1read 100read
2012年6月携帯ゲーソフト343: ポータブル・アイランド 手のひらのリゾートvol.11 (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】武装神姫BATTLE_MASTERS総合>PART_176 (263)
【やきゅつくDS】プロ野球チームをつくろう!2 15回 (611)
【DS版】カルドセプトDS Part177 (523)
【3DS】タケヤリマン【竹】 (809)
【3DS版】カルドセプト Part27 (1001)
【PSP】密室のサクリファイス Part6 (818)

ポータブル・アイランド 手のひらのリゾートvol.11


1 :09/12/11 〜 最終レス :12/06/26
「ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート」公式
http://portableisland.namco-ch.net/

発売日2006年7月20日(発売中)
価格4800円(税込5040円)
ゲームジャンル のんびり癒しツール
発売記念特典  簡易組み立てスタンド封入
メーカー    バンダイナムコゲームス

PSPの美しいワイド液晶と3D性能で初めて実現した、
のんびり遊んでリゾート気分を味わえる、大人のためのリラクゼーションツール。

リゾートを「遊ぶ」というだけではなく、
「アイランドビュークロック機能」「ナチュラルサウンドアラーム時計機能」
「南国MP3ラジオ機能」「楽器演奏機能」など「使える」機能も満載。

南の島まで徒歩0分
――「ポータブル・アイランド」で自由気ままな生活始めませんか
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/14/news009.html

ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート〜 まとめ@Wiki
http://www11.atwiki.jp/island/

前スレ
ポータブル・アイランド 手のひらのリゾートvol.10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203335598/

次スレは>>950が立ててくれます。

2 :
◇よくある質問・FAQ◇

Qこれっておもしろい?
Aゲーム性はあまりないです。「癒しのためのツール」と捉えてくださいね。

Q動物などが図鑑に登録できないよ。
A主観視点にて□ボタンを押して対象に合わせてみてください。

Q海で泳ぐことはできますか?
A泳げないです。海中に潜って自分で釣った魚を放流して眺めて楽しむ事ができますよ。

Qログハウスを建てたいよ
Aノコギリが要ります。数日経つと届けられるのでそれを待つか「時揺らしの遺跡」で時を進めるかしてください。

Q島は広い?やりこみ要素ある?
A外周を回るだけなら1〜2時間では。色んな所を探検してると4〜5時間かかると思います。
動物・植物・昆虫など図鑑に登録できます。届け物が届くことでできることが増えていきます。

◇その他の事項◇
質問する前にできるだけスレをよく読んでから質問するようにご協力お願いしますね。
みなさんでまったりと情報交換・共有し、南国の生活を有意義に楽しみましょう。

3 :
三英貿易は、『星のカービィ』と『レイトン教授』のぬいぐるみを12月上旬に発売します。
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/03/39171.html
11月26日にレイトンシリーズ第4弾『レイトン教授と魔人の笛』が発売され、12月19日か
らは「映画 レイトン教授と永遠の歌姫」が上映スタートする「レイトン教授」のぬいぐるみ
も12月上旬に発売されます。
ラインナップは「レイトン教授ぬいぐるみ(M)」「レイトン教授(S)」と「ルーク少年(S)」の
3種類です。ありそうでなかったレイトン教授のぬいぐるみ、ファンなら絶対欲しいですよ
ね!価格は「レイトン教授ぬいぐるみ(M)」が2310円、「レイトン教授ぬいぐるみ(S)」が
1380円、「ルーク少年ぬいぐるみ(S)」が1260円です。
正面から見たレイトン教授ぬいぐるみ大きいMサイズ
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/118297.jpg
こちらがSサイズルーク少年はSサイズのみ
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/118300.jpg
さらに、「レイトン教授ミニマスコット」と「ルーク少年ミニマスコット」も発売されます。
ボールチェーン付き。価格はそれぞれ735円です。
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/118301.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/118302.jpg

