1read 100read
2012年6月音ゲー84: beatmaniaIIDX 六段スレ ☆57 (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
音ゲーに興味ないヤツ・初心者がよく言う言葉 (655)
B→E→A→T→F→R→E→E完成でLincle全解禁 (236)
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ Part7 (457)
REFLEC BEATの難易度を考察するスレ (211)
【ギタフリ】ギターフリークスSP1400〜スレPart10 (484)
DDRで一番好きな曲 (279)

beatmaniaIIDX 六段スレ ☆57


1 :12/06/09 〜 最終レス :12/06/26
lincle六段レベルの人が七段を目指すスレ。
更なる高みを目指して頑張りましょう。
☆ローカルルール☆
・対象曲の目安は単曲で☆9〜☆10、段位認定はlincle七段の曲です。
 ☆10を話題にするとレベルが高くなりがちです。
 七段スレや☆10スレも使い分けると良いでしょう。
・☆11以上の話題は禁止です。スルーしてください。
・ゲーム暦は聞かれていなければ、言う必要はありません。いつから始めていても六
段は六段です。
・自慢話、日記は禁止にはしませんが空気嫁。荒らし、釣りは脳内あぼんでお願いし
ます。
・上位であることや☆10中位以上をクリアすることはあまり自慢にはなりません。
むしろその地力で七段を合格できないことに対して危機感を持ってください。
・次スレは原則的に>>950の人が立ててください。
Lincle 七段
mosaic → ?bertreffen → Bloody Tears(IIDX EDITION) → THE SAFARI
前スレ
beatmaniaIIDX 六段スレ ☆56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1336790478/

2 :
■関連サイト
・IIDX 19 Lincle公式
http://p.eagate.573.jp/game/2dx/19/p/
・六七スレまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/iidx67thread/
・BEAMANIwiki 2nd
http://bemaniwiki.com/
・譜面サイトTexTage
http://textage.cc/index.html
・beatmaniaIIDX SP☆9〜12攻略サイト
http://clickagain.sakura.ne.jp/top/top.html
・beatmaniaIIDX SP攻略@wiki
http://www19.atwiki.jp/bemani2sp/
・弐時弐時 専コン改造
http://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html
【beatmaniaUDX】LEVEL9攻略スレ Part5【SP☆9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1269518934/
【beatmaniaIIDX】☆10攻略スレ【SP】 13曲目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1320477641/
 このスレでは○○できるけどガオーされるから六段、という発言は
 不要です。☆10以上の話題や難埋めの話題は☆10・☆11攻略スレや
 七段・八段スレなど、適切な難易度のスレで書き込むようにしましょう。

3 :
練習曲(6段底辺-下位)での練習曲
■階段
lights(A), Daisuke(H), Sun Field(H), Golden Horn(H)
foreplay(H,A), Votum stellarum(H), heaven above(A)
Turii-Panta rhei-(H), snow storm(H)
■乱打
Harmony and Lovely (H) , Heavenly Sun (IIDX VERSION) (H)
ABSOLUTE (H) , Pandora(H),PLASMA (H) , xenon (H)
State Of The Art (A) ,quasar (H) , ECHOES (A)
■同時
PROMISE FOR LIFE (A) , R5 (H) , bit mania (A)
QQQ (H) , Abyss(A), BRIGHTNESS DARKNESS(H)
Love Me Do (A) ,Boundary(H,A)
■皿
Wonder Bullfighter (H) , Spin the disc (H) , Darling my LUV (A)
19,November(A) ,サヨナラ・ヘヴン (A) , Catch Me (H)
Feedback (H) , WAR GAME (H), Close my Eyes for Me(A)
■トリル
fly through the night (A) , INAZUMA (H) ,VJ ARMY (H,A)
ANDROMEDA (H),G2 (N,H) , traces(H)
■連打
Innocent Walls (N) ,Blame (H)
stoic (N) , POWER DREAM (H) , THE EARTH LIGHT (H,A)
outer wall (A) , ALIEN TEMPLE (A)

