1read 100read
2012年6月パソコン一般695: 【マジ】PCの買い替え時期はいつですか? (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
快適!下駄配列その1 (617)
DO-MU【Do-夢】ってどうよ?【北海道】 14店目 (894)
AMD(アムド)搭載型パソコンってどうなの?2台目 (873)
光学マウスのポインタがぷるぷるする人あつまれ〜!! (256)
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目 (388)
パソコンっつーのは何年もつんじゃ? (470)

【マジ】PCの買い替え時期はいつですか?


1 :06/01/17 〜 最終レス :12/01/25
そろそろ買い替えたいのですが、
新OSやCPU事情が混迷しています
いつが買い替え時期か教えて下さい

2 :
今だ!

3 :
>>2に同意。
買い換えたいと思ったその時が買い替え時。

4 :
長く使いたいんならもう少し待つのも手

5 :
後2週間ぐらい待てば、Yonahが出るね。

6 :
Yonahはたぶんノートに積まれるんじゃないか?
たぶん半年待てばConroeが出る

7 :
ウィンドウズビスタSP2が出るまで待て

8 :
ビスタに即、乗り換えはやばいのかな?

9 :
intel
デスクトップ Conroeが出るまで待つ、今のは発熱高すぎ
ノート     Core Due搭載機なら買うのはいい
AMD
デスクトップ 新ソケットまで待て
ノート     待つ必要なし
なお廉価PC買うなら全く待つ必要はない

10 :
4月以降、Vistaレディまっすぃーんが出るからそれを。

11 :
今買ったとしてもWinXPならProを選んだ方がいいね
Homeは今年いっぱいでサポート終わるし
有料サポートは続くんだろうけど

12 :
>>11
Proを奨める理由はサポート終了の件だけ?
そもそも、ProとHomeはどこがどう違うの?
教えてエロイ人

13 :
>>11
Proを奨める理由はサポート終了の件だけ?
そもそも、ProとHomeはどこがどう違うの?
教えてエロイ人

14 :
ダブってしまったorz
スレ汚しスマソ

15 :
おおまかに言うと
ProはHomeに比べて作動fが安定している
セキュリティー部分が強固になっている
ネットワークに接続時に若干ながら高速
細かいのは色々あるけどProの方がいいと思うよ
逆に違いを感じられない人はHomeで十分

16 :
おお、そうですか
今多く普及してるのはHomeの方ですよね
なかなかProに巡り合えません
レスありがとうございます

17 :
>>16
BTOメーカーならProを選択できるけど
NECダイレクトとかならサポートも安心だろうし
WinXPメディアセンターならProにプラスアルファでTVや録画機能が充実してる
ただメディアセンターは録画方式が固定されるから変換作業や面倒が増える部分もあるけど

18 :
ProはLANでのセキュリティが細かく設定できるのが利点なのかな?
個人的にはリモートデスクトップが欲しくてProにしたいんだけど。

19 :
>>18
リモート目当てってのもアリだね
WinXPsp3は来年に延期
ビスタに全力投球らしいし期待していいのか?ビスタ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/windows_xp/

20 :
ビスタも最初は使い物にならない予感

21 :
漏れもVISTAは即買いはやめたほうがいいと思う。買うとしてもSP1or2が出たらだろうな。
噂によるとそれなりに強力なVGAが必要らしいし。
BTOならまだしも家電メーカー製のPCのVGAなんてたかが知れてるし、まともに動かすのは無理だろう。
だから今買ってもOK。

22 :
sage
sage

23 :
今は買うな!時期が悪い

24 :
>>23スレ違いw

25 :
今買うならOSを気にするよりもCPUに気を使った方がいいよ

26 :
4月か5月まで待つ。(夏モデル)

27 :
メーカーのモデルはインテルがほとんどだから今買うなと

28 :
PCの買い替えは去年までが良かった。
今年から最悪の時期に入りました。

29 :
去年今年はパソコンの世代交代の時期だからビミョ―

30 :
>>28
去年は過去最高の買い時じゃった

31 :
普通は規格が変わった直後が後々のこと考えるといい感じ。
たとえばAGP、USBが出てきた1998年頃。
次はPCI-ex、S-ATAが出てきた2004〜2005年頃かな。
OSの変わり目は意外と失敗するよ('A`)

32 :
そう、いざ増設しようと思ったところで規格が滅亡してて買えなかったりするよな

33 :
今買っとかないと、VISTAパソコンしか
手に入らなくなるからなあ。
安定するまで何年間かは手を出せなくなる。

34 :
ということはイーマの場合は微妙だな
冬モデルがSATAで春モデルがPCI-Eだったりする

35 :
マイクロソフトのOSはSP1まで待て、が鉄則。
仕事用ならオフィスソフトも同様。
で、OSとオフィスはそれぞれ2年おきに新バージョンが出る。
これを考えれば買い時はおのずと見えてくる。
USBなどのインターフェース規格は
いきなり滅亡することはありえないから、
長くても5年使えるパソコン本体の買い替えサイクルからは
除外していいんじゃないかなあ。

36 :
>>35
んで、結局、今は買い時なんですか?

