1read 100read
2012年6月パソコン一般19: 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ872【マジレス】 (663) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 (792)
lenovo デスクトップPC総合 Part7 (305)
名無し専用 DELL価格情報スレ Part2 (736)
静音ネットショップ レイン -Regin- part85 (346)
寝ながらパソコンする方法 (838)
Dellは詐欺まがいのことをしているの? (749)

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ872【マジレス】


1 :12/06/27 〜 最終レス :12/07/04

▲次スレは>>980が立てて下さい。 >>980踏み逃げ禁止!!▲
※質問の前に、自分で調べよう!!
そのうえで質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
エスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。
使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ871【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1340118831/

2 :
質問の前に、自分で激しく調べよう
Google
 ttp://www.google.co.jp/
bing
 ttp://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
 ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
 ttp://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか?、と聞く前に調べてみよう)
 ttp://yougo.ascii.jp/caltar/
ITmediaWindowsTips
 ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
 ttp://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
 ttp://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
 ttp://exam07.pspinc.com/scan/

3 :
いい加減スレ乱立するの止めてね!

4 :
Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
  XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと
Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.HomeEditionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ
 1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
 2.「Administrator」でログオン
 3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
 4.ユーザーを選びパスワードを削除
 5.再起動
Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
Q.InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A.ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248
Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A.Numlockを解除する
 ・[Shift]+Numlock
 ・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照
Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.ttp://www.pinesystem.com/faq/h004.html

5 :
■また、以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!
■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。
※※※回答が無くても急がせないように!マルチしないように!※※※

6 :
馬隊長は出入りをご遠慮下さい!
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん,困ったな・・・ P
 (  つ旦
 と__)__)

7 :
やっぱ自分で調べるより質問で回答もらったほうが早いですよね

8 :
そそれはそうです

9 :
>>3
重複スレは削除依頼中。gdgd言うお前も荒らしレスで削除対象だ。

10 :
そんな甘い考えだといつか痛い目にあうよね

11 :
>>9
立てまくってるのはオマエか


12 :
>>10>>7あて
間の人ごめん

13 :
>>1
エスパースレって結構kskするから、次スレ立てのタイミングは>>970にしたほうがいいんじゃないかな。
>>980だと一気にkskして、スレ立てのタイミングに間に合わなく>>1001になってしまうことがよくあった。

14 :
調べたってどうせ曖昧な事しか解らないんだよな

15 :
調べる癖のせいで質問する意義を見失った

16 :
マザーボードが壊れたようです
なので電気街にあるチェーン店のパソコン屋に修理に出そうと思うんですが
エロ動画と画像が満載のえろフォルダもデスクトップにあります。
なかにはマニアックなものもあるので見られると恥ずかしい限りです。
やっぱり修理の担当者に見られてしまいますか?もし見られてもプライバシーは守ってもらえますか?

17 :
>>16
心配するな、修理に出すとフォーマットして返ってくるから中身を見られる心配はないwwwwww

18 :
どんなエロ動画なのかにもよるな。

19 :
kskっなに?

20 :
ゼンスレウマッタデー

21 :
>>19
http://www.bing.com/search?q=ksk+2ch%E7%94%A8%E8%AA%9E

22 :
>>17
フォーマットと言うことは全部データは消されると言うことですか?
マザーボードだけならデータの保存されている部分は無事だと思っていました

23 :
>>22
マザーを交換したらまっさらにした方が良く
また作業工程でHDDのデータが消えても保証は出来ないので
ほぼ必ず「自分でバックアップとれよ、最終的にまっさらにして返すかんな」
的な同意書書かされますor保証書に書いてます

24 :
ヤフーのポート開放したいけど、わかりやすいサイトとか教えて

25 :
お手上げなのでお願いします
グラボのドライバを285.62から301.42に更新したところベンチマークのスコアが21000から2000(PSO2付属の計測ソフト)程度まで落ちました
表示FPSも200~150→50~20程度まで減少
gtx480 mem6G i7-950 Windows 7 64-bit home Edition
今までも3回ほどドライバの更新はしてるんですが今回みたいなことはなかったので原因不明です

26 :
複数の動画をCravingExplorerで落としてDVDFLICKで1枚に焼く場合、元の音量がバラバラなのをどの時点で揃えたらいいですか?
出来れば手順もお願いします

27 :
同棲してるんですが、
俺のフレッツを解約して、新たに彼女に契約させれば
同時加入割引って使えるんすかね?

