1read 100read
2012年6月プログラマー86: 偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所) (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ45 (704)
設計書を作ってるせいで生産性落ちてないか? (585)
新人研修で1から教えない、この業界はおかしい (343)
プログラマのマは、魔法使いの魔 (774)
【恐怖】売られた人達が帰ってくる!【歓喜】 (425)
(・∀・) ダケデ 1000ヲ メザス スレ in マイタ Ver8.0X (654)

偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)


1 :07/09/01 〜 最終レス :12/06/30
もはや偽装請負を助長する存在としか言いようが無い、
JIET(日本情報技術取引所)について皆で問題点を語りましょう。
http://www.jiet.or.jp/
おまいの会社は会員になってないだろうな?
偽装請負に積極加担する企業一覧
http://www.jiet.or.jp/zenkaiin.html
情報システム板のスレ
偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181893543/

2 :
145 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/08/10(金) 21:26:52
まぁ、なんだ
JIET会員の会社の営業は10社ほど知っているが
大体は駅で待ちあわせしてすぐ消えていく連中ばかりだったぞ
前に零細ITに所属してたときは
11:00に自社の営業Aと新宿駅に集合。

11:10に取引先の営業Bが現れ、挨拶。自社の営業Aが去る。

11:20にJIET会員会社の営業Cが現れ、挨拶。取引先の営業Bが去る。

11:30にJIET会員会社の営業Dが現れ、挨拶。JIET会員会社の営業Cが去る。

11:40にJIET会員会社の営業Eが現れ、挨拶。営業DEとともに喫茶店で経歴書の確認。

11:45に嘘で固められた経歴書の確認。面接をいかに切り抜けられるかといった有難いお話を聞く。

12:30に面接現場到着。現場は火を吹いていて猫の手でも借りたいとか、生々しいお話を聞く。面接は嘘ぱっちの経歴書にそって淡々と進む。

13:30に面接終了。

次の週から『JIET会員会社Eの人間』としてプロジェクトに入って淡々とお仕事。
『自社の名前は絶対に出さないでください。』はJIET連中のお決まりのセリフ。

馬鹿らしくなって退職。
ついでにソースや設計書、取引先の個人情報とかはバックアップ用のUSBメモリで保管。
今は1次請けの会社で普通にお仕事。まぁ自分の体験談を書いてみたが、JIETは確かに偽装請負の温床だよな〜。

3 :
321 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/08/24(金) 17:38:20
この会員企業の一社で勤務していた。
他の部署から時々、JIETから発信されたメールを解析するよう依頼が来ていた。
ずーっと「大それたことの技術研究をやる機関なんだ」と誤解していた。
この「研究機関(?)」メールの内容を見てしまうと・・・
人身売買といえる書き方をした案件情報がある。
IT気取りしている業者の中には派遣でない無免許業者とか、
「ただ、プログラムをする人員を送り込むだけが目的の会社」
がまだ星の数ほどあるんだろうなぁ。
あんな多重請負やたらい回しでは
精神を病んで辞める上司や同僚が続出するはずだ

4 :
最新情報
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html

5 :
馬鹿なことをやってないでさっさと削除しなさい

6 :
JIET加盟企業に就職したら人生終わり

7 :
奴隷商人増えすぎ。

8 :
googleで奴隷商人を検索すると・・・(藁
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E5%95%86%E4%BA%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

9 :
奴隷を買う大企業が諸悪の根源なんだけどね

10 :
JIETに加盟している、「比較的有名な企業」を洗い出して、
該当企業に「この会社はJIET加盟企業です」って書いて回るプロジェクトってのはどうだ

11 :
316 :非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 23:52:05
JIETに似たような団体発見!
IT産業サービス機構
http://www.ite-sc.com/
こっちの方がLLPにしたりして先進的だけど。
ちなみにおおもと辿るとJIET会員。
http://www.orcas.jp/relation/relation.html
eJOB GOもそうだけど、同じようなビジネスモデル考える奴はいるものだ。
仮にJIETがなくなったとしても、同じような輩は出てくるんだろう。
将軍様がすごかったのは、アイディアではなく、SRA、ソフ興、ジャステックとかほどほどのところ巻き込んで組織の拡大を図ったことだな。

