1read 100read
2012年6月プログラマー29: TWO == イラッつとするコーディングスタイル (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログラマ辞めて無職している人 【2人目】 (835)
就職活動で見せる作品 (407)
IT用語に(笑)を付けてみるスレ (320)
【実演】使えない新人 0x1D (849)
【初心者】基本の基本【はまずここ】 (472)
大規模サイトのプログラマーだけど質問ある? (256)

TWO == イラッつとするコーディングスタイル


1 :12/06/03 〜 最終レス :12/07/05
文法的には何ひとつ間違ってはいないし、本人なりに見やすくしようとする意図は汲み取れるのだが、
どうにも気持ち悪くて、「修正してやる!」と叫びながらキーボードを激しく連打したくなる
そういう薄気味悪いコーディングスタイルを発見したら書き込むスレッド
992 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 15:08:56.92
このスレ吐き気する

2 :
右に定数書けや糞が

3 :
TWO( イラッとするコーディングスタイル )で良かったんじゃないか

4 :
タイトルに複数行使えたらよかったのに

5 :
for

6 :
「STLは遅くてサイズも肥大化するからデータ構造は自作しろ」

7 :
乙wスレタイうぜぇwww

8 :
◆zensure
イラッつとするコーディングスタイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1331385629/

9 :
このスレタイは好きだ。でも定数は右で

10 :
なにげにガンダムZネタ

11 :
>>9
じゃマクロ化してやるよw
if( SUCCEEDED( Function() ) )

12 :
ヘッダファイルが・・・・
メンテはさほど手間じゃないだろうが、チーム全員で一念発起してかからないと
そのマクロを排除する作業は永遠に不可能

13 :
それ以前にMSが使ってるからな
今更変えられん

14 :

なんでみんなCなん?

15 :
うちは組込みだからCばっかだねぇ
Linuxカーネルにハンガリアンでコードを
ごりごり追加するのが居て気失いそうになります

16 :
そりゃ…高級言語の初期ちゅーのはCやろ

17 :
大昔から延々と保守されてるVB6のコード相手にしてると
コーディングスタイル?何それおいしいの?というぐらいはちゃめちゃで
こんな高尚なスレにかける話題が提供できないorz

18 :
案件として多いであろうC#、Java、PHPがCに似てるからだろう

19 :
とりあえず伝えたけりゃCで書いたほうがいちいち説明しなくてすむな

20 :
オッサン同士ならな。
今どきの学生プログラマにとってはCなんぞFORTRANやCOBOLと同レベルだろ。

21 :
マジだから笑えない。

22 :
ドカタ乙

23 :
俺今21歳の学生プログラマだがC/C++で書かれるのが一番分かりやすいんだが・・・

24 :
>>23
そうか。
俺はわかりにくいんだごめんな。

25 :
>>17
長年かけて熟成した秘伝のソースですね。
沢山の材料が変化して複雑に絡み合って、なんとも言えない味になるよね。
特にVBは…

26 :
LLはやっぱグルー的な役割が強くて、素材としてはCとかも使えた方が何かといいと思うよ。

27 :
>>24
どんだけ素人なんだよw

28 :
別にCなんて過去の遺物素人でも全然問題ないです

29 :
アセンブリ言語もC/C++も使えずしてどうやってデバグやってんだお前ら

30 :
は?デバグなんてするわけないじゃんw

31 :
プロのプログラマーじゃないなら特に必要ないと思うよ。
学生とかに向かって「Cが出来ないと話にならない!」みたいなこといってる奴はもう完全に頭おかしいおっさん。
低レベルなところいじれた方ができること増えるし、プロなら必要だとおもうけどね。

32 :
『低レベル』っていう和訳はなんとかならなかったもんかね。

33 :
機械からの主観なのがややこしい。

34 :
「プロ」ねぇ…

35 :
プロの「IT技術者」には必要
プロの「IT事務屋」には不要

36 :
歴代担当者がそれぞれ自分の得意な言語でツール実装してたりとか、
言語増えすぎでたまにイラッつとする事もある。

37 :
なんか、Cで挫折した奴が「Cなんて今さら不要」って叫んでるみたいだが
Cってそんなに難しいのか?
ポインタがわからなかったか?
図星さしちゃったかなwwww

38 :
メモリポインタって何?