28 :
>>23
マザーボードが壊れてるので黒い画面に英文が表示されて英文が表示されるだけです
その状態でもバックアップは取れますか?

29 :
>>28
壊れたパソコンからHDDを取り出して、使えるパソコンに接続してバックアップする。
別のパソコンを用意できなければ、HDDをコピーする機械とデータをバックアップする先のHDDを買ってきて使う方法もある。これだと新品パソコンを買うよりは安上がりだろう。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/

30 :
スーパーコンピューターは2位じゃいけないんですか?

31 :
>>30
順位より使い道や使い方の方が大切です

32 :
>>29
HDD取り出してネカフェ持って行って接続出来ますか?
無知ですみません

33 :
>>32
ウイルス対策などでUSB機器の接続を制限している場合もあるから店に問い合わせて確認しないと
禁止されていなければHDDをUSB変換ケースに入れれば接続できる
店のPCに保存しても仕方ないから、データを保存する先として別のUSBHDDも忘れずに

34 :
まあUSB2以降が使えないと実質無理だな

35 :
>>33
ありがとうございます
USB変換ケースでググっても検索に引っかからないんですが正式名称はなんですか?

36 :
>>35
別の呼び方はハードディスクケースとか
http://kakaku.com/pc/hdd-case/

37 :
>>35
素直にこれdo台買えばいいよ、簡単にイメージコピーができるし。
下手にネカフェのPCに繋いでウィルス拾う危険を冒すくらいなら、おれはデュプリケーターを買う。

38 :
HDDケースは2.5と3.5用のが一つずつあると便利よね
SSDに移行するときとか必須だし
そういやIntelのデータ移行ツール便利だったな
時間は掛かったけど

39 :
>>37
これはハードディスクケースと外付けHDDか一緒になった物だと思えばいいんですか?
これがあれば中継するパソコンが必要なくて修理から戻って来たパソコンに
つなげて逃がしたデータを戻せるってことですよね?
またまた無知ですみません

40 :
すみません
これがあると修理に出すパソコンのHDDのデータを新しいHDDにパソコンなしで
移せる道具という認識でいいですか?

41 :
>>38
お立ち台1つあれば2.5も3.5もヒトツデジュウブンデスヨ
>>39,40
せっかく>>37がデュプリケーターっていういいヒントを与えてるのにググれないのか。

42 :
>>41
お立ち台あったの
持ち運びも殆どしないからそれで充分だな

43 :
>>40
マジレスすると壊れたPCと同じ規格のHDD買って入れ替え、修理に出せばいい
データ保存のため新品入れた旨を伝えOSのディスクも渡す
古い方は返ってくるまで大事に保管
あとは3kくらいの裸族のお立ち台のような商品買って必要なデータ移せばいい
修理屋によってはHDDのデータ保存したいと伝えれば
向こうで新品のHDD入れて古い方は別途返してくれるところもある

44 :
>>43
ありがとうございます
デュプリケーターと新しいHDD買ってたら4万はかかるなーと迷ってたところでした。
これなら一万弱ですみそうですね。
パソコンについてまったく知らないんですがマザーボードを取り替えるだけなのに
なぜHDDまで必要なんですか?
車の修理のようにタイヤがパンクしたならタイヤを
マザーボードがダメならマザーボードをとっかえればいいだけのように思ってしまいます

45 :
>>44
修理手順の都合だよ
車のタイヤ交換でもトランクに荷物を積んだままだとスペアタイヤが取り出せないから一旦荷物を降ろさないといけないのと同じ

46 :
>>26
http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=%E5%8B%95%E7%94%BB+%E9%9F%B3%E9%87%8F+%E7%B5%B1%E4%B8%80+OR+%E5%9D%87%E4%B8%80+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

47 :
ってか、HDD消去やUSBストレージデバイス機能が必要なかったら安いのあるだろ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8Cdo%E5%8F%B0/s?ie=UTF8&keywords=%E3%81%93%E3%82%8Cdo%E5%8F%B0
安い奴は6000円しないし。HDDだってメーカー製PCは350GBか650GBだろ、両方買っても4万いかない。

