1read 100read
2012年6月プログラマー478: 政府がMSOffice→OpenOffice移行でVBA厨マジ脂肪w (621)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (501)
誰でもできるITテスター☆技術者時給で稼ぐスレ (329)
(・∀・) ダケデ 1000ヲ メザス スレ in マイタ Ver8.0X (654)
Sun認定Java資格 実用情報【SJC-A用】 (442)
【INW】インターネットウェア 01【TCS】 (483)
使えない派遣を早々にかつ円満に追い出す方法は? (962)
政府がMSOffice→OpenOffice移行でVBA厨マジ脂肪w
- 1 :07/07/01 〜 最終レス :12/01/28
- http://yuffie.jp/upload/files/8600.jpg
http://yuffie.jp/upload/files/8601.jpg
- 2 :
- http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/01/k20070701000142.html
「ワード」など 国は購入せず
中央省庁で使う文書作成などのコンピューターソフトについて、国は、特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、
1日から、マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフトを原則として新たに購入しないことになりました。
- 3 :
- MSからどんどん離れていくってことなのかね?
- 4 :
- 『標準的な規格と互換性のない・・・』って部分の"標準的な規格"って何?
- 5 :
- ねえ、一太郎はどうなるの?
- 6 :
- PDFも標準的な規格ではないから無くなるのかな?
- 7 :
- 標準的な規格:JIS漢字コードのみ使用可能なCOBOLアプリ
- 8 :
- UNIX標準のviエディタはOK
- 9 :
- もちろんWindowsも使用禁止でしょう。
- 10 :
- Macもだめだなw
- 11 :
- OracleやSun Javaも場合によってはダメ??
- 12 :
- >>1があまりに嬉しそうなのが、笑いを誘うスレだな。
- 13 :
- 世の中が完全に、OpenOfficeになるまえに
OpenOfficeがVBAに完全対応しそうなんだがw
- 14 :
- どーせ現場のことを知らん上役が決めたんだろ
- 15 :
- ODFに使われているXMLにはDTDが無いから
どこに何を書いていいかさっぱりわからんのだが
- 16 :
- ゲハ厨臭いスレタイだな
- 17 :
- なんで2.1じゃないの?
http://yuffie.jp/upload/files/8601.jpg
- 18 :
- >>17
なんで2.2じゃないの?
- 19 :
- 最近、職場で「出戻り寄生派遣」という言葉が囁かれています。
派遣契約を切られたにもかかわらず「次の派遣先でも切られてしまって生活できません」
などと 言って泣き落としで再契約した派遣のことです。
今月初め、半年前に切った派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて再契約したそうです。同じ部署の人には黙って・・・
そんなことまでして自宅の近くの派遣先にこだわって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。
ひとつの会社で派遣向けの単調な仕事をしていたらスキルアップなんてありえないでしょう。
身分不相応な商品のローンを払うために派遣だと当然足りない収入は親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら人事権のある人間とだけ仲良くし、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。
氏んだほうがいいんじゃないですか。
- 20 :
- 「WordやExcelが購入できなくなることはない」,総務省がNHK報道を否定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070702/276505/
マイクロソフトが「Office 2007」で新たに採用した文書フォーマット
「Open XML」は,標準化団体のEcma Internationalによって
「ECMA-376」として標準化されており,
総務省の言う「その他の公的規格」に該当すると考えられる。
- 21 :
- 購入しないッてことだから、使い回すんじゃないの?
正直2003はバランスとれてるから、これ以上バージョンアップする必然性ないしな。
本質的な部分では95から進歩してないし、もう完成系だろ。
あとは蛇足。
10年オフィス使って、その後はオープンに移行で問題ないと思うが。
- 22 :
- 一番消えてくれるとありがたいのはPDFなんだが
- 23 :
- >>22
UNIXやMacの世界じゃ、普通に使ってるんだけどね。pdfって。
しかもフリーで使えるから、ぜんぜん困らないよ。
- 24 :
- >>23
PDFがムカツクのは、単なるテキスト読むだけのときでも重いビューアをいちいち
立ち上げるのが面倒だし、操作性も悪いし、
ページ単位でモニタ上で読むのもいまいちっていうようなことだよ。
- 25 :
- pdfは結局印刷してから読むことになる
テキスト検索出来ないpdfもある
- 26 :
- msフォントも使っちゃ駄目なの?