4 :
練習曲(6段中位-7段底辺)
■階段
murmur twins(H) , Marie Antoinette(H), RESONATE 1794(H)
Ristaccia(H), Xepher(H), oratio(H)
double thrash(H,A), 革命(H,A) , 冥(H) , AA(H)
■乱打
NEBULA GRASPER (H,A) , PLASMA (A)
Heavenly Sun (IIDX VERSION) (A)
BOOM BOOM DISCO NIGHT (A) ,ANDROMEDA II(A)
GHOST REVIVAL(A), No.13 (H) , snow storm(A)
■軸、同時
Mr.T.(take me higher)(A), HIGH(H,A), Sphere (H,A)
DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR-(H), I am(A), Love Magic (A)
Take It Easy(H),memories(A), Quickening(A), EDEN (A)
rottel-the-Mercury (H,A) , 罠 (A)
■トリル
Rise'n Beauty(H,A),Back Into The Light(A)
Tomorrow Perfume (H,A),SHOOTING STAR (A)
MINT (H), V (H),Scripted Connection⇒A mix(H)
GENOCIDE (H)
■皿複合
Cheer Train (A) , BRING HER DOWN(A) , Regulus (H,A)
Concertino in Blue (H) , 高高度降下低高度開傘 (A)
5.1.1. (A) , GREEN EYES (A) , 雪月花(H)
Really Love(A), SCREAM SQUAD(H)
■連打
Lucy (H),Scripted Connection⇒H mix(H),
LIMITED (H,A), THE DEEP STRIKER (H)
Jack(A) ,SOLITON BEAM(A)
Macho Gang(A), DXY! (A)

5 :
六段スレオリコ ローカルルール
・毎週水曜日23:00:00からの最早4曲。
・毎週木曜日00:00:00からスタート。期間は1週間。
・曲のレベル
 1曲目:☆9
 2曲目:☆9or☆8
 3曲目:☆8
 4曲目:☆10ハード難易度1〜6
・選曲ルール
 ・5回以内の既出曲は無効
 ・最早の☆8と☆9を合わせて3つ、☆10を1つ
 ・☆8と9は最低1つ入れること
  例:☆10(1)→☆9(1)→☆9(2)→☆9(3)→☆10(2)→☆8(1)
  こうなった場合
  1曲目:☆9(1)or☆9(2)
  2曲目:☆9(2)or☆9(1)
  3曲目:☆8(1)
  4曲目:☆10(1)
  となります
その他注意事項
最初に主催者が難易度タイプ(灰or穴)を指定するので、難易度タイプと曲のレベルを合わせて選曲をお願いします
難曲が指定された場合、主催者の判断で完走しやすい順番に入れ替えることがあります
オリコ登録後に七段以上を取得しても、参加時点で六段なら問題無いと今の主催者は思ってるのでランキングから抜きません
・SP6段IRのまとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sp6dan/

6 :
需要あるかどうかはわからないけど。必要な人向けに。
基本的に譜面はハイパー。曲後ろに(A)ついてたらアナザー。
プレイするモードはオリコエキスパでやるのが望ましい。(落ちる可能性があるので金もったいない)オリコ組むのが面倒くさいならスタンダード3曲目か4曲目に特攻。
エキスパの場合、出来はあくまでBPで判断。BP60以下で易、40以下でノマゲ、20以下で難クリアが目安。(正味補正かかるしBP40でも難はいけるけど厳しめに)40以下で合格とみていい。理想は20以下安定。
卒業曲ができない場合は同じステップの課題曲のBP減らしに励む。15〜10以下に落ちつく頃にはそれなりにできてるはず。
次のステップの入門曲ができない場合も以下同文。
気分転換に、やったことがない曲をやるもよし、以前できなかった曲に挑んでみたりするのもよし。
入門曲の初挑戦は正規か鏡が推奨。クリアできたら乱つけてやってみてもオッケー。
課題曲や卒業曲については乱ノック推奨
あまりに難しいなら正規や鏡で試すのもよし。
易、ノマゲ、難については個人に任せます、あくまで重要視するのは平均BP。易オプ常備でもBP20以下なら問題ないです。
ステップ1
入門曲→pandora
課題曲→Daisuke、Sun Field、SPEEDY CAT、ANDROMEDA、ABSOLUTE
卒業曲→quasar
ステップ2
入門曲→XENON
課題曲→SNOW STORM、BOOM BOOM DISCO NIGHT、Turii 〜Panta rhei〜、KAMAITACHI
卒業曲→Giudecca
ステップ3
入門曲→Don't be afraid myself(できないなら乱でも可)
課題曲→SUNRISE、Empire State Glory、LOVELY STORM、GREEN EYES、murmur twins
卒業曲→sync
ここができたらサファリの出来で七段普通に合格できるかと。
ステップ4
入門曲→アタックNO.3(A)
課題曲→double thrash、NEW GENERATION〜もうお前しか(略)、DOMINION
卒業曲→Ubertreffen
この辺りができる地力あるなら、V乱、明日香乱、ミント乱ノックもある程度すると効果的。(餡蜜厳禁)
ステップ5(八段中位推奨)
入門曲→No.13
課題曲→Xepher、Aurora、CONTRACT、Arabian Rave Night
卒業曲→THANK YOU FOR PLAYING(A)
この辺りでレベル11に必要な物量耐性、処理力つけるために、sync(a)やAAを徹底的にやるといい。あとはレベル10の曲を満遍なく埋めていく。
この辺りでギガデリ以外は八段余裕なはず。ギガは皿より端にある交互を意識したら残る感じ。
ステップ6(八段上位推奨〜単発ランカー、隠れ皆伝除く)
入門→Raison〜交差する宿命(乱でも可)
課題曲→LOVERYSTORM(A)、Candy Galy、A、少年A、four pieces of heaven
卒業→EXUSIA(この曲に限り1pは正規推奨、2pサイドは多分鏡)。
この辺りで皿+隣接交互入る、B4Uリミ、V2、ニュージェネお前しか見えない(A)などやるといい。
個人差もあるけど、11も半分近くノマゲや易で埋まる+雪月花次第で9段もなんとかいけるレベルになってるはず。
一応挙げた曲全てレベル8〜10からチョイスしています。
当面はステップ3辺りを目標に頑張って下さい。