4 :
ある日、火口まで骨を見に行って「ああ、あるw」と堪能したあとに再びビーチでリゾートを満喫した。
数日後、釣りに疲れてコテージで寝てたら飛行機がやってきた。
平井シェフとオバチャンが降りてきたが、遅くに昼飯を食べたせいで夕食はとらずにそのまま眠ることにした。
なにやら尋常ならない険悪な雰囲気の会話をしてるようだったが、疲れのせいでそのままベッドで突っ伏していた。
「あの…お休み中のところすいません…」
オバチャンが話しかけてきた
「吊り橋が直ってましたけど、火口の方に行きました?」
36時間もぶっ続けでピラルクを釣っていたせいであまり意識がはっきりしない。
「行ってない」 …火口を溶岩の中と勘違いして、そう言ったのを覚えてる。
溶岩の中には行けるはずもないが、その時はまともな思考が出来ないでいた。
「そうですか、それはよかったです」
「?」
「あ、いえ、火口で足を踏み外すと危険ですからね!そ、それでは失礼いたします」
今思うと「行ってない」という選択肢が運命の選択肢だったのかもしれない。
その後、あの火口にあった骨は一つの痕跡もなく姿を消していた。
誰かが持ち去ったという痕跡もなく、初めからそこに存在しなかったとしか思えないように。
この手紙を見つけた人へ。
私はもうこの島から抜け出すことは出来ないようだ。
もし島の中で私であろう死体を見つけても、何も見なかったことにするんだ。
そして何かを聞かれても「知らない」と答えろ。
下手に「○○には行ってない」と言えば逆に怪しまれてしまう。
その禁に触れなければ、君は死ぬまでリゾートを満喫できる。
ここで何故死体を回収してから新しい客を入れないのか…その疑問を考えた。
理由は分からないが、死体を探索・回収する間もなく次の人間を入れなければいけないほど、このリゾートには生きた人間が常にいないと駄目なようだ。
私は日中可能な限り植物の実を取った…乾燥させて保存食を作るためだ。
その間出された食事を完食したり、時には残したり、怪しまれないようにした。
そして半月は食べていける量の保存食が出来たので作戦を決行に移すことにする。
支給された釣り竿等をコテージに残して、植物を一切採取せず、ただひたすら潜伏する毎日が始まった。
潜伏して4日目だろうか…オバサンと平井シェフがコテージから島に上陸してきたのが見えた。
相当慌てているようだった。
私が居るのは溶岩流で流れてきた岩を足場にしてようやく渡れる、通常では絶対に人が入りこめない所だ。
出入りは困難だが意外と見晴らしが良く、大きな岩陰のおかげで外部からはそこに人間が居るとは考えられない場所だ。
加えて念のために灰をかぶっているので、かなり接近しない限り絶対に見つかることはない。
下手に動くと見つかる可能性もあり、他の地域もある程度確認出来るので、ここで監視をすることに決めた。
どうやらオバサンと平井シェフは島中を探索しているようだ。
潜伏初日は私を呼んでいたが、3日目には私の名前は既に呼ばず、食用の植物と足跡を念入りに調査していた。
私の足跡は初日のスコールで消え、潜伏場所から一歩も出てないから島にある足跡は動物と奴らの物だけ。
食べ物に関しても釣り竿はコテージに放置、保存食があるから植物には一切手を出していない。
奴らは完全に私を見失った!
今までと違い、3日目の探索は深夜まで続いた…まるで何かの最終期限のように
4日目、その日はいつもと違う時間に飛行機がやってきた。
コテージからはオバサンとも平井シェフとも違う…新しい生け贄が出てきた。
私が出て行ったら奴らはどんな顔をするだろう…
…私の野生の勘が告げる…
私と新しい生け贄をその場で殺し、再び新しい生け贄を連れてくる。
そう、生きてる人間は0でも2でも駄目なのだ…
島の真実について何知らない人間…その数は1…それがこの島のルールなのだ…
私のちっぽけな復讐心で見ず知らずの君を巻き込む事はしたくない…
だからこの場所で命が尽きるのを待つとしよう…
奴らが島に居ない間に君が来るのを待つとしよう…
最後に一つ、この手紙は元の場所に隠しておいてほしい。
私がこの島で一生をかけて見つけた…君のような好奇心旺盛な観光客だけが気付けて、奴らが絶対に気付かない場所だ。
君も次の人に伝えたいことがあるのならこの場所に手紙を隠すといい…