12 :
ワラタ
IT専門学校卒業後2年目、明るく前向きな青年です
42歳汎用系技術者
コツコツ努力タイプの女性です
優秀で真面目な努力家です。日本語は完璧です!
経験を積む為 何でもやります。(北海道,青森県,岩手県,秋田県,宮城県,山形県,福島県,東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県)

13 :
115 :非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 22:13:12
>>http://www.ejobgo.com/
> 朝鮮族、技術力高い [Java系] (東京都)
死ぬ程ウケた
116 :非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 20:45:58
>>115
これも何気にすごいぞ。ペットかよww
>明るく、人なつっこい性格です。 [Java系 VB/VC系] (埼玉県)

14 :
日本始まったな

15 :
初めてJIETって知ったんだけど、
俺的には偽装請負とかなんとか関係無い。
金さへもらえれば問題無し。
【言語】
【DB】
【経験年数】
【契約金】
【給料支払サイト】
を教えてくれ。

16 :
何階層にも渡る受注構造をなくし・・・
wwwwwwwwww

17 :
報酬額は重要。
しか金にしか興味の無い人は技術に対する関心も薄い。
つまり低スキル。

18 :
人身売買防止

19 :
>>17
おい、俺の質問に答えてくれ。
これまで2年位お世話になってたピンハネ会社をやめてこの
>>1の会社を利用しようと思ってるんだけど、ぶっちゃけ
どの位の金額から契約出来るのかな?

20 :
>>19
つーか曾孫請けの案件に人員を融通し合っている組織の単価なんてお粗末なもんだぜ

21 :
おれの前にいた会社、JIET加盟してた。
キモすぎ。

22 :
>>19
おめーが自分で入ればもっと高額受注できるだろ

23 :
>>20
どんだけぇーーーー?
>>22
個人でも入れるの?法人じゃないとNGじゃないの?

24 :
偽装請負で便所が国会で吊し上げ食らうわけだが
この業界の偽装請負は無くならないんだろうな

25 :
>>23
ちゃんとみろよ。個人会員数の出てるよな、人貸業予定者?ってことかな

26 :
>>25
おぉー、個人3名いるなw
今のピンハネを一回やめて便所にお世話になってみようかな。
ベースで60は欲しい。

27 :
>>26
いったいおめーはいくらで売れてんだ?
もっと勉強しろ

28 :
情シス板
423 名前: JIET関係者 投稿日: 2007/09/08(土) 22:52:31
この掲示板に対しては訴訟を検討しているという噂があるが
これについてはエスパーのごとき察知はできないのかな、明智君。
いや、コナン君とでも言えばいいのかな(苦笑)
俺はJIETの内部の人間だよ。だからどうした

29 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

30 :
前から気になっているんだけど
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
って何?

31 :
I have read to "Oh boy, what an ass hole the 'copy&paste boy' is !".

32 :
471 :非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1186707707/l50
何この恥ずかしい削除依頼w
472 :非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 00:03:27
IPアドレスの情報をここに晒してやります。
こ、これは恥ずかしい!!!社内から2ちゃんねるを見ているとは!!!
IPアドレス 210.196.98.74
ホスト名 aa2003041234003.userreverse.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
a. [IPネットワークアドレス] 210.196.98.72/29
b. [ネットワーク名] JIETNET
f. [組織名] 日本情報技術取引所
g. [Organization] Japan Information Engineering Trade Center
上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 210.196.0.0/16
DION (KDDI株式会社) (DION (KDDI CORPORATION))
SUBA-161-TKY [SUBA] 210.196.98.0/24

33 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

34 :
 

35 :
【政治】キヤノン「偽装請負」民主が経団連会長の御手洗氏の参考人招致要求へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190693231/

36 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

37 :
ここまでコピペ

38 :
いい加減にしろ
ニセモノプログラマども

39 :

IT企業への応募時は、JIET会員か否かを確認しよう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191758335/

40 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

41 :
テンプレより
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区
最低限、これだけは避けましょう。