7 :
テンプレ以上。
>>1のUbertreffenの曲名1文字目化けた。すまん
>>6の「9段もなんとか〜」の部分「雪月花次第で」に変えました

8 :
>>7
乙、その程度なら全然問題ないかと

9 :
あ、オリコの☆7以下の項目が

10 :
>>9
これは失礼。
テンプレの>>5を変えてみました。これでいいでしょうか
次スレ立てる人は注意してください
六段スレオリコ ローカルルール
・毎週水曜日23:00:00からの最早4曲。
・毎週木曜日00:00:00からスタート。期間は1週間。
・曲のレベル
 1曲目:☆9
 2曲目:☆9以下(☆7以下全て含む)
 3曲目:☆8
 4曲目:☆10ハード難易度1〜6
・選曲ルール
 ・5回以内の既出曲は無効
 ・最早の☆8と☆9と☆9以下と合わせて3つ、☆10を1つ
 ・☆8と9は最低1つ入れること
  例:☆10(1)→☆9(1)→☆9(2)→☆9(3)→☆10(2)→☆8(1)
  こうなった場合
  1曲目:☆9(1)or☆9(2)
  2曲目:☆9(2)or☆9(1)
  3曲目:☆8(1)
  4曲目:☆10(1)
  となります
その他注意事項
最初に主催者が難易度タイプ(灰or穴)を指定するので、難易度タイプと曲のレベルを合わせて選曲をお願いします
難曲が指定された場合、主催者の判断で完走しやすい順番に入れ替えることがあります
オリコ登録後に七段以上を取得しても、参加時点で六段なら問題無いと今の主催者は思ってるのでランキングから抜きません
隠し曲は532nm以外禁止(無条件解禁されてる曲のみOK)とします
・SP6段IRのまとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sp6dan/

11 :
ってかすまん。まとめwikiにあるのね
こっちを正としてください
選曲・開催期間
毎週水曜日23:00:00からの最早4曲。
毎週木曜日00:00:00からスタート。期間は1週間。
曲のレベル
1曲目:☆9
2曲目:☆1〜☆9
3曲目:☆8
4曲目:☆10ハード難易度1〜6
選曲ルール
5回以内の既出曲は無効(灰と穴は同カウント)
最早の☆8と☆9を合わせて3つ、☆10を1つ
☆8と9は最低1つ入れること
一人一曲でまた重複も不可
 例:☆10(1)→☆9(1)→☆9(2)→☆9(3)→☆10(2)→☆8(1)
 こうなった場合
 1曲目:☆9(1)or☆9(2)
 2曲目:☆9(2)or☆9(1)
 3曲目:☆8(1)
 4曲目:☆10(1)
 となります
その他注意事項
灰週と穴週を交互に実施しますので
難易度タイプと曲のレベルを合わせて選曲をお願いします。
難曲が指定された場合、オリコ編集者側の判断で
完走しやすい順番に入れ替えることがあります。
隠し曲は532nm以外全て無効とします。
使用オプション・挑戦回数は無制限とします。
五段以下の方の参加も可とします。
オリコへのスコア登録後は基本的にスコア消去出来ない事を考慮して
その週の七段以上合格者までは特例でオリコ参加可能という形でお願いします。
LincleオリコはオリコIDが用意されていない事、
コース変更時にスコアが全て消去される事、
集計締め切りからの集計作業に要する時間を考慮して
オリコ編集者はコースの曲目決定から二週間の間は
コース変更をしないようにお願いします。
二曲目の難度下限☆7以下については暫定的な試用ルールです。
実際に☆6以下がコース内に入った際のコース内容及び需要面を見て
今後の難度下限を決めていく予定です。