5 :
さすがのテンプレ入り乙ww

6 :
マジ乙

7 :
2ndはまだですか。

8 :
sage

9 :
適度に書かないと即落ちするからいいんだけど、前スレ消費も忘れないでね
900台はいきなりの即落ちも多いから
なるべく使い切ろう

10 :
ロコアイランドどなたか遊んでます?
PV見る限りあの島自体は狭くて、アクセサリを飾っていく感じなのかな

11 :
ある日、この島を散策しているとき、フッと思い出した。この島に眠る遺跡のことだ。
この島へ行くチケットをくれた友人が言っていた。
「あの島は大昔、一つの文明が栄えていたんだ。そこの人々は空間を操る神様みたいなものをあがめてたらしい」
「その空間を操って、色々な国の生き物や植物を島に呼び寄せたんだとさ。」
「まあ実際あの島の調査はあまりされてないけど、その時代の祭壇とか遺跡みたいなのは眠ってるかもしれないな。」
考古学的なことが大好きな僕はその話に胸を躍らせこの島に行くことを決意したわけだが…
なぜ今まで忘れていたんだろう…
ここまで来る飛行機の中までは覚えていた…ような…
あれ?僕は観光でこの島にきたんじゃなかったっけ?…
うーん…思い出せない
頭を抱えながら歩いているとゾウガメをみつけた。
この島に来てゾウガメは初めて見る。
あたりを見回すと普段見慣れない光景。
「どこだここ?」
思わず声にだして言ってしまう。
しばらく歩いていると大きな岩?
「遺跡だ…」

僕は興奮して走り出した。
まさか本当に遺跡を発見してしまうとは。
興奮した僕はなにも気にせず遺跡の中に入って行った。
奥へ奥へ進む。



誰かこの続き考えてくれw妄想してたら恥ずかしくなってきたw

12 :
>>11
ワロタw頑張ってくれよw

13 :
>>11
数日後
平井「まだ戻ってないみたです…」
オバサン「探しても探しても見つからない…」
平井「やはりどこからか足を滑らせて・・・」
オバサン「そんなはずないわ。すべての監視カメラの確認はしたもの。そんな映像残ってなかったわ」
平井「森の中に入って行ったのは確認できたんですがね」
オバサン「今日も探していなかったら打ち切りましょう。次に島に連れてくる人の目星はたってるわ」
平井「じゃあ大丈夫ですねw」
翌日
平井「お、お、おはようございます。今までどちらへ?心配したんですよ?」
平井さんがなにやらあわてた様子だ。どうしたんだろう。僕はただ遺跡に行って中を見学してから帰ってきただけなのに
「いえ、遺跡を見に行ってただけですが…」
オバサン「遺跡??なんのことを言ってるんですか?」
二人の様子を見ていると本当に遺跡のことが分からない様子だ。
遺跡に行って…時計のようなものをいじって・・・
平井「ともかく無事でよかったです。何日も行方が分からなくなっていたので心配しましたよ」
何日も?
おかしい…
「あ、すみません、洞窟探検してたら迷ってしまって…あーお腹すいたなあ。平井さん!ごはんお願いします!」
どうやらこの島は時空が歪んでいるのかもしれない。
今後こっそりと調査をしていく必要があるようだ。

オバサン「(遺跡・・・まさか島の秘密をしったのか…?)」


こんなんどうでしょうwww

14 :
却下

15 :
却下もいいとこだな

16 :
沖縄大好きなこともあって前々から目を付けていたんですが安く買えそうなので買おうと思います。

17 :
沖縄に住んでた身としては、現地以上にセレブなリゾート地になってますぞ。
リアルな離島ライフでしたら、こちらもどうぞ(´・ω・`)
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ps2/inaka/top/main.html (PS2 いなか暮らし)