39 :
ダブルポインタのこと。

40 :
メモリメモリ番地

41 :
図星のアドレスをポイントしてるのか

42 :
>>37
Cはめちゃくちゃ難しい。ハンドルとかポインタとか意味がわからない。ソースは俺。

43 :
Cで書いた方がいい時以外でもCを勧めてないか?
むしろ、LL言語に適応できていないんじゃないか?

44 :
Cできない奴が必死すぎるんですけどw

45 :
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

46 :
>>44
先輩、C言語でどんなすごいプログラム作ってるんですか?

47 :
Cができるのが自慢なのかw
まさか21世紀になってそんな奴見るとは思わなかった。

48 :
20年以上前にできた言語をいまさら使おうという神経が分からない

49 :
オートマ限定男が必死になるのと似てるなw

50 :
お前ら調子乗りすぎるなよ。
C出来なくても問題ない分野も多いけど、開き直って偉そうにしたら、C言語最強のおっさんと同じレベルになるぞ。

51 :
AT限定免許ができたからかえってMT運転できるのを自慢したくなる、みたいな?

52 :
そういやこの前、中型とかいうのが出来たせいで
それ以前にとった普通で少し大きなのを運転できるんだよね
似たようなシチュで、俺の婆ちゃんは大型バイクに乗れるらしい

53 :
>>52
別に中型ができたせいで以前の普通で乗れる範囲が広がったわけじゃないけどな。
ただ単に、新しい普通の範囲が狭まったから、以前の普通を「中型の8t限定」に改称しただけだろ。

54 :
C読めない奴にイラッつとする
Cばかりな20世紀おっさんを見てるとイラッつとする

55 :
>>48
50年前に出来た数式を使おうと思わない

56 :

     ::|     从
     ::|     从从 
     ::|    从从从
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |   
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./     
     ::|  ';:::::┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

57 :
>>48
80年前にできたアルゴリズムを使おうとは思わない

58 :
>>56
流れ止めろよ

59 :
switch ((a == 1) == false)
{
case true:
break;
case false:
break;
}
これ書いた奴は天才だと思った(小並)

60 :
>>48
100年前から使われてる傘をいまさらつかおうという神経がわからない

61 :
>>59
難っw

62 :
>>48
紀元前にできたコンクリートをいまさらつかおうという神経がわからない

63 :
どうせ言葉とか文字とか火とか肉体とか細胞とか言い出すんだろ
つまんねー流れだな

64 :
>>48
32年間女から守り続けてきたお前の股間をいまさらつかおうという神経がわからない

65 :
>59
いったい何を行う処理なんだ……

66 :
大学で出てくるif使っちゃ駄目っていう宿題とかそんな感じだよな

67 :
>>59
これってかなり簡略化した形なんじゃない?
if(a>10) {
else if(b<10) {
else if(c==5) {
}
みたいなものを書く時に
switch(true)
{
 case a>10: ・・・ break;
 case b<10: ・・・ break;
 case c==10: ・・・ break;
}
みたいなことができる。
((a == 1) == false) これはtrue/falseが言語で規定されてないのでは?
つまりtrueは1でfalseは1以外みたいな値にしていると高架化ざるを得ない場合がある。

68 :
え、何言語?

69 :
>>67
falseが0でtrueはそれ以外ってんじゃない環境がいまどきあるのかー
てか、上記環境でtrueと比較するカスがいなくならないのはなんでなんだぜ

70 :
>68
VisualBasicはswitchじゃなくてselectだけど、各caseにif文と同じレベルの条件文書けるね。

71 :
>>69
お前は文系だろ。若しくは理系でも数学止まりだろ。

72 :
COBOLのEVALUATE文はそんなんだけどなぁ。

73 :
Perlも>>67みたいなことできるよね。

74 :
数学は科学の女王

75 :
スリーサイズは?