48 :
 株式会社サードウェーブは25日、ドスパラにて販売した中古PCの一部で、HDDのデータ未消去のまま別の顧客に販売した可能性があると発表した。
 リリースによると、同社が2012年2月1日から5月31日に販売した中古HDDを組み込んだ半完成品PCのうち33台について、
前のユーザーの使用していたデータが残ったままの可能性があることが6月1日に判明したという。
 現在同社では、販売したユーザーに対して、製品の回収および、返金か代替品との交換をすすめるべく、
連絡先が判明している通販のユーザーに対しては個別に連絡を行なっている。
連絡先の分からない店頭販売のユーザーについては、明細書の伝票番号を公開しており、窓口まで連絡するよう案内している。
 元のユーザーについての対応は、早急に個別連絡するとしている。
【回収対象の伝票番号】
312042000018356、312042000018834、316022000010937、345082000003133、312042000018399、
312042000018837、316022000010955、345082000003141、312042000018400、316022000010833、
316022000010956、345092000005205、312042000018403、316022000010855、316022000010959、345092000006600
□ドスパラのホームページ
http://www.dospara.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.dospara.co.jp/5press/2012/0625
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1313809341/

49 :
自作PC挑戦したいんだけど、corei7でミラーHDD?追加して
どのパーツから探していけばいいのか詳しくお願いします

50 :
>>49
自作は自分で調べる能力がないと必ずどこかで詰まる
2chスレでもGoogleでも雑誌でもいいけどとにかく自分で探せ
自作PC板見るかパソコンの自作っていう雑誌でも買え

51 :
YouTubeでお使いのWindows7?で動画が見れなくなるって出たからWindowsの新しいやつインストールしたら凄く重くなりました
おまけに半角英語しか入力出来なくなったと思ったら突然直ったりまた半角英語しか入力出来なくなったり
新しいのをインストールする前は軽かったしおかしなことも起こらなかったんだけどどうにかなりませんか

52 :
>>49
まず

自作系の雑誌
Google様
を用意します

53 :
IPadに入れた動画をWindowsに戻す方法ってありますか?前のiTunesのときは
出来た気がするのですが、バージョンアップさせたらわからなくなってしまいました。
バージョンは10.6.3.25です。

54 :
>>50ありがとう 自作PC板見ても質問スレとか無いんですよ

55 :
>>54
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part276
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340384244/
ギコネコ先生の自作PC相談室その37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330351522/

56 :
解決しました。

57 :
VGAのHD****とかGTX***の数字の部分ってなんて言うのが正しい、もしくは主流ですか?
例えばradeonの7850なら「ななせんはっぴゃくごじゅう」か「ななはちごーまる」とか

58 :
>>57
土地による
俺はシリーズなら何千とな何百読みであとは型番っぽく読んでる

59 :
すみません 前スレの919ですが自己完結しました
どうやらsonyのwalkman用のxアプリとかいうソフト関連が原因だったらしく
それに関係するソフトを全て削除したら、嘘のように通信が安定するようになりました
お騒がせしてすみませんでした

60 :
H68と77って、77がハイスペックなんですか?

61 :
初代セレロン2.8GからセレロンD3.4Gに変えたら、1280サイズの動画が余裕で見られるようになったよ。
OS操作の体感はあまり変わらなかったけど。
エンコードや再生で違いがわかった。6倍は早かった。

62 :
ノートパソコンを使用しています
無線LANのスピードがパソコンの位置をほんの少し変えただけで
数値が大幅に増減します
そういうものなのでしょうか

63 :
>>62
どういう環境にしてるかにもよるが、原因はほぼ「電波が弱い」って事だからな
機器の規格が古かったり、別の機器が干渉してたり、遮蔽物になるものがあったり
中継機を導入する、親機をハイパワーまたは干渉しない周波数帯のものにする
電波方式がa/b/gならnに対応した親機/子機(USBアクセスポイント、PCカード)にする
この辺の対策をしてみては

64 :
どうもありがとうございます

65 :
どうもありがとうございます

66 :
どうもありがとうございます

67 :
急に重くなっていろいろ試したときに
ケーブルを抜いて、PCとモデムの電源を切って入れ直したら調子がよくなりました。
それからモデムの電源もしょっちゅう切るようになったのですが
電源を入れたり切ったりは、PCに負担がかかりますか?