18 :
>>17
ありがとう。それ知ってる!
でもPS2持ってないんだなorz
やっすいの見つけたのに今見たら在庫切れ・・・orz

19 :
最近PSPでスローライフ系出ないなぁ、アイルー村がそれっぽそうだから期待してるけど

20 :
PSPが従来型のいわゆるゲームが充実した状況になってるからね…
>>18
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  ポタアイは二千円ぐらいまでなら出す価値は断然ありますよ
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・    ついでにモルディブコテージ貸切なんかもIYHしましょうか
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *  
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄

21 :
>>20
うおーさんくす!www
ならそれを信じて2000円くらいで買っちゃおうかな〜
モルディブコテージ貸切ってどうすんのよ!

22 :
今宵もヤコウタケを採集する仕事が始まるお…

23 :
スローライフ系が出ないと思ったらエロバレーの系譜が来たでござるの巻(´・ω・`)
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091218_336815.html

24 :
かれこれ3ヶ月以上毎日やってますが花もキノコも魚もそろわない。。。
ググっても、改造コードもないし、セーブデータもないしヽ(`Д´)ノウワーン
どなたか、セーブデータを上げてくれる神はいないかのぅ。。。

25 :
魚だったら、wiki見ながら地道にやればコンプできますぜ。
二年ぐらい放って置いたセーブデータを久々に起動したら、
滞在日数が999日になりましたとさ。

26 :
>>25
999日とはΣ(゜д゜|||)
焦らずまったりやるわ(´∀`)

27 :
>>26
アクセス回数じゃなくてプレイ始めた日から数えて何日だから
放置したら簡単にカンストするぞ

28 :
>>23
某3Dエロゲの長年の愛好者としてはそちらの方が楽しみだw

29 :
今日は鍾洞で焚き火だ

30 :
>>29楽しそうだなぁ

31 :
さすがに冷え込んでるので波の音がしないエリアでまたーりしてるのです…
焚き火の周りで餌付けした白毛猿が一定時間ごとに踊っててうるさいw

32 :
洞窟で焚き火って地味に危ないよな
酸素的な意味で

33 :
まあそのときはサルが先に泡吹いて倒れるから(ry
じゃなくて、リアルではダメ、絶対だな。

34 :
おおおおい、焚き火してぼんやりしてたら頭突っ込んでたよ(゚ロ゚;)

35 :
あるあるw
浜辺で寝てたら頭が砂に埋まったり下半身満ち潮に浸かったりする

36 :
寧ろハンモックの下に焚き火をおこして丸焼きにして遊んだのは俺だけじゃないはず

37 :
ガイドと平井シェフが遠巻きにニヤニヤ見てる図が浮かんだがw

38 :
なんて怖い事をw

39 :
>>37
ワイン吹いたw

40 :
そして骨を埋めた後
橋を壊し、小屋を壊して痕跡を消し
拾ったアイテムを元の場所に戻す…

41 :
そして、また新たな客人が…

42 :
遺跡で時間変えれるってことは既に主人公は
この世の者ならぬ可能性が…

43 :
客人はたまたま見つけた装置をちょっと触ってみただけじゃね?

44 :
注文して10日・・・やっと届いた・・・。
てことでやったるぞー。wktk。

45 :
>>44
楽しんでくださいフフフ…

46 :
>>45
どもー。
海の音いいねー。癒される〜
夜だとたいまつ付けても道がわかり難いね・・・

47 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. クマ注意
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