37 :
市場は見切った!

38 :
デュアルクラスのCPUを積んでおけば
マルチスレッド対応アプリ出てきても長く使える
PenDとかは熱が凄いから、ちゃんと対応したパソコン選ばなきゃならんしね
X2は採用メーカー少なすぎ

39 :
478ベース、北森、メモリとHDDと電源たっぷり、ビデオはげふぉ6600か6800、OSはXPsp2
これで組むのが現状では一番コストパフォ&安定性が高い

40 :
今買い時なメーカー、BTOパソコン教えて

41 :
>>32
>マルチスレッド対応アプリ
出てこねーし一般人は全く使わないので恩恵を受けない。

42 :
>>41
今現在は一部のアプリしかマルチ対応はないけど
2・3年ぐらい経てばたぶん増えてる
CPUのクロックが打ち止めの現在
ゲームとかも積極的にマルチになるのはほぼ間違いないし
身近なところでiTunesなんかは対応してるし
ビスタ発売後とかに劇的に変化する可能性があるよ

43 :
デュアルはペンDは論外だしX2はまだ高い〜時期が悪い
対応アプリがそれなりに出てくるのは早くて2−3年後
その頃価格の下がってきたX2買えばいい。今はシングルで
>>36
先週が買い時

44 :
iTunesでマルチスレッド対応CPU持ってるとどんな良いことがあるの?

45 :
>>44
単純に早くなるよ
両方を比べると結構快適

46 :
今は低価格の適度なパソコン買って
来年のいい時期に買い替えがベター

47 :
来年はまだVistaの信頼度低かろう
2008年後半ぐらいまでは待て

48 :
もしくは、vistaPS1まで。

49 :
間違えた、"もしくは、vistaSP1まで"です。
すみません。

50 :
今度出るConroeは64bitに対応してるんだろ?
ならPenDよりもいいんじゃない?

51 :
64ビットOSの問題は、以前の32ビットアプリがどのくらい動くのか、またそのソフトとドライバが
どの程度早く対応してくれるか、でいいのでしょうか?

52 :
今、CPUやOSの転換期で買い控えが多いだろうが
現在のこなれたOSこなれたUPCを購入しても良いんじゃないだろうか?
PenDなんかはPen4のデュアルコアだったけど
Conroeは全く新しい物だがからバグや不具合も考えられる
vistaも同様なので今買っても差し支えないと思うよ

53 :
>>52
×Pen4のデュアルコア
○CeleDのデュアルダイ

54 :
PentiumD 820はなかなかイイよ、少なくとも北森より遙かにマシ。

55 :
という夢を見た

56 :
PenD悪いと言われるけどプレスコ初期のPen4より全然いいよ
排熱と静穏がちゃんと出来たパソコンは案外静かだし
ただ、消費電量が大きいからつけっ放しだと何かもったいない

57 :
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/06/news003_2.html
このぐらいの消費電力だったら結構イイよね>PenD

58 :
>>53
( ´,_ゝ`)プッ

59 :
PenDもここまでけなされるぐらい悪いとは思わんのだが

60 :
大体3年ぐらいでハードが逝かれる

61 :
発売から三年もたってないのによくわかるね。

62 :
満喫でnyってできる?

63 :
10万ちょい貯まったから
FPS用に新PCをBTOで買いたいのだが。
このお金でぢを完治する手術が出来るらしい。
どうしよ・・・。

64 :
今のPC4年前に買った同時最新のSONYのVAIOだったんだけど、
今や電源入れてから立ち上がるのに15分〜3時間かかる・・・
そろそろ買い替え時?

65 :
>>63
痔ろうじゃなかったらほっとけよ(´-`).。oO(

66 :
>>64
俺のも4年前でログオンに4分。耐え切れず、買い換えた。

67 :
オヤジが買い換えたデルの一番安いモデル1100だっけ
意外と早いのに驚いた
やはり最新型は良いのー
漏れもそろそろ買い換えようかな
ちなみに今はペン3/700 98SE・・・・・もう限界でつね
て言うかPCって5年が限界だと思う

68 :
>>63
10万チョイじゃFPSの進化の足元位にしかついていけないぞ
最低でも20万近く揃えてから
VGAはミドル以上を買うんだ

69 :
>>67
ハードの寿命がって事?
OSの方は小まめにゴミ掃除したり、レジストリ再構成したりしてれば調子はいいままだし

70 :
>>69
ハードもOSも劣化してくるお
ハードは1日中付けてると発熱で劣化するし
OSも98はサポート終わるし・・・
特に98は青画面やフリースの頻度が増えてくる
ゴミ掃除や再構築してもウチのはダメっぽい

71 :
98使いさんか。
今度買うPCに98SE乗せたら、超劇的に軽いんじゃねーかなw
貴方は二是非とも頑張ってVISTA出た後も98つ買い続けて欲しい。

72 :
ただ、6月で98のサポート切れるんだよな
6月ぐらいが一番の買い替え時か?

