱり面白い。
第2部始まっていたの知らなかったので、これからぐぐってきます。
応援保守sage
- 66 :
- >>63
でも日記で政治について勇ましく語ってるのはイタイと思う。
- 67 :
- 世界
- 68 :
- 叶好きだな。チラ見せ服がなんかやらしさ倍増orz
>>63
まぁたしかにあの辺りはかなり痛いな。
- 69 :
- いかん、>>63じゃなくて、>>66です。
- 70 :
- おお吉川さんのスレが。狐好きです。
で、ずっと気になっている事があるんですが、狐の連載のまだ初期の頃に総集編が出て、
それに描き下ろし(?)で、実花は唱の昔の恋人(お兄さんの婚約者だった人)の
生まれ変わり、という話が載っていた記憶があるんです。
友人の家で見せて貰って、いずれ単行本になると思って自分は買わなかったら
その話が単行本に載る気配が無い。覚えている人います?
カットされたのかなぁ……1巻での唱の「見つけた!」はこれにかかっていると
思ったんですが。
- 71 :
- す
- 72 :
- sage
- 73 :
- >70
どの巻だったか忘れましたが、
文庫版には普通に収録されていましたよ。
- 74 :
- >73さん
レスありがとうございます。
文庫まではチェックしてませんでした。
探してみます!
- 75 :
- 過疎age
- 76 :
- 気づいたら実花と唱のラブコメになってるね。
唱に対してちょっとドライな感じの実花が好きだったんだけど。
1巻の母親実花のデレデレっぷりにびっくりした。
- 77 :
- あぼーん
- 78 :
- かげゆ小路の半井君萌えだったので
カレをもっと出してほしかったなーなにげになかなかな能力持ちでネタになりそうだったのに・・・
- 79 :
- 初期のケモノくさいキツネ達のほうが好きだったなぁ〜
全体の雰囲気も昔のが良かった。
- 80 :
- 狐はコミック派なんで
新シリーズの一巻の話が未解決すぎで二巻の叶の話についていけねー!
なんで誰も触れないんだ?
触れちゃだめなん?
- 81 :
- あぼーん
- 82 :
- 叶もいいがそろそろ他のキャラも出してやれよと。
もう少し子供が大きくなっててキツネたちと妖怪退治ネタに行けばいいのに。
子供小さすぎて話の役に立たないじゃんage
- 83 :
- すっくと狐
文庫全巻と新シリーズの大巻を一気に読んで
思った以上に楽しめました。
でも『数珠掛』は油断してたら話の展開が理解できずに
サッパリだったりします。
自分だけ?
- 84 :
- >83
同意しておく。
つーか、本編に比べて時代がいつなのかもわからない。
- 85 :
- age
- 86 :
- 姫金作品を語る椰子はいないのか?
かくいう自分もどうでもいいが
- 87 :
- 狐いいね。叶サッパリしてて良い。
- 88 :
- ageとこうねぇ
- 89 :
- 何巻か忘れたけどコミクスで台詞(一言)のわりに
フキダシがでかくって言葉削除されたのかなって所が
あったんだけど分かる人いるかなー
ちなみに自分のは初版だった
- 90 :
- この人プロなん?
以前、下手糞なオカルト本みたいのをコミケで売ってたよ。
- 91 :
- 失礼なw
- 92 :
- 保守
- 93 :
- 重版出るみたいだね。
- 94 :
- a g e
- 95 :
- 最近12の月で好きになって、狐の文庫とか古本屋で買ってみた。
山田ミネコの絵に似てるなあ、と思ってたら
関係のある人だったんだな。
面白かったけど、今やってる狐は、感じが違うのかな?
- 96 :
- ttp://www.manga-g.co.jp/interview/int2007/int07-06.html
- 97 :
- ほしゅ
- 98 :
- 昔読んだことあるなあと思って
すっくと狐の文庫本買ってみたんだけど面白いね。
絵は当然古い感じだけど・・・狐たち好きだな。
スレ過疎ってるようでちょっと悲シス
- 99 :
- 文庫になってる初期のほうのは面白いですよね。
ただ、今連載中の『数珠掛』のほうは意味不明ですよ。
ホラーMの本スレでも散々な評価です。
なんで打ち切られないのでしょう?
『将と霧江』って単行本化されてない話が何本かありますよね、
こっちのほうが正当な続編で面白かったのに
なんで数珠掛の話を始めたんでしょうか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●杜野亜希・PART3● (267)
厘のミキ(凛野ミキ)・4 (209)
【6/7投票日】第3回2ちゃんねる全板人気トナメ少女漫画 (660)
IS 〜男でも女でもない性〜 六花チヨ Part.6 (871)
◆有間しのぶ・モンキー・パトロール9本目◆ (419)
「ちはやふる」末次由紀Part.180 (1001)
--log9.info------------------
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 24 (431)
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part4 (359)
入院したい 15泊目【避難所】 (772)
【孤高の】便所飯マン監視スレ【人格障害者】 (754)
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その39 (335)
『コントロールばかりする親』 (947)
ジェイゾロフト/Jzoloft part46【ま、いっか〜】 (826)
ハートクリニック4【大船 町田 横浜】 (928)
ウェルブトリン(ブプロピオン) (770)
【気象病】低気圧がダメな人 10【季節病】 (439)
●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●62 (460)
∈≡ 視線恐怖症総合スレッド ≡∋ part54 (505)
野添病院(仮病しほうだい) (520)
*** 障害者職業センターを語ろう5 ***【日勤教育】 (446)
社交不安障害(社会不安障害)56 (908)
【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 7錠目 (344)
--log55.com------------------
トミカを語るスレ71〜ラ・Rーリ
◆ROBOT魂 総合スレ 299体目◆
CMC キン肉マン☆69体目 CCP
仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル29本目
プリキュアシリーズ玩具スレ91
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.182
【ガンナー】ミニプラ 全97種【スラッシュ】
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十九】