68 :
せやな

69 :
斜め45度から叩けばいいよ

70 :
助けてください
初自作でMBにP8Z77でデータ用にRAID1で設定したHDD二台、システム用にSSD一台
で組みました。
今OSインストールまで出来たのですがHDDを認識していません。
取説みながらIRSTでRAID1VOLUMEを作ったときは確かに認識していたのですが・・・
しかしEZ UEFIでは認識していませんでした
EZ UEFIで認識出来ていないとおかしいのでしょうか?
どなたか対処法をご教示下さい。
お願いします。

71 :
sataの新しい奴に古いHDD付けてOSインストール出来ずに頭抱えた事あったな
それに気付くのに一時間は掛かった

72 :
>>71
IRSTでは認識されているので接続方法自体は合っていると考えて良いのでしょうか?

73 :
>>58
とりあえず正式名称みたいのはないんですね
ありがとうございました

74 :
>>72
デバイスマネージャは?

75 :
>>74
レスありがとうございます。
デバイスはSSD、キーボード、マウス、モニタ、PC本体の5点が認識されているようです。
デバイスの追加で検索しても掛かりません・・・
あとFAXとMICROSOFT Document writerという2点も認識されています。

76 :
前スレで質問させてもらった>>848ですがActiveスクリプトを無効にしたのですが
やっぱり変わらないです。
他に何かないでしょうか?
いきなりですみません。

77 :
>>75
PC本体?

78 :
連投すみません>>75です
INTELLのプログラムでIRSTというのを見つけたのですが
これで設定しないといけないのでしょうか?
これはまた別の違ったものでしょうか?

79 :
>>77
レスありがとうございます。
はい、自分の名前を付けたPC名が表示されています。
おかしいのでしょうか?

80 :
>>75
HDDのモードはどうなってんの?
>>76
マルウェアやウイルスに感染してる状態では
何が原因か特定出来ないとどうしようもないよ
特定出来る技量がないならクリーンインストールが確実

81 :
>>79
あ、SSDにOSを入れてる訳じゃないんだ

82 :
>>80
HDDのモードというのはAHCIとかRAIDとかIDEとかのことでしょうか?
それはBIOSでRAIDモードに設定してからOSをインストールしました。
自作本にOSをインストールするときにシステムドライブ以外は付けずに、と
ありましたのでSSDだけを接続してHDDは外していました。
それが不味かったのでしょうか・・・
>>81
いえ、SSDだけを接続してそれにOSを入れました。
そして今はwin7のマイコンピューターの画面でHDDが確認できていない状況です。

83 :
>>82
SSDをシステム単独にするならAHCIにした方が良いんじゃないかと思った

84 :
ttps://www.dospara.co.jp/5print/asm.php?src=2&eno=2358210&te5=0d435953a57b18a2d7cdff3609f41ad3&lno=1
現在、この構成のPCを使用してるんだがマルチ12人だと厳しい
グラフィックボードを今挿してるGeoforce 210から変えようと思うんだが、何に変えたら幸せになるか教えておくれ
 

85 :
>>82
SSDはACHIかRAIDになってる?
んで接続した状態でマザーのCDからIRSTドライバ入れ直したらどうよ

86 :
質問があります
ACERやマウスのPCでインテルHDグラフィックス4000の入ったデスクトップが安いので興味ありますが
この二つのメーカーは二年以上使うというのが難しいメーカーですか?
使ってても不具合等が起きやすかったりするのでしょうか?
評判が悪いのですが実際はどうなのでしょうか

87 :
>>83
なにか不具合が起こりやすいということでしょうか?
>>85
すみません、恥ずかしながらSSDの現在のモードの確認の方法が分かりません・・・
良ければ教えていただけないでしょうか・・・
今マザーボード付属のCDからIRSTドライバーを入れて管理画面?のようなものを
見てみたのですがそこではちゃんと表示されています。
私、今までの感覚でマイコンピューターからローカルディスクDを探していたのですが
もしかして違う格納場所なんでしょうか?