12 :
(」・ω・)」乙

13 :
RED 乙ONE

14 :
quasar、xenon、TuriiはBP20安定なのにステップ2のスノストBP30カマイタチBP60出る・・・

15 :
一日空けたら、余裕でA取れてた曲がEでうわあああああああぁぁぁぁ

16 :
>>15
逆のケースもある
だから気にしない!

17 :
やっぱりスコア力って重要?
クリアはしてるんだけど、Eがずらーっと並んでる…

18 :
Eランクとか出るもんなん?逆に難しい気が・・・
スコア力がある方がゲージの回復量あがるから結果としてクリア力も上がると思うのだが

19 :
俺はいつもPG≧GR+GDになるように心がけてる

20 :
>>18
回復力はそうだけど
あまり関係無いよ
BPを抑え込む力とPG取れる精度は別ベクトルだし
拾えなきゃ光らせっこ無いから
それにスコア力鍛練しなくても
皆伝まで取れる事は短期スレでも言われてる事だから

21 :
なくてもなんとかなるけどあるに越したことがない
無いと一定のリズム保てないとかの理由で軸押しや繰り返しが苦手になりがちになったりはする
ただあったらあったで下手に綺麗に取ろうとしちゃって自分の許容レベルを超えた時に全く押せなくなったりというのもある
それとは別に上達云々よりゲームを楽しむ上ではあればあるだけいいわな

22 :
ノマゲでD以下はクリアラーでもマズいと思うっていうか非純正モニタで判定があってないとかじゃないか疑うレベル
ギリギリクリアできる曲のスコアがB,Cでもそこから2,3個下の難易度でスコアがA〜AAくらい出てれば
そのうち地力が解決してくれるはず
AAAからはスコアだす訓練しないと中々でないけどAAと半分くらいまではクリアラーでもそのうち普通にでるようになるよ

23 :
六段くらいだと判定は気にする必要は無いが、
☆10までなら餡蜜は出来るだけしないようにして
リズムもしっかり合わせるようにしないとこの先詰まるぜ。

24 :
>>22
マズくは無いよ
クリアラーなら割と普通よ
スコア力上げが全くの無駄とは言わないけど
そんな気にする事じゃないから。
>>23
出来るだけガチ押しする意識を持つのは確かにBP減らしでも必要だけど
それは従来の高難度巡回でもやるべき事
ホントにスコア力上げをメインにするなら
譜面難度を☆4〜6ぐらいまで下げなきゃだけど
ココでも何度も言われてる通り
低難度のスコア詰める余裕あるなら
その分☆9☆10を触った方が地力の上がりは速いよ。

25 :
サイトによってはスコア力は重要と言ってるとこも多いがな。
実際ピカグレは必要無いが、常にグレ以上で拾えるように意識する事は重要。
グッドが多過ぎる低判定なら少し押し方を見直した方がイイ

26 :
E判定はやばいから直したほうがいい
リズムもくそもあったもんじゃないレベルじゃん…
せめてBかAは出しときたい
ハイスピから見直そう

27 :
☆10見えなすぎぃ!
EDEN穴やったらBP280でたわ
☆9の同じくらいのクリアレートの曲とレベルちがいすぎ

28 :
リズム押しがある程度できてればBは出るからそれだけでれば今は十分だな
C以下安定とかGOOD大杉はゲージの回復量もかなり少ないから段位ゲージですらきつい

29 :

やっぱりE判定はまずかったかー…クリア力はまぁまぁだしいいかなーと甘く見てた。
曲終わったあとにスコアがD-xxとか日常だったから致命的なのかな。
なんかスコア力鍛える方法ないですか?