76 :
B: π
W: e
H: i

77 :
イラッつ

78 :
実際、ゴミみたいなコード書いてイラっつとさせる奴って数学的センスがないよな

79 :
でも動くし

80 :
そこ言葉にこそイラッつとするわ
まあ俺の周りにそれを言い訳にするやつが多いからかもしれんが・・・
メモリリークしてんのに「でも動くし」で片付けたのはさすがに呆れた

81 :
「そこ言葉」にこそイラッつとするわ

82 :
あとでまとめて直すから!

83 :
なぜか、どんどん空行を詰めていく奴がいるのだが
理由は不明

84 :
比較で=をひとつ書き忘れて代入にしてしまう奴ってVB厨だろw

85 :
>83
逆に無駄に空行入れまくるヤツも居るんだよなあ

86 :
>>85
具体例で議論しようか?

87 :
>>85
俺の経験上、空行を無駄とか言ってる奴のソースは大抵クソ。

88 :
関数分ける程じゃない処理ブロックごとに空行入れるとかはやるな。
最近は中カッコで関数内を区切ったりもする。

89 :
>>85
お前には無駄に見えるだけ
てか、空行全くなしで書く奴とかまれにいるんだけど、むかつくわ

90 :
実際にコード見てみないと「無駄な空行」がどれくらいなのかわからんね

91 :
>>88
意図の判るスコープだったらいいが、意味不明なスコープだったらイラッつとくる。

92 :
とりあえず、2行以上の空行はいらんな。

93 :
チーム内でインデントにタブ文字使う派とスペース使う派が混在してるとけっこうウザい

94 :
>>89
空行なしで書けない奴は下手

95 :
>>94
曲芸やってるんじゃないんだから、他人が読みやすいように考えろ
大体お前、毎日ケアレスミスのバグ発見されてるだろ
へらへらしながら「スイマセンスイマセン」連呼してるの傍で見てると
顔面パンチくれたくなるんだよブス

96 :
>>95
おまえのレベルが低いのはわかった。
次の方どうぞ

97 :
>87,89
1行や2行まあ3行なら全然OK
むしろ適度に入れてくれたほうがいい

特に意味もなく10行規模で大量に入れて読みにくくするのを無駄と言って何がおかしい?

98 :
他人の読みやすさのための手段が
空白行という発想の時点でしれてるな
要は下手くそ

99 :
>>97
理由を考えてみよう
・いやがらせ
・使っている開発ツールのエディタが勝手に入れた
・ファイル分割せよという無言の意思表示
・馬鹿には見えないコード
・君が好きだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43 (310)
プログラマーの業務を行うのは初級のSE (432)
VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (224)
午前2時半スレ Part6 (571)
労働基準法と労働者派遣法は守りましょう (867)
法律:サイバー犯罪:ウィルス罪 2 (584)
--log9.info------------------
貫井徳郎 Part5 (282)
【13階段】高野和明 part2【ジェノサイド】 (324)
乾くるみ Part4 (384)
折原一3 (930)
新・面白い叙述トリック考えた 5 (517)
西澤保彦・10杯目 (920)
タイトル推理ゲーム (230)
倉知淳 part4 (349)
船戸与一 2 (489)
【第6幕】書き込みの途中で襲l (546)
カタカナの「ー」抜けば森博嗣じゃね?44 (207)
山田風太郎 其の十八 (578)
思い出せないタイトル質問スレ 6 (530)
□■奥田英朗■□part4 (562)
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達27 (445)
綾辻行人 34 (674)
--log55.com------------------
フルーツバスケット -1st season- 4支
この音とまれ! 三面
八十亀ちゃんかんさつにっき 5だがね
キラッとプリ☆チャン プリチケ29枚目
消滅都市 3度目の消滅
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2
今期アニメ総合スレ 533【ワッチョイ】
なむあみだ仏っ!- 蓮台 UTENA -  ニ座目