48 :
                __                    _,.-_、_    _
  _...、,、;、,vt-tvtvtvtーf'''"tー`=vt-v-v-t-t-t-t-tー-n-nーfT}} (ヒ_]  ; ̄ ̄-`; 
 i{;ー-;┴.t┴fーf:-f┴H-F仁F{_|=|ニ{ニ|ニ{ニ仁|二lニ{ニ|ニ|ニlニ-にニー-ー-=ェ=ー'ソ
 レ ゞ 、{fニ|ニに|ニ|ニ{ニfi}; ;; }f!'.'~f;"^'f^┴:┴-f┴ft'''{T"{"; ̄>--ー'''''''"" ̄
  ぐ メxゝ  ̄ ̄""""''/=__ /ー、_:;;;;:'.'.';;;;:'.'.':;;;;,'.'.';;.,.┴:v;;;,.,.'-''´
   ヾメZメ`z 、_     (=;-::く__    ̄""''''''''"" ̄ ̄{.,- Y´
     ̄ ̄ ̄ ~`   ` ー ='''`            ,ゞ:; )
                              ‘^vtr'` ゆっくりしていってね!!!

49 :
>>48
絶対誰かワニについても書くと信じてましたw

50 :
リアルでイセエビ食ってきた俺が帰ってきましたよ。いやいやいや・・。
ホントに美味かった!!
ネットで検索して電話して確認して行ってきた港町の小料理屋です。
場所は秘密。値段はかなり。でも衝動は変えられない。
現地に行ってみたら、暑いのでTシャツジーンズの俺が場違いの料亭のような店。
とりえあえずお絞りで汗をぬぐって、生を注文。ぐびぐびぐび・・うめぇ〜!
さっきの電話の本人だと伝え、イセエビを注文。
ちょっと怪訝そうな顔してたかな。変なヤツだと思われてるだろうな。
ツキダシの鶏肉のなんとかが梅味物凄く美味しい。しかしイセエビがなかなか来ないので間が持たない・・・。
客も少ないし、なんか俺浮いてる。周りの客皆スーツだし。偉そうだし。
しかしイセエビキターーーーーー!!
イセエビの浜あぶりなんとか。25センチぐらいの。大きい。そのままの姿。
ひっくり返すとおなか側が開いて身が見える。ポン酢かミソダレか塩レモン好きなのに付けて食べる。
これが焼いてあるんだけど、外が焼けてて中が柔らかいような状態。箸でつまむとぷるんって身が取れる。
外が炭焼きの香ばしいのと中が甘くてジューシー!「おーイセエビってこういう味なのかーーー!」
正直初めてイセエビ食いました。物凄い旨味!プルプルの食感。もう参りました。
23年の人生で物食ってこんなに感動したことは無い。食ってる最中にもう一個イセエビキターーーー!
無理して注文した姿御作り。実はこっちのほうが高い。でっかい皿に氷が盛ってあってその上に30センチ超のイセエビがこっち向いて乗ってる。
しかも足やら触覚やらがまだ動いてる。
シッポは取ってあって中身がすでにお刺身状態。
お店の人が言うには、これで4人〜8人前ぐらいで、
一人で注文した人は俺が初めてだそうだ。まだ動いてるので、恐る恐る手を伸ばしたら、ヤツは俺の手を見たのか急に暴れて氷を机に蹴散らしやがった。俺は超ビビって箸を落としちまった。
周りの客が笑ってる。超かっこ悪いよ俺・・・。
しかし、気を取り直しておしょう油でいただく。
「おおおおおーーーーー!!」
ぶりぶりのしっかりした身。物凄く甘い。口の中に広がるよ〜!幸せだよ〜!俺。
焼いたのも良いが、刺身すごいよ〜!しかも、いっぱいあるよ〜!もう超堪能しましたー!
よく考えたらPSPもう一台買えるほどお金かかりましたー!
しかしいい経験しましたー。リアルじゃないと味わえないと思いつつも、ポタリゾでイセエビ食ってたらこの感じがまたよみがえるんだと思ったら、高額払った甲斐もあるのかもしれない。友人に電話したら「馬鹿か!生活できんくなるぞ!」と馬鹿にされましたが、
俺的には大満足!そんな衝動に駆られた一日でしたよ。
アパートに帰って波の音聞きながらぐっすり寝たね。ポタリゾ廃人にならずに済んだ。
リアルとうまく使い分けしますよ。今度は。俺はどうものめりこみすぎるのでいかん。
みんなも気い付けや。あんまり攻略ばっかするより。気ままに散策して偶然発見が良いんじゃないの?
ながらプレイですよ。テントに焚き火してたら空が白んできたな。
焚き火は癒されるね。
じゃまたな!