30 :
低速で曲よく聞いて押せ

31 :
ある程度光らなきゃ楽しくないと思うんだが
音楽&リズムに合わせて楽しみながら叩いてたら、自然とスコアAAは出るよ
逆にどの難易度もAAちょいしか出ないが……

32 :
たまに自分の感覚が狂って、ノマゲしたのに7割goodとかで超低スコア出るが
さすがに常時E,Dレベル安定はまずい気がする。

33 :
オリコに乱かけたらLinusの5つ同時連続が全部右に寄った以外ハズレだった
正規 32→28→26→30
乱   36→28→14→0
北斗だからリスタチアは乱付けた方がいいかなと思ったが大差なかった
つまり地力が足らんという訳か・・・
でも4曲ともD以下は出なかったぞ
常時D以下でクリアってPG+GR<GDじゃないか?

34 :
この前初めてAAAがでてテンション上がった私はスコアラー寄りなのだろうか?
クリアはまだ☆9もまともにできないレベルだけどorz

35 :
>>27
EDEN穴でBP280って灰はできてる?
最低でも灰はハードつくくらいの地力ないと穴の方は時期尚早だよ。

36 :
>>34
七段〜九段にも鳥一譜面も無い人いるから
明らかにスコアラー寄りだね

37 :
そのE判定の人の弐寺の環境知りたいが純正モニターじゃなかったりしない?
うちの地域に純正モニターじゃないところあるんだが全くスコアでないよ
まぁ音ズレじゃなくてE判定も結構キツイけどな・・・w

38 :
>>37
純正と非純正かわかりませんが普通に周りの人はAAとかAとか出してます…E判定は自分の力か何かかと思います…。

39 :
スコア力鍛練ならちょっと簡単過ぎるくらいの低レベル曲で目押し練習するのが手っ取り早いと思う

40 :
>>38
それなら純正の可能性が高いのかな・・・
あれだな fly aboveを何回か聴いて、ゲーセンでプレイしてみるのがいいかな
あの曲なら覚えやすいしスコアも出やすいと個人的に思う(同時押し多め)

41 :
>>38
SLOW/FAST表示見て修正してみてはどう?明らかにどっちかに偏ってるはず

42 :
カラフルクッキーNなんかもスコアがかなり出やすいな わかりやすい音そのまま叩くだけだし

43 :
>>40
aboveは灰?穴ですか?
fly aboveでスコア出ればほかも追いつくかな…?
>>41
fastが多いイメージ…
>>42
あれは大好きだからAは出てたはず
灰はC判定

44 :
>>43
穴でも8だかくらいなんで 穴でやりましょう、六段のレベルではないけど一応練習になるかと
でもカラフルクッキーで出るってことは自分と同じ傾向かもしれない
E判定はさすがにでないけど好きで聴きこんでる曲だと叩ける・・・ これって普通なのかw

45 :
クッキー(H)に乱かけたら7バスとかやめてくださいマジで
その後正規でやったら易付いたからまあいいか
未だに☆10がリトプリクッキーエリシャしか付かない
マメガはラストで落ちるしなんだよアレは

46 :
ラブ社員簡単よ

47 :
>>44
それなら穴でやるとします。
でも一曲一曲聴きこむのは大変だしそれで七段受かるわけでもないし、ただ単にわかりやすいリズムってだけなのかも

48 :
>>45
マメガ穴の最後は実は皿全部捨てても壁さえ押せてればノマゲいける
ラストだけできないのなら難逃げという選択肢もあるし、いろいろ試してみるといいんじゃないかな
なんだか最近、どんどん地力が下がって?きてるような気がしてヤバイ
次回作ではもう六段取れないんじゃないかって不安になってきた
Lincle稼働した頃にはBP80くらいだったからあと少しでノマゲいけるかも?って思ってた曲が今ではBP300出る
もう何年も万六やってるけどここまでのスランプに陥ったのは初めてだから本当に混乱してる

49 :
目押し上手くなってA取れるようになると
曲聞かなくてもやるだけで覚えられるよ

50 :
>>48
そこまでひどくはないけどスランプは俺もたまにあるな
そういう時は無理にやってもいいことが無いことの方が多いので
少々間をおくのもいいかもしれない
2,3日休憩してリフレッシュしてみては