42 :
さっさと削除しやがれ、ボケナスども
オタッキー野郎友達いない、結婚できない。

43 :
日本語でプリーズ

44 :
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区
最低限、これだけは避けましょう。

45 :
日本ソフトウェア株式会社
http://www.nsk-corp.co.jp/
求人広告では社内開発100%と書いてあるが実際は偽装請負の会社。
昨年、中途で入社した社員はほとんど辞めてしまいました。
一番痛いのが社長の松田忠夫。息子がみずほ銀行に勤めているらしく、
「銀行に勤めているものはがんばっているが、中小企業の社員(自社の社員)は、
モラルが低い。」と怒鳴る。
立川市では社員の定着率が悪い事で有名です。

46 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

47 :
>44
給料日末締めって何が悪いの?
無知でスマソ

48 :
低学歴DQN団塊爺の馴れ合い談合組織

49 :
>>47
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/417-

50 :
間違えた、
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/416-

51 :
末締めの翌月末払い!?
マジでそんなとこあんの?
衝撃やわー

52 :
昔、知らずに入社したフィット産業はまさにそのパターンだったな。
しかも、人(派遣先)によって支払日が変わるの。
案の定、社保・年金逃れしてた。天引きされてるのに…。

53 :
JIET加盟(派遣)会社に就職するくらいなら、
いっそ2chでひろゆきの所で働いた方がマシ
な気がする。

54 :
そういやフィット産業スレに気のふれたコピペ馬鹿がいるな。
あれも一種の被害者か。

55 :
IT技術者派遣業〜現代日本の「奴隷商人」達 - 木走日記
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070206/1170735838
大学のセンセイも、奴隷にするために学生を育てている
わけじゃない。

56 :


57 :
>>44
>2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区
派遣免許保有が無いだけで他は全て満たしてるな、今の会社。
っていうか無免許なのが更に、たちわるい感じだ…。
何時辞めるべきか悩みまくり。

58 :
それらの条件は相関関係が高いので、たいてい
偽装派遣ITは複数該当するのだが、そこまで
一致するのはある意味凄いな。
しかも無免許派遣か。より悪質だな。
ちなみに社名を晒してくれんか?これ以上
被害者を増やさないように。

59 :
辞めるのはボーナスの振り込みを確認したら、即。
有給の消化(義務)も忘れないように。

60 :
おいおい
茄子が出るような優良企業に勤めてるのに、そりゃもったいねぇよwww

61 :

朝日の偽装請負を許すな!!!!!
わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!
このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。
ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/
「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html
YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs

朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

62 :
>>58
遅れてスマソ。
コピペ主じゃないんだが>>45の会社ですよ。
あれ最初に書いたのは元社員なんだろうけど
辞めた人大杉wで誰だか解んないだろw。
そこに出てる名前の椰子もそうだが、他にも痛いのが
社内にはゴロゴロいるんだよなw。
確かにここの定着率の悪さもすごいんだが
懲りずに求人だそうとしてるんで気をつけろ!
未経験でも大丈夫ってのも、この会社だけの話な。
派遣先の言いなりだから案件見てから、すぐ経歴偽装しちゃうんだぜw。

63 :
そりゃまったくの人身売買ギルドだな。
辞めて正解。

64 :

634 :非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 11:38:46
JIETさんが悪か善かはともかくとして、なぜ偽装請負とやらがだめなのかを論理的に説明願いたいものだ。
「法律違反だから」ではなく、「なぜ法律違反となるほどの悪いことなのか」を。
求職者は仕事が見つかって喜ぶ
会員企業は契約が成立して喜ぶ
エンド・ユーザーは優秀な人材が調達できて喜ぶ
JIETさんは会員や求職者の笑顔が見られて喜ぶ
一体誰が迷惑を被っている。
ましてや就職難のこの時代に、満足に社会経験の無いようなオタク族ですらが40万、50万
という大金を手にすることが出来る業界なのに、何が不満なのか。

65 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

66 :
オタク族

67 :
もう一方のJIETスレで新キャラ登場
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181893543/650-652