51 :
d

52 :
テント大炎上まで読んだ

53 :
この島には季節というものが存在していないせいか、時間感覚がおかしくなっている
今は何年の何月何日なんだ?
滞在日数を示す卓上のカウンターは999の数字を示したまま止まっている
ガイドとシェフはいつもと変わらない言葉を発するだけだ
帰ることや外の世界の情報を質問しても無視される
ラジオのニュースを聞いても情報がいつも同じでしかない
自力で脱出しようとイカダを作成しようとしたこともあった
しかし、外の海に出ると強力な海流で押し戻されてしまう
とてもオールで漕いで超えられるとは思わない
そして俺は最後の手段を取ることにした
いつも定時に飛んでくるあの飛行機を奪うのだ
武器ならこの斧がある
これで奴らを殺せばいい
今日もうすぐ奴らはやってくる
もうすぐこの島から脱出することができる
俺は自由を手に入れるんだ
--------------
遺体の隣に落ちていた日記の最後のページにはそう書かれていた
どうやら、俺の前にもこの島に来た奴がいたらしい
それが失敗したからこの遺体はここにあるということなのか…?
いや、こいつが奴らを襲ったのはコテージだ
返り討ちにされたとしても遺体がこんな火山にあるはずはない
まさか、奴らがわざわざ遺体をここに置いて日記まで置いたというのか!?
警告として…

54 :
「島」自体に意志があって、常に生贄を欲しているというのはどうだろう。
ガイドと平井兄弟は実は単なるしもべ

55 :
ミステリー要素多いよなこのゲーム

56 :
手抜きがこれだけ謎を呼ぶとは
製作者でも御存じない・・・

57 :
というか骸骨とか置いといて製作者ブログも放置とかやってるからだw
ナムコクロスカプコンの次回作にアバター入れたらすべて許す

58 :
新年なので海でエビ捕ってくる

59 :
>>50の奴はリアルイセエビを食べたと言うのに…
3年半前だけど

60 :
>>テントに焚き火してたら空が白んできたな。
>>焚き火は癒されるね。
>>じゃまたな!
何かもう他界してるっぽい文の締めでわろたw

61 :
\♪ポータブルアイランド ウェザーリポート/

62 :
\アー、ジンジャラコーラ。/

63 :
\アリゲーター アリゲーター アリゲーター /

64 :
mapがシームレス(洞窟や遺跡とかは切り替えで良いと思う)移動速度うp、山が物凄い険しい、mapが5倍広がる、廃墟(元灯台とか何かの観測所跡とか)動植物500種類以上、ぐらいの勢いで2でないかなぁ…

65 :
俺は単純に海にそのまま突っ込みたい。
なぜそこに壁を作るバンナムよ

66 :
見えない壁があるあたりもまたホラーっぽいんだよな

67 :
すみませんでした

68 :
>>66
小金を貯めてリゾートに来たつもりの主人公であったが、
実は島中に設置されたカメラによって大金持ちのもとへ中継されてるのだ。

69 :
探索モード頑張るよりもっと別の所頑張るべき

70 :
温泉から動けねぇ・・・

71 :
砂丘にて
水着に着替えて焚き火消したり松明つけたりしてます

72 :
これから洞窟探索いってくる。
けっこう迷うんだよなあそこ

73 :
.続編orリメイクorDL版まだー?

74 :
一番現実味のあるのはDL版かな?