51 :
>>48
易なんだけどさ・・:ハハ・・・
乱かけて☆8あたりの曲をやって地力上げしてるけど
1Pからだと567に固まった譜面に上手く指が動かなくて辛い

52 :
>>51
マメガ穴ラストは壁さえ押せてればノマゲとイージーの差はほぼ全くないよ
後半の方が簡単だからね
>>48の言うように皿無視でおk
どうしても取りたいなら固定崩して1357を右の人中薬小ででも押せばいいよ

53 :
俺より後に始めた友人があっという間に俺を抜き去って行った・・・
低難易度のフルコン埋めなんてしてる場合じゃないのかな?

54 :
積極的に☆10やるべきだと思うよ
低難度フルコンよりは☆8,9のBP減らしに励んだ方が実力はつきやすいはず

55 :
どんどんと灰レベル9譜面クリアしていく中、ギガデリのノーマル譜面がクリアできない。これはなんなのか。

56 :
>>55
俺もN☆9トリオ一曲もクリアしてない
クセありすぎて正規じゃやる気でないわ
トリコン(H)乱かけて78%だった・・・あー・・・

57 :
>>55
別に普通にあることじゃない?
giga(N)については難逃げという選択肢もあり
俺もEasyとHardはとったがノマゲはとっていない

58 :
六段まできても「同じレベルでもノーマル譜面よりハイパー譜面の方が難しい」なんて思ってるのはやばいんじゃないか

59 :
>>58の言ってることが分からん
N☆9は扇子以外癖ありすぎ(ラス殺し)だし俺は皿複合苦手だからN☆9は難しいと思ってる

60 :
>>58
??

61 :
>>59
逆だろ……。
☆9灰がクリアできるのに☆9Nがクリアできない。おかしい=灰よりNが簡単なはず

62 :
>>61
ばーか
おまえやったことある?弐寺?wwww

63 :
何かおかしいこと言ってるのかなぁ
☆4以下ぐらいならNより灰穴が難しいことが多いけどそっから先はNとか灰で難易度差無いだろ
そりゃまぁ☆9は例外だろうけど

64 :
なるほどね
きつく言ってスマヌ

65 :
☆9未だに落とすことあるんだけどどの程度から☆10に手付けてくべきかな?
>>61
別にNが下手な同レベルの灰以上に地雷だなんてこと珍しくもなくね?
スレチになるがガニメデとか3y3sなんかも割とそんな感じだと思うし
そりゃ同じ曲で見たら基本はNより灰が難しいだろうけど曲が違えばそうでもないと思う
この辺りのレベルになってくれば尚更

66 :
>>65
>>55を音読
こんなムキになるほど重要な話じゃないはずなんだけどなー

67 :
>>55を音読して>>58に意訳させるID:6M/Wb4CL0の頭がまずやばい
俺には「地力は上がってきてるはずなのにギガデリがまだできない。強すぎ」くらいのニュアンスにしか読めない

68 :
そんなことより冥灰乱ノックしようぜ!
これ練習になるし譜面もなかなか楽しいしハマるな

69 :
>>66
ああすまん完全に>>58読み間違えてた
ムキになってると思ってたならそれも含めてすまんね

70 :
>>67
いや、そう意訳できないならお前がおかしい

71 :
☆9はほぼ通常ランプ点いていて、1/4位は難点いてるけど未だにDo it Do it(N)とか難全く安定しないよ。
とは言ってもそれは癖が強いから難しく感じるからであって、そういうのは一度やり方掴むと一気に易化するっしょ。
地力面で考えたらやっぱN<灰<穴じゃね。

72 :
そんなことよりALL RIGHT穴にランプつかないんだがどうすればいいんだ?
どのオプションでも最後で持ってかれるんだが

73 :
記憶違いかもしれんがラス前がハイパーと同じ譜面のくせにその後ノーツが少なくて回復出来ずるノーマルもあった気がする。

74 :
Leaving...とか一部分だけHYPERより難しい所があったんだよな
削除されたけど

75 :
>>73
知らんけどそういうのがあってもおかしくないなw

76 :
CSトルパの一級ボス曲は穴より灰の方が当時難しい気がしたよ
今回のオリコはリスタチア対策で乱かけたら2〜4曲目がカオスになったでゴザル…。
乱常備はまだ早いのを実感しました(;´д`)

77 :
>>73
多分それサファリじゃね?