- 27 :
- >>24
>PDFがムカツクのは、単なるテキスト読むだけのときでも重いビューアをいちいち
>立ち上げるのが面倒だし、操作性も悪いし
Adobe Readerを使わないとPDFを読めないとか思ってる?
- 28 :
- そんなこと誰も言ってなくね?
- 29 :
- >Adobe Reader
Win用で、これより軽いのあるの?
- 30 :
- MS「ワード」排除報道 政府の「ホンネ」ポロリ?
ttp://www.j-cast.com/2007/07/02008897.html
ワードやエクセルが今後購入できなくなる?
MS日本法人は「カンカン」
- 31 :
- PDFはバイナリフォーマットって時点で論外
MSOを否定するならPDFも否定されるべき
こんなんよりODF広めてくれ>Adobe
- 32 :
- >バイナリフォーマットって時点で論外
なぜバイナリはダメ?
- 33 :
- ダメと言ったらダメなんだ!
- 34 :
- >>33
ちょっwwwww
横暴wwwwww
- 35 :
- OpenOfficeってMSのオフィスみたいにCOMオブジェクトとしてVBやC#なんかから
操作できるかな。
- 36 :
- pdfってちゃんと文章から作成してるものは検索で引っかかるけど、
内容をまるまる画像で埋め込んでるようなPDFは無理だよね。
画像だから文章コピペもできない…
- 37 :
- PDFってテキストでも見られるよね
- 38 :
- あとpdfはOS変わっても、お国の言語が変わってもフォントや構成が崩れないから、
マルチプラットフォームでは最強だと思う。
- 39 :
- ああまたここでデファクトスタンダードがデジューレスタンダードに
- 40 :
- >>35
UNO(ユーノウ)って機構があるらしい。
>>38
たまにOpenOfficeでフォントの埋め込みに失敗するんだよな。
フォントキャッシュ絡みらしいが放置気味。なんとかしてくれないかな・・・
- 41 :
- >>40
OpenOfficeはまだまだ改良されるだろうね。
数年前に日本ユーザー会にエラー報告とかしたことあったけど、
当時に比べればだいぶ改良されてるみたいだけど。
個人的にはPDFはTeXで作ってる。
マニュアル作ってもワードで作った文章は何故か読み返す気が起こらないんだよね。
PDFで作成したドキュメントはなんか読みやすいんだよね。
- 42 :
- なんでマ板って
スレタイと違う内容を
議論してるの?
バカなの?
- 43 :
- >>42
2chはじめてか?
力抜けよ
- 44 :
- PDFは印刷にはいいが、読みづらい。
- 45 :
- Mac使ってる俺は、PDFサクサク見れるよ♪
- 46 :
- >>42は大喜びしてた>>1か?
期待が外れて青筋立ててるみたいだな。
- 47 :
- >>5みたいなのもを今でも使ってる奴が居たらかなり笑える
- 48 :
- これからは官公庁のダウンロード資料は全てOpenOfficeのODFかPDFになるのか?
そりゃよかった。
財団への寄付も忘れずに。(MSへのバージョンアップ料金に比べれば爪の垢程度だろ?)