68 :
てすと

69 :
age

70 :
574 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 07:51:58 ID:4nhPRylh0
二重派遣は職業安定法違反
ITだけまかり通るのが不思議だよな
異業種でバレると一発で数ヶ月間の業務停止になるのに
576 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 08:01:34 ID:Mxsj10wY0
要するにヤのつく職業の人が幅を利かせてる業界なんだろう
578 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 09:05:12 ID:sw34VL8L0
が仕切って政治家がお墨付きを出してる世界だな。
パRなんかと同じ。明らかにアウトなのに誰も指摘できない。
でも何故そういう裏社会が「IT」を牛耳ることになったのかは
わからない。裏の経緯があるんだろう。

71 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

72 :
新人類(笑)
ディスコ(笑)
新人類って、いつの言葉だよ。
80年代も初頭に流行った言葉だな。
ディスコも今中堅層のエンジニアの頃は大箱ディスコのブームも終わりかけで、クラブの時代なんだけどな。
この団塊世代の時代感覚、二上様じゃねぇ?

73 :
同じスレ見てる奴はっけん

74 :
IT業界とか言って騒いでるけど・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1198337972/

75 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

76 :
sage君って馬鹿だな

77 :
派遣法撤廃を要望する中小ソフト業界団体JIET
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080118/291433/
「この条項は特別な技能・教育を必要としない現業労働者を念頭に置いており、
いわば使い捨てのような格好にならないよう、労働者の雇用の安定を図ることにある。
だが、それをプログラマやSE(システムエンジニア)に適用されると、業務に著しい不都合が生じる」
というのがJIETの言い分である。
平たく書けば、「派遣法があると業務(人身売買)に著しい不都合が生じる」
と主張しているのですね。

78 :
まぁ中小零細ITの80%以上は人貸し商売しか出来ないからねぇ

79 :
人身売買

80 :
>>78
少し前は90%だって言われてたが
10%下がったか?
良い傾向ではないかw
人売りしメインの会社はとっとと消えた方がマシだな。
業界イメージ回復できなきゃ先は無い。

81 :
99%以上だな。

82 :
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/
内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。
終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。
終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。

83 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

84 :
人身売買ギルドだな

85 :
鶴岡市でも偽装請負はされていた。鶴岡市職員組合の「日刊市職労(2/19」によると、「当局は違法性の認識を持ちながら早急に改善策をしめさないまま」とのくだりがある。
 これは、市役所は偽装請負であることを認識していたようだ。いつのころから偽装請負を認識していたのだろうか?違法だと認識しているので、全面委託をして、人件費を削減したいとの考えのようだ。
 一方組合は、「委託による人員削減はまかりならぬ」との意見で、偽装請負と言うカードをちらつかせておどしたつもりが、居直られた感じである。
 そんな、バカな交渉ごとは、市民不在の交渉であり、役所の利害と組合の利害のいがみ合いに他ならない。
http://blog.goo.ne.jp/tsuruokasiyakusyo

86 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

87 :
今にして、客観的に前勤めていた会社のサイトを見ていると、
なんだかなぁーと思う。
明らかに業務と関係のない事を命令する上司がいた。
CRMを出したら、閑職に回された香具師がいた。
圧迫的な成果主義の査定方法もそうだし、
I社との取引関係だって実質上アレだし、
下請けでやるのに客先面接が必要とはどういう事なのか。

88 :
ここに入ってないからと言って安心っていうんじゃないんだろうが
漏れ、いまのところ以外は全部ここに加盟しているところを
受けてもうたわwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまのところに入った理由が、たまたまっていうレベルだしwww
もうこの業界は終わっているのかな・・・
現場行く度に、○○(漏れの所からは上の上の上かな?)から来た
×山□男と言ってくださいね、って言われるし・・・

89 :
コピペ君って馬鹿だな、
まで読んだ。

90 :
保守っとけ

91 :
仕事がないみたいだねw

92 :
仕事よりむしろ、ヒトが居ない。
ヒト売り営業ばっかで、技術者が居ない。

93 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

94 :
やあ(´・ω・`) ようこそ「デジタル土方の世界」へ
このプロジェクトは急ぎだから、会社のために死ぬ気で働いて欲しい。
うん、「デスマーチ」しないと終わらないんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、家に帰らせようなんて思っていない。
でも、この現実を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。
ボロボロの鬱病廃人になってフリータで再チャレンジする、
そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、派遣免許取得して仕事を受注したんだ。
WEも導入済みだし過労死しても労災もでない、
元請けの意向の元で「好きなだけいくらでも働ける」夢のある職場だ
じゃあ、土日深夜もコーディングしてもらおうか