88 :
>>87
IRST使った事ないから分からんけどそこからも見られるんじゃね
見られないならBIOSから。
というかIRSTかディスクの管理からフォーマットorボリューム割り当て
ドライブレターの割り当てしたら見えたりしない?
あとこれはうろ覚えなんだけど、RAID1やるならSSDも
RAIDモードにしないといけないんじゃなかったっけ
AHCIにするメリットってアレイから外す時くらいだったような…

89 :
記憶域コントローラーの中にコントローラーが無ければIDEだよ

90 :
Officeについて質問させて下さい。
現在、Office2003を使用しているのですが、最新のOffice2010の購入を検討しています。
自分なりに調べてみると、2010ではアクティベーションと言う認証があり、面倒だと言う記載がありました。
Office2003では、(ずっと前にインストールしたのでうろ覚えですが、)認証キーを入力して、初回起動時にネットで認証したと思いましたが、Office2010のアクティベーション認証は、何が面倒なんでしょうか?
Office2010は、リボンと言う新しいインターフェースになり、スッキリしていて気に入ったのですが、結構な値段なので躊躇しているところです。
宜しくお願いします。

91 :
>>90
従来は一意の個体識別番号(シリアル)を入力するだけだったが
最近のソフトはそれ以外にソフト側が認証サーバとやりとりして
正規品かどうかの確認をするようになった
正規品でネットに繋がってれば特に何も手間は増えない

92 :
>>86をお願いします。
今もずっとパソコンをさがしてます

93 :
>>80
クリーンインストールですか?
とりあえず調べてみます。
ありがとうございました。

94 :
>>91
レスありがとうございます。
> 特に何も手間は増えない
2003と同じ様に初回にネットで1回だけ認証すればいいだけですよね?
だったら、何の手間でもないですね!

95 :
質問。
ADSLなんですが。結構頻繁に光回線に切り替えませんか。
みたいな電話かかってくるので、値段も安くなるらしいので変えようかと
思ったんですけど。
その時聞いた電話番号をググッたら迷惑電話みたいなサイトが一番最初に出てきて。
詐欺なのかと心配しています。大丈夫なのでしょうか?

96 :
現在i5なんですけど、オンラインゲーム(FPS)のプレイ動画を撮ると重いです
i7に変えたら軽くなりますか?
グラボはGTX550 メモリーは8GBです
宜しくお願いします

97 :
いやや

98 :
>>92
そんなの運次第
>>95
心配ならやめとけ

99 :
GTX580を使用しているのですが、平常時で66℃あります。
ドライバを変えることでGPU温度を改善する事は可能なのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NTT-X Store 20 (469)
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (568)
●パソコンデスク総合スレ● (754)
【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】 (803)
【hp】Compaq nx9040 part4【NEW】 (312)
富士通プリシェについて (471)
--log9.info------------------
福島サッカー情報交換所Part14 (729)
昔と今のサッカー用語を並べて懐かしむスレ (282)
   ガンバ大阪 新スタジアム Part46    (573)
【検閲】仙台の応援・動員スレ10オーラ目【言論統制】 (743)
ガンバ強化部山本は今すぐ辞めろ (424)
Jリーグで一番かっこいいクラブ名と言えば2 (318)
アントラーズのせいで鹿嶋まで行くのが面倒 (263)
【国内版】スポーツ記者・ライターを語るスレ (773)
富山第一が勝てないのは監督とコーチが原因 (495)
(´・ω・`)ショボーン  その9 (332)
ガンバ大阪サポーターが中国河南サポーターを暴行? (278)
Jクラブの応援スタイルを語る (269)
■■■■■■■ 茂庭 25 ■■■■■■■ (243)
大学サッカー統一スレ その26 (432)
【応援専用】水戸ホーリーホック 鈴木隆行 67 (845)
【ジェフ】江尻篤彦【闘将】 (790)
--log55.com------------------
ケンモメンが最近したちょっとした贅沢ってなに? [976717553]
ハイセンスのテレビ、Amazonプライムにも対応し、完成の域に達する [982282904]
【悲報】 岩手県民 「ゴホッゴホッ!俺らぜってぇコロナだからPCR検査してくれよ」 ⇒ 234人全員陰性でした [789862737]
【悲報】 Imgur運営 「 助けて!2chとかいう掲示板のやつが広告回避して直リン貼ってくる 」 [789862737]
地震 [485983549]
なんでアフリカって先進国がないの? [143581911]
はたらこ〜、はたらこ〜、たっぷり働こう〜、社畜〜😭マァァァァ泣いても、会社がやってくる🐙〜♪ [256556981]
検査しまくって医療崩壊しなかった韓国 ←これ地味に凄くないか? [452712802]