75 :
ラジオのバリエーション増えると嬉しいなあ
でも温泉は入りながらラジオ聞けないんだよなあ・・・

76 :
遅まきながら購入した
砂漠で日没を眺めて暗くなったら焚火したり
適当に森をウロウロして採集したもん手当たり次第に食ったり
生産的なことは何もしてないがけっこう楽しい

77 :
このゲーム、波長が合った人はいくらでも遊び方見つけられるっすよね
与えられたクエストをこなすだけがゲームじゃない

78 :
真冬の保守

79 :
このスレ見て興味持って探していたけど地元のゲーム屋に新品(スタンド付)が売ってたよ
こういうとき田舎って助かる

80 :
>>79
入手おめでとう

81 :
あのスタンド地味に便利だったのに嫁に捨てられたorz

82 :
厚紙で自作すればいいよ

83 :
一時期、安物がたくさん出てたな>スタンド

84 :
スタンドはPS2コンが最強だと思うの
PSコンとPS3コンは試してないから分からん

85 :
ベニヒモノキはいつ咲くんだ…

86 :
>>85
ヲチしてると花は咲きません時間をおいて見に行ったら咲いてたりします

87 :
>>85
めぐり合わせに期待するか…
サンクス

88 :
安価間違えた>>86

89 :
>>84
昔買ったゲームテックのPS2コンがLRの裏の部分が直線で
PSPがガッチリ嵌って吹いた

90 :
発売年はSCE製かこの紙スタンドしか無かったんだよなPSP用はたしか
ダイソーで代用品いろいろ探したもんだ

91 :
ラジオ使う時に本体からではなく使ってないPCのスピーカーにつないで
電池を維持するために画面を長押しで消して使っている俺

92 :
七月で発売から丸四年になるのか
いまだに起動するけど、マイチェン版も出してほしいお

93 :
これラジオ流しながら島探索ってできない?
ラジオモードから探索モードに変えるとラジオ切れる…

94 :
>>93
残念だけどラジオ流しながら島探索ってできない

95 :
やっぱりか…
やり方が悪いんじゃなくてよかったわw
サンクス

96 :
どうせ探索はすぐ飽きてやらなくなるから問題ない

97 :
>>96
探索いまだにする。
もうちょいサクサク動いてくれたらもっと気軽に探索できるんだけどな

98 :
収集・踏破という目的での探索はあまりしないけど
カメラ携えての散歩は俺も好きだぜ

99 :
探索は全くしない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】鉄拳3D プライムエディション 5拳目 (732)
【DS】ゴーストトリック Part.10 (293)
【PSP】武装神姫_BATTLE_MASTERS Kai&アドパスレ (478)
【PSP】MGS PEACE WALKER募集スレ【アドパ】 (864)
PSP、この体験版はやっておけ (291)
ぷよぷよ!!20th anniversary 総合 63連鎖目 (908)
--log9.info------------------
ゲイの方でコンビニでバイトした人いますか? (310)
2002-】今年のクリスマスも正月も働くのか…【-2003 (553)
【ストコン必死】ローソンドリンクダービー (591)
: ストコンの裏ワザ情報 : (788)
レジの前で黙って立ってる客 (705)
お財布に優しい!ロディスポット(LODISPOTTO) (558)
2012年レディース福袋情報59 (949)
ファミリーセール・優待会のレポート=その17= (640)
■□■メンズ福袋スレ2012 13袋目■□■ (598)
本当に安い?マツモトキヨシ (621)
ビトン・エルメス・グッチ・プラダ バーゲンすれ! (927)
広島初!アウトレットモール マリーナホップ情報 (216)
【オク禁止!】オンワード総合スレ3【クレ厨禁止!】 (842)
バーゲンセールin東京 (416)
    ビックカメラ大宮西口そごう店オープン (548)
ラフォーレ原宿 グランバザール Part11 (975)
--log55.com------------------
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その96
マインドシーカー84ESP
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-陸弐-
女神転生 FC版 Part.6
Yahoo!オークション@レトロ板 監視所 違反申告: 27
ハイドライドシリーズ総合スレPart11
MSX総合その14
シャドウゲイトなみに しんでみるスレ だい34わ