78 :
いやきっとGAMBOLだろ

79 :
モザイクBP120くらい出るんだけどどうすりゃいいの?
バーローと血涙はBP70前後で易ついてるのにこれじゃ段位認定できねぇ
最近は癖付いてきてBP180とか出るし・・・

80 :
>>55だけど、うん。そんなに深い意味はないよ。
とにかくクリアできない。苦手譜面だなぁって言いたかっただけ。
ギガデリ(N)とコントラクト(N)はマジでやばい。コントラクトはなんとか乱つけてクリアしたけど
・・・さすが格上げされただけはある・・・

81 :
伸びてると思ったら糞みてぇな話題だな

82 :
まーだ掘り下げるか

83 :
伸びるのは俺の地力だ!!

84 :
糞みてーな地力だな
☆10Drive me crazyも簡単だよ

85 :
>>79
自分も初めはモザイクの難しさに切望したけどやってれば押せるようになるから安心しろ
ドクマリ地帯以外は誰でも押せるようになるはず

86 :
>>85
誤変換はわざとですか?

87 :
>>68
だね 事故死が少ないし練習になるからいいよね

88 :
>>79
ドグマリ地帯までの同時押しでポロポロミスを出してるなら地力不足
だから少し簡単な同時押し曲で乱でやるといいかも!
一時期、俺も345か456小階段押せなかったけど押せるようになったし
粘着はせず楽しくやってこ

89 :
>>73
コントラクト(N)だね
ラストが☆10の灰と全く一緒だったはず
道中は比較的簡単だけどラス殺だからノマゲはキツいかも
最後までにゲージを残せるなら難が一番簡単だと思う
逆に難で途中で削られちゃうのは地力不足なのかもしれない

90 :
朱雀はどちらかというとラストのみが同じでその後の回復とかはなくね?

91 :
歯抜けだったり、キー音に変なのが当てられてたりでN譜面って地味に難しい気がする
昔の曲だと5鍵にありがちだった縦連が多いから特に

92 :
ツンデレとか歯抜け過ぎて逆にリズム難
音楽にノーツ合ってんの?ってくらい。
おかげでNより先に灰のが先に難ついたよ
G2とかもNと灰で難の付く順番が逆転する場合ある

93 :
ツンデレってどの曲だよ

94 :
>>93サンダー

95 :
thunder

96 :
ライオンムサシってタイガーヤマトに対抗して付けたんかな、と今更気づいた。

97 :
そんな変な略称しない方が…
正直わからないしwww

98 :
とりあえずローマ字で書いてみたら一発で分かるんだから全然易しい方

99 :
略されてすらないし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
20,november★3 (655)
♪音ゲー歌詞聞き取りスレッド25thStyle♪ (538)
【投稿】Q-mex【おじさん】 (202)
ビーマニシリーズを支えた10大楽曲を決める (884)
【俺たちが】L.E.D.9カク目【カクちゃんだ!!】 (776)
ブレイキンッ!を最後まで歌いきったらハァーコースィーーン!!!!! (259)
--log9.info------------------
いじめ根暗友達いない対人恐怖症ひきこもりPart8 (256)
【質問】 不細工は恋愛できないのか? (240)
テレビを見ないヒキ (344)
正月・GW・お盆などの親戚対策スレ 3日目 (364)
1995年度生まれのヒキ part30 (679)
雑談してる場合か? (303)
お小遣いを貰えないヒキ2 (209)
近所のPart3 (267)
医学部入学して人生逆転狙うヒッキー集まれ!Part1 (863)
【胃痛】胃腸が弱い・悪いひきこもり【腹痛】 (209)
愛知県の引きこもり (239)
引きこもりはありえない距離を自転車で走る 8q目 (685)
田舎のヒキコモリ (381)
頭がうまく動かないヒキ (347)
お嬢様がお好きなヒキ (216)
今さら聞けない!?世間の常識!2012春 (323)
--log55.com------------------
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 39万人
転職@茨城 part26
商工会で働いてる人集まれ! Part.2
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★18
【優良】京セラ、大成功 Part 13【ホワイト】
私立大学職員になりたいPart82
求人案件数減ってきたと思わないか?
【脱法】IT業界を脱したい136【ピンハネ・人売り】