MS Officeが2007で標準フォーマットをdocxやxlsxにしたのは大失敗だったな。
xmlにしたからって読み書きできるのが有料ツールじゃオープンフォーマットと呼べないだろ。
しかも以前のフォーマットを標準にするオプションの場所が大変わかりにくい場所になってるし。
あわてて2000とかOfficeXPで読み込めるツール出したけど色々制限があるみたい。
>>44
最大化表示でも15''モニタとかだと辛いな。
>>47
学校とかは結構一太郎根強いらしい。
逆にKNOPPIXの導入が一番進んでるのも教育関係だ。
古いコンピュータでも結構動くし、CD-ROMによる起動だから子供のイタズラに強い。
課題とかはメールかUSBメモリに書き込んで提出とかになるんだろう。
もっとも、OOoの利用で一番進んでるのは急進国である中国やインドだな。
いまだに貧困層も多いし。
ところでスレタイの件だけど全く無駄にはならないだろ。
OpenOfficeはVBAと類似したBASIC言語を搭載しているし。
- 49 :
- docxでもzip圧縮されてるだけなんだから
text editorで読み書きできるだろ
- 50 :
- >text editorで読み書きできるだろ
ちょ、かんべんしてくれ。
- 51 :
- >>50
だれかフリーのソフト作るだろ
って解釈した
- 52 :
- xlsも一応はフォーマット仕様公開されてたんだっけな。
COM経由しないでファイル生成できるサードパーティツールも存在してるはず。
- 53 :
- きっとOOoの将来のバージョンでdocx,xlsxフォーマットも読み書き出来ちゃうんだろうな。
- 54 :
- NHKの報道に弁明してたな
しかしまぁ・・・NHKも能無し集団ばっかりだのぉ
- 55 :
- >>54
何を今さら。
- 56 :
- 今日はNHKの放送でマイクロソフト対してのお詫びの放送がありました。
お詫びの内容:
厚生労働省の電子申請のサイトで、勝手に銀行口座から振り込むウイルスなどが感染するおそれのある
ソフトをダウンロードさせていました。
※ 実はSunのJREのこと。脆弱性があるバージョンを推奨しているというのが正しい意味だが、
素人が聞いたらSunのJavaはウイルスだという報道に仕上がっている。
つまり、政府とSunをいわれのないことで貶めることにより、マイクロソフトに対してわびている。
一応、語報道は認めていないので、NHKもメンツを保ったつもりでいる。
- 57 :
- 加えて、NHKのニュースキャスターは、
SunのJREをアップデートしろというのではなく、
SunのJREを削除しろと国民に対して呼びかけている。
- 58 :
- >>57
今日そのニュースみて該当するソフトウェア削除しろって
言い出して大変なことになったよ。
とあるクライアントの会社のおえらいさんの指示で
JRE全PCから削除させたんだよね。そんなもんだから
基幹業務ソフト動かなくなったw
1日5000万損害出たっていわれてもしらねーよw
- 59 :
- 昔からテレビにしろ新聞にしろ、技術的にデタラメというか、いい加減な
報道が多いよね、
以前に朝日新聞にウソが書いてあって電話したことがあるが、代表
電話の受付のねーちゃんがすごい横柄な態度だったので、それから
朝日の購読はやめた。
- 60 :
- PDFってサパーリ使わないからよう分からんけど
なんや認証やら署名やらの機能なかったっけ?
今までのフリー系のPDFライターは対応できるのかな
- 61 :
- ?書き出す分には問題無いと思うが?開く側の問題だと思うが?
- 62 :
- Windows用のPDFビューアで良いの知ってたら教えてください。
Adobe Readerの一番糞な点はダウンロード中にIE含めて
半フリーズ状態になること。
- 63 :
- >>62
GSview
- 64 :
- 使い方の問題か、ハードウェアに問題があるんじゃねーの?
- 65 :
- >>62
つ新しいPC
- 66 :
- >>63
ありがとう、試してみる。
>>64
転送が遅いサイトのPDFをIEとかFirefoxで開こうとすると
ダウンロード中にUIが反応しなくなったりしますよ。
俺のところではどのハードでもXPでもW2Kでも同様ですが?
気づいていませんか?プログラマなのにw
- 67 :
- >>66
なにいっているのか意味不明だが、PDFがあるサイトかネット周りに問題があるんじゃねーの?
他のサイトのPDFは問題なく開けるの?
いい加減な予想だと、マザー搭載の安物NICとにらんでる。
- 68 :
- でかいPDFは確かに表示まで時間が掛かるから、アドオンでファイルに落としてから開くかブラウザ内で開くか選択出来るようにしている。
- 69 :
- >>67
1.遅いサイトにあるPDFをブラウザで開こうとする
2.ダウンロードが始まり、転送されたページが順次表示される
3.(未だダウンロード中に)表示されている最後のページまでスクロールする
こうやると100%再現しますが?