95 :
面白いからage

96 :
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

97 :
情シス板が次スレに移りました。
偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)#2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210517340/

98 :
この団体、仕事がないみたいだね。

99 :
asahi.com:グッドウィル課長ら逮捕 二重派遣幇助の容疑
http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY200806030030.html
 日雇い派遣大手グッドウィル(東京都港区)が派遣した労働者を港湾関連会社の東和リース(同)が二重派遣
していたとされる事件で、警視庁は3日、グッドウィルの元北関東エリアマネージャーで企画管理部事業戦略課長
上村泰輔容疑者(37)=新宿区新宿5丁目=ら3人を職業安定法違反(労働者供給事業)幇助(ほうじょ)など
の疑いで逮捕した。また、東和リース元常務江川隆一容疑者(47)=板橋区小豆沢4丁目=を同法違反容疑で
逮捕した。
 二重派遣は雇用責任の所在があいまいで、マージンの二重取りになるなど問題が多いが、派遣業で横行している
とされる。刑事事件になったのは初めて。ほかに逮捕されたのは、グッドウィルの元EV(イベント)新宿支店長
野上敏弘容疑者(35)=江東区亀戸9丁目=ら。
 保安課の調べでは、江川容疑者は東和リースが派遣業の許可がないのに06年5月〜07年6月、グッドウィル
から派遣された労働者5人を27回にわたり、港湾荷役会社の笹田組(横浜市)と太洋マリーン(港区)に二重派遣
し、両社の指揮下に置いて東京港の埠頭(ふとう)で働かせた疑い。上村容疑者らは、東和リースによる二重派遣
を違法と知りながら労働者の派遣を続けた疑い。上村、江川の両容疑者は容疑をおおむね認め、ほかの2人は「東和
の二重派遣は知らなかった」と容疑を否認しているという。
 警視庁は、グッドウィルが会社ぐるみで二重派遣に関与していた可能性もあるとみて、同社の本社側の関与について
も解明を進める。
 同庁は、グッドウィルなど各法人と、笹田組、太洋マリーン両社の幹部ら数人を同法違反容疑で書類送検する。
 東京労働局は今年1月、東和リースなどを職安法違反容疑で警視庁に。同庁は同月31日、グッドウィルの本社
などを家宅捜索していた。
 グッドウィルは「株主やお客様、関係者に多大な迷惑をかけ、おわびします」との談話を出した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MS】DreamSpark総合スレ【開発ソフト無料】 (754)
政府がMSOffice→OpenOffice移行でVBA厨マジ脂肪w (621)
新人研修で1から教えない、この業界はおかしい (343)
【組織劣化】部下を注意できない先輩達 (272)
プログラマならアニメソング聴くよな? (397)
ふざけた変数名を使う奴 (693)
--log9.info------------------
ご存知ですか?利根川 その4 (353)
釣りに行った時の面白い話 第2話 (324)
釣り場で体験した修羅場を語れ (472)
菊元は一日も早く似合ってないロン毛を切るべきw (434)
【KEITECH】ケイテック Part2【林と柳】 (552)
【ボーター】琵琶湖の修理屋【参考】 (488)
KVD vs 今江 vs 田辺 vs 村上さん (259)
【福袋】FROG総合スレッド7oz【最高!?】 (312)
【千葉】ミシマつり具店を語ろう【老舗】 (289)
旭市袋公園の溜池について語れ!! (302)
【犬猿】今江と並木の不仲を語れ【批判合戦】 (731)
釣行時に偶然出合った美しい風景 (409)
【最終日】Basserオールスタークラシック 2 (875)
勝ち組村田と負け組今江なぜ差がついたか (403)
■■■並木が今江の裏の顔を暴露!?■■■ (817)
【大阪】 フィッシングショー2010 Part 4 【横浜】 (372)
--log55.com------------------
【SAAから】リボルバースレS&W#14【M500まで】
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2517◆◆
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】90
続・ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
前の人が好きな軍用機をけなすスレ AV-8B
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ3
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part13