73 :
>>68
Quakeってそんなにスペックあがったのけ?かなり昔、Intel815オンボードのノートPCで動いた記憶が。。。

74 :
ハーフライフ2やバトルフィールド2とかをしたいなら
ゲフォの6800以上は必要だろうな
それだけで数万ぐらいするけど

75 :
Win95 Pen2 そろそろ8年目に突入。
モニターは画面が暗くなり表示が黄色がかってる。
もう限界。
でもどれがいいのかわからない。

76 :
>>75
イーマシーンズのJ3024お勧め

77 :
>>75
予算は?

78 :
長く使うならエプソンだね。

79 :
でも、高性能を今買いたい!!

80 :
ちょっとだけ型落ちしてるやつなら今安いよ。
Pen4ノートとか。

81 :
Pen4ノートは熱で激しく後悔するぞ

82 :
Pen4のThinkPad G41買ったけど全然後悔してないぞ。

83 :
>>11
>XP Homeは今年いっぱいでサポート終わるし
これ本当ですか?
発売終了後5年くらいはサポートされるんじゃないの?

84 :
どうなんだ

85 :
どうなのよ

86 :
>>11
知ったかはいけないぞ

87 :
そうなのか

88 :
そうなんだ

89 :
>>83
SP3が出るけどね。
> サービス パックがリリースされる際、そのひとつ前にリリースされたサービス パックは最短
> 12 ヶ月間を基本としてサポート期間が提供されます。
> そのひとつ前にリリースされたサービス パックのサポート期間は最新のサービス パックの
> リリース時に発表します。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx

90 :
>>11を見てPro購入した俺は負け組み?

91 :
HOMEの無償サポートは終わるとか聞いたことあるけどな
有償サポやパッチはまだ続くよ

92 :
ProとHome選べるなら、迷わずProで正解。
・・・家庭用ではあまり関係ないがw

93 :
退院しました(´∀`)

94 :
>>93
・・・  ま、退院オメ   

95 :
セキュリティーアップデートのみある期間するって書いてなかったかな〜。よく覚えていない。

96 :
CPUは64ビットのコンロー、メロンが出るまで待てばいいのは分かった。
DDR2メモリーはだいたい1Gが目安。
GPUはATIとかGeForceのチップを積んだものがいいと。
で、GPUのメモリーは512MB以上が目安と。
HDDはシリアルATAがついた垂直磁気記録方式のもの。
光学ドライブは何買っていいのかまだわかんね。
HD DVDはなんか負け組っぽい。
ブルーレイってHDMI端子をつけるのが義務化されてるんでしょ。
コピーワンス規制もあるしなんかややこしい。
SDカードも2G以上の容量になるとまた規格が変わるそうだし
分かんないことが多いな。

97 :
もう最近の規格競争にはついていけない・・・・・・・orz

98 :
VAIOだけの独自修理?:全交換してしまうというのは、不良の原因を探る気がないってことだし、さらにそれをユーザーに負担させるというのもどうかと・・・。

99 :
今だ!今こそ買い替えろ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (914)
静音パソコンショップ OLIOSPEC その3 (902)
エクセルの事で質問です (938)
CPU1GHzでは時代遅れか (398)
おすすめのショップブランドPCは?Part.22 (380)
【ボッタクリ】 Athlon64 X2 は欠陥品5 【核地雷】 (678)
--log9.info------------------
こんなPATAさんはギターを弾かないで下さい! (933)
KOHLのメンバーの解散後の活動 (246)
ミカ・バンド 17年ぶり新アルバム (322)
■★★ ※ セシルでポン ※ ★★★■ (245)
日本のロックでベストアルバムを作るスレ (404)
【Xの】PATA TAIJI HEATH【三羽カラス】 (322)
ハッハッハッ〜!! 【Ai+BAND】004だぜぃ!! (952)
【ガイジン】Dir en grey伝説-其のIX【ダイスキ】 (799)
PATA と heathどっちが人気あった?X JAPAN脇役対決 (369)
フィッシュマンズ映画化決定 (234)
★もう早くも伝説だ 銀杏BOYZ 峯田和伸 (509)
【現】ダブルボギーズ【MOGA THE \5】 (222)
‡横須賀SAVER TIGER‡ (470)
ヴォーカル力の衰えたシンガー (764)
みんなの新谷さんpart2 (903)
エモ/スクリーモ/メタルコア Part6 (239)
--log55.com------------------
岸和田モーニング945
エア予想専門スレK【G1〜G3・GPシリーズ専門】
【LP新橋】ラピスタ新橋第2章【指定席3千円】
【かっぱ】小嶋敬二を勝たせてください 18【寿司】
【川崎】宮田さん………2【競輪】
柳ゆり菜さん(2015年度新CMイメージキャラクター)
酒井拳蔵109期を背負え‼
佐藤友和と武田を叩くスレ