たとえば以下のURLで試して(これは俺が使っているマザーボードのマニュアルだけど)
ttp://europe.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-965p-dq6_j.pdf
- 70 :
- 確かに反応悪いサイトにでかいPDF置いてるなー。
とりあえずAcrobatの環境設定で、[インターネット]-[Webブラウザオプション]
あたりを見直してみ?
- 71 :
- つか、今ダウンロード中だけど止まってるよここ!
光なのに残り時間12時間ってアンタ!
- 72 :
- ローカルにダウソして開け
- 73 :
- 政府調達の基本指針が7月運用開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/ipa.html
仕様書に「OASIS公開文書形式標準」
ベンダからの提案書のフォーマットについても、従来はWord形式などを指定する
ことが多かったが、内閣府は「OASIS公開文書形式標準」と記載した。つまり
OpenOffice.orgなどが採用する「OpenDocument Format」(ODF)を現時点で
指定した格好だ。
- 74 :
- しかし政府もやるな。
民間でもなかなか出来んぞ。
バカばかりではないようだな。
おれでODFが今より広まれば、OOもシェアを伸ばすだろうし、
Linuxのデスクトップもいまよりマシな状況になるだろう。
- 75 :
- どっかの大学教授かなんかが吹き込んだのを
そのまま採用したんだろ
- 76 :
- それでもいいじゃないか
みんなその気でいればいい
- 77 :
- まさか、今あるMS Officeを変えるなんて
税金の無駄遣い
^^^^^^^^^^
はしないよな?入れ替え費、教育費、有償ポート、金はかかるんだぞ。
それよりも↓
MS OfficeはODF対応★2000・XP・2003のWORD・EXCEL・PowerPoint
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1183733352/
- 78 :
- >>77
MS追従していくバージョンアップ代金>オープンソースで固めた場合
なんで、トータル的には安くなるだろ。
役所の文書フォーマットがoooになって、客のフォーマットもoooになれば、
会社のPCから糞マイクロソフト製品を締め出すことができてラッキーだわな。
- 79 :
- 追従しなきゃいいじゃんw
2000で十分だし。
- 80 :
- >>78
おいおい、oooフォーマットとは、
MS Officeでも扱えるODFファイルだぜ?w
これから配布される文書の横に
このファイルを見るためには、プラグインが必要です。
と表示されるだけで終わりじゃないかw
だれもソフトウェアの入れ替えをさせようなんてしていない。
- 81 :
- >>80
MS Officeで扱える必要はあるだろ。
じゃないと使い物にならない。
大事なのは「MS Officeじゃなくても使える」って所だよ。
- 82 :
- ワード・エクセル形式だってMS Officeじゃなくても使えるのだが?
- 83 :
- >>82
使えるってのはどういう意味だい?
開けるけど編集して保存すると、MSOfficeで開いたとき
フォーマットが崩れるものを、仕事で「使える」って言えるかな。
- 84 :
- ODFフォーマットなら崩れないとでも?
- 85 :
- 公文章が一社独占の製品でしか扱えない何てえ事自体は異常な事だ。
- 86 :
- >>84
崩れるの?
もしそうなら、それは単なるソフトのバグであって、
今回の問題とは関係ないな。
ODFを公式にサポートしてるなら、崩れないよう直すべきなだけの話。
- 87 :
- それってdocやxlsについても同じこと言えないか?w
- 88 :
- >>79
糞マイクロソフトがOffice2000のサポートを続けるならね。
まぁ、そんな事はありえないけど。
OSだって2000で十分だったのにXPとかになっているところとか多いでしょ。
それと同じ。どっかで「バイバイ!マイクロソフト」しないと永遠にマイクロソフトに
金を搾り取られるだけ。
- 89 :
- >>85
俺もそう思う。そろそろUNIXのデスクトップ環境+オープンソースのオフィスツールの
時代がきているんだと思っている。
そうすれば、コスト高なWin物の開発とかしなくてすむしね。
- 90 :
- いやそんな資源や食料の安全保障からの類推で正常異常を判断するのは
思考停止だと思うぞ
ありていに言えば、「それ」で国民が誰も損してないしこれからも損しないのであれば問題ない。
で、データのフォーマットがMSに握られていることよって誰か損してるか?w
あるいかこれから損をする可能性があるか?
まあ、>>85に自分の発想がナニに基づいているのか、という自覚があるように見えないけどね
- 91 :
- まデファクトスタンダードに異を唱えたことは認めよう
しかし国のやることだけにまた無駄な一括出費を予定してることはほぼ確実だろうな
- 92 :
- だんだん話が陰謀論系のほうに傾き始めてきた?
- 93 :
- >>89
残念ながら、Linux・Unix陣営が営業力をつけて、
「おたくのメーカー製PCにプリインストールしてくださーい」と
言わない限り、Linux・Unixの時代は来ない。
- 94 :
- オプソ厨ってソフトウェア会社がどうやったら儲かるかってことを考えないのかね
- 95 :
- >>92
陰謀論ではなく、まさしく陰謀だ
- 96 :
- >>93
IBMや東芝、日立あたりがやっているよね。UNIXをプレインストールして売っているの。
役所仕事にWindowsである必要がこの先ありつづけるわけでもないしね。
俺からすればバカっぽいマイクロソフト関連の仕事をしなくてすむからうれしいし事だよ。
>>94
オープンソース関連のソフトウェアでWindows上で動作するアプリを開発している以上に
儲かっているし、客もライセンスコストが下がって喜んでいますよ。
- 97 :
- 「政府がやってるんなら・・・」で右に倣えする企業は多いと思かもな。
少なくとも俺は助かる。
- 98 :
- 右に倣えっていうか、役所からワードやらエクセルで送られてくるから
買うしか無かった企業は多いだろうな
うちは、取引先との関係で両方使わないとならなくなりそうで面倒だな
- 99 :
- むしろ、遅すぎた感は否めない。
マイクロソフト製品ががどれほど腐っているかなんか、
Win95時代に口がすっぱくなるぐらい、賢い人が警告していたのに。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
プログラマのマは、魔法使いの魔 (774)
【孤立】偽装派遣で一人で常駐 2社目【根性】 (296)
プログラマーの業務を行うのは初級のSE (432)
プログラマに転職を考えている者ですが (326)
スイーツ(笑)@マ板 (410)
プログラマのマは、魔法使いの魔 (774)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦L 総合アンチスレpart1 (260)
スパロボMXが駄作だった件について (318)
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ参戦希望 (694)
DBの孫悟空より強いロボットっているの?2 (795)
Gジェネワールド葬式会場 (813)
スパロボOG総合攻略156 (577)
なんでグラヴィオンの専用スレはないの? (767)
GA参戦希望スレ5 (521)
【スパロボL】ユニット性能談義スレその4 (317)
イルイ・ガンエデンを語るスレ (952)
いい加減スパロボはGジェネのシステム取り入れろ (205)
スパロボ&Gジェネのガンダムキャラの能力設定の不味さ3 (350)
スパロボにパクってほしいもの (385)
IDにotomeが出るまで書き込み続けるスレッド Part34 (664)
IDに数字が出たら貯金して女ゲー買う 36本目 (635)
午前四時になると急にあがってくるスレ@女向ゲ板16 (706)
--log55.com------------------
本日23:00、新番組「柱 night with AKB48」初回ゲストは向井地みーおん、小栗ゆいゆい【DJ 宮崎美穂】
【本スレ】SKE48★18425【本スレ】
【本スレ】SKE48★18424【本スレ】
ここ1、2年メンバーがよくやってるインナーカラーとかいう将来絶対に黒歴史になるダサい髪色
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5116
【47の素敵な街へ】AKB48チーム8★487【本スレ】
AKS「新会社『株式会社AKB』『株式会社HKT』『株式会社NGT』作って撤退するわ」 ← 新会社は出来たの?
【SKE48卒業生】松井玲奈 応援スレ☆958.1【(れ・ω・な)】
-